このページを編集
変更履歴
新規ページ作成
ヘルプ
Tweet
DISSIDIA FINAL FANTASY ARCADE & NT WIKI
ディシディア ファイナルファンタジー アーケード&NT (DFFAC&DFFNT) - 攻略情報WIKI
≡
アクセス数
累計: 19259, 今日: 1, 昨日: 0
基本情報
トップページ
ディシディアとは
ゲームモードについて
システム
神々の闘争
初心者・中級者指南
初心者必見!
【Lv0】
キャラクター選び
【Lv1】
基礎操作・ルール
【Lv2】
基礎知識・テクニック
【Lv3】
立ち回り(基本)
【Lv4】
立ち回り(発展)
テクニック
Q&A
稼働店舗情報
wiki編集依頼・内容討議
DFF NTについて
NT基本情報
ストーリー
【オンラインバトル】
└
クラスマッチ
└
ルームマッチ
【オフラインバトル】
└
ラッシュバトル
└
フリーバトル
?
トレジャー
ショップ
キャラクター
ヒーローサイド
ウォーリア・オブ・ライト
フリオニール
オニオンナイト
セシル
カイン
バッツ
ティナ
ロック
クラウド
ティファ
スコール
リノア
ジタン
ティーダ
ユウナ
シャントット
ヴァン
ライトニング
ヤ・シュトラ
ノクティス
ラムザ
エース
ライバルサイド
ガーランド
皇帝
暗闇の雲
ゴルベーザ
エクスデス
ケフカ
セフィロス
アルティミシア
クジャ
ジェクト
カムラナート
ヴェイン
ガブラス
New!
スノウ
ゼノス
データ
アップデート情報
魔法接触判定
EXスキル
召喚獣
ステージ
バトルスコア
プレイヤーレベル
キャラクターレベル・クラス
スキンセット
サーチ技確定表
(仮)
称号
シンボルチャット
└
シンボルチャットの意味
台詞集
BGM
用語集
用語集(俗称)
バグ情報
外部サイト
DFFAC公式サイト
DFFNT公式サイト
SANCTUARIUM
ファミ通 初心者の館
シアトリズムFFACwiki
その他
したらば
公式全国大会2016
Wiki内検索
AND検索
OR検索
アーカイブ
前作からの変更点
ロケーションテスト
ロケテ情報まとめ
動画
最新の70件
2023-02-05
コメント/ノクティス(4)
コメント/NT基本情報(4)
コメント/ジェクト(3)
2023-02-03
コメント/バッツ(6)
2023-01-30
コメント/ユウナ(8)
コメント/クジャ(3)
2023-01-29
コメント/セシル(4)
2023-01-27
コメント/クラウド(5)
2023-01-26
コメント/ティーダ(5)
コメント/シャントット(4)
コメント/ライトニング(4)
2023-01-24
コメント/ジタン(6)
2023-01-22
コメント/ゴルベーザ(3)
コメント/ヴァン(6)
2023-01-21
コメント/リノア(5)
2023-01-20
コメント/ケフカ(3)
コメント/アルティミシア(2)
2023-01-19
コメント/ティナ(6)
コメント/エクスデス(4)
2023-01-18
コメント/ティファ(2)
2023-01-17
コメント/フリオニール(6)
2023-01-07
コメント/ヤ・シュトラ(10)
2023-01-06
コメント/テクニック
2023-01-05
コメント/スノウ
2023-01-04
コメント/暗闇の雲(2)
2023-01-02
ノクティス
コメント/ラムザ(4)
2022-12-31
コメント/EXスキル(3)
2022-12-27
コメント/バトルスコア
2022-12-18
コメント/オニオンナイト(4)
召喚獣
2022-12-12
コメント/ルームマッチ
2022-12-10
RecentDeleted
2022-11-27
コメント/スコール(3)
2022-11-24
コメント/トレジャー
2022-11-22
コメント/02.基礎知識と基本テクニック
2022-11-18
雑談/システム
2022-11-17
コメント/wiki全体について
雑談/神々の闘争(2)
2022-11-16
コメント/ステージ
2022-11-15
コメント/ストーリー
2022-11-14
コメント/用語集(俗称)
2022-11-12
コメント/Q&A
2022-11-11
コメント/WOL(3)
2022-11-09
コメント/初心者指南
2022-11-08
コメント/キャラクターレベル・キャラクタークラス(2)
2022-11-07
コメント/03.対人戦における立ち回りについて
2022-11-02
コメント/シンボルチャット(4)
コメント/魔法接触判定
2022-11-01
コメント/【初歩:ブロンズ~】:キャラクター選び・お勧めキャラクター
コメント/ロケテ情報まとめ
2022-10-31
コメント/台詞集
2022-10-26
コメント/エース(3)
2022-10-25
コメント/【中級:プラチナ~】:より発展的な立ち回り(3)
2022-10-19
コメント/召喚獣(2)
2022-10-17
コメント/サーチ技確定表
2022-10-13
コメント/ガブラス(2)
2022-10-10
コメント/アップデート情報
2022-10-06
コメント/ガーランド(5)
2022-10-05
コメント/スキンセット
コメント/01.基本操作と基本ルール
2022-10-04
コメント/用語集
2022-10-03
コメント/ショップ
コメント/ロケーションテスト
2022-10-02
コメント/ヴェイン(2)
2022-10-01
コメント/アーデン(2)
2022-09-30
コメント/カムラナート(2)
2022-09-27
コメント/ロック(2)
2022-08-06
コメント/カイン(2)
2022-07-19
コメント/キャラ関連について
メニューを編集
img
テスト用ページ
テンプレ
初心者指南
03以降はいつ? --
2016-02-01 (月) 05:41:32
↑追々書いていかないとな、いくらかは4以降とも被りそうだけど。まずどこをどうまとめるか決めていかないと --
2016-02-01 (月) 22:18:13
ここの話し合いとかってどっかで進んでるの? --
2016-03-22 (火) 18:15:09
ていうか、今初心者っていう初心者いるの?正直サブカがほとんどじゃない? --
2016-03-22 (火) 21:01:17
03以降はよして --
2016-03-24 (木) 23:50:55
↑2 ブロンズEの初心者だけど、同ランクでもサブカの人が多いのか皆上手くてボコボコに殴られて戦犯しまくって心折れそう。ミッションに篭もったけど対人戦も出来るようになりたいわ… --
2016-03-25 (金) 10:45:57
↑ 使ってるキャラと相手のキャラにもよるから、貴方の腕についてはなんとも言えない --
2016-03-25 (金) 13:31:22
ふと気になったんだけど、サブカでやるメリットって何? --
2016-03-25 (金) 14:20:33
ランクの離れた同店舗の知人と同列でPT出撃。マッチした相手からすれば迷惑気味だが、各上のランクとマッチしてしまう事を気にしてPT出撃に踏み入れにくい下帯からすれば少し気が和らぐ --
2016-03-25 (金) 14:27:59
のかもしれない --
2016-03-25 (金) 14:28:17
ライトニング一筋で頑張って、先日ようやくゴールドCにまで上がったのですが、突然一切勝てなくなりました。相手チームに二人プラチナいたりして萎えます(ー ー;) あまりに勝てずモチベがやばいので、シルバーEの別のキャラを使ってオンラインしてみようかと思うのですが、これって甘えですか?(ー ー;) --
2016-04-04 (月) 03:21:52
全然甘えではないと思うよ。勝てない時には気晴らしに他のキャラ使ってみるとかしないと楽しくなくなっちゃうからね。 --
2016-04-04 (月) 03:29:09
ありがとうございます(T . T) --
2016-04-04 (月) 03:45:19
ていうかいろいろ違うキャラ使って、そのキャラの技がどうすれば避けられやすいのかとか研究すべき --
2016-04-04 (月) 08:41:04
サブキャラ使いはじめるときってやっぱミッションとかでレベル上げたり操作感覚えたりしてからにしてる?それともぶっつけ本番で入っちゃって問題ない?流石に各ブレイブ技の配置や性能とかは覚えとくつもりだけどどこら辺のクラスまでなら許される? --
2016-04-04 (月) 12:21:58
許される?というのはちょっと語弊があったかも 自分はサブキャラクラス○○だけどこうしてる、という意見あると嬉しいです --
2016-04-04 (月) 12:33:56
ゴールド以下なら別に他もそこまで強くないからサブキャラの練習にはもってこい、プラチナ以上ならそれまでの経験でどのキャラクターがどんな技持ってるかとか立ち回りした方がいいかとか大体分かるようになってるから問題ない、よって別に気にしなくとも良い。って思ってる --
2016-04-04 (月) 21:46:20
随分遅れたけど回答ありがとう とりあえずあまり気負わずに挑戦してみる --
2016-04-08 (金) 23:50:25
まだ2回しかしてない初心者だけど使いやすいキャラクターって誰ですか? --
2016-04-16 (土) 17:05:10
WoL --
2016-04-16 (土) 21:37:31
とりあえず、02.基礎知識と基本テクニック に一通りのキャラ解説は載ってるのでそれ参考に --
2016-04-16 (土) 21:53:22
↑っつっても今書いてある情報だとちょっと古いからな。特に激変してるスコール中心に記述を追々更新したいね --
2016-04-16 (土) 22:58:28
遠目のメルトンとかメルクリにステップしても食らってしまう時があるのは誘導切りしても距離があるから誘導し直すって認識で良いのかな? --
2016-05-01 (日) 08:55:45
書いてあると思ってたらなかったので、「ステップについて」の項目に追記しておいた --
2016-05-01 (日) 09:09:01
↑2いや、公式でも言われてるけど誘導切れる前にステップすると普通に当たるってだけ、至近距離になって誘導の性能がなくなった時にステップせよと。 --
2016-05-01 (日) 11:27:08
ここの続きっていつになるんだ?召喚関連、連携関連、基本的な立ち回りとかまだまだわかってない人多いし初心者指南に入れてもらえば少しは広まると思うんだが --
2016-05-05 (木) 06:33:25
↑そう思うのならば書け --
2016-05-05 (木) 13:04:58
んー、見解の相違もあると思うけど、バフ関連だけでも。バフの説明文に自身周辺と言うのは言葉とおり、見方が傍にいれば出したブフスキルがその見方にもつけることが出来ます。なので最初のうち自分の体力だけが少ないから使おう、ではなく見方のHP状況を見てその味方の傍で使いましょう --
2016-05-05 (木) 14:33:13
続き。召還関連。召還獣を出すのは、召還後による特殊効果を付けることで相手より優位に戦いを進めることができます。飽くまで優位に立つだけであって勝利は確定していませんのでご注意を。なので石は積極的に割り、また召還のタイミングは見方が全員相手と距離を置いているか又は相手を1人でも行動不能にすると邪魔されることが少なくなります。ここでチャットで「召還獣をだそう」といったコメントを送って詠唱します。見方の状況しだいでは「すまない」や「待ってて」など時間を意識するチャットを送り1人で詠唱して貰っても構いません。この時注意するべきことは、敵のブレイブ量と見方の体力です --
2016-05-05 (木) 14:37:03
長文、申し訳ありません。見方が瀕死の状況で敵に追われていると、場合によっては敗北してしまいます。なので敵の攻撃力と見方のHPを見て召還。3人同時で詠唱すると素早く召還することができます。前文の敵1人の行動不能と、今の敵と味方の状況では矛盾点がありますが、ここは経験を積んでいただければ理解できると思います。また召還後は無理に責めず、召還獣の攻撃で敵が動き辛い状況で自分達のHP回復や攻撃力上昇など準備なども1つの手です。逆に召還された場合はこちらの攻め気が薄くなるので、マップを確認しつつ敵と召還獣を攻撃を避けつつ危機を脱するのもありです。 --
2016-05-05 (木) 14:41:09
キャラの立ち回りについては特徴がありすぎて正直全部乗せるのは難しいです。自分が理解していないのもあるので。ただ使っているキャラのブレイブ特徴やHP攻撃の性能をしっかり理解した上で戦っていけば経験となるので、そこは頑張ってください。例としてはフリオニールのマスオ(マスター・オブ・アームズ)を体力1000以下で遠距離から当てよう、と言うのは不可能です。マスオはHPが低下すると射程が小さくなるからです。理解している方もいますが、このように技によって特徴がありますので、1つ1つ理解した上で立ち回り、又は相手のHP攻撃によっても戦い方を変えなければなりません。動画を見て参考にして、実践したり、逆にされて面倒だったということを自分達で使ってみましょう。試さないで「こうすればいける」と言うのは確証もなくやっていれば勝てるという「脳死プレイ」です。自分も含めて6人で対戦しているので、多少ミスがあっても自分から愚考を起こさないように。主にチャット関連ですが。 --
2016-05-05 (木) 14:51:42
788 --
2016-05-17 (火) 14:59:47
キーボード暴発した、失礼、あまり知られてないようだが召喚後RII、LII押すと召喚獣にターゲット飛ぶって操作方法に書いた方がいいだろうか、初心者はともかく中上級者でも実用性は低いから書くにしてもここでいいのか… --
2016-05-17 (火) 15:03:58
大まかな試合の流れ、みたいのあればいいんだけど・・・ --
2016-05-24 (火) 03:45:49
てか、ここのページって全部管理人が作ってんの?一般編集者は作っちゃいけないのかな --
2016-05-25 (水) 01:51:32
試合の流れか的に、かいまく➡30秒で召喚石出ます➡敵を妨害しつつ召喚ゲージ貯めて隙あらば召喚詠唱➡召喚バフつけて戦おう的な? --
2016-05-25 (水) 14:29:51
流れと行ってもキャラによるしな。バッツとかジョブマスあるわけだし --
2016-05-25 (水) 14:30:33
それは流れとは言わない --
2016-05-25 (水) 17:11:22
開幕:突っ込むのは危険なので遠距離技による牽制合戦 遠距離技を持たないSPEEDは回り込むように近づいてロック集めたり孤立した敵を狙い撃つとよい 30秒:コアが現れ、敵味方複数が一斉に向かうので戦場が入り乱れる 敵味方の位置を確認しつつ、コアを割るか、敵を妨害するか、味方を護衛するか判断 60秒:マイストテレポリミブレ等のEXスキル解禁 召喚コア2回目も現れ試合が大きく動く コア2回取られてると既に召喚ゲージ溜まってるのでここで落とされると一気に召喚に繋げられて劣勢になる 90秒:殆どのEXスキルがここまでに1回は使える HPの減ってる味方とHPリジェネ持ちとかは一旦合流して体制立て直したりしたい WoLホーリーチェーンやスタミナブレイクバッドタイムなんかはゲームエンドに直行する性能なので特に要注意 とりあえずこんな所? --
2016-05-26 (木) 19:01:52
そういうのは中級者向けの立ち回りだな、初心者は流れとか気にしないでもっと素直に戦った方がいい、例えばやりあっている目の前の敵から簡単にロックを外さないとか、自分がフリーな時は味方にターゲットが集中しているので遠隔攻撃や突進攻撃で割って入り、逆に自分にターゲットが集中しているときは味方がフリーなので味方が援護しやすい様に建物や足場を使って上下に逃げて援護を受けやすくするとか、アビリティの事よりそういう基本的なチーム戦でのキャラクターの動かし方が出来ないとアビリティなんて何挿してても一緒、使う以前の問題 --
2016-05-27 (金) 08:42:06
因みにターゲットを簡単に切り替えてはいけない理由は特に2:2以上でくるくるタゲを切り替えて立ち回ってると味方がどれを見ればいいか分からなくなったり、いきなりタゲを切り替えると相手の残った方がフリーになり味方がフリーの敵に殴られるはめになったり、タゲが剥がれた敵が自分を振り切って味方に予期していない2:1を押し付けることになったりと不利な状況を招きやすいため、もちろん、お互いに離れた牽制や、状況確認の切り替えはこの限りじゃないけど、一番切り替えるとまずい乱戦中の牽制でやってる人をよくみるよ。低ランク側は基本的に合わせてもらえるから難しい事考えて色々やろうとするより真っ直ぐ戦ってる方が結果的に活躍できるし味方も動きやすいんだぜ --
2016-05-27 (金) 09:35:15
で、タゲを切り替えるタイミングってのはブレイブで吹っ飛ばしたりHPでダウンをとった後、そのタイミングは切り替えるべきかな、初心者の最初の目標は同ランク相手にタイマンで「負けないこと」撃破できなくていい、HP攻撃も当てれなくていい、自分が一方的に殴られて敵のブレイブタンクになって貯まったブレイブを味方に撃たれなければそれだけで十分。それができてれば後は味方が敵を倒してくれるからね、まぁ相手のがうまくて負けることもあるけど --
2016-05-27 (金) 10:07:12
流れなんて、3回落ちたら負け、落としたら勝ちとしか言えない。 --
2016-06-04 (土) 11:19:20
途中送信すまん。1分で勝負つくこともあるのに、流れなんて言えない。差がつきすぎて召喚しないほうがいい場合すらあるし。しないほうが --
