このページを編集
変更履歴
新規ページ作成
ヘルプ
Tweet
DISSIDIA FINAL FANTASY ARCADE & NT WIKI
ディシディア ファイナルファンタジー アーケード&NT (DFFAC&DFFNT) - 攻略情報WIKI
≡
アクセス数
累計: 15125, 今日: 1, 昨日: 2
基本情報
トップページ
ディシディアとは
ゲームモードについて
システム
神々の闘争
初心者・中級者指南
初心者必見!
【Lv0】
キャラクター選び
【Lv1】
基礎操作・ルール
【Lv2】
基礎知識・テクニック
【Lv3】
立ち回り(基本)
【Lv4】
立ち回り(発展)
テクニック
Q&A
稼働店舗情報
wiki編集依頼・内容討議
DFF NTについて
NT基本情報
ストーリー
【オンラインバトル】
└
クラスマッチ
└
ルームマッチ
【オフラインバトル】
└
ラッシュバトル
└
フリーバトル
?
トレジャー
ショップ
キャラクター
ヒーローサイド
ウォーリア・オブ・ライト
フリオニール
オニオンナイト
セシル
カイン
バッツ
ティナ
ロック
クラウド
ティファ
スコール
リノア
ジタン
ティーダ
ユウナ
シャントット
ヴァン
ライトニング
ヤ・シュトラ
ノクティス
ラムザ
エース
ライバルサイド
ガーランド
皇帝
暗闇の雲
ゴルベーザ
エクスデス
ケフカ
セフィロス
アルティミシア
クジャ
ジェクト
カムラナート
ヴェイン
ガブラス
New!
スノウ
ゼノス
データ
アップデート情報
魔法接触判定
EXスキル
召喚獣
ステージ
バトルスコア
プレイヤーレベル
キャラクターレベル・クラス
スキンセット
サーチ技確定表
(仮)
称号
シンボルチャット
└
シンボルチャットの意味
台詞集
BGM
用語集
用語集(俗称)
バグ情報
外部サイト
DFFAC公式サイト
DFFNT公式サイト
SANCTUARIUM
ファミ通 初心者の館
シアトリズムFFACwiki
その他
したらば
公式全国大会2016
Wiki内検索
AND検索
OR検索
アーカイブ
前作からの変更点
ロケーションテスト
ロケテ情報まとめ
動画
最新の70件
2023-02-05
コメント/ノクティス(4)
コメント/NT基本情報(4)
コメント/ジェクト(3)
2023-02-03
コメント/バッツ(6)
2023-01-30
コメント/ユウナ(8)
コメント/クジャ(3)
2023-01-29
コメント/セシル(4)
2023-01-27
コメント/クラウド(5)
2023-01-26
コメント/ティーダ(5)
コメント/シャントット(4)
コメント/ライトニング(4)
2023-01-24
コメント/ジタン(6)
2023-01-22
コメント/ゴルベーザ(3)
コメント/ヴァン(6)
2023-01-21
コメント/リノア(5)
2023-01-20
コメント/ケフカ(3)
コメント/アルティミシア(2)
2023-01-19
コメント/ティナ(6)
コメント/エクスデス(4)
2023-01-18
コメント/ティファ(2)
2023-01-17
コメント/フリオニール(6)
2023-01-07
コメント/ヤ・シュトラ(10)
2023-01-06
コメント/テクニック
2023-01-05
コメント/スノウ
2023-01-04
コメント/暗闇の雲(2)
2023-01-02
ノクティス
コメント/ラムザ(4)
2022-12-31
コメント/EXスキル(3)
2022-12-27
コメント/バトルスコア
2022-12-18
コメント/オニオンナイト(4)
召喚獣
2022-12-12
コメント/ルームマッチ
2022-12-10
RecentDeleted
2022-11-27
コメント/スコール(3)
2022-11-24
コメント/トレジャー
2022-11-22
コメント/02.基礎知識と基本テクニック
2022-11-18
雑談/システム
2022-11-17
コメント/wiki全体について
雑談/神々の闘争(2)
2022-11-16
コメント/ステージ
2022-11-15
コメント/ストーリー
2022-11-14
コメント/用語集(俗称)
2022-11-12
コメント/Q&A
2022-11-11
コメント/WOL(3)
2022-11-09
コメント/初心者指南
2022-11-08
コメント/キャラクターレベル・キャラクタークラス(2)
2022-11-07
コメント/03.対人戦における立ち回りについて
2022-11-02
コメント/シンボルチャット(4)
コメント/魔法接触判定
2022-11-01
コメント/【初歩:ブロンズ~】:キャラクター選び・お勧めキャラクター
コメント/ロケテ情報まとめ
2022-10-31
コメント/台詞集
2022-10-26
コメント/エース(3)
2022-10-25
コメント/【中級:プラチナ~】:より発展的な立ち回り(3)
2022-10-19
コメント/召喚獣(2)
2022-10-17
コメント/サーチ技確定表
2022-10-13
コメント/ガブラス(2)
2022-10-10
コメント/アップデート情報
2022-10-06
コメント/ガーランド(5)
2022-10-05
コメント/スキンセット
コメント/01.基本操作と基本ルール
2022-10-04
コメント/用語集
2022-10-03
コメント/ショップ
コメント/ロケーションテスト
2022-10-02
コメント/ヴェイン(2)
2022-10-01
コメント/アーデン(2)
2022-09-30
コメント/カムラナート(2)
2022-09-27
コメント/ロック(2)
2022-08-06
コメント/カイン(2)
2022-07-19
コメント/キャラ関連について
メニューを編集
img
テスト用ページ
テンプレ
暗闇の雲
(2ページ目には)私が誘おう -
2019-05-31 (金) 14:35:16
雲様が2ページ目になった瞬間に10ページ目に到達した賢人がいますね… -
2019-05-31 (金) 15:00:59
雲は使いやすくて楽しいんだけどチャット力低い...低くない? -
2019-05-31 (金) 15:03:15
定番の「ファファファ、勝った勝った勝t」や「いいだろういいだろうこの世界いいだろう」と世界自慢したり「一つ教えてやろうわしは暗闇の雲(ドャァ)」したり組み合わせればそれなりにネタは作れるぜ -
2019-05-31 (金) 18:38:09
「何もかも「忘れよ」で痴呆おとぼけキャラもいいだろう興味は尽きぬな -
2019-05-31 (金) 19:05:12
NTで使えるネタチャを誘ってくれ -
2019-05-31 (金) 19:08:58
相変わらず空気だなー -
2019-06-18 (火) 19:58:49
雲様は零式以外の爽快感が薄いからなのかなー。ポンポン吹き飛ばしたりザクザク切り込んだりしないスタイルだからな。弾も重たいからセシルのあんこく的な気持ちよさもないし。 -
2019-06-18 (火) 20:08:48
こういう言い方もアレかもしれんがほぼ全ての技が誰かの劣化版って気がする -
2019-06-18 (火) 22:04:35
雲のオンリーワンの技といっていい零式がユウナの実装でノヴァの劣化になったのは草生えるわ なぜブレイブ稼ぎやすいユウナの方が性能いいのか -
2019-06-18 (火) 22:11:05
運営の好き嫌いだろうなぁ・・・ -
2019-06-18 (火) 22:27:02
チャットは「気がかりだ」パーツが個人的におススメ。自分の「光も闇も…」や「なにもかも…」に続けたり、バッツの「ボコのやつ、元気かな」に応えて使ってる。キャラパとしては、雲はヘビーなのに強判定を撃てる、空N2段ノーキャンセル空N2段…がナーフされたとはいえハメれて楽しい(まあこれは神羅兵や親父もやるけど)、チャージDブレである程度シュートにも抵抗できる、零式(の前の闇の氾濫も)が雲がマイナーキャラだからあんまり警戒されてない…こんな感じかな。ヘビーは神羅兵!執政官!太守!って感じだけど、雲とセシルは結構""ある""よ。まあまあスムーズにクリA行く。 -
2019-06-18 (火) 22:43:46
飛び抜けた長所は無いけど、短所もない感じ。 総じて平均以上。 -
2019-06-19 (水) 11:30:15
弱くはないんだよ。他より目立たないだけで。そしてエクスデスほど仕事人に偏ってるわけでもない。操作覚えやすいから初心者向きではあるけど -
2019-06-21 (金) 19:24:42
オーソドックスだけど強みもあるし、何より零式という必殺技感が好きで使ってた時はあった。ユウナがくるまでは -
2019-06-21 (金) 19:48:42
ヘヴィーってだけで強いから当然でしょ。劣化とはいえシュートと同等のex使わせて貰ってるだけありがたく思えよ -
2019-06-21 (金) 20:54:13
ヘビーが強い訳じゃない。 こんだけシュート減ればヘビー暴れるのは当たり前だな -
2019-06-21 (金) 20:58:12
零式より散弾式をぶち当てるのに謎の爽快感を感じる。何というかキレが良い -
2019-06-22 (土) 09:56:15
小気味良いのはわかる。ヘビーにあるまじきコンパクトさよなぁ。 -
2019-06-23 (日) 07:34:29
散弾式使ってみたいんだが、射程ってどんなもん? -
2019-06-23 (日) 08:22:10
クルエルの距離感なら外さないはず。数字にすると6mかな? -
2019-06-23 (日) 08:25:47
6mってキャラの身長3人分ちょいだよね?広くね? -
2019-06-23 (日) 11:26:33
散弾式はBREAK取れて発生早めとはいえもっとダメージ量上げていいと思うわ -
2019-06-23 (日) 18:39:40
ブレのキャンセルタイミングの遅さを考えるともうちょい威力か射角あってもいいと思うわ -
2019-06-23 (日) 18:50:47
BREAK取れて発生と完走がそれなりに早め、射程が短いとはいえ悪くはない程度で前方に判定出すから安全にカットもできる…考えるとハイスペックな気がしてきた -
2019-06-23 (日) 20:45:58
散弾式な -
2019-06-23 (日) 20:46:17
急襲式でクリスタルAになったんだが記事の需要ってある? あるなら使う上でのコツ書こうと思うのだが -
2019-06-28 (金) 04:54:09
とても興味があります -
2019-06-28 (金) 06:49:00
未開拓の技だから興味は尽きぬな -
2019-06-28 (金) 12:32:21
素早い反応ありがとう 自分なりに書いてました。他に 何か意見があったらください 長かったりしたら変更もお願いします -
2019-06-29 (土) 04:24:38
心強い、しかしあえて担ぐ必要が無いことを改めて確認したり...と。 上手く使えたら他の技に無い良さがあるんだろうけどねぇ。 -
2019-06-29 (土) 15:20:54
相手に圧をかけて動きを抑制、積極的に振る技じゃないってのはカウンターHPと似通ってるのよね。 -
2019-06-29 (土) 19:28:33
書き込みしたものです。 利点としてはHPの中で唯一サーチHPが確定じゃないことです。クリスタル上位になるとヘビーがダウンすると一気に戦況が変わってしまうのでこのために使っているところはあります。確かにカウンターHPのような使い方が正しいかもしれませんね。 -
2019-06-29 (土) 22:04:18
↑カウンターHPコメ者だが、自分も急襲式使ってるからね。個人的には射角90が無くなったのが結構でかかったかな、あれで空中に出ても地上の敵にHP刺したりとかしてたから -
2019-06-30 (日) 08:14:41
「全ての夢を託すと案外叶う」w ミゴトデアッタ! -
2019-06-29 (土) 19:36:09
自分には広角式が安定解になってるので、急襲式を採用してもいい編成やステージも添えて頂けないでしょうか? -
2019-06-30 (日) 02:43:27
まずはフリオやスコールがいる時に使ってみるといいと思います。ステージは広いステージが使いやすいと思います。閉所とミッドガルはお勧めしません。 ......これは急襲式の所に書いた方がいいでしょうか? -
2019-06-30 (日) 05:22:29
ご教示ありがとうございます。使った事がない人間にとっては、書き込みしておいて下さると非常に助かります。 -
2019-06-30 (日) 06:08:41
やりますねぇ!漢過ぎる!自分は高射砲でクリAにしましたね、広角はあまりに無味無臭過ぎてね… -
2019-07-04 (木) 18:41:05
NTで雲使ってると、他のヘビーと違って尖った性能ほとんどないからなのか、意味もなく名指しされて煽られるからモチベさがっちゃう。 -
2019-06-30 (日) 01:34:39
状況はわからないけどさすがに意味もなく名指しはないんじゃないの?名指しして煽る奴がわるいのは分かるけど -
2019-06-30 (日) 02:03:34
NTでもアケでも雲メインでやってるけど、名指しなんて滅多にされないけどな。 フリオが「ゴクッ、ゴクッ」言いながら名指しするなら分からんでもない。 -
