プレイ料金のほか、タイトー筐体作品のICカード「NESiCA(ネシカ)」が必要です。
これにキャラクターのカスタマイズ状態や、自分のランクをセーブします。
ゲームセンターで購入しましょう。店舗によって値段は違いますが、基本300~400円です。
100円で1クレジット。1クレジット1プレイ、または2クレジット3プレイの選択式です。
店舗の設定によっては上記に加えて 4クレジット30分間、または7クレジット60分間の2つの時間制モードも選択可能です。
試合時間は1プレイ(1試合)につき最大4分+α(召喚獣の召喚中時間)、平均2分半~3分くらいで決着します(前後のブリーフィングタイム等を除く)。
60fpsで動作します。
現段階では搭載されていません。
ただ、要望次第では搭載も検討とのこと。
まずはアーケードをしっかりとやることが目標であり、少なくとも稼働から1年間は出せないし出さないとのこと。
なお、PS4基盤と言ってもアーケード用にカスタマイズが行われているため、家庭用のPS4とは異なります。
移植しやすいということに間違いはないと思われますが。
→ 2018年1月11日にPS4版「ディシディア ファイナルファンタジー NT」が発売されました。
操作感はPSP版に近い部分が多く、PSP版経験者ならすぐに慣れることが出来ます。
また、ディシディアシリーズを遊んだことがない方でも、格闘ゲームの様な複雑なコマンド入力はなく、
コントローラーもコンシューマーのコントローラーに似た形状をしているため、馴染みやすいと思われます。
初めはPSP版に比べれば多いと感じますが、何度かプレイするうちに慣れます。
現段階ではありません。
あります。EXスキルやHP攻撃、キャラクターの衣装や武器など。
ゲームセンターでのプレイ時は、1クレジットにつき1回だけカスタマイズすることができます。
さらに、公式プレイヤーズサイト『SANCTUARIUM』では、自由にカスタマイズを行うことができます(ただし有料会員のみ)。
ヴァンを除くほぼ全てのキャラクターは、戦闘中に使えるHP攻撃は1種類だけです。
HP攻撃自体は1キャラ複数個(4つ~)存在し、その中からカスタマイズで1つを選ぶ(試合毎の事前ブリーフィング中に変更可能)、という形になります。
6人が入り乱れる中で、HP攻撃も複数あると煩雑になりすぎるとの判断の模様。
キャラクターのレベルで習得していきます。レベル2で2つ目、レベル5で3つ目、レベル10で4つ目のHP攻撃を習得します。
レベル5になるには6480ポイント、レベル10は32760ポイント必要です。
※ヴァンも解放のタイミングは同じ。レベル5の時に2つ覚える。
廃止されました。
(アーケードでは)ありません。
世界観や設定はちゃんとあり、台詞等で掘り下げていくようです。
※PS4版「ディシディア ファイナルファンタジー NT」にはストーリーモードがあります。
ほとんどなく、あってもオブジェクトの破壊ぐらい。
PSP版で猛威を振るったデジョントラップは廃止となりました。
現状では搭載しない方針。
擬似派生については不明ですが、途中止めからHP攻撃へのコンボがいくつか発見されています。
ミッションモードで、ダイヤだと対人と同程度、2分以内に倒して何戦もやれば対人より多く経験値をもらえる。
最後の戦いに上乗せされる形なので2戦目Aで終えるより1戦目だけでSSのほうが上。
もちろん負けるとかなり減る。仲間はシュートが死ににくくHP攻撃が当たりやすいのでオススメ。(メルトンティナなど)
一人を狙おうとするとステップなどで延々逃げられるのでどんどんターゲットは変えるべき。
現在は25人です。
キャラクター一覧
『ファイナルファンタジー』は『FF』と略記。
登場作品 | 名前 | タイプ | 追加時期 | 備考 |
FF1 | ウォーリア・オブ・ライト | HEAVY | 稼働開始時 | |
ガーランド | HEAVY | 16/04/21アップデート | ||
FF2 | フリオニール | HEAVY | 稼働開始時 | |
皇帝 | SHOOT | 17/03/23アップデート | ||
FF3 | オニオンナイト | UNIQUE | 稼働開始時 | |
FF4 | セシル・ハーヴィ | HEAVY | 稼働開始時 | |
カイン・ハイウインド | SPEED | 16/07/28アップデート | ||
FF5 | バッツ・クラウザー | UNIQUE | 稼働開始時 | |
エクスデス | UNIQUE | 16/05/25アップデート | ||
FF6 | ティナ・ブランフォード | SHOOT | 稼働開始時 | |
ケフカ・パラッツォ | SHOOT | 16/06/30アップデート | ||
FF7 | クラウド・ストライフ | HEAVY | 稼働開始時 | |
セフィロス | HEAVY | 16/11/24アップデート | ||
FF8 | スコール・レオンハート | SPEED | 稼働開始時 | |
アルティミシア | SHOOT | 17/09/14アップデート | ||
FF9 | ジタン・トライバル | SPEED | 稼働開始時 | |
クジャ | SPEED | 16/01/26アップデート | ||
FF10 | ティーダ | SPEED | 稼働開始時 | |
ジェクト | SPEED | 2017/08/17 アップデート | ||
FF11 | シャントット | SHOOT | 稼働開始時 | |
FF12 | ヴァン | UNIQUE | 稼働開始時 | |
FF13 | ライトニング | SPEED | 稼働開始時 | |
FF14 | ヤ・シュトラ | SHOOT | 稼働開始時 | |
FFタクティクス | ラムザ・ベオルブ | UNIQUE | 16/02/04アップデート | |
FF零式 | エース | SHOOT | 16/09/28アップデート |
稼働開始時は14人(FF1~14のヒーローサイド)。
1ヶ月半~2ヶ月に1キャラ程度を目処として追加が予定されています。
候補としては50キャラ以上リストアップされている様子。
ロケテレポート+で発表されましたが、基本的にリストラは無しの方向とのことです。
気長に待ちましょう。
考えてはいるが、FF15本編より先に出るのもおかしいので、少なくともFF15の発売後になるそうです。
公式よりNTでノクトが使えるとの発表があり、これによってACにも参戦すると思われます。
→ 2017年12月7日 AC版にノクティスが追加されました。
各キャラクターが一定レベルに達した場合、カラーバリエーションを選択することができます(Clv.4及び9でそれぞれ1種類追加)。
【アナザーフォーム】のように2ndフォームが実装された。各キャラのレベルを15にすることで解放可能。カラーバリエーションよりも多額のギルが必要になるが、原作を再現したもの、PSP時代のフォームなどもある。
これまでの楽曲ももちろんあるが、新曲もあるとのこと。
最新の15件を表示しています。 コメントページを参照