2016-06-04 (土) 11:20:49
平均試合時間がおおよそ2分半とされてる以上、1分で決着付く例なんて狭いアレクラスフロですらそうそう起こらないでしょ 試合中盤以降はもう決まった流れなんて無いけど、その大差がつくまでの過程の中には相手側にとって有利になる流れがあったはずだよ --
2016-06-04 (土) 22:05:57
すみません質問です。ネットでよく聞く「○○ヤクザ」とか「ヤクザプレイ」ってどういう意味ですか? --
2016-06-23 (木) 21:22:13
マッチングおかしいから1分以内に決着つくとか意外とあるんだよなあ --
2016-06-24 (金) 16:00:44
↑安心しろ、俺は37秒で買ったことがある。……サブのフリオ使ってた時の話だがな…… --
2016-06-24 (金) 16:05:00
↑おぉっと誤字った。買ったじゃなくて勝っただ --
2016-06-24 (金) 16:05:24
今、よくありそうな質問をまとめたページを作ろうかと思ってるんだけど(スコールのジャストにマイストはのらないの? ヴァンのドレノ中に死の宣告は発動するの? みたいな)、需要あるかな? あと、作るとしたら、ここの初心者指南に外伝みたいに作るんでいいかな? --
2016-06-30 (木) 21:28:27
動画で高い所の敵に向かってダッシュしてるの見たけどどうやるの?空中でも真正面にしかダッシュできないんだけど。 --
2016-07-12 (火) 23:03:22
スティックを倒さずにRだけ押してればいい --
2016-07-12 (火) 23:14:14
プラチナまで来て知らなかった。ありがとう --
2016-07-12 (火) 23:42:51
2バーのナイトバッツとマッチングして、二人とも一向にナイトをマスターしてくれない場合どうやって戦えばいいのか教えてください --
2016-07-17 (日) 20:05:08
ここは愚痴スレじゃないんで --
2016-07-17 (日) 20:32:44
初心者至難でいいのか分からんけど、取り合えずメインキャラの技の特長把握と、出すタイミングを理解することかな。最初は分からないかもしれないけど、考えて使って、伸びとか溜め動作とか判定とか、使って理解していく --
2016-07-30 (土) 23:31:48
同時に敵キャラの攻撃を受けて理解していく。ここら辺は負けが続くけど、理解してどの攻撃で攻めるかとか無理に戦わないで味方と一緒に攻めるとかもあるし。味方が来てくれないときはいっそ味方が狙ってる敵を自分も狙うとか --
2016-07-30 (土) 23:34:04
管理人氏へ。やはり「試合の流れ」というページが是非とも必要だと思うのでそういうページを作成していただきたいです。それも左メニューから直接飛べるページとして。 --
2016-08-05 (金) 02:06:47
ここで質問していいのかわかりませんが、プレイヤーズサイトで登録されてる内容を解除出来たりはしませんかね。違う方のネシカを登録したいのですが・・: --
2016-08-07 (日) 13:48:29
サイトの方で古いネシカを新しい方のネシカに移すのは可能じゃなかったっけ? --
2016-08-07 (日) 14:09:14
今のスクエニアカウントで違うネシカのデータを登録したいんですが、新しいアカウント取得しないといけないかなぁ --
2016-08-07 (日) 15:17:09
サイトで探して、切り替え手続きの手順とかが見つからないなら、直接サポートに聞いた方が早いな。切り替え可能だとしても通常の手順でないなら、結局サポートに頼むわけだろうから。 --
2016-08-07 (日) 19:22:21
このページに、ニコニコにある初心者指南動画あるからそれのリンクを貼ってみたらよさそう --
2016-08-11 (木) 20:25:45
ニコニコは会員登録とかで敬遠する人多いから貼るならYouTubeの方が…無いなら仕方ないが --
2016-08-11 (木) 20:30:13
6月に初めたばかりの初心者で月2回 --
2016-08-18 (木) 23:41:50
↑途中すみません。まだ計5回ほど(2時間/1回)しか出来てないのもあるし、一番の原因は自分の要領がすこぶる悪いことにあるのですがまだメインがシルバーEでそこから上になかなか行けなくて……他の方の動画とかいろいろ漁って見てはいるのですが実戦だと全く動けなくて他の二人の足引っ張ってばっかりでやめたほうがいいのかなぁ………でも上手くなりたいんだなぁ ブレイブタンクな状況には陥ったことはないものの自分の攻撃がなかなか当たらなくて未だに射程とか掴めなくてつらい --
2016-08-18 (木) 23:50:07
シルバー入りたてなんてまだまだ操作確認段階だし落ち着いてプレイしてたらいいと思う。攻撃の当て方はキャラによって違うから言及はしないけど、当たった時は相手がどんな位置でどんな行動(の隙)のときを突いたのか、そこらへんを身体で覚えさせて同じパターンに持ち込めるようにすればいい --
2016-08-19 (金) 00:16:32
↑×2自分もその頃は負けまくりでしたが、一回のプレイで意識することを決めるといいよって教えてもらいましたです。今回は自分のチームのHPを見てみようとか、次のゲームはこの技を意識して出してみようとか --
2016-08-19 (金) 22:40:07
アドバイスありがとうございます。実戦だとたかがゲームなのに上がっちゃって頭真っ白になるので今度やる時は先ずは落ち着いて一つのことに意識を集中しようと思います。うん、頑張ってみます --
2016-08-20 (土) 02:17:53
↑負けが込んだり起き上がりを狙われ続けるとどうしてもプレイするのも辛いくなってきますよね…。 --
2016-08-20 (土) 21:04:55
友人が最近始めて横で見てたけどブロンズシルバーがひど過ぎる。サブカ多すぎてしょがまともにできる環境じゃない。初めての人はゴールドまでに出したい技をしっかり出せるようになるのを目標にして当て方とかはそれ以降でいいとおもった --
2016-08-24 (水) 12:05:08
確かにサブカ勢多いですよね。下手するとゴールド、プラチナ帯と格差マッチした方が楽っていう。 --
2016-08-31 (水) 18:16:08
youtubeに初心者指南動画がアップされたみたいだしそのリンク貼ってもいいのかな? --
2016-09-03 (土) 01:37:18
このゲームは連携が1番の武器になる。ランク低くてもうまく連携出来てるチームは強いし、ランク高くても連携出来てないチームは弱い。攻略サイトをよく読んで、ゲームでの自分の役割を理解するのが勝利への鍵。負けようが楽しければそれでいい、というのは同じチームの人に失礼なので勝つ気で闘おう。 --
2016-09-03 (土) 16:37:39
基本ソロ出撃しかしないのであまり連携等は考えずにプレイしてきましたが(現在ゴールド帯です)、連携を意識した行動とは例えばどういったものでしょうか?キャラや立ち回りにもよるでしょうが大まかな立ち回りを教えてもらいたいです --
2016-09-05 (月) 02:50:03
極端な話、味方と互いにカットし合える距離をキープして戦うとか。あと、同じターゲット狙っているやつがいるなら二段止めで拾ってもらう。石割りの時なら、味方が先に石に向かってるなら自分は足止めを引き受けるだとか。 --
2016-09-05 (月) 03:08:48
ゴールドAになってから急に勝率10%くらい落ちこむほど連敗しまくってるんですが、ここらへんがなんか壁だったり、そういうのってあったりするんでしょうか…負けが込むとほんとつらい… --
2016-09-09 (金) 19:05:16
アドバイス求めるなら使用キャラ、選択HP、スキルも書かないと具体的な回答来ないぞ --
2016-09-09 (金) 19:40:27
プラチナとのマッチングが増える影響は多少あるかもしれないけど、それよりもプラチナ目前にして気負いすぎてたり、連敗の影響で立ち回りが消極的になったりしてるのではないかと思われます 負けが込んだ時こそ使用キャラの基本や各キャラ対策、試合展開などを一度じっくり見直してみたり、連敗したら一度席を離れて気分転換してみる事をお勧めします --
2016-09-09 (金) 19:42:36
↑x2 失礼しました。じしんガーランドでブレイブ・HPリジェネを使っています。SoCと前衛っていうのでコアが出るまではフレアのみ、出てから近づいて殴るを意識してみているのですが、どうしてもHP被弾が多くひどい時には2落ちしてしまうので…でも攻めないとっていうジレンマに悩んでいます。 --
2016-09-09 (金) 19:57:51
↑x2 今もう一度初心者のところから読みなおしてみてます。キャラ対策は…どのキャラにもまんべんなく…カモを見つけたような感じで3本ラインが常のような感じですので、もう一度全キャラ対策見なおしてみようと思います…。アドバイスありがとうございます! --
2016-09-09 (金) 19:59:44
↑2 反動のあるフレアーばかり撃ってるとラインが下がるからほどほどに。高低差のあるステージなら上から近づいてバンプで闇討ちが有効。ガーランドはカットに弱いのでカットが来そうなら攻めない事 --
2016-09-09 (金) 20:03:22
近接に対する牽制ならサンガーも有効。消されないなら後ろから追いかけて前進するのもあり --
2016-09-09 (金) 20:04:57
↑3 3タゲ頻繁にもらうなら前に出すぎだよ。SOC溜めるのに固執して被弾したら元も子もないので味方の援護が来る位置を意識しよう --
2016-09-09 (金) 20:35:12
アドバイスありがとうございます。すいません、ガーランドの項目で聞くことでした…。明日は頂いた指摘を元に一歩引いてSoC度外視のカット重視でやってみようと思います! お目汚し失礼しました。 --
2016-09-09 (金) 20:54:44
ライトニング使ってるものです --
2016-09-12 (月) 23:18:32
誤送信ですごめん --
2016-09-12 (月) 23:23:02
前にここにシルバーEから抜け出せないと書き込んだ者ですがあれからミッション篭ったり他キャラ触ったりして相対的に感覚めて来たかなぁとこの前ソロで出撃したら時間帯のせいか味方にアダマンとダイヤが来てすごく緊張しました…だけどその試合で自分の役割が分かって上手く連携に繋げられ僅差で2位で勝利に貢献出来て嬉しかったし味方マチした方にも感謝してます。この試合がきっかけでトントン拍子で金行ってあともう少しでメインが白金に行きそうです。上に行くにはまだまだ場数が足りないし課題も山積みですがモチベちょっと上がってきました --
2016-09-16 (金) 12:01:33
誤字やらかしてるすみません…… --
2016-09-16 (金) 12:02:23
今プラチナEなんですけど毎回P.LVの合計負けていて対戦も勝てないんですけどどうしたらいいですか? --
2016-09-27 (火) 19:36:31
↑自分もプラチナ時に同じような感想を持ってたけど、結局チームワークがものをいうゲームだから常に味方と行動する、召喚や致死持ち時のフォローをチャットで呼びかけるとか、ちょっとしたことだけどできることはたくさんあるよ。P.Lvは意識しすぎない方がいいかも、高いからって必ずしも強いとは限らないし。長文失礼 --
2016-09-27 (火) 19:42:30
ランクポイントプラスになった途端に使命感帯びたように急に負けまくる現象って何ていうんですかね…10連敗して+60から一気にマイナスにブチ込まれて心折れそう・・・ --
2016-10-04 (火) 19:15:34
切り上げるライン決めといたほうがいいよ。いつもランクアップ直前で負けが込んだときは+40切ったらやめて次へのモチベーション砕かれないようにしてた。マイナススタートより気が楽 --
2016-10-04 (火) 20:26:24
-20くらいまで連敗してようやっと一勝できました・・・_(:3」 ∠)_ 三タテされたり開始一分で沈められるような終わり方が続くとなあ・・・負けるときはホントに呪われてるみたいに負ける・・・ --
2016-10-05 (水) 18:51:34
ホント今さら何ですけどステップの方向って4方向ですか? --
2016-10-10 (月) 23:29:42
ミッションてほんといい練習になる。ミニマップみるでも、コア破壊心掛けるでも、味方の動向伺う癖をつけるでも。対人だと味方に気を使うあまり目先の事第一になるけど、ミッションだと自分のやりたいことに集中できる。プラチナ辺りで停滞してる人はダイヤかアダマン辺りのミッションで慣らすのもいいかも。 --
2016-11-11 (金) 04:46:42
どこに書けばいいかわからんからここに書くけど、コア破壊のしやすいキャラしにくいキャラを載せるのはどうだろうか? そうすれば初心者がヤシュやクラウド使った時は積極的に壊しに行くだろうし、スピードに乗ったら破壊妨害に行けると思うんだ --
2016-12-03 (土) 10:07:30
コア破壊のランキング賛成です。というか自分が知りたいです。コア妨害が役割まではわかってもだれを妨害すればいいかがわからないので・・・ --
2016-12-06 (火) 15:16:07
一口にコア割りが得意っていっても、クラウドのように危険だが素早く割れるキャラ、ヤシュのように近くても遠くても安定して割れるキャラ、ティナのようにコアを守りつつ割れるキャラと強みがそれぞれ別だから単純にランク付けは難しいだろうな。どのキャラがどうコア割りが強いのか(弱いのか)をまとめるといいのかも? --
2016-12-06 (火) 15:34:27
範囲が広いサーチ技持ってるとコア割向きな部類に入るかな・・・・・・?(コア対象で使えば近接よけになるだろうという事で) --
2016-12-06 (火) 18:11:40
一応書いておいてみた(実は得意なキャラの表自体は結構前から置いてあった)けど、何か違和感バリバリの表になってるのはごめんなさい。あと、まだ記入してないキャラも結構いる(ヤシュトラとティナ以外のSHOOTのキャラとか)ので追記出来る方どんどん記載しちゃってくださいなっと。 --
2016-12-06 (火) 21:03:51
2バーしてるけど勝てなさすぎてつらい --
2016-12-24 (土) 23:28:48
↑途中送信してしまった…。残りの1人が前ブーして死にに行く確率が高すぎて辛すぎる。早くプラチナから抜け出したいのに…。味方の1人が前ブーしかしない奴だった場合、どう動くべきか、どなたかアドバイスを下さい… --
2016-12-24 (土) 23:31:54
そいつの近くで戦うとしか言いようがないそうして暴れればヘイトが集まるからいっそのことそいつを囮にするかまぁ正直このゲーム必然的に協力しないといけない自己中心的だとまず無理かなミスリルで沼ってる自分ですがそんな感じです --
2016-12-24 (土) 23:57:34
↑3 3バーして、どうぞ --
2016-12-25 (日) 00:13:56
というか2バーする利点無いと思う。野良側としてはたまに片方しか挨拶してこないこととかあって悲しい --
2016-12-25 (日) 00:19:30
どっかのうまい人もいってたわ野良を引き当てるのは他のゲームで言うURかSRを引き当てる感覚だって --
2016-12-25 (日) 00:28:00
味方ガー味方ガーって言ってる奴は結局雑魚なんだよ 一戦一戦に味方の良し悪しはあるだろうけど勝率低いなら完全に自己責任だしな --
2016-12-25 (日) 01:17:03
↑それな。しょっちゅうスコアが2位とか3位入りしてて敗北してるんならまだしも --
2016-12-26 (月) 12:07:58
ブロンズDで敵味方全員シルバーとか流石に辛かったよ。時間帯にもよるのかな?初心者少ない? --
2017-01-03 (火) 17:58:52
ブロンズで一人で敵を瞬殺もしくは敵にいてこっちを瞬殺してくるサブカ萎える引退不可避 --
2017-01-11 (水) 20:11:19
↑ポ○拳ほど酷くはない。負け抜けの1vs1ゲーでサブカやられた時の怒りは半端ないわ。練習用のミッションもあるしまぁ、平気だろ --
2017-01-11 (水) 20:56:03
射程ギリで技を当てまくり敵の攻撃はほぼ避ける硬直全部さしてくるブロンズサブカ死ね --
2017-01-15 (日) 16:58:28
このゲームもサブカいるのか… --
2017-01-15 (日) 19:15:59
↑パーティーゲーだから、初めて遊ぶ友人の為にサブカ使うって事はあるんじゃないだろうか。 --
2017-01-15 (日) 19:19:40
P.lv5とかで無双してくるブロンズいるね。勿論ソロで --
2017-01-17 (火) 23:15:17
リアル友人と2バーか3バーでプラチナ位まで上げるのが良いんだろうけどゲーマーで尚且つDFFやってる友人というとなかなか居ない --
2017-01-17 (火) 23:27:36
友達の昇格戦を当時ダイヤの時にやったけどあれくそつまらんぞ。やっとるやつの気が知れん --
2017-01-19 (木) 19:30:53
ゴールドで必ずJDC決めてくるセフィロスいたけどサブカかな? --
2017-01-23 (月) 23:56:17
Nブレ以外でも完璧ならサブだろうね --
2017-01-26 (木) 15:54:15
サブカなんかに走る奴はメインで詰まって何もできん腰抜けさ。 --
2017-01-28 (土) 14:59:38
