Q&A

仕様

遊ぶために必要なものは?

プレイ料金のほか、タイトー筐体作品のICカード「NESiCA(ネシカ)」が必要です。
これにキャラクターのカスタマイズ状態や、自分のランクをセーブします。
ゲームセンターで購入しましょう。店舗によって値段は違いますが、基本300~400円です。

料金設定は?/コストパフォーマンスは?

100円で1クレジット。1クレジット1プレイ、または2クレジット3プレイの選択式です。
店舗の設定によっては上記に加えて 4クレジット30分間、または7クレジット60分間の2つの時間制モードも選択可能です。
試合時間は1プレイ(1試合)につき最大4分+α(召喚獣の召喚中時間)、平均2分半~3分くらいで決着します(前後のブリーフィングタイム等を除く)。

何fps?

60fpsで動作します。

開発がコーエーテクモゲームスだけど、やわらかエンジンは?

現段階では搭載されていません。
ただ、要望次第では搭載も検討とのこと。

PS4基盤なんでしょ?PS4版は出ないの?

まずはアーケードをしっかりとやることが目標であり、少なくとも稼働から1年間は出せないし出さないとのこと。
なお、PS4基盤と言ってもアーケード用にカスタマイズが行われているため、家庭用のPS4とは異なります。
移植しやすいということに間違いはないと思われますが。
→ 2018年1月11日にPS4版「ディシディア ファイナルファンタジー NT」が発売されました。

操作って実際どうなの?

操作感はPSP版に近い部分が多く、PSP版経験者ならすぐに慣れることが出来ます。
また、ディシディアシリーズを遊んだことがない方でも、格闘ゲームの様な複雑なコマンド入力はなく、
コントローラーもコンシューマーのコントローラーに似た形状をしているため、馴染みやすいと思われます。

システム

情報量多くない?

初めはPSP版に比べれば多いと感じますが、何度かプレイするうちに慣れます。

ジャスガ(ジャストガード)は?

現段階ではありません。

キャラクターのカスタマイズあるの?

あります。EXスキルやHP攻撃、キャラクターの衣装や武器など。
ゲームセンターでのプレイ時は、1クレジットにつき1回だけカスタマイズすることができます。
さらに、公式プレイヤーズサイト『SANCTUARIUM』では、自由にカスタマイズを行うことができます(ただし有料会員のみ)。

HP攻撃1個だけなの?

ヴァンを除くほぼ全てのキャラクターは、戦闘中に使えるHP攻撃は1種類だけです。
HP攻撃自体は1キャラ複数個(4つ~)存在し、その中からカスタマイズで1つを選ぶ(試合毎の事前ブリーフィング中に変更可能)、という形になります。
6人が入り乱れる中で、HP攻撃も複数あると煩雑になりすぎるとの判断の模様。

HP攻撃はいつ解放されるの?

キャラクターのレベルで習得していきます。レベル2で2つ目、レベル5で3つ目、レベル10で4つ目のHP攻撃を習得します。
レベル5になるには6480ポイント、レベル10は32760ポイント必要です。
※ヴァンも解放のタイミングは同じ。レベル5の時に2つ覚える。

装備品は?条件アクセサリは?

廃止されました。

ストーリーモードは?

(アーケードでは)ありません。
世界観や設定はちゃんとあり、台詞等で掘り下げていくようです。
※PS4版「ディシディア ファイナルファンタジー NT」にはストーリーモードがあります。

フィールドギミックは?

ほとんどなく、あってもオブジェクトの破壊ぐらい。
PSP版で猛威を振るったデジョントラップは廃止となりました。

派生技(ブレイブ攻撃からHP攻撃へ派生できる技)は?

現状では搭載しない方針。
擬似派生については不明ですが、途中止めからHP攻撃へのコンボがいくつか発見されています。

レベルが全然上がらないんだけど?

ミッションモードで、ダイヤだと対人と同程度、2分以内に倒して何戦もやれば対人より多く経験値をもらえる。
最後の戦いに上乗せされる形なので2戦目Aで終えるより1戦目だけでSSのほうが上。
もちろん負けるとかなり減る。仲間はシュートが死ににくくHP攻撃が当たりやすいのでオススメ。(メルトンティナなど)
一人を狙おうとするとステップなどで延々逃げられるのでどんどんターゲットは変えるべき。

キャラクター

キャラ何人?

