ラッシュバトル
概要
COM相手の連戦モード。
自由にPTを組める「ベーシックコース」と、ストーリー中のPTで戦う「グループコース」、召喚獣相手の「サモンズラッシュコース」がある。
一定以上のスコアを獲得するとエクストラバトルに挑戦できる。ただしグループコースでは特定パネルの開放が必要。
目標スコアを達成する事で初回のみ報酬を獲得できる。
ハイスコア指南
- 試合を長引かせる
試合が長いほどポイントを稼ぐチャンスは多い。
相手のゲージが残り1になったら、ラスキルを狙うより他の敵を削りに行こう。
- 味方COMに弱いHP攻撃を使わせる
味方COMが敵のHPを削ったり倒したりしてしまうと、それだけプレイヤーの獲得ポイントは少なくなる。
なかなか当たらないHP攻撃を持たせておこう。
- 味方COMのランクを上げる
味方COMのランクが低すぎるとあっという間にやられてしまう。
ミスリル程度にまで育てておくと楽になるだろう。
- オフラインランクを上げる(ベーシックコースのみ)
ランクが高いほど、早い段階でポイントの高い強敵と戦えるようになる。
ミスリル~ダイヤ程度まで上げておこう。
ベーシックコース
グループコース
グループA
- 攻略
クラウドがオススメ。
COM相手でも凶斬りや画竜点睛は当てやすく、また壁激突からポイントを稼ぎやすい。
ハイスコアを目指す場合、味方のCOMバッツにはナイトを使わせよう。
グループB
- 使用可能キャラクター
フリオニール、ティーダ、シャントット
- 攻略
シャントットがオススメ。
COMの苦手なトルネドとフラッドを撒くだけでブレイブがもりもり溜まる。ブチ切れた場合はサンダー連打がそこそこ有効。
HP攻撃はディバインマリサンが当てやすい。
ハイスコアを目指す場合、味方のCOMフリオニールにはリベンジオブアームズ、ティーダにはジェクトシュートを使わせよう。
グループC
- 使用可能キャラクター
オニオンナイト、ヴァン、ヤ・シュトラ
- 攻略
ヴァンがオススメ。
COMはディープハザードにとても引っかかりやすく、あっという間にブラックホールまで強化できる。
レッドスパイラルもよく当たるので、レッスパ/ディープの組み合わせでガンガン削ろう。
ハイスコアを目指す場合、味方のCOMオニオンナイトにはメテオ以外を使わせよう。
ヤ・シュトラはスピリチュアル・レイにするとステップ狩りを狙いやすくなる。
グループD
- 使用可能キャラクター
WoL、セシル、ノクティス
- 攻略
セシルがオススメ。バフポイントを稼ぐためにジョブチェンジは積極的に使おう。
特に暗黒騎士はグラビティボールと暗黒の組み合わせでブレイブを簡単に奪えるので、COM相手に非常に強い。
パラディンになった時はサーチライトを中心に戦おう。
HP攻撃はイビルブラストがCOM相手に当てやすい。
ハイスコアを目指す場合は味方のHP攻撃が煩わしいグループ。
WoLにはシャイニングウェーブを使わせるか、アルティメットシールド中に横取りするなど工夫しよう。
ノクティスはシフトミーティア以外を使わせよう。
グループE
- 使用可能キャラクター
ティナ、スコール 、ジタン、ライトニング
- 攻略
ティナがオススメ。
COMの苦手なトルネドを撒くだけでブレイブがもりもり溜まる。
HP攻撃はメテオが当てやすい。
またはライトニングもオススメ。
COMに有効な真空波を撒き散らしつつ、サンダガやウォタラでブレイブを稼ごう。
ハイスコアを目指す場合、味方にティナがいればライオットソードを使わせよう。
それ以外のキャラは近接HPを持たせるのがマシ。
サモンズラッシュコース
稼ぎ
本モードでは効率的にギル・経験値・オフラインクラスptを稼ぐことができる。
おススメはヤ・シュトラでのコアバトル高速周回。
ストンラやバーストホーリーに引きこもり、相手のコアにひたすらストーンでOK。
難易度カオス相手でも1戦1分ほどでクリア可能。
コメント