正直言うと俺、セフィロス弱体後にダイヤから堕ちて 何を思ったかバースト用サブカでソロしてたけどあれ罪悪感半端ないぞ なんか自分のせいで何人かディシディア嫌いにさせてしまったんじゃないか感 -
2017-01-30 (月) 00:41:11
↑わかる 友人が始めるからサブカ作ってやってみたけど 中々の罪悪感 友人もはまらなかったみたいだし、それから触ってない -
2017-03-04 (土) 14:27:57
このゲームにハマりすぎてキリがなくなってきてます。皆さんはどの位やってキリつけてますか? -
2017-05-06 (土) 18:38:52
録画に使ってるUSBが千円分で容量なくなるからそれで区切ってる -
2017-05-06 (土) 18:46:59
何時までとかその日の予算切れまでとか -
2017-05-06 (土) 18:49:04
ガチ勢じゃない俺は200円入れて終わるとかザラだな。長くても財布のコインが無くなるまで -
2017-05-07 (日) 19:18:12
ケフカ楽しすぎてやばい チャットも楽しい こういうキャラもっと増えませんかね? -
2017-05-16 (火) 10:40:29
あらやだどうも!! -
2017-05-17 (水) 12:48:42
流石にケフカ程のインパクトのあるキャラはもういないと思うがラグナには期待。 大人のみりきでピヨピヨグチの刑に処されたい。 -
2017-05-17 (水) 13:45:36
負ける時の原因ってなんなんでしょう?マップ見れてなくてフォローできないのが大きいんでしょうか? -
2017-06-11 (日) 15:44:04
そんなアバウトに聞かれて的確に答えられたらこんなに膨大な解説記事いらないわけで・・・。基本的には被弾しないで攻撃できてれば勝てるでしょう。 -
2017-06-11 (日) 16:34:54
↑まあそうなんですが…説明が足りなかったです。全然勝てないけど何が悪かったか分からないみたいな時皆さんはどうやって対処してますか? -
2017-06-11 (日) 17:15:35
そういう話なら、やっぱり録画して見直すことじゃないですかね。コネディアっていうニコ生やってる人たちが送った録画を指摘してくれてるから利用するとか。あとはここでキャラの性能から見直してみるとか。お互い頑張りましょう -
2017-06-11 (日) 20:51:26
↑ありがとうございます!やり方とかよくわかんないですけど今度録画して見直してみようと思います。連敗続きだったんですけどなんかちょっと元気でました。ありがとうございました! -
2017-06-11 (日) 22:01:22
プラチナBなんですが、ミスリル帯の方とマッチングすることも多くなりました。プレイヤーレベルも自分は30程度ですが、マッチングする方はほぼ50越えです。最近、勝率も芳しくなく、名指しで拒否チャをされることも増えてきており、モチベーションが全く上がりません……。同じような難関を越えてミスリル帯にたどり着いた方がいらっしゃいましたら、アドバイスをいただけたら幸いです。 -
2017-06-21 (水) 19:00:58
↑プラチナ下位這いずりまわってPLv51でようやくミスリル行けた俺みたいなのも居るので気分転換にサブキャラいじったりしつつ気長にやるといいよ。今のゴルプラ帯は魔境過ぎるので、マッチングが酷いと感じたらプレイする時間帯や曜日ズラすのお勧め -
2017-06-22 (木) 02:22:38
↑いい意味でプラチナなんて毎回立ち回り気にしてる人はほぼいないし、拒否チャも気にする事ない。というか拒否された理由が改善の余地があると思えばメモしとくといいし理由が見当たらないなら壁にでも話させておけばいい。コア割り最優先にする事を意識するくらいでいいよプラチナの間は個人技能磨いた方が -
2017-06-22 (木) 03:14:20
途中送信ごめん。あと↑3だった。個人技能磨いた方が建設的だよ、連携とか召喚関連の立ち回りはミスリル上がってから嫌という程鍛えられるからね。それにこちらとしてもタイマン弱い人と連携するよりタイマン強い人と連携した方が気持ちいいし。だからまとめるとまともな立ち回りはミスリル以上でぶちあたる壁だからそこに行くまでにある程度の個人としての強さを身につけるべきだという事、ミスリル上がると実質MAXアダマンを相手にする事が日常だからね。プレイヤーレベルは気にしないでいいよ、100いっててメインがミスリルの人もいるし40ちょっとでクリスタルいってる化物もいたし、Clvカンストしてないから警戒してたら意外と弱い事もあるしその逆も然りだし、毎試合変に先入観持たずに臨めばいいんじゃないかな。 -
2017-06-22 (木) 03:26:53
最近初めたばかりで全国対戦でなかなか勝てません。最初はCPU戦で動きを確認すべきなのでしょうか?他にもCPU戦で対人戦並の動きをするランクってどれですか? -
2017-06-23 (金) 12:37:43
CPUは人と同じように動いたりししない。人じゃありえない超反応ステップしたり、ガード落下による回避はしなかったり。なので対人の立ち回りの練習にはならない -
2017-06-23 (金) 12:51:49
ただ自分の攻撃の間合いなどをつかむのはミッションでも出来るので練習にはなる。自キャラの間合い、攻撃発生等を全く掴まずに対人戦は自殺行為なので少しはミッションやった方がいい -
2017-06-23 (金) 12:53:34
とりあえずいろんな人の動画を見ることをオススメする。自分のやつを録画できるならそれでいいし、そうじゃなくても誰かのプレイを見るだけでも立ち回りの勉強になったり攻撃の当て方もある程度参考になる。 -
2017-06-23 (金) 16:53:05
開幕が牽制のしあいになると基礎的な流れと似た感じになりますけど、SPEEDの人が開幕敵に突っ込むのとかは追ったほうがいいのでしょうかね(自分shoot)いきなり混戦になってさぁ大変状態に。。。 -
2017-07-06 (木) 06:37:06
↑shootなら前に出なくても、speedの援護ができるから、逆に、混戦を眺める位置に陣取るほうがいい。自分から離れたところで混戦してるなら、shootにとっては格好の餌。存分にブレイブ強奪して、HPでトドメを刺そう。 -
2017-07-06 (木) 14:53:17
追記:speedが特攻するのは、主に2つの理由で、自分にヘイトを集めて、仲間のshootが動きやすいようにする。 または、イノシシ特攻でとりあえず殴りたい狂人。そのどちらもshootなら援護できるから、離れたほうが良い。heavyなんかは難しい立ち位置になると思うけど、カットを優先して、イノシシ特攻のやつを気にかけるようになる。なので、shootの立ち位置としては、仲間(heavyやunique)から援護をもらえる距離で、speedに近寄る敵を援護する -
2017-07-06 (木) 14:59:05
俺もスピードメインだから始めにやる事は↑の言う通りです。ただ敵に突っ込むんじゃなくてスピードを生かして常に戦況を見て味方の救出、敵陣のかく乱等が主な役割となるだろうから。まぁゆっくりするのもあれだが追いかけずに落ち着いて敵にブレイブ当てられたらスピードも嬉しいと思う。頑張って。 -
2017-07-10 (月) 20:03:50
追記;自分は狂人ではありません(どうでも良い) -
2017-07-10 (月) 20:04:54
これから始める人に言いたいのは、とりあえず無言だけはやめてね。空気悪くなる。それから、セフィロスのチャットは分かりにくいと思うけど下手に「無意味だ」とかカッコつけても拒否チャって -
2017-07-23 (日) 22:51:32
↑途中送信してしまった。 カッコつけても拒否チャって分かってる人からすると煽りにしか見えなくてこちらも空気悪くなるのでNG。このゲームは1人でカッコつけて楽しむゲームではなく、協力して勝ちに行くゲームです。お互いに買っても負けても楽しかったと言える試合にしましょうね。 -
2017-07-23 (日) 22:53:32
拒否するくらいなら無言の方がまし あとチャットに集中し過ぎてホーリーとかきづかないで突っ込むくらいなら無言の方がいい -
2017-07-26 (水) 09:57:56
パーティ確定時によろしく、召喚獣決定後にメンバーがよろしくって言ってきたらよろしくって返す、戦闘中落とされたらすまない、戦闘終了確定時に勝ちか負けかでありがとうかすまない、順位出てありがとうかすまない。このくらいで十分やろ? -
2017-07-26 (水) 15:17:52
↑2の言う事も分かるが挨拶と返事は当然のマナーだからやった方が味方にも好まれる。チャットは楽しいし俺はネタチャットで遊びまくるのが好きだし、無視してくる奴も居るけどノリ良く付き合ってくれる人も居るから。出来るだけ積極的じゃなくても良いから挨拶はしよう。 -
2017-07-27 (木) 10:51:45
最近の公式生放送で言っていた 自陣のブレと相手のブレをみて、対応を変えるという -
2017-08-11 (金) 04:40:04
すいません途中で送信してしまいました -
2017-08-11 (金) 04:40:46
スピードはシューターを守ったり、妨害した方がいい 的なのも描いたら? サブ垢でミスリルまで上がったけど、スピードとかヘビィて全然シューター放置してるしな -
2017-08-30 (水) 18:12:37
とりあえず初心者はヴァンに近くのやめて欲しい 基礎から致死クルエルブラホとかされて俺は悪くないみたいな態度取られると脳ミソがメガフレアするから本当 -
2017-08-31 (木) 19:37:19
ファイナルファンタジー知らないけどヤってもいいかな! -
2017-09-02 (土) 17:56:24
なんか昔父さんがはまっていたからなんかおすすめされた。 -
2017-09-02 (土) 18:02:47
なんか昔父さんがはまっていたからなんかおすすめされた。 -
2017-09-02 (土) 18:02:48
クラウドしか知らないけど大丈夫かな? -
2017-09-02 (土) 18:03:27
質問です。タゲの切り替えは敵の位置(デフォルト)と番号順のどちらがオススメですか? -
2017-09-02 (土) 20:14:15
↑デフォルトは目視や空間把握が得意な感覚派人向け。番号は記憶力や状況整理が得意な思考派向け。どっちにしても慣れだ、慣れ。 -
2017-09-14 (木) 16:00:10
↑3 案ずるな。最初は「あ、コイツカッコいいな」とか、「この子可愛いから使ってみよう」くらいの気持ちでもいいんだよ。俺もそんな感じだったし。最初から上手くやろうとする必要は無いで。楽しむ事をまず優先しなさいな。 -
2017-09-14 (木) 16:06:32
↑2 タゲ変えの番号順って、戦闘開始時に最初にターゲットしてるのが相手チームの中で1番番号の若い敵とかだったら把握しやすいんだが、そういうのとは違う? -
2017-09-14 (木) 16:08:00
今月始めたんですが対戦ではあっという間に戦闘不能になります。ろくに動かせないのでミッションで操作練習していますが他の人のデータを見るとミッションやらずに最初から対戦やっているようですが、それが普通なんですかね? -
2017-09-17 (日) 21:16:14
人にもよるかも。PSP版やガンダムvsシリーズの経験あったりすると馴染みやすいゲームだしチュートリアルあるからね。対人ゲーだし即実戦にいっちゃうんじゃないかな? -
2017-09-17 (日) 21:22:07
ミッションで一通り技振って間合いと発生ぐらいは把握するのが普通だと思うぞ。チームゲーだし味方に迷惑はあまりかけたくないしな -
2017-09-17 (日) 21:27:09
レベル1でうまく動けてるとサブカを疑う -
2017-09-17 (日) 21:28:31
サブカでもいいしゃないか!こういうのが上手い人は初めてでも上手いからね。逆にいつまで経っても下手くそなのもいますけど(俺) -
2017-09-17 (日) 23:20:17
↑3 ライオットソードとかのカウンター系は特にね。カウンター積むくせに即決してしかもHP吐ききれないとか論外だからね。 -
2017-09-17 (日) 23:21:24
初心者は味方のケツにくっついとけばわりと安心 -
2017-09-18 (月) 10:08:28
ブロンズが一人まぎれこみ速攻で3落ちしやがった二度とやるなヘタクソが -
2017-09-29 (金) 19:36:19
↑3落ちはアレだがここは文句や愚痴を言いに来る場では無いぞ。わざわざ初心者指南の所に書き込むあたり悪質だし、個人的には君が辞めろと言いたいね。 -
2017-09-30 (土) 07:24:19
下を笑うな来た道だ。上を妬むな行く道だ。っていうし -
2017-10-01 (日) 12:16:15
下を笑うな来た道だ。上を妬むな行く道だ。っていうし -
2017-10-01 (日) 12:16:16
下を笑うな来た道だ。上を妬むな行く道だ。っていうし -
2017-10-01 (日) 12:16:48
魔法剣コメントみだれうち -
2017-10-01 (日) 12:57:37
使用率の高いキャラ=地雷まみれ 覚えておきましょう。 -
2017-10-16 (月) 18:42:20
NTが気になって始めて見たんだけどブロンズ帯に全然マッチしなくて高ランクにぽつんと混じっちゃって申し訳ない。この場合下手に突っ込むより取り敢えず死なない方がいいのかな? -
2017-10-25 (水) 18:38:42
ブロンズなら迷惑だ何だ考えないで好きにやって楽しむのがいいさ -
2017-10-26 (木) 00:24:55
どのランクでもそうだけど好きでやってんだから、楽しむことが一番だよ -
2017-10-27 (金) 16:15:25
とはいえ勝てないと面白くないだろうし、高ランク帯に混じったらあまり突っ込まずにこっちに突出してきた敵を叩くといいと思うよ。最初の内からカットとか出来ると上手くなるのも早いだろうし、 -
2017-10-27 (金) 17:15:10
ひえーやっぱ勝てない……けどshootキャラ使ってみたら少しはマシになってきたからず楽しむ事優先に続けてみる……アドバイスありがと -
2017-10-31 (火) 20:02:12
私は稼働日からソロでやってるが今日ようやくミスリルに昇格です。プレイヤーレベルばっかり上がって全然うまくないのです。要は楽しければ続けられるという事です。 -
2017-11-03 (金) 17:57:19
昔よりも過疎ってる上にサブカ蔓延してるから新しく始める人にはつらいよな。昔は昔で今よりひどいぶっ壊れ多数だったり皆下手すぎて擬似タイが頻発してたりCLv上げなきゃ碌に使えないキャラが居たりで大変ではあったが -
2017-11-03 (金) 18:10:34
プレイと直接の関係がないのですが...会員限定で見られる履歴って、最大いくつ見られますか?試用期間が切れたばかり程度のプレイ回数なのですが、最初お世話になった方々との思い出の記録が流れ去ったりしたら寂しいな...せめて消えそうになる頃に心の準備をしたいのです。よければ教えて下さい -
2017-11-03 (金) 20:55:47
対戦ログってことなら多分ずっと残るのかな?今確認したら3ケタページあるし一番最初の結果も確認できたよ。1000超えたら消えたりするのかもしれん -
2017-11-03 (金) 21:01:05
あ、僕まだ10ページちょっとだったので安泰ですね。次にプレイできる時に再入会しよう。別にリプレイ残るわけじゃないけど、何か見返したくなってしまう...ありがとうございました! -
2017-11-03 (金) 21:57:58
勝てないとわかっている癖に皇帝やケフカみたいなあえて難しいキャラ使ってソロしてる。キャラ愛でやっても負け続けると飽きてくるな。自分はどちらかと言えばパーティ組んで連携とるよりもタイマンのほうが気楽にやれると思う。パーティ組んだ人には悪いけど -
2017-11-03 (金) 23:37:25
君が一人で戦おうとしても相手は徒党組んで襲ってくるからタイマンじゃなくて連携取れてる2人と連携取れてない2人になるだけだぞ。更に言うと現状難しいっていうのは右も左も分からん操作のおぼつかない初心者を対象にした難しさであって、それなりに戦う段階に来ると皇帝やケフカはキャラパ高くて別に勝てないこと無いから、勝てないのはシュートのくせに一人で戦ってるのが悪いんだぞ -
2017-11-04 (土) 01:42:30
このゲームに限らないことだけど、タイプのあるアクションゲームって、キャラのタイプとプレイヤーの性格は反映されるみたいな噂をよく耳にするけど、実際そうなのかね? -
2017-11-06 (月) 01:27:56
俺はセフィロス並みのイケメンだったのか、薄々気付いていたがやはりそうだったんだな。 -
2017-11-06 (月) 19:25:33
↑2そのとおりだと思うよ。俺逆にshoot使えないし、使いたいってあんま思わないし。基本どのゲームもHIT&AWAYな戦い方するからspeed使いまくってるし -
2017-11-10 (金) 00:24:45
ヘビーで何も考えず突っ込んで怒られる俺の悪口はNG(頑張って治す) -
2017-11-10 (金) 00:37:22
ディシディアだとタイプの他にキャラの連携依存度でも性格の差が出そう -
2017-11-10 (金) 01:24:21
質問です プラチナ帯のヴァン使いですが、どうも相手の接近に気づかずに被弾したり、壁ドンブレイク即落ち食らったりすることが多いです ミニマップを見てないことが原因だと思いますが、どういう心がけでマップを見ることが大切でしょうか? なるべく距離を離すとか みだりにブレイブ振らないであるとか -
2017-11-13 (月) 15:39:29