2019-06-30 (日) 06:50:28
童貞にあの見た目はきついですね笑 -
2019-07-22 (月) 18:43:01
尖ってないから拒否はないな。多分なんかやらかしてる -
2019-06-30 (日) 09:52:37
結局強化されてもヘビー下位のまんまやったな -
2019-06-30 (日) 14:28:07
下位じゃないっての。 むしろ上位だと思うわ。 -
2019-06-30 (日) 17:52:55
下位だと思うわ -
2019-06-30 (日) 19:03:25
シュートとスピードを使い分ける子メインとしては頼もしい護衛なんだけどな…賢者だと敵を追い払ってくれるし、忍者だと背中を守ってくれる。評価が正反対なのを見ると旧ヘビーと新ヘビーで色々と違ってきてるのを実感するな -
2019-06-30 (日) 19:33:50
各種動作及びキャンセルタイミングがもっさりしてるのが辛くはあるけどね -
2019-06-30 (日) 21:03:00
そのように安易に断ずる実力はあるのだろうな(フォルトゥナ老害)!?わしはヘビーの中では十分強いと思います。セシルとほぼ同じ立ち位置にいるでしょうか。敢えて下位を挙げるならガーと不利男かなと、ブレイブ振るだけで度々リスクが生まれてしまいますので -
2019-07-04 (木) 18:46:00
ガーさんは波があるから一概に強い弱いとは言えない。パーティー単位の立ち回りで最強にもなるし最弱にもなる。 -
2019-07-04 (木) 22:02:51
「全ての夢を託すと案外叶う」は雲あるあるすぎて笑う -
2019-06-30 (日) 14:31:21
雲と当たると大抵は上手い人だからいいイメージがある(たまにアカンのおるけど) 性能のおかげなのか無理する人も少ないししっかり役割こなしてくれる -
2019-06-30 (日) 21:13:21
高射式って上方向には強いけど異界送りやショックウェーブパルサーの乱戦でごり押し発動みたいなことはしない方がいいですか?持続短いし… -
2019-07-04 (木) 18:29:42
どちらかというとレッスパを狙いに行くようなイメージの方が強い。壁際大混戦とかならグライドと合わせて狙えなくもないけど、基本的に範囲でゴリ押しは狙わない方がいいと。 -
2019-07-04 (木) 19:26:22
安定の広角式ばかりにしててアレだけど、天輪の場とかでカットを目的に積んでるな。高所にシュートが運ばれて壁ドンされたそう!ダッシュでも間に合わない…→吹き上がれ!と。みんな空中戦にかまけて忘れた頃に潜り込んで撃つのもアリか。ちょっと闇討ち以外は自分から当てにくいような -
2019-07-04 (木) 22:10:28
強さは別として、今の雲は触手使ってのもっさりした動きや、キープ値突破で物理的に殴るという動きがキャラと合っていないと感じる。やってる事が容姿や言動のイメージと違うんだよねー。触手は自衛技のように、各種波動砲はNブレで使ってファンネルのように相手を翻弄する、シューター、ユニークあたりになっていれば...という妄想だった -
2019-07-08 (月) 23:36:57
FCは波動砲しか撃たない脳筋でリメイクでも基本脳筋だからわりとイメージ通りな気がしなくもない -
2019-07-09 (火) 02:35:22
雲をヘビーにしないと外見女の近接、特にヘビー枠が難しいからな。 -
2019-07-09 (火) 08:10:27
ティファでさえスピード枠になったからね。後はユニーク枠に誰が来るだろうか -
2019-07-09 (火) 12:15:23
FFTより性天使アルテマちゃん -
2019-07-19 (金) 16:48:34
えちえちの雲に改名してくだふぁい -
2019-07-09 (火) 02:18:52
もしかして15fくらいの発生の固めってガード解いてチャージブレで追い返すことってf有利とかで出来ない? -
2019-07-09 (火) 10:21:59
そういや変更後の誘導砲だけど、誘導ちゃんとしてる?個人的にトットの空Nみたいに大きさで当ててるだけでほぼ誘導が無いような気がするんだが…要は名前と合ってなくね? -
2019-07-09 (火) 10:46:02
広角式と散弾式ってどれくらい射程違いますか? -
2019-07-11 (木) 19:16:21
それぐらいは自分でやって調べろよ笑。人に聞くより自分で使ってみた方が感覚を捉えやすいし -
2019-07-11 (木) 19:42:23
メインでエクスデス使ってるからかこのキャラ凄いしっくりくるw -
2019-07-17 (水) 09:41:25
立ち回りや得意な場面がエクスデスと共通点多いし技も似ているの多くてやりやすいよね 差別点もしっかりあるから住み分けできてるし -
2019-07-19 (金) 17:16:20
チャットも似通っていて、無が大好きなところまで一緒 それでもPSP含めた本編での絡みはほぼない模様 -
2019-07-19 (金) 18:02:13
そりゃ雲の求める無は「世界をゼロ(1に続く)にするリセット手段」でエクスデスの求める無は「完全な0(1に続かない)にする終わりの力」と無ではあるものののその本質が違うんだから相容れない。パソコンで言えば雲は再起動で、エクスデスはコンセント引っこ抜く感じ。 -
2019-07-19 (金) 19:33:48
見ていてやろう。ファファファ!滾ったぞ!ぬかった!(親の足音)なんのこれしき!(コンセントを抜く音) -
2019-07-19 (金) 21:11:04
大樹に邪念が宿ることで発生したエクスデスの親の足音とは…ウゴゴゴゴ -
2019-07-19 (金) 22:07:11
母さん……私は、良い子だ(ゲームは一日一時間) -
2019-07-19 (金) 23:46:29
雲って2ndが新規で書き下ろしされたスキンだったけど3rdどうなるんだろ -
2019-07-21 (日) 10:23:36
昔はExが緑と黄色で原作だけでも2色あったから3rdだけ新規だったな。Ex前は地味な色違いだったけど。さてさて、闇と光の次はどんなデザインで降臨なさるか。楽しみだね -
2019-07-21 (日) 10:30:39
光と闇がちゃんと均衡を保ってるのにうっかり氾濫しちゃったドジっ子雲希望 -
2019-07-21 (日) 12:11:56
尻とか胸とか脇に目が行きがちだけど彼女の最大の武器は腹筋とへそだと思う(おれじゃなきゃ見逃してるね) -
2019-07-21 (日) 18:02:01
甘いんだよなぁ、どこから見ても美しい…美しいよ!なボディラインなんだよなぁ -
2019-07-21 (日) 19:20:09
へそと腹筋は大前提… -
2019-07-22 (月) 09:18:40
雲は地雷かランク詐欺しかいない、お前ホントにダイアか? -
2019-07-22 (月) 00:56:05
ダイアか?(クリスタルじゃねーのか?)の両極端な -
2019-07-22 (月) 00:56:56
ダイアー「かかったなア ホが!」 -
2019-07-22 (月) 03:03:32
くそっ!ダイヤに化けていたな! -
2019-07-22 (月) 09:19:13
まぁヘビーの基準みたいなところあるしね。チャージのお蔭で大体のキャラと多少の不利は付くかもだけどイーブンくらいは持ち込めるし。途中止めで如何にブレイブでのカットを防いだりするかがキモと考えられる。要は無理スンナ。 -
2019-07-22 (月) 09:21:27
最近はスピードとユニークを多く見るからかチャージの不利ってのをあまり感じない。むしろチャージのキープ値発生の早さのおかげで調子乗ったスピード屠るのが捗る、特に壁を背にして如何にも誘ってるロックとかフィーバー2のティファとか -
2019-07-22 (月) 10:23:58
雲のキープ値の早さは明確な長所だからね。スピードと同時出しで潰せるのはやっぱり相当でかい。迎撃や誘ってる相手を責めるには強い。足を絡めた機動戦をしてくる相手には中々手が出せないとヘビーのお手本のようなキャラ性能してる。 -
2019-07-22 (月) 11:26:38
ダイヤ「おまえは一体・・・何者・・・・・」 -
2019-07-22 (月) 11:36:22
ダイヤで地雷じゃない奴とか殆どいないし -
2019-07-22 (月) 18:14:11
散弾専でようやくクリAに到着したぞ!しかし雲自体の使用率もだけど他の散弾式使いとあんま街しないのが淋しいなぁ... -
2019-07-25 (木) 01:37:44
正直広角強すぎて散弾なんて使う気にならない。ブレイブ以外で広角に勝ってるところってあるの? -
2019-07-25 (木) 12:49:13
発生が早いから実質クルエル -
2019-07-25 (木) 13:36:32
クルエルってよりフリエナかな。生当て狙い見てから余裕でかわせるし。発生のぶん完走も早いから広角よりコンパクト。ぶっちゃけ広角式の方がドバーッ!ってアホみたいな広範囲消し飛ばすから恐ろしいんだけど、パッとHP後隙を刺すなら三段式に軍配。 -
2019-07-25 (木) 13:56:02
暗闇の雲、不動三段を習得する -
2019-07-25 (木) 14:00:11
地味に上下に当たるから袋小路でピンボールされてる敵拾えたり舐めたガード落下拾えたりする -
2019-07-25 (木) 15:18:48
相手のHP出し切り後に激突→HPが出来ない位置取りやルーラー系に対してブレイク取って大ダメ与えれる時点でそこそこ棲み分け出来てると思う -
2019-07-25 (木) 17:55:56
なんで雲は10秒のチャージありきでブレイブダメージが他のヘビーの標準なのか、普通は非チャージ攻撃時に560でチャージ攻撃時に592とかにするべきじゃないのか、10秒に一度ではずしても消費されるのに -
2019-08-04 (日) 13:17:47
ノーマル状態で素ヴェインと同じ、素ガーさんスノウより上。チャージで強化1より上、強化2より下だからそんなもんじゃないの。他キャラの強化条件と比べると雲の10秒+氾濫は能動的に使いやすいし -
2019-08-04 (日) 15:21:01
うーん、そんなもんかぁ -
2019-08-04 (日) 15:27:01
544がヘビーの平均的なN火力だぞ。 -
2019-08-04 (日) 23:58:17
多分他ヘヴィより最大強化時の火力が低い、チャージもほとんど弾幕に使う、メインHP技にダメがないとかで火力低く感じる。でもデバフつければ逆転するしやっぱ火力はそのくらいかな。似たWOLも防御バフあるし -
2019-08-04 (日) 17:05:47
Nで560出るのはWOLセフィロスパラディンだけど、こいつらは踏み込みの関係上560フルで出ないパターンが殆ど。例えばWOLは一段目のブンブンの頭から当てないと560に到達しない。そのため実はクラウドタイプの方がしっかり火力自体は出る。もちろん雲もNの方式はクラウドタイプ。 -
2019-08-04 (日) 18:48:13
セシルはダメージの大小よりも空振り時の挙動が間抜け過ぎるな。 ローザが愛想尽かす訳だ。 -
2019-08-05 (月) 19:22:02
???「フッ、やはりローザに相応しいのは天翔る稲妻の呼び声高いカインのようだな」 -
2019-08-05 (月) 19:36:51
裏切りに裏切りを重ねる君難しいな暗黒のさよなら -
2019-08-05 (月) 22:11:47
発生・出し切りがクソだから目立たないけど空Nの食い付きいいな -
2019-08-05 (月) 22:22:24
なお横判定 -
2019-08-06 (火) 19:32:19
チャージ技にデバフ付いたけど空気すぎない? -
2019-08-06 (火) 19:04:37
前3の時とか敵ヘビーの中判定突破して付与したり発生フレームで勝てると油断したスピードに付与したりしてるけど、確かに存在感が薄い。乱闘時にD格で場を荒らしたときとかは強いと思うよ、ぶっきゃけ強判定と超速キープ値のおまけ程度に思ってる -
2019-08-06 (火) 20:52:53
といってもマイストブレ+ブレ付HPでワンキルされる可能性がほぼ消えるのは大きい -
2019-08-06 (火) 21:29:56
その内、speedがチャージ攻撃でキープ値heavy級みたいなキャラが出そうで怖い -
2019-08-09 (金) 20:21:03
アカン、バッツとエクスデスも死ぬぅ! -
2019-08-09 (金) 21:23:09
ひとつ、教えてやろう・・・勝ったも同然だ -
2019-08-14 (水) 13:49:11
他ヘビーと比べるとゴリラプレー出来ないので自然と味方の近くで動いちゃう そして味方の近くでカットに徹すると広角式との噛み合いの良さが光る 壁まで押し込みやすい場所ならカットついでに壁ドンまで押し込んで高射式や散弾式で自己完結も良し 基本に忠実でありがたい -
2019-08-16 (金) 22:38:54
ヘビーのお手本みたいなキャラなのに遭遇率が低いのはなぜだろう?もっと評価されてもいいはずなのにな -
2019-08-16 (金) 23:33:06
発生や出し切り、各キャンセルタイミングが遅いし、それだったらSoC時限とはいえ超範囲で気持ちよくなりやすい王女でいいやってなるんだろうなぁ -
2019-08-17 (土) 00:36:29
