初心者・中級者指南

このページはディシディア ファイナルファンタジーをプレイしたことがない、もしくはプレイ経験の浅い初心者~中級者のかた向けのアドバイス等がまとめてあります。
現在執筆中です。

コメント

最新の15件を表示しています。 コメントページを参照


  • スピードのブレイブガードで相手キャンセルステップ→ブレイブってヘビーのNブレじゃ反撃出来ない? - 2020-06-19 (金) 20:31:04

    • もちろん相手と自分のキャラにもよるけど低空なら着地硬直が入って基本無理 - 2020-06-20 (土) 14:27:43

  • NTブロンズ帯CPUしか当たらなくてだれる - 2020-06-23 (火) 09:55:19

    • シルバーも似たようなもん。ゴールドになるとミスリル相手までマッチするからかなりマシになる。ただ、ガチ初心者がCOM相手ばかりでゴールドになりいきなりミスリルとマッチするとかなり悲惨なことに。いやオレのことだけど(勝率3割切りそう - 2020-06-24 (水) 02:01:04

  • 最近始めたばかりでクジャを使ってるのですが、別のキャラを使った方がいいのでしょうか?上手く立ち回れなくて迷惑をかけてしまわないか心配でして… - 2020-07-02 (木) 22:06:08

    • クジャが特別好きという訳でなければ、ノクトやカインみたいに挙動が素直なキャラにしてみては?クジャはどちらかといえば変則的なキャラで、ゲームシステムの理解を深めないと勝つのは難しい印象です。これは私見ですが他のスピードで培ったノウハウはクジャにも活かせますが、その逆となるとなかなか…。理由は中級者くらいになったら分かると思いますが、他のスピードで知識を身に着けてからクジャに転向した方が、上達という見方だけなら効率的かと思います。 - 2020-07-02 (木) 23:11:40

    • クジャは使いこなせればめちゃくちゃ強いキャラだから、クジャが好きならそのまま使っていっていいんじゃないかな ブレイブとEXが特殊だから最初はキツいかもしれないけど、好きなら慣れるまで頑張れるだろうし 別にクジャが好きって訳じゃないなら、↑の人と同じくオーソドックスな性能のカインをオススメするよ  - &new{2020-07-03 (金) 02:13:04}
      • お二方とも親切に教えて下さりありがとうございます!カインでしばらく頑張ってみようと思います。クジャは好きなキャラなのでいつか使えるように頑張ります - 2020-07-03 (金) 07:20:15

    • とりあえずバイオガ、バインガあたり積んでみるとちょっと違うかも。 - 2020-07-18 (土) 12:57:22
      • わかりました、セットしてみますね! - 2020-07-20 (月) 18:21:30

  • シフブレやドルフィンブロウなどのHPの処理ってどうしてます?毎回ステップ避けじゃリスク高すぎできついです - 2020-07-09 (木) 21:24:57

    • ドルフィンは同高度なら暴れで潰せる又はガード落下でも避けれる。下方向から振ってきたら前ステ。 - 2020-07-10 (金) 10:21:02
      • ありがとうございます、横ダに食いついてきてやべえわあの技 - 2020-07-10 (金) 17:47:57

  • 最終アプデ後にNTをやり始め、最近オンラインを始めた者なんですが、負けた時は自分が戦犯、勝った時は味方のおかげという事が続いて心が折れそうです。というのも好きor使ってみたいキャラが悉くシュートで、負けた時は自衛はおろか一方的にボコられロクに行動も出来ないという酷い有り様。勝った時は味方のヘビーやシュートが周りを抑えてくれているおかげで落ち着いてブレイブを撃てる、または自分が追われている間に味方がタイマンで勝って終わりといった事ばかりです。自衛出来ないならシュート使うなって話なのは重々承知していますが、どうしてもヘビーに張り付かれると逃げる事が出来ず、抜けた所をスピードやシュートに狙われそのまま1対2になるという悪循環。敵だった人や格上の人が味方に来るときっと外れクジを引いちゃったなって思われてるんだろうなとか考えてしまったり、何とか自分でCPUじゃない相手を倒しても周りからしたら大した動きもしてないのに何をたまたま運良く落とせたぐらいで浮かれてんの?とか思われてないかまで心配になってしまう始末。素直にヘビーやスピード使った方が良いのかなとも考えましたが、それはそれでキープ値やキャラが強いだけってなりそうでプレッシャーです。今の環境ではやはり初心者でシュートって時点でお断りなんでしょうか。そもそも今から始めるガチ初心者自体がお断りなんでしょうか。運良く1キャラだけシルバーにはなりましたがこのまま続けて良いものか考えてしまいます。ゲーム自体は楽しいのですが、中には勝ちたいって方もいるでしょうし足を引っ張るのは申し訳無くて(--;)長文失礼致しました。 - 2020-07-17 (金) 18:59:10