ブレイブ振った直後にミニマップを一瞬でいいからチラ見。カスタマイズ次第だけど、デフォルト状態でL2とR2を同時押しすれば、一番近い敵にロックオンできるから、クルエルやらグラゼロで迎撃する機会も増える。壁ドンからHPを当てに行くタイミングに背後から狙われるケースもあるから、ダッシュやステップ前に一瞬だけミニマップをチラ見しよう。 -
2017-11-13 (月) 16:58:04
もし、ミニマップを見る余裕がなければ、攻撃の後隙をガードキャンセルするだけでもチョットは被弾減らせる。 -
2017-11-13 (月) 17:00:31
あと、ヴァンの立ち回りだけど、サンダーやファイアで牽制しつつ、見られてない敵に闇討ちするのが基本になってくる。言い換えるとヘビーやスピードより後ろの位置取りで味方の援護に行く立ち回りができれば、自分の被弾も減らせるし、味方が助けてくれるかも。 -
2017-11-13 (月) 17:06:17
↑3の補足だけど、ミニマップを少しでもチラ見できるようになったら、自分が孤立してないか、分かるようになるといいですね。1対2じゃ殺されるから。 -
2017-11-13 (月) 17:16:33
↑4の質問者です 丁寧なご回答ありがとうございます! やっぱりややシューター寄りな控えた立ち回りの方が被弾は避けれますか… 私はクルメルをよく使うので、参考になりました 攻撃の節目にミニマップチラ見…心がけてやってみます どうもありがとうございました! -
2017-11-13 (月) 23:21:31
↑今更だけど、せっかくキャラ名とクラス帯まで書いて助言求めるなら、そのキャラのページでやった方がいいよ。上の説明で十分だけど。 -
2017-11-14 (火) 09:30:50
ずっとシュートメインでやっていてもうすぐゴールド帯なんですが、Plvが10くらいでテレポ積めなくて…テレポ積まないシュートは人権無いとかよく聞くんですけど覚えるまで他キャラ使った方がいいですかね? -
2017-12-22 (金) 08:55:51
シルバー帯、ゴールド帯だったら何使ってもいいと思うよ。むしろ、その辺りくらいじゃないと、変なの使えないから、バキュームとかのExがなんで使われないのか確認してみると良さげ -
2017-12-22 (金) 09:15:02
気にすんなよ。テレポは持ってても常に使える訳でもないし覚えるまではテレポつかえないときの練習と思って味方と足並み揃えてりゃオッケー -
2017-12-22 (金) 09:25:09
変なEXは是非明日からのNTベータでどうぞ -
2017-12-22 (金) 09:26:16
キャラ制限あるんでしょ?セット変えられるのかね? -
2017-12-22 (金) 09:57:30
どうせ初心者狩りばっかりのクソゲーだろ -
2017-12-29 (金) 21:39:32
シルバー帯でもプラチナ帯〜の立ち回りの大体やってくるんだけど… -
2018-01-25 (木) 18:46:11
↑ソロならそいつはメイン詰まってて下のランクに逃げてる可哀想な子、パーティ組んでる奴で一人だけ飛び抜けて上手いなら数会わせで一人だけ仕方なくサブカ使ってる奴 -
2018-01-25 (木) 19:32:00
ぶっちゃけプラチナ〜は参考にならないし、そもそもメインゴールドだったらサブキャラはシルバーになるからね ゴールドもピンキリだし一概に可哀想な子とか言うのは… -
2018-01-26 (金) 20:49:36
攻撃後、ステップ可能になるタイミングとガード可能になるタイミングって同じですか? -
2018-01-29 (月) 23:31:21
↑1そこら辺あまり考えたこと無かったなぁ。でもたぶん殆ど同じだと思う。ガードからステップ踏めるし -
2018-01-30 (火) 22:58:05
ティーダに関して言えば動画とって確かめたから全部一緒だったよ。ダッキャンとガーキャンはタイミング違う -
2018-01-31 (水) 06:41:17
各上のランクと当たる仕様マジでなんとかしてくれ -
2018-02-20 (火) 03:57:41
↑5少なくともメインミスリルとかで詰まっててシルバーのサブカでソロ出撃の憂さ晴らしは見てて哀れみを感じたぞ -
2018-02-20 (火) 04:46:00
NTでルーム観戦出来るようになったの良いね、ランク上の人のプレイ見るだけで勉強になる。 -
2018-03-09 (金) 23:45:19
↑3 格上より格下のがつらいわ、格上は自分が同等の動きすれば良いだけだし -
2018-03-10 (土) 01:29:39
この前シルバーEなのにダイヤに当たった…プラチナやミスリルの中に放り込まれたこともあった。おもいっきり足引っ張ってた気がするから申し訳ない -
2018-03-29 (木) 23:51:42
だいじょぶだって!そういうとき向こうは狙ってくるだろうけど味方も後隙狩り狩り全力でやってくれるからちゃんと味方と足並み揃えることだけ徹底してれば、このwikiではぼろくそに言われまくってるダイヤミスリルの人たちでも案外うまいってことが体感できるぞ!(地雷じゃなければ) -
2018-03-30 (金) 02:10:20
↑2のコメント入れた者です。このコメント以外にもいくつか入れたけど、どれも優しく返答してくれたからこのwiki見る人優しい人いっぱいやな~って思った。返答してくれた人本当にありがとうございます! -
2018-03-30 (金) 14:40:09
とりあえず味方ボコられてる時に召喚とか言ってるやつどんな神経なのか気になるしかも残り1の時に。ダイヤあたりでもそんなやついるししっかりしてくれと言いたい -
2018-04-01 (日) 23:28:03
回線弱者はオンライン来るな迷惑 -
2018-04-02 (月) 21:55:50
ACでシルバーなのに相手がプラチナゴールドは勘弁して欲しい…。しかもまだDなんや…。動きなんてもう目も当てられないんや…。その時相手のプラチナジェクトでもう…無理や… -
2018-04-03 (火) 14:06:31
俺は格差マッチした時は負けてもポイント減少率低いし、勝てたらいっぱいポイントもらえるから頑張ろう!ってポジティブに考えてたけどなー -
2018-04-03 (火) 17:09:00
なお、当人はそう考えても周りのパーティからしたら基本的にハズレ引いたとしか思えない模様。ポイントがっつり減るし洒落にならん -
2018-04-04 (水) 15:54:50
ランクなんて気にしてるから物怖じする。ゴールド時代にミスリル二人とマッチングで相手全部ミスリルなんて時あったけど普通にぽこぽこ殴り合って勝った時もあるし、自分ミスリルで恥ずかしながらゴールドにボコボコにされたときもあった。気にしないのが一番。 -
2018-04-04 (水) 16:25:49
ぶっちゃけメインクリスタルでも友達とバースト組むためサブカシルバーとかあるからまじでランクは気にしない方がいい -
2018-04-04 (水) 16:59:04
ついこの前ACやってみたけど3対3なのが想像以上に難しいのね、PSP版はやってたけど立ち回り感覚がだいぶ違ったせいか味方に迷惑かけた -
2018-04-05 (木) 12:07:37
↑最初はみんな迷惑かけてるし徐々に慣れてけばいいから大丈夫だよ。PSPからだと全然違くて混乱するだろうけど味方と連携したりチャットで意志疎通やネタチャットで盛り上がれる楽しさがあるからこれからも頑張ってプレイしていこう! -
2018-04-05 (木) 12:22:14
↑俺はマッチングしたパーティーの人たちのためにゲームやってるわけじゃないからその人たちがどう考えてるかなんかいちいち気にしない(スキル構成とか連携は別の話) ポイントガッツリ減るのが嫌なら負けないように自分が頑張ればいいだけだし、負けたら自分の実力不足 -
2018-04-05 (木) 12:27:08
失礼 ↑は↑6へのレスです -
2018-04-05 (木) 12:28:09
ありがとう、解説動画とかちょっとずつ見ながらまた行ってみる -
2018-04-05 (木) 12:30:37
前〜にシルバーDでプラチナジェクトに当たった〜って書いた奴っス。味方に迷惑をかけるのが嫌だから適正マッチがいいんですわ…。自分のせいで負けたら申し訳なさすぎる…。もちろん全力投球でやってるけど!もうちょい頑張ってみる、ありがとうな! -
2018-04-05 (木) 12:36:35
ダメだ一人でなんでもできるゲームじゃないんだな…これ…PSPの癖が抜けん -
2018-04-06 (金) 23:17:53
クリスタルとかの人の動画見るとすごいターゲット変えていらっしゃるんだがあれは如何なるものか…? -
2018-04-14 (土) 12:19:29
↑ライン消しかバラけて離れたところの味方の状況確認じゃないか? -
2018-04-14 (土) 13:53:23
あとはロックオンダッシュ中なら切り返し(曲がる大きさ)を最小限にしてダッシュゲージ消費抑えつつ素早く移動する手法 -
2018-04-14 (土) 13:59:34
この前久々にやろうかなとおもってやったらブロンズなのにクリスタルアダマンとか訳分からんレートにぶち込まれて過疎何かなって思ってしまった -
2018-04-25 (水) 08:12:44
↑朝ディアやると稀にある。ブロンズ時代、味方にアダマン2人引いて30秒くらいで終わった記憶が・・・ -
2018-04-26 (木) 00:15:56
ロクにスキルセットとか動き理解できてないやつに煽られるとイラつく -
2018-04-28 (土) 23:45:45
NTひでーな。PLV316とかいうバケモンがシルバーに居るんだもんな。完璧な初心者にとっては萎える原因でしかない。辛ぇわ -
2018-06-20 (水) 18:39:57
そんな万年シルバーにビビるな -
2018-06-21 (木) 01:15:52
プレイヤーレベルってACから引き継げないんじゃなかったっけ -
2018-06-21 (木) 01:24:39
天頂シリーズとか自慢げに建てて拒否チャかましてるやつとかいるけど驕りすぎだろ。AC勢なら大体持ってる人多いでしょ、広い視野で見れてないバカ -
2018-06-24 (日) 20:49:43
↑バカだから拒否チャを軽々と使えるんだぞ -
2018-06-26 (火) 00:43:49
もうさ、死んだときぐらい謝れないのかね。民度クソすぎだろ。なにこの地雷引いたら負けシステム野良じゃダメなのか -
2018-06-26 (火) 23:28:54
友達と始めようとして三人で家庭版買ったんだけど、3人でクラスマッチやろうとするまったくマッチングしなくてCOMとばっかり戦ってる。ルムマも24人部屋に5人入っていて鍵部屋とかばっかりでまったく対戦できないし もう完全に過疎っちゃったんですかね…? それとも日曜日の深夜っていう時間帯が悪かっただけ? -
2018-07-02 (月) 07:50:41
↑1少なくとももうあまり人が居ないのは確か。プラチナかミスリル迄行けばまだマッチングすると思う。 -
2018-07-02 (月) 08:00:16
やっぱり金土曜以外は12時越えるとマッチング悪くなる。当たり前だけど皆寝るから... -
2018-07-02 (月) 17:32:47
トロフィー欲しいからなるべく対人したくないんだよな 使う予定ない奴は -
2018-07-22 (日) 22:35:40
1人突っ込んで助けてコールからの拒否チャマンは頭の中どうなってるのか教え欲しい -
2018-07-22 (日) 23:36:18
なんにも入ってない -
2018-07-23 (月) 07:59:37
アケディア始めようと思うんですけど、みなさんの思うマナー悪い人を教えてください。 -
2018-08-13 (月) 08:17:58
拒否チャするヤツは大体嫌がられると思うよ -
2018-08-13 (月) 22:21:17
あちこちで話題になるけど、拒否チャは基本的に使っちゃダメ。上位同士でも意思疎通しにくい。ランク関係なくそういうの多いけど、真似しないでね。個人名は挙げないでおく -
2018-08-13 (月) 22:36:26
マナー違反ではないのだろうけど、2バーはホントやめてほしい。巻き込まれるソロ専の身にもなってくれよ・・・ -
2018-08-14 (火) 01:35:42
気持ちはわからなくはないけど、さすがにそれは厳しすぎるかな… -
2018-08-14 (火) 06:48:40
ホームに2台しか置いてないから許して -
2018-08-14 (火) 09:22:42
ソロのshootで2バーと当たる時が1番キツい -
2018-08-14 (火) 10:08:34
悪いとは言わないけど、2人組でソロに優しいのは下位では見ないからハズレ感はあるね。自分も経験あるから、もう1人には申し訳ないとは思う。でも普段ソロだから、たまに会う友人と一緒にやりたいんだよ… -
2018-08-14 (火) 10:28:08
もう2バーの時は3人目COM固定でいいんじゃない?お互いにソロのヤツをレイプしあうクソみたいな展開で、ヤられる側からしたら不愉快でしかない・・・! -
2018-08-14 (火) 20:12:07
頭鯨岡かな? -
2018-08-14 (火) 20:41:11
ブリーフィングでチャット色々打ってたのに、リザルト6位で無言で居なくなるのはやめよう。場所や相手プレイヤー次第で本来の力が出せない時だって有るさ、それを引き出す事が出来なかったこっちにも責任が有るからね。無言バイチャだと余計に印象にが悪くなる。 -
2018-08-14 (火) 21:00:30
↑あまりにも負けすぎて自尊心がズタズタになってくると、恥ずかしさと申し訳なさで謝罪チャットすら打たずに退出してしまう事はある・・・気をつけるようにしているし、無言退出を擁護する気はない。ただ自分の想像以上に負け続けている人達がいる事も忘れないで・・・ -
2018-08-14 (火) 22:28:42
そこまで心弱ってるなら一旦離れようぜ。そこまでしてゲームやるもんじゃない -
2018-08-15 (水) 07:17:51
1ページ目が真っ赤になるほど連敗したことあるけど、謝罪はちゃんとしてるよ。拒否もらっても腐らないし、次こそはっていつも思ってる。無言はノーマナーだと思ってるから…励まされても感謝を打てないぐらい凹んでるなら、本当にしばらく離れた方がいいよ。モチベ下がってるとパフォーマンスが大幅に下がって、ますます負けるからね(自分を棚に上げながら) -
2018-08-15 (水) 09:38:59
でも実際300戦近くやって勝率20後半でシルバーとかザラにいるからね。本当に勝てないんだろうなと思う。FFの名を冠しているけど、FFユーザー(RPGファン)には厳しすぎるよこのゲーム・・・ -
2018-08-15 (水) 22:18:18
楽しむのが一番の上達への近道でっせ。とはいえAC最初期に参戦してた俺たちと新参だと環境がかなり違うからな…初心者狩り横行してるうちは楽しみづらいよな -
2018-08-15 (水) 23:46:20
キャラが好きだからやってるけど、やること多いし忙しいしで正直おもしろくは…ない… -
2018-08-30 (木) 21:05:28
同系統のFGOと比べてどうなんだろう?FGOはライト、DFFはヘビーという感じがするけど(FGOやってないから適当)。 -
2018-08-30 (木) 21:21:18
↑ACの話ね! -
2018-08-30 (木) 21:25:10
状況状況での対応が多すぎてキツい 「ここでこうしたらいいよ」ってベースがないから難しすぎるんだよな -
2018-08-30 (木) 21:54:58
一応ベースというかセオリーはありますよ。 -
2018-08-30 (木) 23:07:12
初心者の方にオススメなのがヴァン!ディープハザードをおいておけば相手が勝手に当たってすぐブラホに入ります! -
2018-08-31 (金) 02:43:30
ACゲームを上手くなるには一緒にやる人が居るか否かは大きい。モチベに繋がりやすいし -
2018-08-31 (金) 07:25:02
↑7面白くないと思ったなら一回離れてみるのも良いと思うよ。嫌々やってたら上達はしないし、FFのクロスオーバー的な作品なら他にもある。ほとぼりが冷めたらまた戻ってくれば良いさ -
2018-08-31 (金) 10:06:15
↑3そのセオリーってのが味方がセオリー知ってる前提なのがしんどいのよこのゲーム ラインだのなんだの考えようとしても確実に誰かしら突っ込んだりするし 他の対戦ゲーみたいに「これをやってればとりあえず楽しめる」ってのがない -
2018-08-31 (金) 10:16:39
↑このゲーム元々バースト推奨だからね ランクが低い内はセオリーよりも味方に合わせてあげること考えた方が楽しめると思うよ -
2018-08-31 (金) 10:37:39
今だから言うと、初プレイ時はこのサイト見てなかったし、PSP経験者だからって理由でチュートリアルも適当にやってた。実際は誰もが予想できる通り話にならなかったよ。何が問題だったか、何すればいいか、それすら分からずにね。稼働から一年以上だったし、みんな上手いしサブカ横行。ブロンズは自分だけ。そりゃ勝てなくて当然だ。そりゃあヘコむさ。そして、そこで止めるか真面目に調べて続けてみるかは自由。ミッションだってある。自分はミッションを1年やって、それから好きなタイトルの闘争で対戦の再デビューだ -
2018-08-31 (金) 10:48:34
初めて勝った時は嬉しかった。その時はここ見てたから勝因も分かった。それでも自分はマトモに動けてなかった。ミッションで自分や他人の技を見てても、対戦ならではの要素を味わってなかったからね。で…もう長いし迷惑だろうから簡単に言ってしまうと、結局は経験。そして自分はカッコいい先輩の動きを目の前で見たのがモチベ上がる要因だと知った。自分もそうなりたい、ランク上げたらプレイを沢山いつでも見られる。好きな子と一緒に成長を実感する。こんな単純な理由でもいいと思ってる。やっぱり気になるなら、いつでも戻ってきてね -