今のトレンドは分からないけどヘビーで会うのがクラウド、スノウ、セフィロスが多いと感じるかな。前二人は猪がまだ出来るしセフィロスは不意打ちメインとはいえJDCで壁確定やスピードみたいな動きが出来る。結果スピードみたいな動きが出来ないもしくはカットに弱いヘビーは置いていかれて触らない人が増えてるんじゃないかな。がーさんも空Nは止められない3段ふりだから一歩の幅が狭くてサーチ刺さりやすいし逃げてる相手に振るとそのまま反撃を貰うね。 -
2019-08-17 (土) 08:42:39
知名度が無いのと、若干器用貧乏(これだけやってればいいみたいな単純なキャラではない)なのと、乱戦に弱いからかな。これでも高床式が壊れ性能だった時は人気あったんだけどね。 -
2019-08-17 (土) 11:20:08
前3環境だから、乱戦に弱いのは割りと致命的よね。複数キャラ触ってると乱戦に強いキャラと弱いキャラで勝率が段違いだわ -
2019-08-17 (土) 11:49:53
乱戦はちょっと離れてスマブラに広角、噴流、誘導ぶっこんどけば一網打尽だろ。 どうしてもスマブラしたいならDブレで突っ込めばいい。 むしろ乱戦はカモ。 -
2019-08-17 (土) 19:00:23
そのちょっと離れるが他キャラに比べて難しい部分はあると思うよ。テンポ早いわけじゃないのに判定に胡散臭さがあるわけでもないから誰かに噛みついた途端に他から噛まれやすい。自身を起点にカット回しから乱戦なるとよくわかる。 -
2019-08-17 (土) 19:08:48
お手本みたいな、っつーかただのお手本じゃパワー不足。DFFACにおけるヘビーのお手本はクラウドだよクラウドが -
2019-08-17 (土) 19:12:17
雲(クラウド)じゃん -
2019-08-18 (日) 19:58:42
他より捕まえる能力が低いから -
2019-08-19 (月) 12:30:53
雲さん味方前3になるときつくない? -
2019-08-18 (日) 19:30:23
中距離から読み合いや迎撃をやるのが強いキャラだからね。味方がブレイブ攻撃して立ち位置がずれ続けるだけでキツイ(置いて行かれる)。ガーランドみたいに上下に強いわけでもないし攻撃範囲や拘束が強いわけでもない。お互いにシュートがいるマッチングで初めて基本キャラらしい強みや立ち回りが出来るだけで一人でどうこうできるタイプではない。 -
2019-08-19 (月) 13:09:25
溜まったチャージをほとんど弾に使ってるんですがこれってもったいないですかね? -
2019-08-19 (月) 17:57:55
敵スピードが突っ込んできてる時でもなければ別にいいと思う。結局、キープ値が早くなるだけで発生が上がるわけではないから自分から振る場合は『相手が暴れた時』位にしか有用に働かないし(後は壁ドン距離等だが、自分で当てに行くには非チャージでも十分だし)。 -
2019-08-19 (月) 18:34:24
上の質問した者ですが、自分と全く同じ使い方ですね、間違った使い方してなくて安心しましたwチャージ腐らせない程度に相手ヘビーに弾撃ってった方が良いみたいですね!ありがとうございました! -
2019-08-19 (月) 19:25:48
リフレッシュされたらチャージ時の技モーションすら変わるからYo… -
2019-08-19 (月) 18:42:23
チャージ時に振り回す触手から波動砲出してリーチ延長…… -
2019-08-22 (木) 10:03:47
地上から1キャラ分位上の低空でスピードからNブレくらってるシュートに対して雲のNブレでカットした場合、限界までディレイで引っ張って雲のNブレを途中止めすれば味方シュートのサーチで取れますかね?分かりにくい文章ですみません。 -
2019-08-23 (金) 14:07:53
地上付近でカットした相手に着地硬直込みの拘束で味方シュートがサーチを刺せるかってことかな?怯みモーション次第だけど刺せる技はあったはず。ただ、味方シュートも着地硬直を起こしてる可能性があるから確定かと言われると何とも… -
2019-08-23 (金) 14:51:05
返答ありがとうございます!自分が言いたかったのは正にソレです!wサーチ確定するかはちょっと怪しい感じなんですね…。連携とるのに限界がある野良なら素直に吹き飛ばした方が良さそうですねw -
2019-08-23 (金) 17:59:41
スパカやじしんの飛び上がりで地N避けられるの悲しいなぁ -
2019-09-07 (土) 23:34:32
普通のヘビーの地Nはスピードと違ってク ソも対空性能無いからな -
2019-09-08 (日) 12:53:57
雲ばっか使ってる時はあんま気になんないんだけど、他heavy使った後に雲使うとどうしてもトロくさく感じてしまう。いや別に雲様が太ttいやほんとうわやめr -
2019-09-15 (日) 16:17:44
素直なことだ(零式波動砲) Nブレは1発ごとの硬直が大きい割には踏み込み少なめだし、Dブレも前進量少ないしで他HEAVYと比べると仕方ないことではあると思う。ぱぱっと完走するブレイブがないのも原因かも -
2019-09-15 (日) 17:54:55
ヘビーなのに引っ掛ける技が弱いのもあれだろう、もっさりしてるのに引っ掛けることもできないからそう感じる -
2019-09-16 (月) 21:15:06
実力者の雲動画増えろ増えろ・・・ -
2019-09-17 (火) 02:39:33
数はあんまり見ないよね。共通点としては乱戦に付き合わない、広角式で手早くダウンを取る、ダメを与えるより被弾しないこと優先って感じかな。間合いの取り方ですべてが決まってるような感じがする。 -
2019-09-17 (火) 08:52:47
こちらが何度も謝罪チャットをやってしまう試合の中で言ってくれた「えーい、そんなものはもういらない!」で雲の姉さんに惚れました。結婚して下さい! -
2019-09-17 (火) 09:50:30
広角式波動砲のモーションがちゃぶ台返しに見える -
2019-09-17 (火) 20:33:10
???「コスモス軍と戦えるってトコロ、見せて…ちゃぶ台!(ドヤ)」 -
2019-09-17 (火) 20:48:00
なんか普通に感心したんだが -
2019-09-17 (火) 21:01:36
えーPSP版を知らない皆様に上記の洒落を解説しますがこれはケフカが葛藤するクジャをコスモスの戦士たちにけしかける場面なんですね。ケフカのモーションが広角式と同様ちゃぶ台返しのようなものでして、セリフ的にも見せて…ちょうだい!(ちゃぶ台)と掛かっているのです。発言者のセンスが伺えますね。 -
2019-09-17 (火) 21:23:47
↑解説サンクス。psp版のケフカ登場シーンまとめの動画がニコ動にも上がってるので興味がある人は是非口の中に飲み物を含みながら見てください。 -
2019-09-19 (木) 15:04:32
もしかして雲様の上ブレって結構優秀? -
2019-09-17 (火) 21:26:02
まあWOLのあれとかと変わらんと思うけど、その性能で氾濫の速いキープ値乗せられるのは強い。 氾濫のキープ値の出方って、本来ヘビーが理想とする戦い方だよな。個人的に、WOLの旧ガースラや -
2019-09-17 (火) 23:12:07
続き。旧ガースラほどではないが、ああいう技をヘビーは1つくらい持ってるべきだと思うわ -
2019-09-17 (火) 23:12:47
優秀だよ、拘束も出来るし壁に追い詰められても地上にいるだけで圧力になる。遠隔も性能良いし、他も素直な性能ばかりだし、もう雲様がヘビーのスタンダードといっても差し支えないとすら思ってる -
2019-09-18 (水) 00:51:06
ガーランドがヘビーのスタンダードって風潮あるけど、割りと癖のあるキャラなんだよなぁ。てかヘビーはスピードとかシュートとかと違って、あんまり傾向に統一性がない。フリオやセシルなんかは完全に独立した性能だし -
2019-09-18 (水) 09:26:44
大きく分けても守備型と猪型だしな…暗闇様は前者の鉄板だよね。ガーランドも護衛メインの前者かな?スノウはこういうの向いてない気がする -
2019-09-18 (水) 11:02:54
↑個人的には前者はwol、フリオ、雲、セシルあたりで後者はクラウド、セフィロス、ヴェイン、スノウあたりが該当する気がします。(こう見るとナンバリング前半と後半で大きく別れてますね) -
2019-09-19 (木) 15:07:50
クラウドはためキャンある時点で守備もいけるからヘビーの中でも特にオールラウンドだと思うわ -
2019-09-21 (土) 02:32:53
今さら散弾式使ってみたけど、確実に壁ドン取れるし単品で見ればそこそこ強いのね。雲様の立ち回りにはイマイチ合わないけど -
2019-09-18 (水) 16:52:00
思うんだけど雲にもフラップくれよ。使うと氾濫終了とかにすればバランス取れるでしょ。でユウナのヘイト減らすの手伝って -
2019-09-18 (水) 17:59:19
えーい、こざかしい! -
2019-09-18 (水) 18:45:59
シュートとヘビーなんでワケが違う -
2019-09-18 (水) 19:07:30
このキャラ正直弱くない?できることが他のヘビーに大して少ないし個性が弱すぎる -
2019-09-21 (土) 16:27:48
強いか弱いかと言えば決して弱くはない。拘束関係は近距離ならスピードすら引っ張り込める高水準、遠隔攻撃も高水準、極めつけはスピードすら正面からボコれるチャージによる超速キープ値に隠れた場所からでもぶっ放せる波動砲。ベーシックな動きに結果がついてくるタイプ、厳しい指摘になるが各キャラごとの強みだけで生き残っていた人には使いこなすのが難しいともいえる -
2019-09-21 (土) 17:29:21
ヘビーで円3柱状(横)サーチ放てる。チャアサを安全にカットできるHP持ってる。地空で判定だけ飛ばせる攻撃が有るからかち合いに強い。ヘビー枠で強判定出せるのは -
2019-09-21 (土) 17:44:28
明確な強みだよ。上でも言ってるけどヘビーの基本を徹底することで強味がでてくるタイプ。具体例で言えばスノウやヴェインみたいな立ち回りしてる内は雲の強味は引き出せない。 -
2019-09-21 (土) 17:46:59
雲の強みは半裸だと思う。ヘビーのキープ値を最大限に活かせるキャラだよ。クラウドタイプのNで早いキープ値発生ってかなり強い。あと広角は壁ドン取れるHPの中じゃ破格の横範囲持ってるし、上下も決して弱くない。よくエクスデスがウェーブもったら壊れると言われてるけど、エクスデスに広角持たせても壊れる。それくらい範囲が優秀 -
2019-09-22 (日) 09:53:48
半裸か…つまりセフィロスの3rdフォームで半裸が来れば最強に…ゴクッ… -
2019-09-22 (日) 10:15:04
※ただし乳首はありません。 -
2019-09-22 (日) 11:04:24
だよなぁ。半裸がセクシーすぎて攻撃をためらうことにより相手のカット値を下げる、それによりヘビーらしい丁寧なゴリ押しが出来るってわけだ -
2019-09-22 (日) 10:23:29
範囲は確かに広いけど、広角は壁確ではないからなあ -
2019-10-13 (日) 18:19:37
闇の氾濫を溜まったからとりあえず使って波動砲ブシャーするだけのコマンドと思ってる人は多そう。短時間だけどキープ値👻になれるのに敵に接近したころには効果キレそう。えーいブシャーみたいなさあ・・・使い方そうじゃないだろ・・・俺達の憧れた雲はそんなもんじゃないだろ・・・使い所を吟味すればもっとやれるスキルだろ・・・!!そうだろ鯨岡ァ!!! -
2019-09-22 (日) 12:00:32
雲様好きだから家庭用ではそこそこ使うんだけどゲーセンではちょっと周りの目が気になる… -
2019-10-13 (日) 13:08:29
キチ◯イみたいに叫んだりしなければ周りはあまり気にしませんよ -
2019-10-13 (日) 18:58:07
雲さんって身長低い方じゃないよね?いつも浮いてるから分かりづらいけど、個人的にあれで180くらいあったら性癖に刺さる。神秘的な存在は自分よりも背が高いと嬉しいです -
2019-10-17 (木) 22:10:53
確か浮いてなくても2m超えだから安心して。 セフィロスとかジェクトよりデカい。 -
2019-10-18 (金) 18:34:03
ゴルベーザより少し低い程度だったかな?対照的にオニオンの背が低いから会話シーンが色々すごい -
2019-10-23 (水) 22:27:13
やだぁ、もっと好きになっちゃう… -
2019-10-25 (金) 14:59:40
密かに雲のサード期待してたけどダメだったかw 強化は嬉しいけど。 -
2019-10-23 (水) 22:22:01
PSP版が復活しても今の2ndと被り気味…フェラーリ氏の渾身の新作に期待だね -
2019-10-23 (水) 22:28:48
雲様の3rdは、ケフカに習って原作ラスボス形態の緑雲で来るかも知れないね。化け物感増し増しで -
2019-10-23 (水) 23:25:56
そうか、Exモードがベースの人が結構いるから尤もらしいな。緑と黄色と…あと何色が強そうだろう? -