    • まぁ落ち着きましょう。まずゲームを続けていいかという点ですがそこに関しては続けて全然問題ないです(機能しているかはともかくランクとはそのためにあります)。自衛は出来た方がいいので練習あるのみ。頑張りましょう。シュートに共通する点としてはとにかく早めに設置技を出して置く、ステップでの回避を無理に狙わずグッと堪えてガードしてみましょう。あと、逃げる時はとにかく味方の方に逃げましょう。味方が護衛してくれる、シュートが狙われている間に近接が試合を決めてくれるというのは連携の意識が出てくる高ランクでもなければ普通に起こる状況です。あまり気にせず、今のうちに個人スキルを磨いておくのが良いかと思われます(自衛手段を模索する。レーダーで位置取りを確認する。サーチ技を刺せるブレイブやHPの硬直タイミングを覚える等)。 - 2020-07-17 (金) 19:13:58

    • 最初はみんなへっぽこですわー!気にせずやんなさい。やるのが苦痛…ってなら辞めるべきだし楽しいなら続けるべき。サーチと自衛、味方の位置を把握できたらそこらのダイヤより上手いまであるから初心者だとか気にしないで - 2020-07-17 (金) 21:00:13
      • コメした者ですが、こんなポンコツに優しくアドバイスして下さった御二方、本当にありがとうございます!プレイ中は - 2020-07-17 (金) 21:59:53
      • すみません途中送信してしまいました!プレイ中はどんな状況も楽しんでいたのですが後になって考えたら勝ちたいであろう他の人からしたらとんでもなく迷惑だっただろうな、とか思い始めてしまって悩んでおりました。下手くそな上にマナーもなってないなんてダメだよなと思い、バトル前の挨拶、被弾したり落とされたり敗北した際の謝罪、勝ったらお礼のチャットなどはしてたのですがそれさえも戦犯してる本人の癖にって思われてるんじゃないかとか悩み始めたらキリが無くお恥ずかしい限りです。仕事等の関係でプレイ時間も限られてしまってますが、動画等観て自分なりに勉強しながらもう少し頑張ってみたいと思います!有り難うございます! - 2020-07-17 (金) 22:09:12

    • まさに3ヶ月前のオレだな。ガード増やせ、下手なステップはするな、安いHP貰いは仕方ないと割り切れ、テレポはもったいぶらずにさっさと使え、被壁ドン減らせ・最悪前ステしてブレ食らってでも位置入れ替え、高低差やステップ直後の逆方向ダッシュのフェイトで最悪1vs1時間稼ぎしろ、設置技で迎撃は距離感やタイミングが慣れないうちは失敗増えるから多用は控えよ、常に味方近くにいるよう意識しろ、敵には近づくな味方を間に挟んで押し付けろ、1vs2になったときは助けに来ない味方が悪いと思え。チームゲーだから、2落ち3落ちするくらいなら、攻撃も被弾もせずうろちょろするだけの方がマシだったりする。低ランで初心者がチームの足引っ張るのは当たり前だからそう気負うな。シルバーまでは相手も味方も初心者なんだと暖かく見てもらえる率高いから気にしなくてよい。ゴールド上がるとミスリル相手までマッチするようになり、これまで以上に勝てないし拒否チャ切断率も上がりホントつれーわ、むしろオレがアドバイスほしい・・・ - 2020-07-18 (土) 03:58:38
      • ↑のコメ主の者ですが大量のアドバイス有り難うございます!ゲームを始めてからここでの情報や皆さんの書き込みを参考にさせて頂いていました。それでたまにコメント欄を見ると今の自分と同じような相談をしている方も見かけますが「自分のやらかしに比べたらこの人の言うミスなんて些細なものなんだろうな(決して嫌味ではありません)」とか「ゴールドまでなら余裕なんて言ってるけど謙遜してるだけでみんなちゃんとした実力があるからに違いない」とか思ったりしていました(←のゴールドの方の印象については今も変わっていませんが)。でも少々暑苦しい話かもしれませんが自分が勝った時、当然相手は負けている訳で、中には自分のように足を引っ張ってしまったとゲーム自体もオンラインも正真正銘の初心者ゆえ自分はまともなアドバイスを返す事は出来ませんが、ここで教えて頂いたアドバイスを決して無駄にする事なく頑張りたいと思います! - 2020-07-18 (土) 20:56:59
      • ごめんなさい、パソコンの調子が悪くまた途中送信してしまいました(泣)。ここで皆さんに優しいアドバイスを貰った後、もしかしたら自分のチームに負けた時相手の中には自分のように足を引っ張ってしまったと落ち込んでいる方もいるかもしれない、中には同じ事で悩んでる人もいる、自分だけじゃないって考えたら少し気が楽になりました。↑でも言いましたが、せっかく頂いたアドバイスを決して無駄にする事なく自分なりに努力していきたいと思います。初心者が何を生意気言ってんだと思うかもしれませんが、お互い頑張りましょう! - 2020-07-18 (土) 21:04:21
      • まずはフリーバトルで慣れるのもいいんじゃない?前3VS前3でスマブラごっこしたり、1VS2~3スピードに設定してタゲ捌く練習とか まぁそれでも対人はCPUより強いからなかなか勝てないけどね - 2020-07-22 (水) 20:12:40
      • ↑のコメ主の者です。このゲーム買った直後にアプデ終了になって完全に出遅れたな~と思い暫くはオフ専で遊んでいました;にも拘わらず最近になってやっぱりオンもやりたくなって遊び始めた次第です。確かに他の皆さんはランク問わず上手な方ばかりでつくづく自分の実力の無さを痛感しております;1vs3はやった事無いので練習してみる事にします!ご意見くださり有り難うございます! - 2020-07-22 (水) 21:38:06