2018-08-31 (金) 10:55:27
(ランク上げたらの部分、脱字が。「プレイ」→「上手な人の凄いプレイ」)長文垂れ流した上に、ごめんなさい…個人的に重要な事だから訂正させて下さい -
2018-08-31 (金) 10:58:56
長い -
2018-08-31 (金) 11:15:48
↑わざわざ長文ゴミンネ…て書いてるのに長いって突っ込むの草 -
2018-08-31 (金) 14:54:14
まぁツイッターでやれって話ではある -
2018-08-31 (金) 16:55:00
↑そうなんか? -
2018-08-31 (金) 17:47:52
↑そうだよ(便乗) -
2018-08-31 (金) 17:54:42
↑そーなのかー(同調) -
2018-08-31 (金) 19:34:03
ミッションなんてやっても微塵も上手くならないよこのゲーム。クリスタルですら全国のシルバー以下だからね。結局は試合に出て負けないとダメだ。当然勝った時の方がゲームの経験値は多いけど、プレイヤーの経験値は負けた時の方が確実に多い。朝ディアとか上手い人とのバースト格差マッチで腕もないのにドンドン上位帯へ上っていくと、個人の立ち回りの拙さで必ず詰まる事になる。いざ下位帯で勉強し直そうと思っても、サブキャラもある程度上位帯に(自動で)上がっているのでそれもできない。上位に行くほど連続して負ける事が許されなくなってくるので、下位のうちにしっかり負けて何がダメだったのかを客観的に見れる癖をつけておくといいよ。 -
2018-08-31 (金) 22:13:50
ブロンズですが、負けるときは大概2落ちしてしまいます。クジャを使っていることもあり戦闘不能になるべくなりたくないです。HPリジェ積んではいるんですけど使う前、使ったとしても効果が感じられる前に落ちてしまいます。・・・なにか足りないのでしょうか?それとも自分は気づいていないだけで猪になっていて疎まれているのでしょうか・・・ -
2018-09-09 (日) 14:11:14
↑2あくまでそれはソロでの話だがな、リアフレ連れて交流会とか行ってクリの方々に頼んで立ち回り見て貰ったりすればそこそこ上位でも何で詰まってるのか?どうすればいいのか?に対して当たり前だが客観的なアドバイスは獲られる。 -
2018-09-09 (日) 15:10:13
↑クジャを使ってんのね、クジャは判定だけ飛ばすから対スピードでのかち合いに強いけど、そのぶん技の食い付きが弱いからガン逃げする相手を追うのは苦手なのよ。敵を倒したいからってついつい前のめりに突っ込みがちなんじゃない? -
2018-09-09 (日) 15:41:13
↑2交流会なんて田舎じゃほとんど開催されないのよ?働いていたりすればよほど運が良くない限り(社内でやっている人がいるとか、昔の友達と休みが合うとか)ソロでプレイしている人の方が大多数なわけだし・・・ちょっと主観が過ぎるんじゃない? -
2018-09-09 (日) 21:20:27
↑少しは遠出してみろよ。 -
2018-09-09 (日) 22:57:16
↑遠出以前に開催日が土日平日含めて悉く仕事と重なるんだよなぁ・・・ -
2018-09-09 (日) 23:30:15
↑6 リジェネ使った時は少し攻撃控えめで回復に専念するのもありだよ。けどshootより後ろに下がるのは無し(自分ラスキルなら下がるしかない) -
2018-09-10 (月) 14:58:56
↑2有給も満足に取らせて貰えない職場にいるなら同情だけはしとくわ -
2018-09-10 (月) 15:19:15
どういう状況で2落ちが多いかでまたアドバイスが違う -
2018-09-10 (月) 15:26:55
とりあえず② -
2018-09-10 (月) 16:37:34
↑ごめん 2落ちが多いってことは致死ブレイブを持った相手を見れてないって可能性があるから敵のブレイブをよく見るようにしたらどうかな その上でブレイブが光ってる相手の挙動に注意するとか -
2018-09-10 (月) 16:39:07
今日一戦目ではじめて被ダメ10500で3乙してしまいました・・・情けなすぎてその後の2戦も尾を引いて結果が出せなかったんですが、長い戦歴の中で3乙って誰しも経験するものですか?正直かなり引きずってしまいそうです・・・ -
2018-09-10 (月) 19:47:31
NTde -
2018-09-10 (月) 19:56:17
↑2調子悪いなって感じたらすぐに切り上げろ。負けを巻き返そうとして結果負のスパイラルに呑まれるから。一旦離れて別の日に再トライ、極めて運が悪かったって事にして絶対に引きずるな。 -
2018-09-10 (月) 20:08:17
↑追記 モチベーションってのは君が考えてる以上に影響力が強いからモチベ下げた状態ではまずやるな -
2018-09-10 (月) 20:09:27
NTでだが敵を3乙させたことはある よく覚えてるのはガンガン前に出るヘビーをカットしてたら味方も同じような結果3乙させてたパターン -
2018-09-10 (月) 20:16:15
NTでだが敵を3乙させたことはある よく覚えてるのはガンガン前に出るヘビーをカットしてたら味方も同じような結果3乙させてたパターン -
2018-09-10 (月) 20:16:16
NTでだが敵を3乙させたことはある よく覚えてるのはガンガン前に出るヘビーをカットしてたら味方も同じような結果3乙させてたパターン -
2018-09-10 (月) 20:16:16
NTでだが敵を3乙させたことはある よく覚えてるのはガンガン前に出るヘビーをカットしてたら味方も同じような結果3乙させてたパターン -
2018-09-10 (月) 20:16:16
NTでだが敵を3乙させたことはある よく覚えてるのはガンガン前に出るヘビーをカットしてたら味方も同じような結果3乙させてたパターン -
2018-09-10 (月) 20:16:16
↑なんだこれすまない×5 -
2018-09-10 (月) 20:17:43
叱咤激励ありがとうございます。もう一戦目でそれだったので残り二戦が辛すぎました・・・大負けする日ってあるんですね。今後は被ダメを10500以下に抑える事も目標に加えて精進します。 -
2018-09-10 (月) 20:23:33
3乙する日もあれば0ptで負けたり12連敗することもあるから大丈夫だって!(号泣) -
2018-09-10 (月) 22:11:55
3落ち何度かある。スピードに最初から最後まで張り付かれて味方は来ないってパターンが多いな。ランク低いと敵だけ賢い事があるから、まぁ仕方ないと思ってる。全員が初心者だと拒否も来ないし、事故なら諦めつく…ちゃんと機能するパーティで3落ちはないな。3落ちさせた事もないけど、3人とも同じ人を倒した事なら…別に低ランクを狩ったわけではなかったはず -
2018-09-10 (月) 22:18:10
よかった・・・みなさんも3乙経験されているんですね。自分がヘボすぎるのかと自身喪失しかけていたので、少し安心しました。もう絶対的な戦犯で完全に心ブチ折られますよね・・・連敗や3乙のような酷い負け方した時って、どのように心守っていますか? -
2018-09-10 (月) 23:18:17
上にも書いてたけど、調子悪いと感じたらすぐ切り上げる。負けに関しては、自分の落ち度・ポカミスから足並みの不揃い、味方の失敗など色々と絡んでくるから、あまり考え過ぎないようにしてる。 -
2018-09-10 (月) 23:36:11
キャラ変えたりすぐ帰って1日空けたりする。あと思い出すのは辛いけど何がいけなかったのか試合内容を振り返って次に生かす -
2018-09-11 (火) 07:28:24
半年もやってないシルバーで申し訳ないけど、時たま録画できるゲーセンに行ってるから幾つか手元に動画がある。その全てを順に眺めるんだ。誰かに絡まれて落とされたら対策を考えたり相手キャラを使って研究。それと下位にとって重要なのは勝ち試合も甘えと思わずに観る事。自分が何したか、味方が何してくれたか、チャットどうだったか。偶然にしろ必然にしろ次に活かせる要素は過去の全てにある。次はちゃんとやろう、は上手くやれた自分にも言ってあげよう。反省だけじゃ上に行けないと思う -
2018-09-11 (火) 14:20:47
クソ長い上に、どうやらNTの人のようで…録画みんな観ろは暴論かな。悪い悪い。でも印象に残る試合が幾つかあるだろうから少しずつ思い出してみてくれたら嬉しい。低ランクだけど最近かなり勝てるようになってきてるから、完全に的外れではないと思う -
2018-09-11 (火) 14:25:01
暖かいお言葉やアドバイス、本当にありがとうございます。3乙した日もそうだったんですが、ファイアRFのような発射タイミングを操作できるHPがどうも苦手です。いつ撃ってくるか分からないうえ、殴りに行くと即発射されるので正直見ている事しかできません・・・どう相対すればいいでしょうか? -
2018-09-11 (火) 20:33:34
NT勢のほうが録画余裕だけどね。 ↑使用キャラがスピードかつ至近距離ならNブレで暴れる。それ以外は喰らってもいいやの気持ちでずっとガードおしっぱ→チャージの限界点で適切にステップでいい。焦ってる人を狩るための性能だから -
2018-09-11 (火) 21:05:52
↑2自分が自由に動けるなら横にダッシュ、自分が攻撃した後とかで動けないならガードして距離離れてるなら撃ったの見てからステップとか、近いなら当たっても気にするな -
2018-09-12 (水) 01:35:05
纏まった金がないのでACから初めて三ヶ月経つ新参だけど、勝率って何パーセント位キープしてれば順調にランク重ねられるのん?や、流石に連敗したり連勝したりだとワケが違うのはわかるんだけどさ、おおまかな目安的な意味で気になって -
2018-11-01 (木) 02:35:11
毎度ポイント少ないって訳じゃないなら50%前後あればコツコツ上がるで。でもアダマン以上はそれじゃ多分無理 -
2018-11-01 (木) 03:59:48
↑なるほどそんな感じなのか。朝早いのにありがとう -
2018-11-01 (木) 04:22:43
初心者なんですけど、今の環境のブロンズ帯の人に煽られまくってます。シャゲダンなどマナーを知らない人が多いのでしょうか -
2018-11-07 (水) 17:50:30
↑ 知った上でやってる奴だよ。正直パーティー出撃以外はやらない方がいいゲーム。 -
2018-11-07 (水) 17:54:59
↑そうなんですか…なんか寂しいです。でも負けないように努力したいです! -
2018-11-07 (水) 18:23:18
みなさん200円3クレでどのくらい勝てますか?自分は平時1勝2敗、調子よくて2勝1敗なのですが、結果的に負けが込んでやる気がなくなってきます。 -
2018-11-14 (水) 19:52:54
↑戦いを楽しもうではないか派だから勝率気にしたことないなあ。負けこんでる時は続けると更に負けることがあるから、気分転換に違うキャラ使ったりだとか休憩したりだとか、その日はもう帰っちゃうのもアリ。アドバイスになってないかもだが -
2018-11-14 (水) 20:14:30
途中送信失礼。アドバイスになってないかもだが、お互いに頑張ろう! -
2018-11-14 (水) 20:15:12
↑3わかる。正直何百敗もしてるともう50%から上に行くのは無理なんじゃないかと思えてきて余計にテンション下がる… -
2018-11-14 (水) 20:37:54
勝ちたいなら自分で研究するか上位の人間に教えてもらうのが早い。結局勝てないやつって負けを活かせない奴だからなー -
2018-11-16 (金) 14:20:09
PS無料版でここに来て読みましたが、勝率3割です。初心者狩り?そんなもの?試合時間も短く絶望しかなく・・・先輩方何かアドバイスを下さい! -
2018-11-23 (金) 16:27:25
連投で申し訳ないのですが、同じ初心者が集まる場所や基礎を覚える定番の場所みたいなのはありませんか?5連敗ザラな状態でtwitterのFF外に突っ込むのはどうかなと・・・ -
2018-11-23 (金) 16:31:50
無いから君が作るんだ -
2018-11-23 (金) 19:46:26
↑3NTはなぁ…ようつべとかに上がってる有名プレイヤーの動画見るか、マッチングした上手くて優しい人に直にメッセージでやり取りするぐらいかな? -
2018-11-23 (金) 19:52:56
↑4 ダイヤ行くまで勝率3割台だった奴もいるからそんなもんだ大丈夫! キャラ動かすだけでたのしいならそれでいいし上手くなりたいなら動画見るのがいいかもね -
2018-11-23 (金) 19:57:48
でも最初は上手い人の動画見ても何がなんだかわからないと思うからとりあえず好きなキャラ決めて、そのキャラのブレイブ自由に出せるようになるまで触ってみることをオススメするよ -
2018-11-23 (金) 20:11:54
勝率3割なのにプラチナ上がった知り合いと、5割なのにゴールドで足止め喰らう自分…勝率とはいったい・・・うごごご! -
2018-11-23 (金) 21:33:50
沢山のアドバイスありがとうございます。実現は難しいかもしれませんが、師匠になってくれるような方を探したいと思います。動画も見ながら。とりあえず1週間潜りまくってみます! -
2018-11-23 (金) 22:46:57
公式が出してる初心者講座と中級者講座の動画が本当にかなりオススメ -
2018-11-24 (土) 00:45:09
shootは勝率低くてもポイント稼ぎやすくて上がりやすいからshootメインなんじゃないの? -
2018-11-24 (土) 22:10:24
↑それがヘビーなんだよね…結局は連勝するタイミングなんだって最近気付いたよ。+に伸びている間に運を引いて連勝できれば勝率低くても知り合いみたいに無事昇格。自分みたいに1勝2敗や2勝1敗を繰り返していると、勝率は維持できるけどいつまでたっても現状維持ってね… -
2018-11-24 (土) 22:42:07
ランク気にしたり連敗で戦犯してるのではと思うと楽しさが減っていく感じがするので仲間的な人が欲しい。2回続けて組んだよく喋るリノアさんにメッセージ送ればよかったかと後悔してます。 -
2018-11-25 (日) 10:46:29
ランクは販売当初と比べたら上がりにくいだろうけど、野良ヘビーは味方の実力によって働きが制限されるから、味方見捨ててでも被弾抑えたり技振る頻度少なくした方が良い -
2018-11-25 (日) 12:49:28
野良だと特にミスリル前後は運に左右されることが多いから固定できるならそっちでやった方がいいだろうけどね -
2018-11-25 (日) 12:58:12
ランクは自己満足だから好きにすればよろし 大会出たいとかならあれだがソロのランクってんならソロの大会なんぞ無いので -
2018-11-25 (日) 16:00:01
チューXinzhe・中級ガイド チューXinzheは必見します! -
2018-11-28 (水) 19:03:31
失礼、途中で送信しちゃった。翻訳したら謎の言葉になるんやがなんでや?(笑) -
2018-11-28 (水) 19:04:26
右クリック翻訳の謎 -
2018-11-28 (水) 19:05:24
ここに書いていいかわからないけどリザルトでブレイブ5位とかはやっぱりダメなんだよね? -
2018-12-08 (土) 00:00:50
全員がブレイブレース意識してた上での5位ならさほど問題じゃないぞ -
2018-12-08 (土) 11:10:44
ソロなのでわからない、どうにも被弾が多い気がする -
2018-12-08 (土) 18:03:27
最近圧倒的敗北(3-0)は少なくなってきたんだけど、僅差での敗北(1-0)が多くなってきた気がする。これって上達してるって事なのかな? -
2018-12-08 (土) 21:30:29
NT無料版ちょこっとやってACソロ行ったら何もできなかった…初めはミッションモードでPLvCLvあげるべき? -
2019-01-23 (水) 23:17:42
今のACはかなり歪。ゴールド帯でもプラチナ(ミスリルのサブキャラ)、ミスリル(ダイヤのサブキャラ)と平気でマッチする…戦闘経験に差がありすぎて試合にならん。 -
2019-01-23 (水) 23:52:05
中々ひどいことを聞くようで申し訳ないんだけどどうやって広い視野を確保してんの…??まっすぐ追い続けてしまう事が多かったり不意を突かれやすくて難しい -
2019-02-04 (月) 08:25:26
なおゴールドC-Bです役立たず気味で申し訳ない… -
2019-02-04 (月) 08:26:53
↑2シュート使って敵スピードが近づく前に逃げるのを意識して立ち回ってみたら? -
2019-02-04 (月) 10:12:40
敵味方が強い弱いってどのようなところで判断して見抜いているのか、まだいまいち分からない初心者です。自分の動きだけで精いっぱい… -
2019-02-04 (月) 13:41:35
①一度攻めたら一度味方の元へ戻る。次にどう動こうかをマップで確認できるから。②(近接なら)ブレイブ当ててる最中にタゲ変やアホ毛チェックする。難しければマップ見るだけでもだいぶ違う③被弾したら状況確認のチャンス。味方のHPやブレイブ、召喚ゲージ、EXのリキャスト等に目を通す。特にマップをしっかり確認できるのはデカイ。…他にも色々あるけど、まずは一つずつ、マップ見るのとかから慣らして行くと良いんじゃないかな -