2019-10-23 (水) 23:40:59
ヴィランズ3rdはラスボス形態欲しいよね。セーファアレンジのセフィロスとかブラスカジェクト、カオスアレンジガーランドとか想像するだけでワクワク -
2019-10-24 (木) 12:43:37
ストーカーとガラおじみたいな糞マナー常習犯はやめちくり~ 糞が糞ほど増えるのはやだ、ねぇ小生やだ! -
2019-10-24 (木) 15:09:31
高射式の射角ってどこに着くんだ?発動前のグライドのとこ? -
2019-10-23 (水) 23:38:49
強化入るのは散弾と急襲だから。 -
2019-10-24 (木) 08:22:20
急襲か高射と見間違えてた -
2019-10-24 (木) 12:40:10
散弾はもっと発生速くても良いんだけどな。広角一辺倒になるのが嫌なら尚更 -
2019-10-24 (木) 19:02:28
散弾は雷光切り並みの発生の早さか、横幅をください… -
2019-10-25 (金) 07:49:02
女性キャラのほとんどがドレス衣装あるんだし、雲さまもドスケベドレスとか来ていいんですよ? -
2019-10-25 (金) 12:11:14
現時点でギリギリを攻めてると思うのですが… -
2019-10-25 (金) 12:43:07
個人的感想で申し訳ないが、通常で既に露出の高さを見せつけられてた分、2ndの少し露出の減った女神のような姿にふつくしい…ってなったから逆に露出を減らして別の魅力を上げていく方向も良いと思う。てか現状が既にドスケベだルルォ!? -
2019-10-25 (金) 12:54:33
あの堂々とした表情と体格、そして髪型からしてどんなドレス着てもスケベにはならない。 -
2019-10-25 (金) 14:36:50
真っ直ぐ見上げて会話するオニオンにゴクッしないフリオ。戦士の中にはエロい目で見ちゃう人は一人もいないようだ -
2019-10-25 (金) 16:44:47
急襲式、上下射角が±45度になってキャンセルが早くなったけど使い勝手どう? -
2019-10-25 (金) 22:14:26
一言で言うと面白い。 散弾とか高射よりも良いかも。 -
2019-10-26 (土) 01:08:33
一回狭いステージで使ったけど遠くからの壁ドンを安定して刺せれて楽しかったよ -
2019-10-28 (月) 12:45:29
ここの急襲式の説明ってずっと射程間違ってるよね。移動距離は円2.5(本体25m)で判定的には27m位。発生も60F位で雲自身がサイオンズホーリーになる感じだよねこれ。 -
2019-10-28 (月) 15:29:50
正しくは本体移動が20m、爆発(?)の判定入れて22.5m。 アルティマニアにそうあるし、実際試してもそうだった。 攻撃よりも移動手段として楽しそう。 -
2019-10-28 (月) 19:05:22
発生も今は70F台みたいだな。 アプデで変更されたらしい。 -
2019-10-28 (月) 19:15:00
雲様が一番ドスケベキャラ異論は認めない。ティファなんて目じゃないぜ -
2019-10-26 (土) 09:56:49
雲様は漫画バスタードにあるような神々しさとエロさが良い。触れなくていいから波動砲で消し炭にされたい -
2019-10-26 (土) 13:30:23
例えが懐かしくて草 -
2019-10-28 (月) 19:17:42
雲さまの練習もかねて他の人のプレイ動画見たいけど、動画少ない…少なくない? -
2019-10-28 (月) 16:55:01
分かるめちゃくちゃ少ないよね。零式で複数枚抜きするのめっちゃ気持ちいいんだけど、やっぱ基本性能が無難すぎるのかな…… -
2019-10-28 (月) 17:12:25
メインじゃないにしてもクリ上位の雲動画少ないの悲しいなぁ -
2019-10-28 (月) 23:28:39
急襲式、普通にありだろこれ。 壁ドンやりづらいコーネリア、ビサイド、朱雀、決戦の地なら択に入る。 -
2019-10-30 (水) 22:32:09
激突挟まないでも吐ける技多いけどな -
2019-10-30 (水) 23:40:34
射程と射角は雲のHPの中で最高、自分が動くから対サーチ耐性もある。 問題は弱いと思われてるからNTで使用すると切断されそうなこと。 -
2019-10-31 (木) 19:04:50
強襲式使ったこと無いからわからんのやけどチャジアサミラダイあたりのhpって問題なくカットできるの?教えて偉い人 -
2019-10-31 (木) 17:11:12
急襲式でミラダイ(中心を往復するタイプ)は安定してカットできる。チャジアサは回り始めたら難しいね。 -
2019-10-31 (木) 18:00:23
チャジアサのカット失敗したことないな。 検証したいわ。 -
2019-10-31 (木) 19:06:18
こいつのDブレって根元から当たれば突進系屈指の威力を誇るんだよなぁ… -
2019-10-31 (木) 17:29:54
急襲式が話題になってるので使ってみたいけど広角式が雲様と噛み合いすぎてる… -
2019-11-06 (水) 20:04:36
今でも広角式は安定ですね。ぶっぱもカットも行けちゃう便利。 -
2019-11-06 (水) 20:11:02
強判定の弾とバイオガ併用してヘビーとシュートに嫌がらせするの凄い楽しいw -
2019-11-08 (金) 10:17:14
急襲式って壁から確定するん? するんだったらちょっと使ってみたい。 -
2019-11-08 (金) 11:10:28
遠目の壁ドンなら確定しますよー -
2019-11-08 (金) 14:46:50
なるほどね〜、 ありがとう -
2019-11-08 (金) 16:08:57
急襲式を1週間集中的に使ってみた結果やっぱり広角式がド安定だなって思っちゃった。 -
2019-11-11 (月) 09:53:32
昨日から使い始めてる者ですが、発生が遅くて広角式は壁ドン確定しないので使いづらいです。散弾式の方が使いやすいです。広角式の方がここを参考にする限り良さそうですが、当てるのに工夫してることあれば教えてほしいです。ちなみに普段の使用キャラですか?ファファファいいぞ! -
2019-11-15 (金) 00:18:15
壁ドンしたときに近過ぎるとスカる事象があるから壁が近いときは後ろにダッシュしてすぐ出すイメージ。まあ散弾も距離伸びたり別に悪いHPじゃないし使いやすい方でいいんじゃない。個人的には高床式でGO -
2019-11-15 (金) 02:21:21
テレポ抜けはされやすいが、最速入力しっかりすれば一番壁から繋がるHPだよ。素直な性能してるから工夫も何も無い。とにかく壁ドンから撃つ時の最速入力しっかり出来るようになること -
2019-11-15 (金) 01:11:09
まだミスリルなんですが、高射式メインでも大丈夫?広角式練習した方がいいのか? -
2019-11-15 (金) 09:30:40
高射式でも全然大丈夫だと思いますよ。自分の使いやすいものを選ぶのが良いと思います。ただ雲のヘビーという役割と雲の得意な間合い、HP攻撃を当てられる機会とか色々加味すると自分は広角式がベストだと思います。 -
2019-11-15 (金) 09:53:19
割とどっちでもいける。ただブレイブが水平方向に強いから広角の方が色々と合う。高射はグライドの位置合わせとかで辻切主体で行くなら全然あり(ただ足の遅さはちょっと気になるから俺はラスフロ限定)。 -
2019-11-15 (金) 10:12:37
広角式は乱舞HPとかルラオを安全かつ簡単にカット出来るのも利点だから、味方二人がそれが苦手なキャラなら広角の方がいいかも -
2019-11-15 (金) 11:37:07
散弾式は前の方が好きだった… -
2019-11-17 (日) 17:56:44
グラの事? -
2019-11-18 (月) 02:08:59
グラの事? -
2019-11-18 (月) 02:09:00
割と色々出来るキャラだけにユニークにならなくて良かったと思ってる -
2019-11-19 (火) 21:18:51
何気に高スペックですね -
2019-11-19 (火) 21:21:06
そうでもしないと使用率まで無になっちゃうしな -
2019-11-20 (水) 17:39:48
デバフはともかく、システム的にヘビーの対スピード最適解だったと個人的には思ってる。なぜヴェインやらクラウドやらの方向に進んだのかは理解に苦しむ。 -
2019-11-20 (水) 17:53:31
クラウドは最初からいるから許してあげて むしろそこはヘビーなのに遠距離HPの一つも持たないスノウの方が・・・ -
2019-11-20 (水) 17:58:02
何気にチャージが1秒早くなったのはデカいよな 明らかに使いやすくなった -
2019-11-27 (水) 13:22:35
前まで広角強いって思ってたけどめちゃくちゃ隙でかいし散弾の方が使いやすい -
2019-12-01 (日) 21:45:22
自分は急襲派です。広角式は雲のHPでは一番汎用的に使えるけど、プレイスタイルに応じて散弾と急襲を使えるようになったのは、とても良い調整だと思います。 -
2019-12-02 (月) 22:37:36
あれ壁確なん? -
2019-12-03 (火) 00:48:50
マスオと同じで遠目の壁ドンのみ。だけど最近は急襲いても出しきる輩多いから後隙狩りで普通に刺せる -
2019-12-03 (火) 07:20:34
零式、デリケートに撃たなきゃいけないのはわかってるけど、ヤミハン自体他タイプを蹂躙するキープ値の鬼になるスキルなのに、闇を解き放つ迫真のゲロビが何かチンケな弾掠るだけで不発になるなんてなんか悲しくなる -
2019-12-03 (火) 02:20:53
文章の前後半でいってることが滅茶苦茶な気がするんだが…。まぁ氾濫はキープ値の発生が早くなるor弾強度が上がる(+デバフ)だけで自分から当てに行くときは暴れが通りにくい位しか大きな利点が付かないからな。個人的に↑ブレのキープ値お化けは使ってて気持ちいいけど。 -
2019-12-03 (火) 09:21:02
闇の氾濫がチャージ使いたい放題=キープ値即上げ能力があるんだから零式波動砲はHP相当のキープ値ないしは発生保証が2フレームで付いてくれても良いのでは?ということでしょう -
2019-12-03 (火) 10:05:13
あー、なるほど。ただそれはやり過ぎな気もする(どこかの召喚士を横目で見ながら)。。 -
2019-12-03 (火) 10:34:15
キャラ付けが薄いせいで固有チャが似たようなセリフばっかなのかなしいなぁ -
2019-12-07 (土) 10:35:26
キャラ付けが薄いってか「この暗闇の雲」はほんとの終盤で誕生した玉葱よりも年下の存在だからな。生まれて自己紹介→ラスダンで守りを剥がされる→倒される。これまでにザンデより印象に残る濃いキャラを作れってのはキツイ -
2019-12-07 (土) 18:51:08
過度に繁栄したものを「無」に還す役割の奴に濃いキャラがあったらそれはそれでおかしい気もする -
2019-12-07 (土) 18:55:16
玉ねぎも言ってたけど、人物というより災害だもんな。 -
2019-12-07 (土) 21:23:14
???「お前たちには分からぬか」 -
2019-12-08 (日) 07:09:52
先生は人格のある魔物でしょうに。雲様とは在り方が違う -
2019-12-08 (日) 11:00:40
逆にエクスデスは渋いのに感情むき出し過ぎてイイ。無の力を追い求めた魔道士と無そのものである雲との違いがハッキリしてて、その割にチャットが似通ってたりもするから好き。並んでるとテンション上がる -
2019-12-08 (日) 12:00:26
まあDFFのヘタレ演技中の玉葱に言った「わしのしもべになれ」的な台詞とかも欲しかったなとは思う -
2019-12-07 (土) 22:22:42
DFFで雲の印象が際立った要因って2nd衣装発表な気がする。2ndで使ってみようって思った人は結構いそう -
2019-12-08 (日) 13:13:11
ダイヤDです。上ブレですが、どうも発生遅く硬直も長く使いにくいです。どうしても下ブレをメインにNブレで -
2019-12-16 (月) 01:16:41
すいません途中でした。Nブレで暴れるスタイルになってしまうのですが、意識して上ブレも使用した方が良いでしょうか?あまり必要に思わないのですが如何でしょうか?地上空中分解共にです。 -
2019-12-16 (月) 01:18:52
そこまで無理に使う性能ではないけど、封印するにはもったいない性能。いくつか挙げると①Nもかなりモーションが長いから乱戦に強い技が相手だと結構きついところあるけどそこを補える(無理に飛び込まないで済む。例えば角度的に際どいクルエルや凶切り等を例え正面からでもノーリスクでカットできる)。②壁際に追い込んだ相手にNを狙うとステップで避けられた時に横並びになって逃がしちゃう(or角度によっては踏み込みで角度が変わって壁ドン出来ない)けど、↑だったらステップされてもせいぜい45°位の角度だからなお追い詰め気味にできる。③ダッシュNより単純に到達距離が長い(カットが早い)。とかのそこそこ強みがある。ただサーチには弱いからご注意を。 -