  • アーデンがアルテマの人で教えてください。 - 2020-07-26 (日) 00:52:48

    • 今クリスタルAなのですが一向に上がりません - 2020-07-26 (日) 00:53:37
      • さすがにクリスタルAは初心者ではないので、せめてここではなくアーデンのコメ欄で聞いてください アーデンならクリA→アルテマの動画や配信アーカイブが複数あるように見受けられますけれどもね - 2020-07-26 (日) 10:15:54

  • スピード使っててシュートのバインガに当たってよく 致死吐かれます びびってたら仲間に弾打ち始めて調子こき始めます どうしたらうまく対処できますか? - 2020-09-29 (火) 23:30:42

    • 自分も経験ある…とりあえず気を付けてるのは真っ直ぐダッシュしない事、攻撃するフリ見せつつ微妙な距離で様子見かな。バインガ使わせつつ避けるのが重要 - 2020-09-30 (水) 08:40:31

    • シュート側は密着→バインガを狙いたいのでガードしましょう。ガードすれば行動不可にはなりません - 2020-09-30 (水) 10:36:06

    • 使っているキャラにもよりますが、基本的にはワンアクションで詰めれる距離を維持して相手が焦れて先出しするのを待った方が楽です。もし、判定だけを飛ばす技(スコール地↓、クジャ地↑や空↑↓等)があるならそれで釣ってしまうのも手です。 - 2020-09-30 (水) 12:21:49
      • 皆さんありがとうございます。すぐ噛める間合いで様子見してみようと思います。 - 2020-09-30 (水) 18:51:19

  • 累計4ヶ月くらいやってるけど全然上手くならなくて悲しい。CPUダイヤミスリル辺りから勝てなくなるくらい弱い。どーすればいいんだ!!! - 2020-10-10 (土) 22:20:23

    • こんなげーむに まじになっちゃって どうするの - 2020-10-10 (土) 23:37:46
      • 趣味ですら真剣にやれないなんてかわいそうだな… - 2020-10-11 (日) 01:31:21
      • 双方冷たくて草 - 2020-10-11 (日) 01:32:58

    • CPU戦で勝ちたいなら設置系or浮遊系HP持って行けばいいと思うよ 対人戦は使ってるキャラによるから何とも言えないけど、、 - 2020-10-11 (日) 01:36:58
      • やっぱりCPU戦と対人戦だと全然立ち回りが違うんですか?しょぼすぎてオンラインで戦うのチキってます。ちなみにシュートは1人も使えません、強いて言うならノクトくらい(他のキャラの技も全然覚えられないです) - 2020-10-11 (日) 01:40:43
      • そうです、全然立ち回り違います 対人戦で勝ちたいなら、CPU戦は技の射程とか当て方を覚えるのに使うにとどめて、対人戦をやった方がいいです ノクトだったら、最初はカットでブレイブorシフブレを当てることを意識するといいと思います 初心者なら、使うキャラ以外の技は何回か敵にやられて何となく覚えるくらいで全然大丈夫です - 2020-10-11 (日) 12:35:42