現在は25人です。

キャラクター一覧

『ファイナルファンタジー』は『FF』と略記。

登場作品名前タイプ追加時期備考
FF1ウォーリア・オブ・ライトHEAVY稼働開始時
ガーランドHEAVY16/04/21アップデート
FF2フリオニールHEAVY稼働開始時
皇帝SHOOT17/03/23アップデート
FF3オニオンナイトUNIQUE稼働開始時
FF4セシル・ハーヴィHEAVY稼働開始時
カイン・ハイウインドSPEED16/07/28アップデート
FF5バッツ・クラウザーUNIQUE稼働開始時
エクスデスUNIQUE16/05/25アップデート
FF6ティナ・ブランフォードSHOOT稼働開始時
ケフカ・パラッツォSHOOT16/06/30アップデート
FF7クラウド・ストライフHEAVY稼働開始時
セフィロスHEAVY16/11/24アップデート
FF8スコール・レオンハートSPEED稼働開始時
アルティミシアSHOOT17/09/14アップデート
FF9ジタン・トライバルSPEED稼働開始時
クジャSPEED16/01/26アップデート
FF10ティーダSPEED稼働開始時
ジェクトSPEED2017/08/17 アップデート
FF11シャントットSHOOT稼働開始時
FF12ヴァンUNIQUE稼働開始時
FF13ライトニングSPEED稼働開始時
FF14ヤ・シュトラSHOOT稼働開始時
FFタクティクスラムザ・ベオルブUNIQUE16/02/04アップデート
FF零式エースSHOOT16/09/28アップデート

稼働開始時は14人(FF1~14のヒーローサイド)。

キャラは増えないの?

1ヶ月半~2ヶ月に1キャラ程度を目処として追加が予定されています。
候補としては50キャラ以上リストアップされている様子。

PSP版に出ていたキャラは出ないの?

ロケテレポート+で発表されましたが、基本的にリストラは無しの方向とのことです。
気長に待ちましょう。

FF15のノクト(ノクティス)は出るの?

考えてはいるが、FF15本編より先に出るのもおかしいので、少なくともFF15の発売後になるそうです。
公式よりNTでノクトが使えるとの発表があり、これによってACにも参戦すると思われます。
→ 2017年12月7日 AC版にノクティスが追加されました。

アナザーフォームは?

各キャラクターが一定レベルに達した場合、カラーバリエーションを選択することができます(Clv.4及び9でそれぞれ1種類追加)。
【アナザーフォーム】のように2ndフォームが実装された。各キャラのレベルを15にすることで解放可能。カラーバリエーションよりも多額のギルが必要になるが、原作を再現したもの、PSP時代のフォームなどもある。

その他

新曲は?

これまでの楽曲ももちろんあるが、新曲もあるとのこと。

コメント

最新の15件を表示しています。 コメントページを参照


  • NTで相手が野良か3パかって分かりますか? - 2019-12-28 (土) 17:06:03

  • パーティ組んでると鎖みたいなので繋がるから見分けつく - 2019-12-29 (日) 01:57:50

  • そもそも野良と3バーはマチることはないよ。そこんところはACと同じだったはずだけど - 2019-12-29 (日) 08:15:27

    • いや、アケでも3パーに当たった事あるよ。もしかしたら過疎が原因で他に相応しい相手がいなかったのかもしれないけど、自分ソロ&2パー、全員プラチナ、敵はダイヤとプラチナとブロンズ。もちろん負けたよ、ブロンズはサブのようだったし - 2019-12-29 (日) 10:59:56

    • 全員ソロで自分シルバー他ゴールドとミスリル、敵3人パーティでミスリルとブロンズ2人。明らかにブロンズはサブカで惨敗だった。おかしいって…お詫びと言わんばかりに称号を貰ったけど、誰がマイスターだったんだろう - 2020-01-20 (月) 21:34:02

  • 生放送でも言ってた4周年記念の壁紙ってどこで手に入りますか? - 2020-01-11 (土) 21:20:01

  • タイマンに強いキャラって誰ですか? - 2020-01-20 (月) 20:09:46

    • ジェクト、ガブラス辺り - 2020-01-20 (月) 21:53:01

  • ランクが上がっても他のキャラのランクが上がらない事がありました。(トット、ダイヤ→アダマン ミスリルのキャラランク変わらず)なんででしょうか? - 2020-01-31 (金) 14:17:32

    • 俺もあったけど、同じ条件の場合は1度だけなのかもしれない アダマンになる→ダイヤに引き上げが2回は起きない - 2020-01-31 (金) 14:33:43

  • 定期的にネットワークから切断されましたって出るのですが、これは自分家のライフストリームにセーファ・セフィロスが居るからでしょうか... - 2020-02-12 (水) 17:55:15