2019-12-16 (月) 09:06:36
拘束する時はNより上ブレの方がいいかなと個人的に思ってる。割と前進してしまうNと比べて手元に引き寄せるから、見方が拾いこぼすのが少ない気がするのよね。あとサーチのタイミングが合わなくても、空中上ブレなら引き寄せ&吹き飛ばしで無理やりサーチの中に叩き込めたりもできる。 -
2019-12-16 (月) 10:50:46
上の人が書いてくれてることと若干被るけど、雲のNブレは他のヘビーのNと比べると巻き込み力が弱い(判定が上下に強く横に弱い)上に完走も早いとは言えないから、乱戦だったり敵のカットがすぐに飛んできそうな場面では上ブレを使った方がリスクは少ないと思う。あとはシュートが置き技の後ろにいる所を無視して引っ張り出せるとかかな。チャージが溜まってるならNブレでもできるけど、射程はこっちの方が長いしチャージの有無に関わらずできるのは大きな利点だと思う。 -
2019-12-16 (月) 17:04:58
皆さんご親切にありがとうございます。現在進行形ですが、早速皆さんのアドバイスを元に野良でクリスタルのティナ様が空中前ブレの固めをメテオで取って撮って大勝利しました!ちなみに自分は開始1分で落ちた大戦犯でした。。。何にせよありがとうございます!!! -
2019-12-16 (月) 19:32:19
かか -
2019-12-16 (月) 10:51:08
連投ミス。すまぬな…… -
2019-12-16 (月) 10:52:00
善皇帝が実装されたら2nd雲3rdセフィロス3rd皇帝で画面埋め尽くしたい -
2019-12-23 (月) 10:28:27
カオス勢はラスボスっぽい姿が3rdになりそうだけど、そしたら雲さんはめっちゃ緑になっちゃうの…? -
2019-12-23 (月) 12:57:31
Exモードが主なモデルだろうけど、雲は元々原作では2色しかないなぁ。緑と黄と何になるか…2ndの例があるから、また新規デザインの可能性もあるかな -
2019-12-23 (月) 17:19:35
雲さんって今ヘビーの中だとどのくらいの地位なんだ -
2019-12-24 (火) 20:00:25
性能的には上位だが人気が下位なので相殺しあって中間。 -
2019-12-24 (火) 20:34:16
つまり高性能なのバレないでしかも独り占め出来るってことですねありがとうございます -
2019-12-24 (火) 22:27:36
ディシディアあるある:性能は結構良いのに使用率が何故か低い(昔のセシル等) -
2019-12-24 (火) 23:27:10
高性能なのはバレてるけど -
2019-12-25 (水) 10:51:54
使っててつまらないも追加でw 3連戦が限界 -
2019-12-25 (水) 11:31:33
使ってて面白いけどな。 気付くと半日くらい雲使ってることもある。 -
2019-12-25 (水) 13:39:35
スルメキャラなんだろうな -
2019-12-25 (水) 14:04:06
チャージでキープ値ゴリラ……零式複数枚抜き……タノシイ……タノシイ…… -
2019-12-26 (木) 11:01:18
ごり たの -
2019-12-26 (木) 11:12:24
猿でも猪でも無い、丁寧にゴリラなのだ… -
2019-12-26 (木) 13:43:58
空中での対上下やダッキャン出来る突進技、降り技とかが無いから地味に見えるんだろうな -
2019-12-26 (木) 14:12:06
ゴリラは見た目に反し非常に繊細な生き物。猿もキーキー五月蠅く牽制するも、いざ盗みを働くときは人の目を避ける。猪ですら元来は臆病な性格で非常に警戒心が強い(繁殖期や出会い頭を除く)。…あれ?比喩表現とはいえ、これらにも劣るディジディアの突撃民族って何? -
2019-12-26 (木) 14:19:07
スマン。枝付け間違えた。上の木です。 -
2019-12-26 (木) 14:19:35
チャージの追加効果どんどん盛られてきてるな -
2019-12-26 (木) 20:14:24
そのうち零式が鳥みたいに発動したらその場で自律発射して雲は出した直後から動けるようになりそう -
2019-12-27 (金) 15:19:34
前作の零式はどこぞの衛星砲レベルの曲がりっぷりだったかな -
2019-12-28 (土) 12:49:26
雲の技構成と立ち回りは特性が秩序って感じがして好き -
2019-12-27 (金) 08:53:16
雲のブレイブの火力アップは嬉しいけど正直そこじゃないんだよなって思うのは自分だけですかね?空上の上下射角増やしてくれたほうがスピードの対抗勢力になると思うんだけどな。 -
2019-12-28 (土) 01:11:06
空上と地上の射角をもうちょいと零式発生保証が欲しい… -
2019-12-28 (土) 04:09:19
雲は調整の意図というか、どういうコンセプトのキャラにしたいのか今いち伝わってこない…。 -
2019-12-29 (日) 13:59:56
最近「heavyの基準」がガーランドから雲に移ってそうな印象受ける -
2019-12-29 (日) 14:36:50
特定の状況で強いのはwolだけど、どの状況や距離でも安定してるのは雲って感じする そういう意味ではヘビーの基本かも -
2019-12-29 (日) 15:32:50
俺はその安定したパフォーマンスがしやすいってのが気に入って最近使ってるんだけど、確かにやること単純すぎて飽きる人がいるのはわかる -
2019-12-29 (日) 16:28:38
空中で敵を捕らえたあと途中止めして、また固め直そうとしたら結構な頻度で避けられます 何かコツありますか? -
2019-12-30 (月) 21:10:04
ステ狩りかどうかは読みだな。雲はブレイブの発生も遅いし前モーションも分かりやすいから無理に固めなおさないほうがいいかも。どうしてもならステ狩り読みで仮に敵が暴れてもそこを味方に刺してもらうとかを覚悟したほうがいいかも。クラウドみたいに最速でも固めなおしができるヘビーはむしろ異常だから。 -
2019-12-30 (月) 23:14:10
雲の空Nは判定が横に薄い+ヘビー平均より発生遅いでステ狩りはシビア -
2020-01-01 (水) 19:24:17
チャージのキープ値活かして闘うスタイルって、正にヘビーが目指すべき闘い方だと思うのよ。でも🐋さんは、チャージ時のキープ値発生遅くしたり、後半ヘビーはクラウドの焼き増し(所謂スピード型ヘビー)な所を見ると、違うみたいね。旧スピドラとかは強すぎだったけど、あんな感じの強みがヘビー本来の強みだと思ってたんだけどね -
2019-12-31 (火) 00:32:34
現状、スピードとヘビーの攻撃がカチ合ったら基本的には両方怯むけど、その時だけはキープ値でヘビーが怯まないような調整あってもいいかなって思ったがどーだろ -
2020-01-01 (水) 17:03:24
今でもキープしっかりしてる奴はしっかりしてるし、それよりもヘビーは防御補正とか何かつけてダメージレースを有利にするとかしてほしい -
2020-01-01 (水) 18:09:39
基本同期ズレが起きなければ同時ヒットならヘビーがひるまず勝よ -
2020-01-01 (水) 19:25:05
細かい同期ズレはアケ環境でも頻繁に起きるから予備動作にキープないと安定しないだけで・・・ -
2020-01-01 (水) 19:26:57
てかスピードのがNの発生が早いから一方的にやられやすい、だったら最初からノーダメージでぶっ叩けるリーチ活かした方が良いって感じ、クジャにはどっちにしろやられるけど -
2020-01-02 (木) 05:16:52
スピードのNの間合いに入らない様にするのがタイマンすることになった際の基本だし。この間合いでN振り返すぐらいならガード -
2020-01-02 (木) 11:52:42
こいつの拘束ってどう抜けるのが正解なの? -
2019-12-31 (火) 02:06:41
単独で固め直すの得意じゃないのでおとなしくガードしておけばいいんじゃないか。空Nは判定細めでステップ喰いにくいから自信あるならステップでも -
2020-01-02 (木) 11:55:23
チャージブレイブって射程は伸びない? 攻撃の伸びが良くなってるように感じるのはエフェクトのせいなのかな -
2019-12-31 (火) 14:18:43
そのうちチャージ攻撃がHPでも出来るようになるのかな -
2020-01-01 (水) 03:27:25
フリーバトルでチャージ技の火力アップ量見てみたんだけど、基本的には「最終段にのみブレイブ量+16」「マイスト 、敵の高ブレイブ補正、イフリートの召喚後効果などで与えるブレイブダメージの基礎量が変動する効果は受ける(ただし基本量が16しか無いので敵ブレイブ3500にして高ブレイブ補正乗せても16→30程度にしか変動しない)」って感じでした 参考になれば… -
2020-01-01 (水) 20:51:10
下方すべきキャラNO.2 -
2020-01-01 (水) 22:35:20
トットとティーダ差し置いてNO.2は流石にない -
2020-01-01 (水) 22:47:13
何がまずい?いってみろ -
2020-01-01 (水) 22:58:23
バッツ、アーデンもいるからな。 -
2020-01-02 (木) 00:23:10
ガーランドも大概だしな。 -
2020-01-02 (木) 00:24:58
ユウナ トット ティーダ ティファ辺り下げてから発言しようか? -
2020-01-02 (木) 11:45:02
なになに?分からん殺しでもされたの?他にも問題あるの沢山いるのに(アーデンは噂でしか知らないけど) -
2020-01-02 (木) 13:02:30
雲下方は草 -
2020-01-02 (木) 20:58:22
ティファ…うっ頭が -
2020-01-02 (木) 09:52:29
今更だけどリフレッシュ開始以降にNブレのヒット時キャンセルタイミング下方受けたキャラは対speedの固めができない、という認識でよさそうだな。雲もチャージ無しだとNで暴れ通される。取り敢えず途中止め、がリスク高過ぎでspeed優遇感を感じてしまう…。 -
2020-01-06 (月) 12:27:48
元々雲も低空で着地硬直込みの確定連じゃなかったか?よっぽど相手が遅くなければどのヘビーでも暴れ通ると思うが。結局スピードのNよりキープ値発生早くないと意味ないし、インファイトに持ち込まれたらスピードガン有利 -
2020-01-06 (月) 12:36:15
激突距離ってSoC2ガーランド>チャージ雲>暗黒セシル>シガイ化スノウ>それ以外>シガイ化なしスノウ&SoCなしガーランド みたいな感じなんかな -
2020-01-06 (月) 12:59:51
シガイなしスノウは意外と激突距離は長い(それ以外に入る)、そこから抜け出しているのは最大溜めクラウド(シガイ化スノウあたり)かな? -
2020-01-06 (月) 13:19:13
運び距離を省いた最終段からの吹っ飛び距離は雲のチャージブレイブがトップレベルじゃないか? -
2020-01-06 (月) 15:09:16
何とも言えんな…個人的にクラウドとシガイ最大スノウは相当長い気はする。テンポが早いから余計そう感じる気もする。 -
2020-01-06 (月) 15:21:53
以前誰かが調べた結果だと暗黒セシルの地Nが一番激突距離が長い的な結論が出ていたような…現verでは知らんが -
2020-01-06 (月) 17:29:06
セシルがN最終段時に円約3.5で激突(密着初段からだと4.25位)、チャージ雲は約3で激突(通常時2.5、密着だと4、通常時3.5) クラウドは溜めても多分変わってない、どっちも最終段時約3で激突 シガイスノウもクラウドと同じで約3なら激突、密着だと大体3.75から(2段目がほぼ動かないせい?) カオスガーランドも約3、密着4なんだけど、激突距離というよりは、カオスで伸びる踏み込みの分で距離が伸びてるだけで、実際はどの状態でも最終段時約3で激突になる セシルのみ地N、他は空Nで調べたけどこんな感じだった、ほんとに大雑把だから参考程度に -
2020-01-06 (月) 19:58:12
↑これは今NTで調べたヤツね、読みづらくて申し訳ない あとシガイスノウの空前が密着ならセシルと同じ、地前がヒット時にほぼ先端に敵が移動するから、そこから2.5位激突する分スノウの空前はどっちもかなりエグい性能してる(シガイに限る)それとシガイ化してる時に変な魔法陣?みたいの出てるの初めて知ったわ、ちょっとカッコよかった -
2020-01-06 (月) 20:02:17
え、、、軽い気持ちで質問したのにここまで詳細な返答、検証してくれてありがとうございます。大いに昂ぶった。チャージ雲で吹き飛ばすとありえん距離で激突なるからびっくりしちゃうんだよね。てか暗黒セシルすごい怪力だな -
2020-01-07 (火) 00:32:01
闇の氾濫使ってる間は長押ししなくてもチャージになるようにして欲しい…ダメですかね -
2020-01-06 (月) 19:47:54
ボタン設定が複雑になるから無理だと思う。効果が切れる瞬間にN振った時にどっちが出るのかも分かりにくいだろうし。 -
2020-01-07 (火) 08:59:54