2019-02-04 (月) 14:04:08
↑はこっから↑×5向けです。↑×2はまず自分の動きを余裕持ってプレイ出来るようにすること。格上ならカバーしてくれるし、格下でも自分の事が出来てないと共倒れになる強いて言うならワンパターンな動きは読まれやすいよ -
2019-02-04 (月) 14:09:09
↑自分の動きが〜の者です。ありがとうございます。NTゴールドでミスリルやプラチナとマチするようになったので、まずは練習積み重ねや上手な人の動画見て見直していきます。ありがとうございます! -
2019-02-04 (月) 15:24:42
ゴールドC-Bです、気をつけてみます…!ありがとう! -
2019-02-04 (月) 20:59:52
ダイヤです 上級者はブレイブ攻撃しながらターゲット切り替えるっていうその頭の切り替えどうなってるんですか? hp攻撃中やブレイブ飛び道具中なら余裕で切り替えられるんすけどブレイブ当てながら切り替えることが目の前の敵に集中しすぎてできません。攻撃しながらマップは見れるんすけど何かコツでもあるんですか -
2019-03-30 (土) 03:17:33
↑追加 近接ブレイブをあてながらターゲットの切り替えができないす -
2019-03-30 (土) 03:18:53
近接ブレイブ中のタゲ切り替え、どうやってやってるのか自分も気になります クリスタル帯の配信観てると、ブレイブ当ててるときにカットに来そうな敵にタゲ替えしてるのよく見ますが、自分もミニマップ見るのが精一杯なのでどうしたら適切なタゲ替えまでできるのかが分かりません…慣れの問題…?? -
2019-03-30 (土) 03:28:33
↑タゲ変えについて 後隙を綺麗に取れるとかでヒット確信した時は、マップ見て近い敵にタゲ合わせてます。攻撃が当たる、または当たっているのが分かっているのでその敵を見ないでいい(=集中しないでいい)って考えです。手元の動きという部分に関しては慣れは少しあると思います。って言う割には皆さんより実力が伴ってないんです……ごめんなさい -
2019-03-30 (土) 08:55:21
↑このゲームって隙がかなり少なく短いのが多いから明らかにヒット確信する場面でもヒット確信する自信がもてず目の前の敵に集中しちゃうっす -
2019-03-30 (土) 16:00:46
NT始めた初心者だけど、ゴールドEに上がった途端周りのレベルが段違いになって攻撃が当たらなくなってしまった。自分がよっぽど下手なのもあるけど下から3つ目のランクなのにこのゲームの難易度高いなぁと感じた… -
2019-03-30 (土) 19:34:10
↑ゴールド帯だと上はミスリル(=最高ランクアダマンの人のサブキャラの可能性がある)までマッチングするから、シルバーまでとはちょっと変わるよね 同じゴールド帯だけでマッチングしてても、最高ランクプラチナの人(サブキャラがゴールド)と最高ランクゴールドの人が混じるしね とはいえ最近始めた初心者なら、下手というより基礎が固まってないだけじゃないかな -
2019-03-30 (土) 19:59:23
↑が書いてる通りで、ゴールドからガチャプレイが通用しなくなるのはあるよね。対人対戦ゲーやってたら通過礼儀だから、ビギナーを抜けたと思って気負わず続ければ徐々にランクは上がるよ -
2019-03-30 (土) 22:32:01
NT始めた初心者です。ありがとう!ここのページじっくり読み直してコツコツ頑張ろうと思った -
2019-03-30 (土) 23:59:14
この状況ならみんなどうする?目の前にブレイブ攻撃なら確定の敵がいる、しかし左右回避2つ分ほど離れた場所に敵が2人それぞれいる。味方も後ろ回避2つ分ほど離れた場所にいる。ブレイブ最後まで出し切る?途中止め?タゲを別にしながら攻撃・・・理想は最後のタゲ別だけどこれは上級者でもむずかしいんじゃない?さてどうします? -
2019-03-31 (日) 01:41:24
↑4召喚リフレと同時にランクの仕様が変更されてメインキャラがアダマンだとサブキャラはダイヤだよ。一切使ってないキャラがダイヤに上がってて気軽に使えんくなった。 -
2019-03-31 (日) 02:42:49
↑2 キャラによる。シュートなら引き撃ち、モーション長い近接なら噛みにいかない、モーション短い近接なら噛んで飛ばす、かな 敵にシュートいるかいないかも考える -
2019-03-31 (日) 08:00:51
↑追記 シュートならとか言ったけどそもそもその位置に立つのNGでは?技振らずに下がれば?とかいろいろ思ったし話ぶりからして近接の話でしたごめんなさい -
2019-03-31 (日) 08:12:57
↑4キャラが誰か・場所は何処?・召喚ゲージで変わってくる。例えばジェクトでブレ確定の敵の後ろに壁があるならN壁ドンHPで敵がカットに来たならキャンセルブロックやキャンセルステップで強引にいなしてマイナスにならないように出来るし。セフィロスで壁無いなら天照を確定相手に撃って飛ばしたあとJDCでそのまま逃げるももう一人の相手に値するお見舞いすることも出来るし -
2019-03-31 (日) 10:11:30
よく負けが込んできたらそのキャラではその日のプレイはスパッと諦める…っていうアドバイスを見かけるんだけど、その日3連敗して「ダメだ、調子悪い」…次の日また3連敗(以下ループ)でそのキャラだけかれこれ15連敗している場合はどうしたらいいの?別に今までのプレイスタイルでも2勝1敗や1勝2敗を繰り返していて勝率安定していたのに、急に全く勝てなくなったんだよね…単にそのキャラの巡り合わせが悪いだけなのかな。 -
2019-04-11 (木) 20:52:57
アケ専だけど、2週間くらい全くそのキャラ使わないで(できれば全然違うキャラ使ってみて)戻ってくるとウソのように勝てたりするからそうしてみたらどうだろうか -
2019-04-11 (木) 21:02:23
立ち回り見直すべきかなあそれは。負けた試合録画して見直して、ここのこの動きはまずかったなあとか、こうすれば良かったなあって部分を見つけて修正してくしかないな。そんで次からそこを意識しながらプレイするとスランプ抜けたりするよ。何も考えないでいると、言っちゃ悪いが何百戦しても同じだと思う。 -
2019-04-11 (木) 21:07:53
そう!まさしくスランプってやつなんですよ。立ち回りは変えてはみたんだけど(近接主体から中~遠距離主体のBRV振ったりHP担いだり)やっぱり慣れていない戦法のせいか勝てないんだよねぇ…もう何が正しくて何が間違っているのかも分からない。↑↑の人が言うように暫くそのキャラから離れて、操作の習慣みたいなものを無くした方がいいのかも… -
2019-04-11 (木) 21:27:46
どう動かせばいいのかわからないなら、youtubeの上手い人の試合動画を参考にするとか?後は頻繁に配信してる上手い人もいるから、その人にコメントで質問するとか? -
2019-04-11 (木) 21:34:10
ディシディアから離れろ。自分もそうして数週間後に親父触ったら疑うレベルで上手く行ったから -
2019-04-11 (木) 21:37:49
それは単に同クラス帯のライバルが上に行って、下のクラスの人達が同クラス帯に来ただけじゃ…あ、いやアドバイスとして真摯に受け取ります! -
2019-04-11 (木) 22:06:59
逆に下手な人がランク落としたとか連続で同じ人と息が合わないとか色々あるから休むのは大事だと思う、にわかだけども。 -
2019-04-15 (月) 12:13:19
このゲーム乱戦の対処が全然わからないんだけどどうすればいいのだろう。乱戦になったら回りなんて見れないよ -
2019-04-13 (土) 16:12:54
キャラによるんじゃない?範囲HP持ちならあえて乱戦に突っ込んで〇枚抜き狙う、そうじゃなければ一旦抜けてこちらを見てない相手にサーチ打つなり奇襲かけるなり…まとめてデバフかけるのもアリかな。 -
2019-04-13 (土) 16:35:34
近接ならシュートの警戒とか。ブレイクは取りたいけど纏めて被弾するとそれより悲惨なので見捨てる事も大切。遠隔ブレイブでもいいかも -
2019-04-15 (月) 02:16:25
なるほどなぁ、基本ずっとシュート使ってて最近近接初めたから乱戦がほんとに苦手で・・・乱戦が嫌いで手堅く行きたいので基本牽制ばっかりしちゃってたりでそれシュートで良くね?ってなっちゃう -
2019-04-15 (月) 11:56:19
自分は乱戦になったらとりあえず一歩引いてるかな。で、相手側にも一歩引いて見てるのがだいたい1人はいるからそいつが乱戦に目を向けてれば後ろから刺す。んで残りの片方をまた後ろから刺す。いつの間にか1人になって困ってる敵を味方全員でしゃぶる。こんな感じでだいたい上手く行くはず。できれば乱戦は避けたいけど閉所ならある程度仕方ないよね -
2019-04-15 (月) 19:36:08
乱戦だと気が大きくなるのか3段(4段)振り切る人がいる とりあえずそのモーションだけ雰囲気で覚えて振り切ったと同時に位置攻撃(サーチ)落として当てたら自信付くかも -
2019-04-15 (月) 19:38:37
NTだけど、乱戦大好きっ子が多すぎでは -
2019-05-12 (日) 11:54:02
近接キャラのHPを壁ドン以外で全然当てられないのですが何がいけないのでしょうか。shootであれば後スキを問題なくあてにいけるのですが。。。 -
2019-04-29 (月) 10:13:44
向き合ってる時は基本的には当たらないから、相手が味方を攻撃中に当てるか、HP攻撃後の後隙に当てるか味方の途中止めを当てるのが基本になるかな。慣れてきたら相手のステップを狩れたりとタイマンでも当てられるようになるけど、基本的にタイマンするゲームじゃないから、味方と連携して当てるのがHP攻撃の基本だよ。 -
2019-04-29 (月) 10:29:20
仰っていることはよく分かります。ウェーブ系の中距離だったら連携とか後スキ取っていけるのですが超至近距離系がどうにも連携も後スキも取りにいけなく -
2019-04-29 (月) 10:36:53
極至近距離って言うとクルエル雷光シンフォニー系かルーラーほのおソリュ系かな?技によって当て方若干変わってくるし、このゲームは状況が多彩だから「どの技を使ってどういう時にどう外した」ってのを具体的に書いてもらえると返事しやすいよ。長文になっても良いから -
2019-04-29 (月) 13:26:10
フリー版から始めてアダマンまで来たんですけどミニマップを一切見ないんですがどういう時に見てます? -
2019-05-18 (土) 18:06:26
攻撃するちょっと前にはだいたいチラ見してるかな。後はダッシュ中とか攻撃モーション入って勝手にキャラが動いてる時。俺は一瞬だけマップ見るってのは出来ないから2秒近くマップ見てることある。ジャンプと自然落下の動きで遠距離攻撃って避けられるから間合い詰められるかわからない時は、ちょっと敵の弾みて後はマップ見て敵の穴を探す。 -
2019-05-18 (土) 18:26:23
近接かシュートかによって微妙に変わるかな。てかアダマン行ったらもう初心者では無いでしょw -
2019-05-18 (土) 19:45:56
今のところプラチナくらいまでの指南はあるから、ミスダイ、アダクリ用の指南というか立ち回り情報共有ページみたいなの欲しくない?ダイヤなりたてとしては欲しい -
2019-05-18 (土) 20:00:54
↑ゆーてダイヤからクリスタルのサブキャラ入ってくるし、スピードは「如何に相手シュートにブレイブを稼がせないか?」ヘビーは「如何にシュートを攻撃に専念させるか」シュートは「如何に迅速にブレイブを溜めて相手に致命傷を叩き込むか」を磨いてくだけよ。後はそれぞれの連携がどのレベルでとれるかどうか。 -
2019-05-18 (土) 20:43:43
初歩的な質問ですが、ガードされた時に中止めする人が大半だと思うのですが近距離の読み合い以外に何か理由はありますか? -
2019-05-22 (水) 13:32:04
他の理由としては他の味方(主にシュート)にHPで取って欲しいとかじゃないかな。ダウン取って他に行きたいみたいな。 -
2019-05-22 (水) 13:40:08
ガード時途中止めは色々ある。・自分が相手より強いので攻め継続のために止める。・味方と連携してHPなりブレイブなりを当てる。・別の敵から攻撃が受けそうなので出し切らず逃げるため・召喚獣のフィニッシュを当てるため。・キャラによるが、途中止めから相手の着地硬直にHP攻撃をさせる。・相手が召喚できていて、飛ばしてしまうと、召喚阻止ができなくなるため。このあたりかなぁ -
2019-06-01 (土) 11:15:46
相手の召喚ゲージが溜まっていて、だったわ。すまん -
2019-06-01 (土) 11:16:36
自分はそれに加えて相手が致死を持っていて粘着して致死を剥がしたい時とかかな -
2019-06-01 (土) 14:30:37
敵を壁ドンさせる→自分が壁ドンされる→HP攻撃食らうってパターンが多い…出し切るか否かってどうやって判断してるんですか? -
2019-06-06 (木) 17:08:36
ちょっと訂正。このパターンでHP攻撃をよく食らうので、出し切るか否かの判断のコツを教えて欲しいです。 -
2019-06-06 (木) 17:11:15
単純に「近くに敵がいない→出し切る」「近くに敵が居るがそいつを狙ってる味方も居る→出し切る」「近くに敵は居ないが遠くからダッシュで近づいてくる敵は居る→出し切らずに途中で止めて2タゲ捌く準備」「近くに敵が居る→こっちにタゲをチラチラ飛ばしたり警戒する素振り有りならそもそも振らない。遠くの味方に飛び道具飛ばしてたりして完全に意識が向いてないなら振る」判断基準は大体こんな感じ。どうやってみてるかはマップ見るかタゲ変えて目視確認で敵が近くにいる等を確かめるしか無いな。 -
2019-06-06 (木) 17:55:55
一言で言うなら「ターゲットライン(通称アホ毛)やマップを確認する」かな。あなたの書き方だと、いつも後隙を取られてるって事なので、まずは攻撃中・直後は基本的に無防備であると覚えましょう。その上で、攻撃中に他の敵が来ていないか確認する方法が、攻撃中タゲ切り替え・アホ毛チェック・マップチェックになります。この中で比較的やりやすいのがアホ毛とマップチェックである…という寸法です。長文失礼。 -
2019-06-06 (木) 18:13:45
2バーいらねー -
2019-07-14 (日) 04:03:01
スピードタイプの立ち回りがいまいちわかりません、、 -
2019-07-17 (水) 00:32:53
スピードタイプの立ち回りがいまいちわかりません、、プラチナから永遠に上がらないです、、被ダメ減らすためにチキッた立ち回りしすぎなんでしょうか、、 -
2019-07-17 (水) 00:34:48
どうゆう試合展開で負けてくのか書け。曖昧な質問には曖昧な答えしかできん -
2019-07-17 (水) 06:06:34
失礼しました、、 -
2019-07-17 (水) 13:57:30
失礼しました、、ずっとライトニング使ってたんですが、FFキャラでティファが一番好きなんで実装されてからずっとつかってます。大体いつもシュート放置しすぎてサーチ振りまかれて負ける展開多いのでシュートを狙った立ち回りしてるんですが、乱戦が多くてろくにフィーバータイムも発動せず攻撃中にHPぶちまけられて死ぬのがほとんどです、、ミニマップみて後ろに敵がいるときは攻撃やめて回避するようにしてるんですが勝てないです、 -
2019-07-17 (水) 14:03:51
対面した相手に殴られることは基本ないの?俺が初心者だったころは、上下差もつけずに自分の間合い外の場所に立っていた気がする。 -
2019-07-17 (水) 17:31:43
新規をどっぷり浸からせたいんだが何使わせればいい?shoot、heavy、speed、unique1体教えて -
2019-08-06 (火) 14:42:37
その新規さんによるとしか。もともとのFF勢なら好きなキャラ使わせれば良いし、特にこだわりないなら一通り触らせて気に入ったもの選ばせれば良い。普段からほかのゲームでの好みとかわかればそれを進めるとかね。機動力手数系かデバフもりもり系、パワーゴリ押し系、遠距離砲台系…好みに近いキャラを勧めてやるといい -
2019-08-06 (火) 14:46:07
なるほどFF事態たぶん興味あったけどRPG苦手でやってない子だからチ〇コに従って選んでもらうしかないか -
2019-08-06 (火) 15:11:51
浸からせてパーティ組むのかい?そうなら自キャラと組んで都合のいいキャラをさりげなく勧めてみては?特に重要なのは相手の腕や性格に合うキャラであることだけど -
2019-08-06 (火) 14:54:11
いやPT組めればとは思うけど単純に楽しんでもらいたいだけ…でこのspeedならコイツ触っておけばなんとなく基礎理解しやすいとかあればいいかなーなんて -
2019-08-06 (火) 15:14:30
よくわからない!でポイじゃなくてお!楽しいと思ってもらいたいけど突っ込んだ!味方がー!とかそんな風にはなってほしくないからさーなんとなくでいいから。これやると死ぬダメっぽいとか役割理解を経験しやすいキャラいたりしないだろうか?そんなん人によるんだろうけど -
2019-08-06 (火) 15:17:55
勝てる!じゃなくて得意、不得意はっきり実感できるキャラだろうか -
2019-08-06 (火) 15:20:28
ゴルベーザ、味方と離れるとすぐ死ぬすぐ弱体化する -
2019-08-06 (火) 15:27:52
芋ると何もできない皇帝おすすめだぞ -
2019-08-06 (火) 15:41:42