  • COM相手にディープ撒いてバリバリさせるの気持ちいい - 2020-10-11 (日) 08:07:50

  • CPUのダイヤミスリル辺りは忘れたけどクリスタル~カオスは超反応で攻撃避けてくるから近接は自発的に攻撃当てるの難しかった記憶。自分が下手なだけかもしれないけどCPU戦なら遠くから弾撒けるシュートが一番安定する。ただ対人戦だと味方ガチャ次第なのは皆同じだけどシュートは特に味方に猪されたりするとキツいからやっぱ初心者はヘビーが一番気楽だと思う。 - 2020-10-11 (日) 11:12:33

    • なんだカオスって…超反応とかスマブラforかな? - 2020-10-11 (日) 12:56:00

  • アプデももう来なくてサ終を待つだけなのに最近始めた人いるんだな~ - 2020-10-11 (日) 13:22:13

    • NTあるし良いんじゃないの。新しいゲームを始めるのは素晴らしいことさ。 - 2020-10-11 (日) 15:47:35

    • Twitterとかでもちょいちょい最近始めた人見かけるけど、自分が始めた頃思い出して懐かしくなったな。環境固定されてキャラももう増えないから、逆に始めやすいのはあるかもね。アプデ終わってもオンラインサービスが何年も継続してるゲームはいくらでもあるし、別に始めるタイミングはいつでもいいよね。 - 2020-10-11 (日) 17:31:38

  • 最近またやりだした初心者です。まだシルバーです。 - k? 2020-12-12 (土) 02:30:05

  • 最近またやりだした初心者です。まだシルバーです。このゲーム買ったのは2年くらい前なんですが、低ランク帯に強い人多くないですか?ボコられて萎えそうです。またスコール使ってる人あまり見ないんですが、人気ない感じですかね。 - k? 2020-12-12 (土) 02:33:30

  • 最近またやりだした初心者です。まだシルバーです。このゲーム買ったのは2年くらい前なんですが、低ランク帯に強い人多くないですか?ボコられて萎えそうです。またスコール使ってる人あまり見ないんですが、人気ない感じですかね。 - k? 2020-12-12 (土) 02:33:31

    • 連投しちゃいましたごめんなさい。 - 2020-12-12 (土) 02:35:08

    • サブアカ作って遊んでる人が多いんだろうなー 2バーしてるとシルバーアダマンとかよくみるし スコールはわりと見るよ、アダクリ帯だけどどのキャラも偏りはあれどいる感じ - 2020-12-12 (土) 08:27:05

  • ポケモンのバリアーとかいう技wwwwwwwwwwwwww - 2022-11-09 (水) 01:26:12
名前:

他人や作品、キャラクターに対する誹謗中傷や、攻撃的・威圧的なコメントは断りなく削除いたしますのでご了承ください。


  このページを編集 凍結 変更履歴 バックアップ 添付 名前変更   新規ページ作成
下部メニュー
アクセス数
累計: 308634, 今日: 1, 昨日: 4

基本情報

DFF NTについて

キャラクター

mar.png ヒーローサイド

spi.png ライバルサイド

データ

外部サイト

その他

Wiki内検索


アーカイブ

最新の70件
2023-03-20 2023-03-19 2023-03-17 2023-03-12 2023-03-08 2023-02-28 2023-02-27 2023-02-20 2023-02-11 2023-02-10 2023-02-09 2023-02-08 2023-02-07 2023-02-05 2023-02-03 2023-01-30 2023-01-26 2023-01-24 2023-01-22 2023-01-21 2023-01-20 2023-01-19 2023-01-17 2023-01-06 2023-01-04 2023-01-02 2022-12-31 2022-12-27 2022-12-18 2022-12-12 2022-12-10 2022-11-24 2022-11-22 2022-11-18 2022-11-17 2022-11-15 2022-11-14 2022-11-12 2022-11-11 2022-11-09 2022-11-08 2022-11-07 2022-11-02 2022-11-01 2022-10-31 2022-10-26 2022-10-25 2022-10-17 2022-10-13 2022-10-10 2022-10-05 2022-10-04 2022-10-03 2022-10-02 2022-10-01 2022-09-27 2022-08-06 2022-07-19





メニューを編集
img
テスト用ページ
テンプレ