今のトレンド見たら雲さんの使用率下から二番目じゃないか!ヘビー使いが軒並みアーデンに行ったとはいえここまで差がつくのか。なにもかも消えてしまえー! -
2020-01-08 (水) 13:00:04
声が…(小声) -
2020-01-08 (水) 14:02:40
なんというかつかってて面白みにかけるな、雲さん 最近のヘビーがだいぶ個性的なのにtheヘビーしすぎててね… もう少し魅力的な要素あればなーって感じする -
2020-01-08 (水) 20:27:02
急襲式と災いの拳とシフトアサルトって挙動似てるけど本質的に全然違うの?使わないからわからない… -
2020-01-08 (水) 14:51:24
アサルトや災いの拳は入力した方向に瞬間移動してから攻撃する 急襲式は自分が飛んでいく点サーチだと思えばいい -
2020-01-08 (水) 15:02:27
はえーやっぱ雲さんのHPって全部特殊なんやなー、サンガツ -
2020-01-08 (水) 17:40:47
広角式=横に広いフリエナ・散弾式=放射状に広がるフリエナ・高射式=グライドするラフディ・急襲式=攻撃地点に移動するホーリースターだから挙動はそこまで特殊じゃないで -
2020-01-08 (水) 18:06:58
↑そう書かれると尚更特殊な気が… -
2020-01-11 (土) 15:44:41
確かにw -
2020-01-13 (月) 18:34:51
チャージシステムでHPも強化出来れば面白いのになー、というか今追加されるとしたら絶対+要素あるよね、射程だとかブレイブ追加とか -
2020-01-08 (水) 20:23:28
有料じゃないからそんな盛られる訳無いだろいい加減にしろ。もう過疎に過疎が進んで予算が無いからDLCでの集金スタイルに切り替えたって言うのに -
2020-01-09 (木) 19:37:18
テメーがいい加減にしろよ。変な内容で噛み付くな -
2020-01-11 (土) 15:41:25
アプデで零式早くなったけど壁ドン零式やりやすくなったの? -
2020-01-11 (土) 15:23:18
あ、早くなったの零式のキャンセルタイミングか -
2020-01-11 (土) 15:24:32
他キャラ使いなんで質問には答えられないんだけど、アプデの内容は氾濫の後隙を零式でキャンセルできるように、じゃなかったかな。 -
2020-01-11 (土) 16:08:09
使ってみたけど、壁ドン→氾濫発動→零式は余裕で当たらない。そもそもラスキル対象がバインが止まってるくらいの状況でないとせっかくの氾濫を隙晒しまくる零式一発で終わらせるのはあまりにもったいない。あくまで奥の手の域を出ない感じだわ -
2020-01-11 (土) 16:24:22
さすがに壁ドン→氾濫使用→零式確定は強すぎるなw -
2020-01-13 (月) 18:44:03
壁ドンから広角入れればいいだけなのに、なんで壁ドンから零式切って当てるのが強いンだ? -
2020-01-13 (月) 21:52:43
チャージNで吹っ飛ばしてセフィロスでも決められないような距離から壁ドンHP当てられたら強過ぎるだろ -
2020-01-13 (月) 23:09:39
固有ex使ってその程度一回きりなら別に強くなくね? -
2020-01-13 (月) 23:13:00
強いって言うか、できるってことを知ってたらチャージでギリギリのとこから激突させた場合ラスキルとかなら確実にしとめられるからね。知っといた方がいいってこと -
2020-01-14 (火) 02:48:41
幾つかの情報を修正しました。 急襲式の射程、発生、闇の氾濫のリキャ、持続時間。 時間があったらアプデ情報も書きます。 -
2020-01-15 (水) 19:53:38
↑2019/5/23と2019/10/24に行われたアプデの情報を記載、それに該当する箇所を修正しました。 12月のアプデ情報は後日記載します。 代わりに誰かやってくれても良いのよ? -
2020-01-15 (水) 21:47:11
心強い。予想以上、勝ったも同然だ。 -
2020-01-16 (木) 15:56:06
。腐ってるブレイブもなくてソロでの性能は高いのに使用率低くて悲しい 高射式の強さを知ってほしい -
2020-01-16 (木) 02:22:59
高射は実装時に狩られまくったから若干トラウマが… -
2020-01-16 (木) 10:04:10
一年ぶりに触ってみたんだけどハゲるほど強いな -
2020-01-16 (木) 22:03:08
アーデンのお陰で降格しそうでハゲる。 -
2020-01-17 (金) 07:21:22
降格しそうなのはアーデンのせいだけじゃないと思うよ 降格しそうな時は基本を意識するといいかも 雲はヘビーのスタンダードって感じでヘビーの基本ができたら勝てるから -
2020-01-17 (金) 08:06:29
確かにヘビーの基本ではある。だが、先生と同様に堅実すぎて出来ることに限界があるというのもまた事実。ラッキーヒットや雑に使っても命中が期待できるHP等が少ないから勢い戦闘になると無理が出てくる。 -
2020-01-17 (金) 09:00:05
広角は割と雑に撃っても当たるイメージあるけど。 -
2020-01-17 (金) 17:55:01
↑そういやそうね。ただ、乱戦に打ち込む分にはいいんだけど自分が全く動かないから普通は見られて咎められるし、胡散臭い判定とかもないからタイマンでは択になりにくいのよね… -
2020-01-17 (金) 18:36:05
先生ってエクスデスのことだと思うけど流石にあの人よりはHP当てやすいと思う -
2020-01-17 (金) 20:56:13
自分現在アダマンEですが、チャージの使い道はほぼ噴流砲です。触手系は長押し過ぎてたまに次のコンボ出し忘れてしまうので。デバフを素早く付けるためにも下ブレメインですが、皆さん如何でしょうか? -
2020-01-19 (日) 04:14:57
最初や時々発生するライン線ならそれで良いと思う、特に狙いは半端に中判定を飛ばすヘビーが好ましい(後は長い中判定を挟むシュートも)。乱戦になったら近接チャージが輝くから使える様に慣れておいた方がいい。特に壁際に追い詰めたスピード(とユニーク)相手には正面から打ち勝ちながら壁ドンできる率が段違い、デッドリーチェイス狙うロックなどが良い例。 -
2020-01-19 (日) 11:50:23
ありがとうございます。アダマンEから中々上に上がれないので、噴流砲ブッパウーマンにならぬよう基本見直して見ます。チャージ練習します。 -
2020-01-19 (日) 23:42:14
youtubeに見直し用の動画上げてる抹茶って人のは参考になるな。 あんだけ雲メインでガッツリ上げてる人は珍しい。 -
2020-01-19 (日) 22:07:09
前から思ってたけど、雲のチャージのキープ値発生F短縮のトリガーが長押しってことは、内部で長押しを検知する分だけ結局発生遅れてないか? -
2020-01-22 (水) 10:00:33
長押しの時間による。キープ値発生が10fだとした場合、例えば5f以上の押しっぱなしを長押しと認識するなら特に変わらないはず。逆に長押しの検知が10fを超えるようなら遅れることになる。 -
2020-01-22 (水) 10:12:43
サンキュー。多分遅れは発生してないね。 -
2020-01-22 (水) 12:15:59
今回のヘビー底上げでだいぶ上位になりそうな気がするけど使用率は上がらないんだろうな -
2020-01-22 (水) 12:19:38
チャージある分、対ヘビーにも強いから() -
2020-01-22 (水) 12:40:22
雲おばさん迎撃は強いけどなぁ、追撃しにくい感じ -
2020-01-22 (水) 12:35:39
素直なことだ。みんな猪が好きだからなぁ -
2020-01-22 (水) 12:39:02
迎撃強いってもヘビーの平均レベルだし。 広角と強判定のおかげで中距離くらいはかなり強いけど。 だから迎撃や追撃なくて均衡とれてる状態時が強いのか? -
2020-01-22 (水) 23:18:54
急襲式でファントムライズカットできますか -
2020-01-22 (水) 16:49:13
実際にやったことないけど出来るはず。急襲はダメージ判定出てるときに無敵判定あるし。 -
2020-01-22 (水) 18:02:43
3rdコス来てないのは2と3だけになったな。 来月絶対に3からも来るわけだが、玉ねぎか雲かどちらか。 出来れば雲に来てほしい。 -
2020-01-22 (水) 23:15:14
ヘビー上方されたけど雲さんはやること特にかわってないよね?むしろヘビーでありながら強判定技(チャージ必要)と零式波動砲ていうサーチっぽい技(氾濫必要)のお陰で優位に立てるのでは? -
2020-01-25 (土) 00:49:30
なんか皆が対アーデンで阿鼻叫喚だけど、雲様的にはあんまり驚異じゃないのよね。 -
2020-01-25 (土) 17:58:46
暗闇の雲使い始めたのですがなかなか勝てなくて、負け3位4位ばかりなのですがこれは自分の立ち回りが悪いということなのでしょうか? -
2020-01-30 (木) 23:53:28
順位だけではなんとも。具体的な負け筋がわからんことにはどうとも言えない -
2020-01-31 (金) 06:16:58
順位はHPさえ当ててれば取れちゃうからとりあえずうまい下手の基準からは外そう(まずそこからだ)。雲に関しては具体的に①シュートをちゃんと護衛して、HPを吐かせているか?②↓ブレイブでも何でもいいけどスピードの援護を最低限できているか?③変にブレイブを振って、『敵前衛のブレイブは減らしたとしても』敵シュートのブレイブを溜めていないか?とか。クラウドやアーデンみたいにキャラパ任せに適当に突っ込んで好き放題暴れて無双して逆転出来ましたとかは絶対に無いから、細かい所の不利を積み重ねると取り返せなくなる。味方が猪だと割とどうしようもなかったりするけどね(ある種、ガーランドと同じく味方シュートの護衛として動いた時に最大限のパワーを発揮するキャラだからね)。 -
2020-01-31 (金) 09:01:20
シュートを守ろうとして下がりがちだったのでスピードの援護するように心がけてみます。アドバイスありがとうございます。 -
2020-01-31 (金) 19:34:00
最近クリ帯の雲は前3だと急襲式多いね。 そんでなんかみんな上手いね。 -
2020-02-03 (月) 10:01:53
マジ?見たことないな急襲式 散弾持って当てられず謝りまくってる可愛らしい雲なら見たけど 最終的に致死波動砲で2枚抜きしてて笑った -
2020-02-03 (月) 11:19:54
味方に皇帝とトットと閉所の兄さん以外のシュート来たらほぼ急襲式使ってるな -
2020-02-03 (月) 15:02:06
サーチで拾えるところはほぼ拾えるし、乱舞系とか本来サーチで取りにくいのも全身判定で結構取れるのよね。上下のカバー能力も上がるし。壁ドン取りにくくはなるけどそのぶん味方のカットやサポートに集中できる。 -
2020-02-06 (木) 02:06:42
少しは使用率上がるかと思ったけどヘビー最下位は草 -
2020-02-05 (水) 20:14:23
アーデン下がるまではアーデン以外のヘビー使う気になれないわ -
2020-02-05 (水) 23:38:49
よろしく的なチャットの「誘われたか」がなんかしっくり来なくて、「力を貸そう」を使いたいけど、偉そうに言ってると感じられてないか不安になる。 -
2020-02-06 (木) 15:08:42
なにこいつ…感はする けどそれで拒否されたりはしないだろうからいいんじゃないかな -
2020-02-06 (木) 15:15:46
執政官を見るんだ -
2020-02-09 (日) 03:54:03
正直セフィロスの私が誘おうが修正されたのにこれが変わらなかったのよく分からんかった -
2020-02-12 (水) 21:51:24
急襲式ってタゲ敵との距離が近かったら実質的に発生、てか着弾?が早くなったりするの? -
2020-02-10 (月) 22:51:15
ノクトのシフトやサーチ技と一緒で、発生はどこだろうが同じ 壁ドンする時の距離が長いほど敵が飛ぶ時間が長い=それだけ猶予が出来るから確定することになる -
2020-02-10 (月) 23:04:47
Dブレのすっぽ抜け酷くない? 今まで使ってなかったから試してみたら抜けて敵も自分も呆然とすること何回もあったわ -
2020-02-11 (火) 18:02:56
ダメージ出てるのにすっぽぬけて反撃されたことが何回かある。 -
2020-02-11 (火) 19:59:30
雲や他突進技は強制出し切りや1段のみだから最悪いいとしてM青魔やツイストドリルとかで起きると... -
2020-02-11 (火) 20:08:27
同じ動作のまま多段ヒットする部分はだいたいヒット時の再誘導無いから同期ズレに弱いのよ -
2020-02-11 (火) 20:15:50
先生で何もない空中でヴァンを零して、グルチャの2段目が出たところにクルエル食らったことならあるな。先生も動作重いからかなり辛い(というより近接HPなら確反クラス) -
2020-02-12 (水) 09:31:12
散弾はブレダメ付きですよね? -
