【画像119枚】波瑠の若い頃が波瀾万丈!特に10代の伝説エピソードが凄かった!

芸能

伝説エピソード⑤:モデル”南 波瑠”ファッション誌「Seventeen」で活躍!

波瑠さんは2007~2012年まで”南 波瑠”として女性ファッション誌「Seventeen」の専属モデルとして活動していました。

モデル時代の波瑠さんのことを知らない人から見ると、名字に「南」が付いていることに違和感を感じるかと思います。

「南 波瑠」として活動をしていたのはモデル時代が中心で、俳優として専念し始めた頃には名字の「南」を取って「波瑠」として活動を続けています。

なぜ名字を付けたのか、外したのか、についてはいろいろな憶測が飛び交っていますが、どれも信憑性が弱いため、ここでは解説を省略させていただきます。

 

逆に「Seventeen」の読者だった人から見れば、「南 波瑠」が普通で名字を取った「波瑠」に慣れない人は数知れずです。

Seventeenの表紙にも数回掲載してました。現在とは雰囲気が違いますね。

波瑠さんは当時16歳の頃、2007年から女性ファッション誌Seventeenの専属モデルになった頃のコラージュ画像です。

女性ファッション誌「Seventeen」の表紙を飾る南波瑠

「南 波瑠」時代のSeventeen専属モデルの頃の表紙掲載です。元Seventeen読者さんであればわかりますが、読者ではなかった人、あまり女性ファッション誌を読む機会がない男性の方々のために簡単ですがどのような雑誌だったのかをまとめてみました。

ファッション雑誌「Seventeen」とは?
●集英社が発売している女子中高生向けファッション雑誌(略称はST、17など)
●内容はモデルのプロフィールや写真投稿、流行、ファッション、恋愛、悩みなど多数
●読者ターゲットは14~18歳の女子中高生
●1968年6月に「週刊セブンティーン」として創刊
●元々は週刊誌から始まり、2021年9月まで月刊誌だったのを2022年から各季節ごとに変更
●専属モデルはオーディションで選ばれる「ミスセブンティーン」からの選出や事務所からの売り込みで補充される「プロダクション組」がいる
●波瑠の表紙掲載は7回でミスセブンティーンには選ばれていない

「南 波瑠」時代がメインの人で多数SNSにコメントしている方がいらっしゃいます。

現在では髪型はショートですが、この時代でしか見れないロングヘアには定評があります。

モデル時代の当時は「クールなアネゴキャラ」として注目を集めていましたが、今とは違う振舞いをしていたのだろうと想像します。

数年前のインタビューで当時のことを波瑠さんが語っていました。

波瑠
波瑠

“表紙に出たい!”とか、競争には興味がなかった

現在の俳優業でも「ブレイクしたいとは思わない」とか「記録を残したいとは思わない」とか話していますので、当時から仕事に対する気持ちの根底は変わらないのだろうと思われます。

女優の仕事が増えてくるにつれて、気持ちの中で迷いが出てきた時期があったようです。

波瑠
波瑠

気持ちをどこに向ければいいか戸惑ってたの。グラグラ揺れる思いと楽しさと少しのプライドが共存していたのかも。

モデルとお芝居では気持ちの捉え方に違いがあったのかもしれません。

さらに、モデル時代の最初の頃を振り返ってもらうと、

波瑠
波瑠

最初の頃はもう、戸惑いの連続だったと思います。何より、女子のキラキラした世界観についていけなかった(笑い)

高校卒業後は大学に進学せず、仕事一本でやっていく道を選んだようですが、

波瑠
波瑠

いきなり世の中に放り出された感じがして毎日不安だったよ

さらに、

波瑠
波瑠

演技のほうが頑張り方が分かる気がして、女優のほうが性に合ってるってなんとなく感じてた。

自身の体験を踏まえて読者にメッセージを次の通り送っていました。

10代の頃って不安だらけだよね。でも結果はあとになってからじゃないと分からない。“なんのために?”ってことだって続けてるうちに“やってて良かった!”に変わる日が必ず来ると思う

ゲン
ゲン

モデルと俳優業の間でいろんな気持ちの揺れを経験した波瑠さん…
そして俳優業に仕事を移行していった判断は合っていたんだろうね

伝説エピソード⑥:最初で最後のCDリリース「I miss you/MESSAGE〜明日の僕へ〜」を紹介!