  • 回線が切断されやすいゲーセンって何か特徴がありますか? - 2020-02-12 (水) 21:24:12

    • 経験上だけど、この店とマッチしたら切れやすいなって所がある。旅行ついでに試しに行ってみたら少し店が汚めで、あまり整備されてなさそうだなと感じた。さらに駅に近い。ついでに客も荒っぽいのがいて別のゲームだけど台パンしてたり…いかにもだなと. - 2020-02-17 (月) 20:25:28
      • 少し私情が入ったけど、駅かな、電波が悪ければどこも有り得るかも - 2020-02-17 (月) 20:26:47

    • とりあえず地下はヤバい。行きつけ複数あるけと駅ビル地下が圧倒的にラグる。あまりやりたくないけど録画台はそこにしかないという - 2020-02-17 (月) 21:25:54

    • あれ?切断とラグは違うかな。見当違いな事言ってたらごめん - 2020-02-17 (月) 21:27:37

  • 引き分けってタイムアップのうえにスコアもイーブンってことですか? - 2020-02-16 (日) 19:11:40

    • ルームで設定いじらない限りは、タイムアップだけで起きる その際は負け扱いで勿論減点 - 2020-02-16 (日) 19:16:54

    • タイムがゼロになるとどっちも負けになるから、未召喚かつ優勢な方は無理して召喚しようとしたりする。召喚すればタイマー止まるからね。時たま左上を見たりスキル欄で察したりするといいな - 2020-02-17 (月) 21:30:02

  • ミスリル帯になってもこの情報量の多さに慣れません。慣れる方法とか見とコツかありますか? - 2020-02-17 (月) 05:42:25

    • 細目にミニマップと味方敵のブレイブ、コアがどこに出るかとかを確認することだと思う      慣れないうちは細目にターゲットを切り替えてれば嫌でも目に入るからおススメ - 2020-02-17 (月) 21:36:59

  • ブリーフィングで決定押しても音がなるだけで、データの送信に失敗しましたと表示されるんですが、なぜですか? - 2020-05-17 (日) 04:21:48

    • それは回線が落ちてる - 2020-05-17 (日) 09:30:13

  • 誰かメルカリかヤフオクでご当地称号の代行サービスをしてくれないかな。「ネシカカードを送ってくれれば700円で地元の○○の称号をゲットしてきます!」なんての。 - 2020-08-17 (月) 13:10:04

  • すごく今更なんだけどNT引き継ぎについて…友人の家で引き継いだら自分でPS4買って新しいアカウント作っても引き継げないのかな?友人の家ではゲストか何かで遊ぶべき? - 2020-08-28 (金) 10:28:14

    • なお友人はオフ専ですがアカウントと回線はあり最新にはしているようです - 2020-08-28 (金) 10:30:10

  • リストラありのまま終わっちゃったやんけ50キャラ出す発言といいキノピオ - 2022-10-26 (水) 19:35:26

    • 野村のごり押しがーとか騒いでネガキャンして荒らしまわってたやつのせい - 2022-11-12 (土) 18:19:55

  • すまない、聞かなかった事にしておこう… - 2022-11-12 (土) 00:44:06
名前:

他人や作品、キャラクターに対する誹謗中傷や、攻撃的・威圧的なコメントは断りなく削除いたしますのでご了承ください。


  このページを編集 凍結 変更履歴 バックアップ 添付 名前変更   新規ページ作成
下部メニュー
アクセス数
累計: 88039, 今日: 2, 昨日: 3

基本情報

DFF NTについて

キャラクター

mar.png ヒーローサイド

spi.png ライバルサイド

データ

外部サイト

その他

Wiki内検索


アーカイブ

最新の70件
2023-03-20 2023-03-19 2023-03-17 2023-03-12 2023-03-08 2023-02-28 2023-02-27 2023-02-20 2023-02-11 2023-02-10 2023-02-09 2023-02-08 2023-02-07 2023-02-05 2023-02-03 2023-01-30 2023-01-26 2023-01-24 2023-01-22 2023-01-21 2023-01-20 2023-01-19 2023-01-17 2023-01-06 2023-01-04 2023-01-02 2022-12-31 2022-12-27 2022-12-18 2022-12-12 2022-12-10 2022-11-24 2022-11-22 2022-11-18 2022-11-17 2022-11-15 2022-11-14 2022-11-12 2022-11-11 2022-11-09 2022-11-08 2022-11-07 2022-11-02 2022-11-01 2022-10-31 2022-10-26 2022-10-25 2022-10-17 2022-10-13 2022-10-10 2022-10-05 2022-10-04 2022-10-03 2022-10-02 2022-10-01 2022-09-27 2022-08-06 2022-07-19





メニューを編集
img
テスト用ページ
テンプレ