2020-02-12 (水) 13:02:37
そうだよ ラフディとかと一緒で64 -
2020-02-12 (水) 16:02:47
や さ い せ い か つ -
2020-02-19 (水) 00:17:40
無に還す者(調整終了のお知らせ) -
2020-02-19 (水) 00:30:13
一日分の野菜調整はしてくれそうだぞ -
2020-02-19 (水) 01:18:05
最後に下方されなくてよかった -
2020-02-19 (水) 06:29:29
そして最後の最後で野菜になった…良かったじゃないか… -
2020-02-19 (水) 13:34:49
ラスボス衣装雲様いいぞ〜コレ -
2020-02-19 (水) 14:47:29
ほうれん草 -
2020-02-19 (水) 15:34:20
最後の3rd、そして強化までもらった。 ちょこちょこ手入れてもらってたし、案外恵まれてたな。 俺のお陰で。 -
2020-02-19 (水) 16:49:21
何言ってんだコイツ…(おっ、そうだな) -
2020-02-19 (水) 18:55:11
雲姐さんの周りふよふよ漂ってる奴らが何か言ってる -
2020-02-24 (月) 13:29:48
最後にコスもらってもディシディアに暗雲立ち込めるってオチにされた訳ね…。 -
2020-02-19 (水) 21:27:02
急襲式は近接キャラが持ってる遠隔HPの中でもそこそこ高水準の性能してるから前3になったら味方にセシルとか来ない場合は積極的に担いだ方がいいぞ 雲さんには零式波動砲もあるし後衛の役割は得意な方だと思う -
2020-02-20 (木) 13:55:59
割と分からん殺しで当たる事が多かったべ あぁでも意味も無くやっても当たらんけどな! -
2020-02-21 (金) 14:27:14
やさいのようせい、か。いい、実にいい。でも質問があるんだ -
2020-02-24 (月) 13:12:07
普段シュート使ってるせいか、どうにも急襲式が短いと感じて慣れない。左右にも強い広角式に甘えてるせいなのだろうか。シュート不在に備えて慣れるべき?このまま行っても構わないかな?まずシュート不在がなくて使う機会ないというか、このままでいいかなって思えてきてて… -
2020-02-24 (月) 13:15:20
基本は広角で十分よ。ルラオだろうがカットできるし。 -
2020-02-24 (月) 13:50:30
一個上の木主だけど、ああは言ったけど雲さんのHP全部強いし好きなの使えばいいよ -
2020-02-24 (月) 15:28:49
アドバイス心強い。急襲式が得意な人からもいただけるとは。どれも強い、か…となると慣れが足りないか向いてないかだ。ひとまず闘争中は迷いやミスは許されないから従来のまま広角式にして、終わってからじっくり考えてみるね -
2020-02-24 (月) 21:43:41
勝ちにこだわるなら基本は広角式、広いステージかつヘビー2枚いる前3とかなら急襲もありかなと思う。 楽しさを求めるなら高射や散弾も有りだと思う。 -
2020-02-25 (火) 22:46:55
続き。 広いステージだと射程重視で広角より急襲もありかなと思う。 それでもシュートいたら広角にするけど。 -
2020-02-25 (火) 22:50:06
あまり紹介されなかった散弾も高射もちゃんと強みはあるので補足。散弾はHP後隙狩りをパッとブレイク付きで終わらせられる。悠長に触手を振り回さなくてもブレイク取れるのが強み。あと発生の都合上暴れに少し強い(凄い早い訳じゃないが)。高射はノールック当て、特にヴァンキが得意なタイプだとバカスカ当てられる。それ抜きにしても、発生の早さと雲最高速(?)のグライド、全方位判定でカット耐性は多分随一。カットに来た相手を一緒にフキアガレ-させることも。広角が色々とバランス整ってて、九州は際立つクセと強みがあるけど、あと2つもいいモン持ってる。好みの波動砲でこの世界を消し去るのだ! -
2020-02-27 (木) 02:39:13
地Nってフリオの地Nより遅い?まさか -
2020-02-25 (火) 22:32:37
shootと賢者玉葱のぞいてセフィに次いで遅いぞ -
2020-02-26 (水) 00:32:15
まぁフリオは全く動かないし元々地上戦キャラだから仕方ないかなとは思う。そんなフリオですらヴェインやクラウドとNで地上勝負すると相打ちですら不利が付くけどな(被弾アクションの関係でお互いボタン連打だとしても2~3回目でフリオが負ける)。)まぁ雲に関してはチャージがあるからステップ回避がある程度狙ってできる発生に調整したんだろうけど(やたらモッサリしてる理由かと)。 -
2020-02-26 (水) 08:55:59
凄い今更な事書くけど…雲さんの身体ってエロいよな -
2020-02-26 (水) 14:21:48
ファファファ…素直なことだ -
2020-02-26 (水) 22:19:25
僕も最初は思ったよ、綺麗な脚だなって。だって脚だけで僕の身長より長いんだよ?しかも白いというか透明感すらある。でも考えてみてよ。あの人は人間じゃない、妖魔なんだ。身長2m以上だよ?目を覚まして。ほら、全身が緑に染まってきた! -
まやかしの少年
?
2020-02-26 (水) 22:29:52
シヴァもなかなか -
2020-07-19 (日) 21:15:19
個人的に広角と散弾がオーソドックス、急襲式は知らない人が多いだけでまあまあ使いやすいサーチ、高射はノールックとかステ狩りがテクニカルにできる上級者向けの技 って思ってる -
2020-02-27 (木) 05:11:56
高射はラスフロだとかなり輝く。状況ではミッドガルでも。ただコーネリアとかだと持ち込まないな。特に味方にシュートがいる場合。 -
2020-02-27 (木) 08:55:24
急襲ってぶっちゃけ狭いステージ戦いやすくない?狭いお陰で急襲なら取れるって距離の激突とか後隙が発生しやすい -
2020-02-27 (木) 23:45:35
むしろステージはそんなに選ばない技だと思う 確かに閉所だとさせる場面増えそうではあるが -
2020-02-28 (金) 04:00:21
急襲自体が不向きなのは射線通し難いMAPかね -
2020-02-28 (金) 09:32:53
約束の場所では使わない方がいい、謎の段差に阻まれて飛ばないことが多々ある -
2020-02-28 (金) 10:01:07
3rd解放した。 ベジタブル言われてるけど、3rd悪くないよ。 Aの目横の赤いメイクがまた良い。 B、Cはやり過ぎ。 -
2020-03-02 (月) 21:09:32
CはともかくBは原作カラーだからセーフ -
2020-03-02 (月) 21:38:08
Aが1番なのは同感。でもBやCもバケモノ感あって好き。満遍なく日替わりでやってるな~ -
2020-03-03 (火) 11:02:44
色んな種類のHP攻撃(零式含む)で対応力高いのが最高に雲様って感じするわ -
2020-03-03 (火) 18:48:45
このゲーム全てのHPに明確な強みがあって、しかも性能高いキャラってなかなかおらんからな -
2020-03-03 (火) 21:31:37
全HP攻撃使用率20%超えだったラムザはホント奇跡の産物だったんだなって。 -
2020-03-04 (水) 00:15:45
こいつの噴流砲鬱陶しいすぎる。微妙な速度で迫ってくるしそのくせ誘導も強い。さらに上下に判定が広い。一言でいえば「邪魔」 -
2020-03-04 (水) 01:44:24
しかもチャージしたらキープ値の発生が早くなる(しかもヘビーのキープ値)で強判定なんだぜ…?そこらのシューターのブレイブよりも強いからな -
2020-03-04 (水) 02:15:59
追記:デバフ付き -
2020-03-04 (水) 02:16:19
点サーチなら見てから刺せるからシュートに任せるのが重要 -
2020-03-04 (水) 07:33:20
空Nの2段止めに点サーチ刺さるの悲しい -
2020-03-05 (木) 18:59:18
点に限らず基本的には2段止めの硬直にサーチを刺すことはできる 2段止めに刺すのを失敗するのと出し切りに刺すのを失敗するのではリスクの差がでかいので普段はあまり2段止めに刺さないだけ 完璧なタイミングなら2段止めにも出し切りにも刺さるキャラがいるのは内緒だ -
2020-03-06 (金) 14:20:46
大丈夫さ!俺が刺される! -
2020-03-06 (金) 20:59:41
闇の氾濫リキャスト短縮されたの強すぎね?アプデ前に比べて圧倒的に敵ぶっ倒せる機会増えたんだけど -
2020-03-20 (金) 02:52:01
ユウナ「ノヴァ」 -
2020-03-20 (金) 13:06:24
こいつもクソマナー多いな -
2020-04-03 (金) 14:11:56
NTならブラックリスト化してブリフ切断安定 -
2020-04-03 (金) 15:37:48
全キャラで言ってこいってレベルだがな、ヘビーバフされてからヘビーも信用無いわ -
2020-04-03 (金) 16:48:00
ま、結局使い手次第だから、そういう奴には何も期待しなくても良いと思うよ -
2020-04-03 (金) 17:00:40
ますか…聞こえますか…クソマナーにいちいち苛ついてはいけません……私達自身が良識を持ってプレイすれば彼等もきっと理解してくれるはずです…彼等の心の中にあるクリスタルの輝きを信じましょう………おぃ今のアグレッサー完走してれば勝ってたんだが?なに1200程度の波動砲で横取りしてるワケ? -
2020-04-03 (金) 17:01:42
致死壁ドン横取りはギルティ 俺もゴルベーザにブレイブで吹っ飛ばされた -
2020-04-03 (金) 17:15:06
恥ずかしながら別の敵に零式を当てた先にいた味方がやれる敵にも当ててしまった事がある。謝罪は通じたけど、あの時のクラウドは貫通による事故と知って気にするなと言ってくれたのだろうか。最終的には勝てたけど、それまで本当にビクビクした… -
2020-05-19 (火) 11:14:39
演出長いHPを選ばないのは横取り避ける意味合いもある、特にソロじゃね。まあそもそもガブラス自体がちょっとアレなキャラだっていうのは否めないが。 -
2020-05-19 (火) 11:46:05
演出を短くする為にイノセンスというのも、ちょっとね。ステージによって使い分ける必要あるんだろうけど、エグゼクションが無難なのかなぁ -
2020-05-21 (木) 07:55:11
最短60秒で実質サーチのビーム攻撃が撃てるので弱いはずがない(はず) -
2020-05-18 (月) 20:59:02
ユウナの下位互換だけどな。チャージ打ち放題でも、20秒では短すぎるし、隙も大きすぎる -
2020-05-18 (月) 21:32:26
今は闇の氾濫25秒だし後隙も短くなってるぞ情弱 -
2020-05-19 (火) 23:07:26
↑25秒だとしても、ユウナのスキルの方が明らかに汎用性含めて強いし、隙もユウナの方が少ないけどな。雲の調整後も含めてユウナより強いと判断しているなら、スキルのパワーを計る物差しがイカれてる=頭がイカれてるよ -
2020-05-20 (水) 21:54:59
そもそもタイプ違うのに対等に比較してんのってどうなの -
2020-05-21 (木) 08:34:07
まぁ似てる技で共にEXだから比べたい気持ちは分からなくはない。何よりぶっ壊れノヴァだからこそ、それと比較して劣ってると言いたくなる気持ちも分かる(ノヴァのインパクトが強すぎる)。個人的にはユウナがもうちょっとEXの他の技を使わないと辛めの性能っていう調整だったらここまで文句も出なかったと思う(たびたびこの話題出るし)。 -
2020-05-21 (木) 09:38:27
うん、ユウナさえ出なければ唯一無二の個性だったしリキャストも最初のままで良かったと思う -
2020-05-21 (木) 14:20:02
自分の意見が肯定されないと頭がイカれてるとか言っちゃう子供おじさんが発狂してらぁ -
2020-05-21 (木) 21:00:30
と子供おじさんが発狂しているのであった -
2020-05-22 (金) 10:30:02
まあ対クリスタルか対地雷アルテマまでならノヴァは強いけど -
2020-05-22 (金) 14:55:57
続き。アルテマ戦とか上手い人相手にはほとんどノヴァ当たらないし、雲の零式のほうが圧倒的にプレッシャー与えられるからどっちもどっちだな。零式は発生76Fだけど隙が大きいし、ノヴァは隙が -
2020-05-22 (金) 14:58:12
全然理屈がわからん。ノヴァに引っ掛からない人なら零式にも引っ掛からないぞ。どっちも発生前に予兆は出るし。零式の方が警戒されないとかいう理屈なら、それこそ高ランクではノヴァより通用するという論理からかけ離れる。 -
2020-05-22 (金) 21:37:31
続き。上手いユウナほどノヴァになる前に消費するという理屈だとしても、結局雲は実質硬直のデカイノヴァしか選択肢がないという汎用性の無さの時点で、ユウナの劣化という理屈からは避けられない。 氾濫のチャージ打ち放題の事を差してユウナより強いと言うのであれば、そもそもランク云々は関係ない。 すまんがユウナのex < 雲のex、もしくはノヴァ < 零式 どちらの根拠としても弱すぎる -