すまんshoot以外もできれば… -
2019-08-06 (火) 15:54:06
クラウドが良いよ。使いにくいところなんもない。 -
2019-08-09 (金) 09:05:37
本人に好きにやらせるのがいい。口出しし過ぎると嫌気がさすものだ -
2019-08-06 (火) 16:19:30
勝てません -
2019-08-08 (木) 01:39:07
負けないように立ち回れ -
2019-08-08 (木) 13:07:34
皆さんはNewtypeかなんかなんですか? -
2019-08-08 (木) 01:39:47
安易に出し切らず近くに味方がいるなら途中で止める コアは優先的に狙う サーチが当たるタイミングを覚える 後は自分のことしか考えてない立ち回りはしない これが出来るか出来ないかで初心者から卒業出来るかが決まる -
2019-08-08 (木) 03:55:55
タイマンゲーじゃないから周りが見える様にする 幸い発展とかそんなページに色々書いてあるから一通り目を通して意識する そのうちある程度は慣れて無意識にここでこうすれば当たるとか解ってくる 始めは負け続けなのは仕方ない もし勝ったらそれをNTなら録画して見直す でここが良かったとか良いところを探してモチベにして次も出来るようにする -
2019-08-08 (木) 11:55:11
たまーにスピード使う時は、攻撃当てられなくとも相手シュートにまとわりついて、味方に球打てないよう嫌がらせをするよう心がけてる。結果、自分も大してダメージ与えてないけどシュート邪魔してる間に味方が勝ってくれる、けど自分のポイントは1000前後、といつもこんな感じだけど、スピードってこうでいいのかな?たまに凄くポイント稼いでる人もいるけど、自分がヘビー使ってる時にスピードに求めてる事をやるとこうなる。でも勝てるからいいか。 -
2019-08-09 (金) 08:59:08
勝てるならそれでいいと思う。スピードタイプに主人公多いから勘違いしてる人いるけどこのタイプはこのゲームじゃ雑用係で主役じゃない。適度に相手シュートを妨害しつつ味方が致死や高ブレイブ持ってたら援護しにいく。 -
2019-08-09 (金) 11:13:18
ありがとう。たまに護衛してるヘビーやユニークにやられて戦犯やらかして平謝りしてるから、スピード難しいわ。 -
2019-08-12 (月) 13:33:17
サポート心がけていたら何もしないスコールとツイッターで叩かれたことあったなぁ -
2019-08-18 (日) 07:00:56
別に上手な人は普通に主役級になれるぞ。というか昔 -
2019-08-26 (月) 01:12:41
変なところでエンター押してしまった。↑の続き、 昔のシュートぶっぱTUEE時代の弊害で前衛がサポートって思い込んでるやつ多いけど今はそうでもないからな? -
2019-08-26 (月) 01:14:51
スピードでポイント稼ぎたいだけなら猪するか後隙狩り主体で立ち回ればいいよ。猪するな・噛みに行くのはいいが後隙取られるな・タゲは引いてもタンクにはなるな、こんな要求メインじゃ囮ポイントしか稼げんし、勝ち3位負け6位が多くなるのは当たり前。 -
2019-08-26 (月) 08:43:16
トピ主だけど、ポイント稼ぐためじゃなくて試合に勝つのが優先じゃない? -
2019-08-30 (金) 00:34:56
最初の返信に勝てるならそれでいいとあるだろwポイント気にしてないなら初めから自分1000前後だけどいいのかなとか聞くなよ。 -
2019-09-07 (土) 08:15:20
スピードでシュートベッタリより「お?触るぞ?触るぞ?なんちゃって、他の近接のほうに行くんだよ」と動く感じになってるな…濃淡が分かんね -
2019-08-26 (月) 08:12:26
speed使うときのリザルトポイントは自分より敵shootのポイント量のが重要だと思う。自分が勝ち3位4位でも敵shootが圧倒的な6位とかなら一番仕事してると言っていいんじゃないかな -
2019-09-07 (土) 12:22:08
「スコール、お前何やってんだ?」ってめっちゃ叩かれましたわ -
2019-09-16 (月) 18:16:24
やはり野良は後隙狩りのバフ撒き猪こそ最強 負け減点も減らせるし勝てると美味しい -
2019-09-16 (月) 18:47:02
後隙狩りするならシュートかヘビー使った方がいいよ。スピードが常に後隙狩り狙った動きすると味方がしんどい -
2019-09-18 (水) 00:47:36
総合的に見て野良はヘビーが一番気が楽かと、猪するもよし護衛するもよしスピードの真似事するもよし。ウェーブでシューターの真似事するもよし。・・・まあだから前3環境なんだがな。 -
2019-09-24 (火) 12:39:37
初心者に壁に相手を叩き付けられたらダッシュを入力しHPを押すと確定がどうも伝わってないんだけどどうすりゃいい・・・ -
2019-09-24 (火) 11:59:27
その初心者がお友達なり知り合いなら普通に説明すりゃいい。画面越しの知らない人なら諦めて。上達するにつれ分かっていくさ -
2019-09-24 (火) 12:08:43
やってれば相手からいくらでも食らうしその時覚えるさね -
2019-09-25 (水) 01:55:05
やってれば相手からいくらでも食らうしその時覚えるさね -
2019-09-25 (水) 01:55:09
下手なりにプラチナA、頑張っているんですが手の震えが治りません。どうしたらいいかとか聞いても大丈夫ですか? -
2019-11-08 (金) 07:27:01
同時に血が上りやすくて困っております… -
2019-11-08 (金) 07:27:51
もう少し冷静かつ気楽にモノを考える力を身に付けよう。不調が怖くて震えてるのかもしれないけど、負けようが降格しようがまたチャレンジすればいいだけだし、頭に血が昇っても判断力が低下するだけ。ゲームスタートする前に一度深呼吸してから、画面全体を軽く広く眺めよう。頑張るじゃなくて楽しむんだよ。 -
2019-11-08 (金) 11:03:55
正に木主と同じような悩みで勝負事故に負けは許されないと思い負けると血が上り連敗ばっかり。 -
2019-12-04 (水) 13:42:41
頑張ろうとして血圧上がる体質でしょう。ある程度気楽に考えると良いかも知れません。ひたすら回数をこなすのも手です -
2019-11-08 (金) 16:43:29
まさにそんな感じなのでのんびりやってけるようにしていきたいですね…深呼吸はクレ投げる前にやってもNTで決定押すまでにやっててもあまり効果が無くなっててヤバイですが、もう少しゆっくり息を吸って吐いてみますね。 -
2019-11-08 (金) 23:53:43
楽しむことを見つけることです。楽しいところを見付けられたら自分は何をやっているときが苦手か冷静になれます -
2019-12-04 (水) 01:38:42
私は召喚ムービーのタイミングで一呼吸入れてます。私も戦いとなると熱くなるので全体見れてないですけどね。 -
2020-03-10 (火) 13:27:31
ガチの初心者が格差マチに放り込まれたときはウェーブ担いでひたすらぶっぱするといいぜ! -
2019-12-12 (木) 20:53:08
今日初めて対戦やってまだブロンズなんですけどとりあえず、2人以上から狙われる→逃げる、味方が攻撃されてる→カットしに行く、ってやってれば間違いないですかね? -
2020-01-11 (土) 21:51:59
逃げる方向も気を付けるんだぞ。壁のある方に逃げたうえ味方もいないだと持たない -
2020-01-11 (土) 22:01:11
初めてならそれで十分。慣れてきたら味方を助けに行くかどうかの判断もできると良いね。敵のカットしたり、後隙とった自分の後隙を別の敵にとられたらプラマイゼロどころかマイナスになるからね -
2020-01-11 (土) 22:07:18
↑1&2ありがとうございます。常に状況判断が必要で難しいゲームですね!でもやりごたえがあります。 -
2020-01-11 (土) 23:42:14
もう初心者にオススメできる環境でも民度もないの悲しいなぁ -
2020-01-11 (土) 23:49:02
上の人が続けてくれる事を祈るよ。でも対戦ゲーに慣れてるようだし、すぐにでも会えそうな気がする。初心者が長続きしないのは原作がRPGだからで、原作ファン層が洗礼を受けるからだと思うんだよね -
2020-01-12 (日) 09:16:14
最近やりたいゲームがなくてffシリーズはやったことがないので始めてみようと思いたってこのwikiに出会ったのですがやはり今から始めるには遅すぎでしょうか? -
クトゥルフ
?
2020-01-14 (火) 16:05:24
オンライン対戦ゲームが好きならそこそこ楽しめるんじゃないかな。一般的なFFシリーズでRPGとかストーリーを期待するなら原作やった方がいい -
2020-01-14 (火) 16:16:10
いくつか動画見てみたり、NTなら体験版的な奴(名前忘れた)やってみて判断するといいと思う。個人的にはなんだかんだ楽しめてる -
2020-01-14 (火) 19:19:19
壁ドンしたからってすぐにHP振りに行っては行けない。レーダー見てカットされそうなら引くことも重要だよ。 -
2020-01-31 (金) 20:33:43
前見つつレーダー見つつ。 -
2020-07-10 (金) 18:42:54
今年1月に初めてwiki参考にさせていただいています、ありがとうございます。まだシルバー帯で動きや自衛覚えつつ試合してるんですが、一番使いたいバッツの勝率が悪くて、周りを見る練習にもなると聞いて使っているエースが勝率がよく、順調にランクが上がっている状況です。このままエースで上のランク帯につっこむか、ユニークを使いこなすためにも今のランク帯でスピードやヘビーの動きを学んでからランクを上げていくか悩んでいます。成り行きでランクを上げて周りの足を引っ張るのが不安なんですがどうしたらいいでしょうか? -
2020-02-13 (木) 01:51:17
ぶっちゃっけミスリル〜ダイヤぐらいまでは意識的に連携取れるプレイヤーなぞ希少種だから、上手くなりたいだけならエースで行けるとこまでさっさとランク上げた方が、学べる事は100倍多いと思う。ただ、それだと近接は全く上達しないから、バッツ使いこなしたいなら今のランク帯から練習すべき。どうしても野良で迷惑かけたくないなら、自分より上手い人に直接教えてもらうのが手っ取り早い -
2020-02-13 (木) 09:16:31
バッツはやる事多いから高ランクから使ってもすぐに慣れないんじゃないか?↑の言ってる通り今から少しづつ触っといた方が良いかもね。あと上手い人の動画見て勉強してみると良い。 -
2020-02-13 (木) 18:40:55
[ ] 横からすいません、動画見た方がいいってよく言われてるのを見てYouTubeとかでクリスタルの人の見て見てるんですが、うますぎて何やってるのかイマイチわからないしあまり役に立つ感じがしません💦どういう感じというか、どんなところに気をつけながら見たらいいですか? -
2020-02-13 (木) 23:10:12
あ、当方ランクはゴールドの上の方です -
2020-02-13 (木) 23:11:04
どこを見ていいか分からないというのなら、ミニマップ見ながらその人の動きを追ってみるといい 大体無理な攻めをしなかったり、敵のカットが入らないところや味方の援護が来るところで攻めに入ったり そういうのがマップ見ながらだとわかるかもしれない ただそのランクだと動画見るよりひたすら時間プレイしてゲームに習熟する方がいいと思う その辺のランクなら突撃してった味方に群がる敵をぶっ飛ばしてるだけで大体上がれると思う このゲームは基本後出し有利ってのを理解してればそれだけで変わるよ -
2020-02-13 (木) 23:45:05
木主です。丁寧にアドバイスいただけて助かります。近接苦手なのが結構実感しているので、バッツはやっぱり今のうちから触っておきつつ他のヘビーやスピードも練習してみることにします。バッツやエースの動画はいろいろ見ているもののそういえばスピードとヘビーのキャラの動画はあまり見ていないので立ち回り参考にしてみます。”上手い人に〜”ってつべ主とかを凸したりするんですか?いまやってて楽しいものの、民度がって話をよく聞くのもあって初めはオンラインをするか悩んでいたくらいだったのでその辺りどう仕掛けるべきかわからず… -
2020-02-14 (金) 02:41:48
生凸するくらいなら自分で「初心者配信!アドバイスください!」とかした方が楽かなぁ(ACは知らん)。あとは、Twitt◯rとかdisc◯rdとかで優しそうな人見つける、なんかが木主向きかもしれません。 -
2020-02-14 (金) 19:16:43
公式大会優勝してるような有名プレイヤーの配信で、コメント欄で「DFFNT始めたての者ですが」って断ってから質問すると、たいてい優しめに答えてくれる印象 -
2020-02-14 (金) 20:03:27
木主です、いろいろと助言ありがとうございます。みんながみんなピリピリしてるわけでもないし、こうしてすごく優しくアドバイスいただけて思っているほど恐れて身構えなくてもいいのかなって少し気が楽になりました。遅れて始めたもののすごく楽しめてるので腕も磨きつつ頑張ってみます! -
2020-02-14 (金) 21:58:28
「民度が〜」ってのはたまにエゲツないのがいるねって事で全員が全員常にギスってるってわけじゃないからそこまで気にしなくていいよ -
2020-02-15 (土) 00:15:35
ようつべ生配信とかたまにやってるチェ○ーさんなら質問したら親切に教えてくれそうな印ある -
2020-02-15 (土) 12:42:06
初心者の頃ってとにかく攻撃が「届かない!当たらない!潰される!」って場面が多いと思うので、まずは各技の「射程範囲」や「使いどころ」を身体に憶えさせて、敵の位置に合わせて意識しないでも適切な攻撃が出せるように練習するのはどうでしょうか。なお全国大会に出てるような有名プレイヤーでYouTube配信してる方なら、基本的に「新規プレイヤーが増えるの歓迎」って感じで、質問にも丁寧に答えてくれると思いますよ。「民度」についてはソロで潜ったりしてると、酷いプレイヤーがいたりするぐらい。そこまで数は多くないし、そういうのは気にしなければOKですよ!同じゲームを楽しむ同志として、一緒に頑張りましょう^^ -
2020-02-15 (土) 18:30:03
木主です。範囲ミス結構してます…味方が壁ドンからHP受けそうでタワレで妨害しようとしたら微妙に届いてないとか、スピードから逃げきって自衛撒けると思ったら突っ込んでこまれたりとか…反応速度も良いとは言えないのでこればっかりは実戦重ねていくしかないですね。色々配信してる人のをみて回っているのですが、キャラディスを結構言ってて民度について思い違いしてたかもしれないんですが、男性のゲームスタイルってこういう方が多いのかもしれないなって最近思ってきました。気楽に楽しく頑張っていこうかと思います! -
2020-02-16 (日) 00:26:29
動画見てるとエースは他の二人の中間の位置をキープしたり自分だけ90°ずれた位置にいたりしますね。僕もエース→バッツの流れだったのですが、シュートを初期から使うと芋癖がついてしまいバッツになっても遠くから狩人ばっかりなんでことがありました。バッツのネックはNブレの発生が遅いのと技がトリッキーなので今思えば初心者にはちょっと難しかったなあと思います。色々キャラ使ってからエースに戻ったら前より少し動けるようになった気がします。 -
2020-07-18 (土) 13:10:40
プラチナだから初心者か怪しいけど偶に格上の人がポツンと混ざった時コア割りとか召喚コールとかしてくれたり誰狙うとか指示したり励ましたりカットとかして大したことじゃないとか暖かけぇ時あるから楽しい。反面シュートより後ろで牽制しかしないのに非難罵倒する人もいるけど -
2020-02-15 (土) 01:40:24
分かるよ~!ゴールドの頃、ブリフで不愛想な雰囲気の格上クラウドとマチして「切断されないかなぁ」って思ってたかど、試合中細かくチャットやフォローくれて勝利後、「上手くいったな」って誉めてくれたの凄く嬉しかったw -
2020-02-15 (土) 18:34:08
ようやくゴールド~プラチナに上がれるようになった初心者なんだけど、ちょくちょくプラチナやダイヤ帯から拒否チャされてしまう...自分が戦犯しちゃったなあって思うときはまだまだあるんだけどよく分からん拒否チャもあったりで多少心折れそうになる -
2020-02-28 (金) 01:25:51
自分もゴル~プラの初心者なんだけど、たまに酷いのに遭遇するよ。こればっかりは「気にしない」としか言えないかなぁ。実力や経験が足りないなりに、こちらも必死で付いていこうとはしてるわけだから。実際のスポーツで例えると、一生懸命やってる初心者にチームメイトがヤジ飛ばしてるようなもんでしょ?普通はそんなのやってる側が周囲から白い目で見られるような行為だって。やらかしてる時は心の中で「ごめんな」って言いつつ気にしない!w 後は時間帯によるプレイヤー層の違いもあると思う。昼間に比べて夜~深夜なら、あまり拒否チャ・バイチャ・指名連打も無い印象。ノーマナーに負けずに、お互い上へ行けるよう頑張りましょう!^^ -
2020-02-28 (金) 02:12:03
優しい言葉で涙が出そう、ありがとう...。頑張ろうな -
2020-02-28 (金) 02:21:12
こっちも昨日かなり酷いのが数人いたな。しかも二人組の片方という変化球まで。もう一人は戦犯を自覚してたのか謝ってきたけど、まず拒否を連打する奴に注意してほしい…落ちなければ戦犯じゃないわけじゃないのに。むしろ一人でどっか行ってたお前こそ戦犯だったと言ってやりたいぐらいだったのに -