ファッション雑誌「セブンティーン」の専属モデルとなってから1年、俳優業と両立をしている波瑠さんは、なんとCDデビューを果たしました。

タイトルは「I miss you/MESSAGE〜明日の僕へ〜」です。

2008年4月に発売した波瑠さんのデビューシングル「I miss you/MESSAGE〜明日の僕へ〜」の表紙です。

2008年4月に発売した波瑠のデビューシングル「I miss you/MESSAGE〜明日の僕へ〜」

「I Miss You」は女の子の一途な恋心を表現していて、「MESSAGE〜明日の僕へ〜」は明日に向かって希望を抱く前向きな曲になっているのですが、どちらの曲も岡本真夜さんが作詞作曲したものです。

岡本真夜さんは主に1990年代から2000年代にかけて多くの名曲やヒット曲を生み出したシンガーソングライターです。ちょうど私はこの時の世代でして、真夜さんの曲をよく聴いていました。

中でも特に代表的な曲と言えばこちらのタイトルではないかと思います。

岡本真夜の代表曲
◆TOMORROW/1995年5月
◆Alone/1996年11月
◆そのままの君でいて/1997年1月
◆サヨナラ/1997年11月
◆想い出にできなくて/1998年4月 など

 

では、実際に波瑠さんのデビュー曲「I miss you/MESSAGE〜明日の僕へ〜」とはどのような曲なのかを簡単にまとめてみました。

「I miss you」はどんな曲?
●別れた相手のことを想い続けている
●全体的に悲しみに暮れた曲
●テンポはゆっくり、しんみりしている
●波瑠の歌声が一層、切なさを感じさせる
「MESSAGE〜明日の僕へ〜」はどんな曲?
●今が辛いと思っているあなたを励ます応援歌
●曲調は明るめ、光を照らす明日への希望をイメージ
●アップテンポな感じで元気づけられる

曲の雰囲気でみますと、2つの曲はずいぶん対照的な印象があります。1つは相手のことをずっと想い続けるゆったりな曲調に対し、もう一つは明るめです。

波瑠さんはこの曲をリリースして以来、次の曲は出していません。今後、可能性があるかどうかはわかりませんが、現時点では俳優業に専念しているため、次の曲の予定は発表していません。

波瑠さんが当時16歳の頃にリリースした「I Miss You」でCDデビューのコラージュ画像です。

波瑠のCDデビュー曲「I Miss You」のシーンまとめ

画像は「I miss you」のMVのワンシーンですが、波瑠さんの相手役を何気なくみているとどこかで見たことあるような…?

お!?向井理じゃねーか!
センパイ犬・ゴン

お!?向井理じゃねーか!

キャッ!私、今もファンなのよ~!
ピー子

キャッ!私、今もファンなのよ~!

波瑠さんのCDデビュー曲「I Miss You」のMVで向井理さんと共演しています。

「I Miss You」のMVで向井理が波瑠と共演

なんと向井理さんが出演していました。これだけで贅沢なMVです。

波瑠さんと向井さんの共演シーンは何かドラマのワンシーンを観ているような感じがします。「これだけで1本ドラマができてしまうのでは!?」というほどの長さはないのですが、ジャンルで言えばもちろん恋愛ドラマですね。

波瑠さんのデビュー曲「iI Miss You」に関するXのポストです。

波瑠「iI Miss You」に関するXのポスト

フォトコミック!?ちょっと見てみたい気がしますね。メルカリで購入できそうですが、どの時期のセブンティーンなのかは不明です。

 

「I miss you」についてはYouTubeで動画が配信していましたので、よろしければご覧ください。

向井理くんもチェックしてみてね!
ピー子

向井理くんもチェックしてみてね!

朝の人気情報番組出演時の激レア画像集&女優開花となった映画エピソードは次へ!

コメント

  1. zoritoler imol より:

    Really enjoyed this article, can you make it so I get an update sent in an email when you write a new article?

  2. xxxxlulu.com より:

    It is perfecht time to make ome plans for the lng runn aand it’s timee too be happy.
    I haave read thuis pput up andd if I may just I wish tto counsel you few
    fascinating issues or tips. Maybe yoou can write subsequeht articles relating
    tto this article. I wan to ead mmore issues about it!

タイトルとURLをコピーしました