2020-05-22 (金) 21:41:40
ノヴァも零式も個人的には強いと思わん。ぐちゃぐちゃしてないと当たらないし、広いマップで当たるほどぐちゃぐちゃにラインが乱れてるのならその時点でいい勝負になってないというか泥仕合っていうの? そんな感じの印象 -
2020-05-26 (火) 21:24:43
雲もユウナも使ったことなさそう -
2020-05-26 (火) 21:50:34
そもそもサーチ使ったこと無いんだと思うぞ -
2020-05-26 (火) 22:18:13
広角式が壁ドン確定じゃないの結構辛い… -
2020-05-26 (火) 04:36:27
あれ実質中距離HPだからな。あの範囲で至近距離でも壁確定はちょっと強すぎる。何?射程がもっと優秀で高さも優秀なファントムでスプリットな技を持っているキャラがいる? -
2020-05-26 (火) 08:46:47
「ご愁傷さまァw」 -
2020-05-26 (火) 11:43:17
因みにファントムスプリットも+じゃなければ射程は広角と同じく14m弱位だけどね(検証済)。でも確かに高さはスプリットの方が優秀そう(推測) -
2020-05-26 (火) 13:56:10
スピリットはある程度なら走って高さ合わせる必要ないから、乱戦してて上下で味方がHP喰らってたりしても当たれたりで楽しい。 -
2020-05-26 (火) 23:38:16
ディストラクションが酷すぎてスプリットなんて気にならないわ -
2020-05-27 (水) 19:43:07
上下にジャンプ一回分のリーチあるから自分がジャンプ一回しとけば対地にも対空にもなるんだけどね。あんま上下の強さ生かしてる人いない気がする -
2020-05-27 (水) 23:19:09
スプリットは横が細いから(震え声) -
2020-05-26 (火) 22:39:22
このキャラって隙多過ぎてブレイブタンクになってしまって味方に申し訳ねぇ… -
2020-05-28 (木) 05:30:34
チャージ溜まるまで迂闊に攻撃しない方がいいのかね… -
2020-05-28 (木) 05:33:03
基本は↓ブレで丁寧によ。カットもまだ耐性のあるDブレにするとか。Nを振りたいなら素直にクラウドとか使う方がいい。 -
2020-05-28 (木) 08:36:13
上手く使えればヘビー最強の気がする -
2020-06-22 (月) 10:42:28
何をもって最強とするかだけど、ポテンシャルは高い。チャージの仕様で強判定が撃てるから遠距離戦ではフリオを上回るスペックがあるし、チャージの仕様でスピードの発生ゴリ押しにも耐性がある。ただ、比較的中遠距離の間合いが得意なのと出し切りや発生の問題から自分から積極的に攻めるのは辛い。味方とラインを作ってジリジリ詰めていく安定感では最強格だけど、強引に流れを引き寄せたり自分からペースを作るのは苦手って感じだと思う(EXでどこまで誤魔かせるかが鍵)。 -
2020-06-22 (月) 11:47:16
空間把握とか咄嗟の判断とかが優れてる人に向いてるとは思うね。攻めの爽快感がない代わりに冷静に動けると勝ち筋が見える。これこそ本来のヘビー! -
2020-06-22 (月) 23:16:55
こいつの上ブレイブっていつ使うんや -
2020-07-03 (金) 17:44:00
接近してきたら置く様に使ってる -
2020-07-03 (金) 18:55:19
闇の氾濫デバフって微妙だと思ってたけど、デバフ当てればブレイブレースで有利になるし雲自身の火力で押してBREAKを取りやすくなると考えたら相当強いと最近気付いた -
2020-07-27 (月) 18:08:32
デバフの中では効果時間長めで最大強化のスノウやガーランドのNを500未満に出来るし結構厄介なのよね -
2020-07-27 (月) 18:33:41
急襲の判定でチャアサとかの乱舞系に突っ込むのはやっぱリスキーかな? -
2020-09-07 (月) 22:43:26
ほのおとかは大丈夫だと思うけど、動き回るチャアサは避けた方がいいかも。ミラダイとか食らい判定良く分からないところあるし。 -
2020-09-08 (火) 08:43:06
壁ドンの長さってチャージ関係あるの?広角が確定じゃないだけ? -
2021-06-11 (金) 20:42:19
チャージで吹き飛ばし力も上がるから関係あるよ、広角は元々疑似確定だから無敵系(テレポやジャンプ等)で抜けれる -
2021-06-12 (土) 19:55:39
一回はやりたい相手 -
2021-06-12 (土) 19:46:39
(精子が)もう止まらぬ! -
2021-06-16 (水) 13:22:25
均等の雲様はいないのか -
2021-06-16 (水) 23:30:19
残念ながら原作の設定上ないな。世界に均衡が取られてれば雲は現れない -
2021-07-10 (土) 08:50:48
3rdフォームの黒っぽい色の雲さん美し格好いい。使っててテンション上がる -
2021-07-09 (金) 21:01:14
セフィロスと並ぶとなんだかジェノバみたいだな -
2021-07-09 (金) 22:03:28
一回やらせてくれんかな -
2021-07-10 (土) 12:32:45
ノーマルフォームもエッチというより美しい。足の形すこ -
2021-07-10 (土) 12:35:36
登場もケツのアングルからだし狙ってるわなこんな姿だしもう割り切ってんだろうな -
2021-07-10 (土) 15:52:52
くらくもさんのHPどれ使っても楽しいな。遊びがいがある -
2021-07-15 (木) 21:56:00
しかしよく出せたなこんな見た目で -
2021-07-15 (木) 23:11:17
くもねえさんのおまんこなめてえ -
2021-07-31 (土) 12:52:17
攻めより中間管理の得意な性能だな。 聖剣伝説だとリース。 -
2022-03-28 (月) 18:16:13
氾濫は起きるーー… 燦然とした空の世 射し込む光芒は 乾き 虚無 信仰を広める 万人が平たき安寧を求めた果てに 白く濁り、透き通る穢れの 天と地ーー。 其処に織り成す光輪の雲 祭器を拵え呼び出したるは"懺手"という 崇高な僧侶 時を同じくして 赫きの世に唯一点の陰りはわしの眼には 綻びの兆しが舞い込む 光の信仰を崩し 荒波の如く混沌を創り わしの前へと顕現する 一つ、問うた なにゆえ、暗きを欲す 亡者は"無に還さば生者の口をも無しとならん 愛すら語れぬ" 愛とは何か…わしには判然としなかった この無明の五体…呼吸が 見通される様で気が聊か乱れる 無に還す者故に 愛を知らぬわしの骨身…その 姿形は正に皮肉だったのだ 衣を捨て 欲に委ねる 闇の猛者の持ちし男根 わしはすかさず絡め取り欲のまま 激しく舐め回した -
2022-04-26 (火) 08:24:03
広角式いまだに現役やな -
2022-05-20 (金) 19:40:43
ママ強いよちゅぱちゅぱ -
2022-07-24 (日) 21:15:54
毎日(中出し)かあさん -
2022-07-31 (日) 14:51:24
ぬるぬる熟女膣最高。母乳いただきましゅ -
2022-09-27 (火) 23:19:30
おかあさん、ぼくね、ママとエッチするだけでアルテマイけたよ❤️ -
2022-10-07 (金) 19:48:13
剛毛まんこもたまにはいいね -
2022-10-23 (日) 09:47:34
あの衣装で剛毛ならハミ毛してんだろ -
2022-10-23 (日) 19:21:31
広角・零式・EXの回転率これだけでも壊れ部類 -
2022-11-22 (火) 21:54:02
交わるか?我が胎にて孕もうぞ (くぱぁ) …出せ -
2023-01-04 (水) 01:31:11
下部メニュー
アクセス数
累計: 15125, 今日: 1, 昨日: 2
基本情報
トップページ
ディシディアとは
ゲームモードについて
システム
神々の闘争
初心者・中級者指南
初心者必見!
【Lv0】
キャラクター選び
【Lv1】
基礎操作・ルール
【Lv2】
基礎知識・テクニック
【Lv3】
立ち回り(基本)
【Lv4】
立ち回り(発展)
テクニック
Q&A
稼働店舗情報
wiki編集依頼・内容討議
DFF NTについて
NT基本情報
ストーリー
【オンラインバトル】
└
クラスマッチ
└
ルームマッチ
【オフラインバトル】
└
ラッシュバトル
└
フリーバトル
?
トレジャー
ショップ
キャラクター
ヒーローサイド
ウォーリア・オブ・ライト
フリオニール
オニオンナイト
セシル
カイン
バッツ
ティナ
ロック
クラウド
ティファ
スコール
リノア
ジタン
ティーダ
ユウナ
シャントット
ヴァン
ライトニング
ヤ・シュトラ
ノクティス
ラムザ
エース
ライバルサイド
ガーランド
皇帝
暗闇の雲
ゴルベーザ
エクスデス
ケフカ
セフィロス
アルティミシア
クジャ
ジェクト
カムラナート
ヴェイン
ガブラス
New!
スノウ
ゼノス
データ
アップデート情報
魔法接触判定
EXスキル
召喚獣
ステージ
バトルスコア
プレイヤーレベル
キャラクターレベル・クラス
スキンセット
サーチ技確定表
(仮)
称号
シンボルチャット
└
シンボルチャットの意味
台詞集
BGM
用語集
用語集(俗称)
バグ情報
外部サイト
DFFAC公式サイト
DFFNT公式サイト
SANCTUARIUM
ファミ通 初心者の館
シアトリズムFFACwiki
その他
したらば
公式全国大会2016
Wiki内検索
アーカイブ
前作からの変更点
ロケーションテスト
ロケテ情報まとめ
動画
最新の70件
2023-02-05
コメント/ノクティス(4)
コメント/NT基本情報(4)
コメント/ジェクト(3)
2023-02-03
コメント/バッツ(6)
2023-01-30
コメント/ユウナ(8)
コメント/クジャ(3)
2023-01-29
コメント/セシル(4)
2023-01-27
コメント/クラウド(5)
2023-01-26
コメント/ティーダ(5)
コメント/シャントット(4)
コメント/ライトニング(4)
2023-01-24
コメント/ジタン(6)
2023-01-22
コメント/ゴルベーザ(3)
コメント/ヴァン(6)
2023-01-21
コメント/リノア(5)
2023-01-20
コメント/ケフカ(3)
コメント/アルティミシア(2)
2023-01-19
コメント/ティナ(6)
コメント/エクスデス(4)
2023-01-18
コメント/ティファ(2)
2023-01-17
コメント/フリオニール(6)
2023-01-07
コメント/ヤ・シュトラ(10)
2023-01-06
コメント/テクニック
2023-01-05
コメント/スノウ
2023-01-04
コメント/暗闇の雲(2)
2023-01-02
ノクティス
コメント/ラムザ(4)
2022-12-31
コメント/EXスキル(3)
2022-12-27
コメント/バトルスコア
2022-12-18
コメント/オニオンナイト(4)
召喚獣
2022-12-12
コメント/ルームマッチ
2022-12-10
RecentDeleted
2022-11-27
コメント/スコール(3)
2022-11-24
コメント/トレジャー
2022-11-22
コメント/02.基礎知識と基本テクニック
2022-11-18
雑談/システム
2022-11-17
コメント/wiki全体について
雑談/神々の闘争(2)
2022-11-16
コメント/ステージ
2022-11-15
コメント/ストーリー
2022-11-14
コメント/用語集(俗称)
2022-11-12
コメント/Q&A
2022-11-11
コメント/WOL(3)
2022-11-09
コメント/初心者指南
2022-11-08
コメント/キャラクターレベル・キャラクタークラス(2)
2022-11-07
コメント/03.対人戦における立ち回りについて
2022-11-02
コメント/シンボルチャット(4)
コメント/魔法接触判定
2022-11-01
コメント/【初歩:ブロンズ~】:キャラクター選び・お勧めキャラクター
コメント/ロケテ情報まとめ
2022-10-31
コメント/台詞集
2022-10-26
コメント/エース(3)
2022-10-25
コメント/【中級:プラチナ~】:より発展的な立ち回り(3)
2022-10-19
コメント/召喚獣(2)
2022-10-17
コメント/サーチ技確定表
2022-10-13
コメント/ガブラス(2)
2022-10-10
コメント/アップデート情報
2022-10-06
コメント/ガーランド(5)
2022-10-05
コメント/スキンセット
コメント/01.基本操作と基本ルール
2022-10-04
コメント/用語集
2022-10-03
コメント/ショップ
コメント/ロケーションテスト
2022-10-02
コメント/ヴェイン(2)
2022-10-01
コメント/アーデン(2)
2022-09-30
コメント/カムラナート(2)
2022-09-27
コメント/ロック(2)
2022-08-06
コメント/カイン(2)
2022-07-19
コメント/キャラ関連について
メニューを編集
img
テスト用ページ
テンプレ