2020-02-28 (金) 13:06:18
木主だけどもう1つどうしようもないのがミスリル帯の切断率の高さかなあ COMじゃポイント入らないからCOM入りの時はほんとどうしようもないけどそうでない時でも切断すごく多い気がする -
2020-02-28 (金) 13:45:26
そんなに切断されるってことは、積んでるスキルがテンプレ通りじゃないとか…? -
2020-02-28 (金) 20:58:59
COM入りの時は確かにポイント入らないから、ミスリル・ダイヤの人に切られること結構あるかなぁ。中にはCOM入りでも、めっちゃ一生懸命戦ってくれたミスリルの人もいたわ。 -
2020-02-29 (土) 19:01:50
よっぽど変なのは積んでないと思うんだがなあ...マイストリジェネは3枚もいらんからヘビーならマイガorマイエナ、スピードならスタブレ、シュートならマグネテレポとかにしてるんだが...(木主) -
2020-03-01 (日) 17:30:20
ソロにおいては、ヘビーはマイストHPリジェネ・スピードはシルブレHPリジェネにするのをオススメするよ 火力スキルが下方された現環境において、マイスト捨ててマイガやマイエナ持ったり、シルブレ捨ててスタブレ持ったりしてると、ミスリル以上のプレイヤーからしたらブリフ時点で貴方が基本的な立ち回りができない人なんだと思えてしまうから -
2020-03-01 (日) 22:23:35
補足↑ 基本的にはマイスト1~2枚・シルブレ1枚・HP2枚+テレポ(+シュートがマイストの代わりにマグネ1枚)になるようにするのがテンプレ シュートのいない前3編成だったら、テレポの枠に別のスキルを入れられるけど、それはステージとキャラによるので一概には言えないかな -
2020-03-01 (日) 22:28:40
木主です 指摘ありがとう マイガ等は他のメンバーのスキルなんかを見てマイストやリジェネが3枚になるような時だけ持つぐらいで原則近接はマイストorシルブレ+リジェネ、シュートはマイストorリジェネorマグネ+テレポにしてるよ それでもなかなかテンプレ通りのスキルが揃うことの方が少ないのがきつい -
2020-03-03 (火) 00:13:21
木主です 指摘ありがとう マイガ等は他のメンバーのスキルなんかを見てマイストやリジェネが3枚になるような時だけ持つぐらいで原則近接はマイストorシルブレ+リジェネ、シュートはマイストorリジェネorマグネ+テレポにしてるよ それでもなかなかテンプレ通りのスキルが揃うことの方が少ないのがきつい -
2020-03-03 (火) 00:13:24
プラチナ帯あたりだと、テンプレから外れたスキルを持ってるのが(おそらく)原因でミスリル以上のプレイヤーに切断されてるのをたまに見るから、その可能性を考えたけど、テンプレ通りにスキルを積んでるならそのパターンではなさそうだね それだったら、純粋にランク差を理由に切断されてるのかもしれないけど、こればっかりはどうしようもないからなぁ あまり気にしない方がいいよとしか言えないな、、 -
2020-03-05 (木) 08:23:50
チーム戦なのに味方のモチベーション下げることにデメリットしかないこと分かってないんだと思う。 -
2020-07-10 (金) 18:41:40
ゴールドになってミスリルの人とマッチングするようになってから捨て試合だの切断だのをすごくされるようになってしまった…相手も同じような考えなのかミスリルがCOMになってたりで味方ミスリルもやる気なくすのか棒立ちでタンクになってたり…もちろん親切な人もいるんだけど、こればっかりはどうにかできる問題じゃないしもうシステム改善も望めないしやっぱ辛えわ… -
2020-03-13 (金) 00:28:22
アケの方が民度高いみたいですよ。 -
2020-07-10 (金) 18:46:18
最近友達と始めたんですけど何回か同じラムザの人とやって毎回EX変更した後決まって「話し合う事はできないのか」って言う人居てでもその人の時はやられる事少なくて毎回勝ってたから友達と切断はしないって話ししてたんです。でもあまりにしつこくて1回2人で棒立ちして喋ってたら負けて暫くその人見なくなったんですけど敵で出てきてしかもノクト使って来たんです。自分への当て付けの如く。そしてHP当てた後ガード連打してきてなんなんですか?2人でその人倒そうぜって行ったら毎回横槍入るし仕方なく他の人攻撃したらその人が毎回妨害してくるし庇う価値ないのにさ。こんな人ばっかなの? -
2020-05-06 (水) 03:40:21
2バーしてたの?なら棒立ちタンクで負け試合にさせられたらそりゃソロの方アンタらにいい感情持たれないっショ -
2020-05-06 (水) 12:54:54
俺の読解力足りないのかな…毎回EX変更後にネタチャット打ってただけで何故か突然2バーに捨てゲーされてその後たまたま敵マッチしたから仕返したって話かと思うんだけど、違うのかな?EX変更後試合中もずっとネタチャット打ってたからしつこいって言ってるのか?それとも偶然味方マッチが続いたのをこの木主がマッチングの仕様理解してなくて「何だこいつしつこく味方に選びやがって」って思ってるってことなの…? よくわからなかったけどあからさまな拒否バイチャとか以外は向こうもマジでただのネタで言ってる可能性があるからあんまりピリつかずにね -
2020-06-15 (月) 03:14:22
捨てゲーしといて文句垂れるとか正気かよ -
2020-06-15 (月) 06:25:39
初心者だけど愚痴りたくなるよこれ -
2020-05-06 (水) 03:42:03
初心者狩りでしょ -
2020-05-06 (水) 03:45:00
悪いこと言わんからこんなくそゲー止めた方がいいよ。きちがいしか残ってないから。 -
2020-05-06 (水) 04:47:57
対戦ゲー慣れてる人なら1人でも全然大丈夫だろうけど、不慣れな人はTwitterとかで初心者に優しそうな上級者見つけて教わった方がいいだろうな 上のラムザの話とは関係ないけど -
2020-05-06 (水) 22:02:55
久々に更新欄に上がってたから見に来たけど上のラムザの話ヤバすぎやろ。変に連投してるし文体も幼い気がするしキッズなのかな? -
2020-06-15 (月) 06:48:52
このゲーム、始めてしばらくの間はボコられ続けるだけで楽しくないからキッズは少なめだと思うけどね ゲーム上手いのに精神がキッズな奴はたくさんいるけど… -
2020-06-15 (月) 09:23:56
うわしんだ!イヤだね!イヤだね!んじゃまたな!!! -
2020-06-15 (月) 23:01:06
スピードのブレイブガードで相手キャンセルステップ→ブレイブってヘビーのNブレじゃ反撃出来ない? -
2020-06-19 (金) 20:31:04
もちろん相手と自分のキャラにもよるけど低空なら着地硬直が入って基本無理 -
2020-06-20 (土) 14:27:43
NTブロンズ帯CPUしか当たらなくてだれる -
2020-06-23 (火) 09:55:19
シルバーも似たようなもん。ゴールドになるとミスリル相手までマッチするからかなりマシになる。ただ、ガチ初心者がCOM相手ばかりでゴールドになりいきなりミスリルとマッチするとかなり悲惨なことに。いやオレのことだけど(勝率3割切りそう -
2020-06-24 (水) 02:01:04
最近始めたばかりでクジャを使ってるのですが、別のキャラを使った方がいいのでしょうか?上手く立ち回れなくて迷惑をかけてしまわないか心配でして… -
2020-07-02 (木) 22:06:08
クジャが特別好きという訳でなければ、ノクトやカインみたいに挙動が素直なキャラにしてみては?クジャはどちらかといえば変則的なキャラで、ゲームシステムの理解を深めないと勝つのは難しい印象です。これは私見ですが他のスピードで培ったノウハウはクジャにも活かせますが、その逆となるとなかなか…。理由は中級者くらいになったら分かると思いますが、他のスピードで知識を身に着けてからクジャに転向した方が、上達という見方だけなら効率的かと思います。 -
2020-07-02 (木) 23:11:40
クジャは使いこなせればめちゃくちゃ強いキャラだから、クジャが好きならそのまま使っていっていいんじゃないかな ブレイブとEXが特殊だから最初はキツいかもしれないけど、好きなら慣れるまで頑張れるだろうし 別にクジャが好きって訳じゃないなら、↑の人と同じくオーソドックスな性能のカインをオススメするよ - &new{2020-07-03 (金) 02:13:04}
お二方とも親切に教えて下さりありがとうございます!カインでしばらく頑張ってみようと思います。クジャは好きなキャラなのでいつか使えるように頑張ります -
2020-07-03 (金) 07:20:15
とりあえずバイオガ、バインガあたり積んでみるとちょっと違うかも。 -
2020-07-18 (土) 12:57:22
わかりました、セットしてみますね! -
2020-07-20 (月) 18:21:30
シフブレやドルフィンブロウなどのHPの処理ってどうしてます?毎回ステップ避けじゃリスク高すぎできついです -
2020-07-09 (木) 21:24:57
ドルフィンは同高度なら暴れで潰せる又はガード落下でも避けれる。下方向から振ってきたら前ステ。 -
2020-07-10 (金) 10:21:02
ありがとうございます、横ダに食いついてきてやべえわあの技 -
2020-07-10 (金) 17:47:57
最終アプデ後にNTをやり始め、最近オンラインを始めた者なんですが、負けた時は自分が戦犯、勝った時は味方のおかげという事が続いて心が折れそうです。というのも好きor使ってみたいキャラが悉くシュートで、負けた時は自衛はおろか一方的にボコられロクに行動も出来ないという酷い有り様。勝った時は味方のヘビーやシュートが周りを抑えてくれているおかげで落ち着いてブレイブを撃てる、または自分が追われている間に味方がタイマンで勝って終わりといった事ばかりです。自衛出来ないならシュート使うなって話なのは重々承知していますが、どうしてもヘビーに張り付かれると逃げる事が出来ず、抜けた所をスピードやシュートに狙われそのまま1対2になるという悪循環。敵だった人や格上の人が味方に来るときっと外れクジを引いちゃったなって思われてるんだろうなとか考えてしまったり、何とか自分でCPUじゃない相手を倒しても周りからしたら大した動きもしてないのに何をたまたま運良く落とせたぐらいで浮かれてんの?とか思われてないかまで心配になってしまう始末。素直にヘビーやスピード使った方が良いのかなとも考えましたが、それはそれでキープ値やキャラが強いだけってなりそうでプレッシャーです。今の環境ではやはり初心者でシュートって時点でお断りなんでしょうか。そもそも今から始めるガチ初心者自体がお断りなんでしょうか。運良く1キャラだけシルバーにはなりましたがこのまま続けて良いものか考えてしまいます。ゲーム自体は楽しいのですが、中には勝ちたいって方もいるでしょうし足を引っ張るのは申し訳無くて(--;)長文失礼致しました。 -
2020-07-17 (金) 18:59:10
まぁ落ち着きましょう。まずゲームを続けていいかという点ですがそこに関しては続けて全然問題ないです(機能しているかはともかくランクとはそのためにあります)。自衛は出来た方がいいので練習あるのみ。頑張りましょう。シュートに共通する点としてはとにかく早めに設置技を出して置く、ステップでの回避を無理に狙わずグッと堪えてガードしてみましょう。あと、逃げる時はとにかく味方の方に逃げましょう。味方が護衛してくれる、シュートが狙われている間に近接が試合を決めてくれるというのは連携の意識が出てくる高ランクでもなければ普通に起こる状況です。あまり気にせず、今のうちに個人スキルを磨いておくのが良いかと思われます(自衛手段を模索する。レーダーで位置取りを確認する。サーチ技を刺せるブレイブやHPの硬直タイミングを覚える等)。 -
2020-07-17 (金) 19:13:58
最初はみんなへっぽこですわー!気にせずやんなさい。やるのが苦痛…ってなら辞めるべきだし楽しいなら続けるべき。サーチと自衛、味方の位置を把握できたらそこらのダイヤより上手いまであるから初心者だとか気にしないで -
2020-07-17 (金) 21:00:13
コメした者ですが、こんなポンコツに優しくアドバイスして下さった御二方、本当にありがとうございます!プレイ中は -
2020-07-17 (金) 21:59:53
すみません途中送信してしまいました!プレイ中はどんな状況も楽しんでいたのですが後になって考えたら勝ちたいであろう他の人からしたらとんでもなく迷惑だっただろうな、とか思い始めてしまって悩んでおりました。下手くそな上にマナーもなってないなんてダメだよなと思い、バトル前の挨拶、被弾したり落とされたり敗北した際の謝罪、勝ったらお礼のチャットなどはしてたのですがそれさえも戦犯してる本人の癖にって思われてるんじゃないかとか悩み始めたらキリが無くお恥ずかしい限りです。仕事等の関係でプレイ時間も限られてしまってますが、動画等観て自分なりに勉強しながらもう少し頑張ってみたいと思います!有り難うございます! -
2020-07-17 (金) 22:09:12
まさに3ヶ月前のオレだな。ガード増やせ、下手なステップはするな、安いHP貰いは仕方ないと割り切れ、テレポはもったいぶらずにさっさと使え、被壁ドン減らせ・最悪前ステしてブレ食らってでも位置入れ替え、高低差やステップ直後の逆方向ダッシュのフェイトで最悪1vs1時間稼ぎしろ、設置技で迎撃は距離感やタイミングが慣れないうちは失敗増えるから多用は控えよ、常に味方近くにいるよう意識しろ、敵には近づくな味方を間に挟んで押し付けろ、1vs2になったときは助けに来ない味方が悪いと思え。チームゲーだから、2落ち3落ちするくらいなら、攻撃も被弾もせずうろちょろするだけの方がマシだったりする。低ランで初心者がチームの足引っ張るのは当たり前だからそう気負うな。シルバーまでは相手も味方も初心者なんだと暖かく見てもらえる率高いから気にしなくてよい。ゴールド上がるとミスリル相手までマッチするようになり、これまで以上に勝てないし拒否チャ切断率も上がりホントつれーわ、むしろオレがアドバイスほしい・・・ -
2020-07-18 (土) 03:58:38
↑のコメ主の者ですが大量のアドバイス有り難うございます!ゲームを始めてからここでの情報や皆さんの書き込みを参考にさせて頂いていました。それでたまにコメント欄を見ると今の自分と同じような相談をしている方も見かけますが「自分のやらかしに比べたらこの人の言うミスなんて些細なものなんだろうな(決して嫌味ではありません)」とか「ゴールドまでなら余裕なんて言ってるけど謙遜してるだけでみんなちゃんとした実力があるからに違いない」とか思ったりしていました(←のゴールドの方の印象については今も変わっていませんが)。でも少々暑苦しい話かもしれませんが自分が勝った時、当然相手は負けている訳で、中には自分のように足を引っ張ってしまったとゲーム自体もオンラインも正真正銘の初心者ゆえ自分はまともなアドバイスを返す事は出来ませんが、ここで教えて頂いたアドバイスを決して無駄にする事なく頑張りたいと思います! -
2020-07-18 (土) 20:56:59
ごめんなさい、パソコンの調子が悪くまた途中送信してしまいました(泣)。ここで皆さんに優しいアドバイスを貰った後、もしかしたら自分のチームに負けた時相手の中には自分のように足を引っ張ってしまったと落ち込んでいる方もいるかもしれない、中には同じ事で悩んでる人もいる、自分だけじゃないって考えたら少し気が楽になりました。↑でも言いましたが、せっかく頂いたアドバイスを決して無駄にする事なく自分なりに努力していきたいと思います。初心者が何を生意気言ってんだと思うかもしれませんが、お互い頑張りましょう! -
2020-07-18 (土) 21:04:21
まずはフリーバトルで慣れるのもいいんじゃない?前3VS前3でスマブラごっこしたり、1VS2~3スピードに設定してタゲ捌く練習とか まぁそれでも対人はCPUより強いからなかなか勝てないけどね -
2020-07-22 (水) 20:12:40
↑のコメ主の者です。このゲーム買った直後にアプデ終了になって完全に出遅れたな~と思い暫くはオフ専で遊んでいました;にも拘わらず最近になってやっぱりオンもやりたくなって遊び始めた次第です。確かに他の皆さんはランク問わず上手な方ばかりでつくづく自分の実力の無さを痛感しております;1vs3はやった事無いので練習してみる事にします!ご意見くださり有り難うございます! -
2020-07-22 (水) 21:38:06
アーデンがアルテマの人で教えてください。 -
2020-07-26 (日) 00:52:48
今クリスタルAなのですが一向に上がりません -
2020-07-26 (日) 00:53:37
さすがにクリスタルAは初心者ではないので、せめてここではなくアーデンのコメ欄で聞いてください アーデンならクリA→アルテマの動画や配信アーカイブが複数あるように見受けられますけれどもね -
2020-07-26 (日) 10:15:54
スピード使っててシュートのバインガに当たってよく 致死吐かれます びびってたら仲間に弾打ち始めて調子こき始めます どうしたらうまく対処できますか? -
2020-09-29 (火) 23:30:42
自分も経験ある…とりあえず気を付けてるのは真っ直ぐダッシュしない事、攻撃するフリ見せつつ微妙な距離で様子見かな。バインガ使わせつつ避けるのが重要 -
2020-09-30 (水) 08:40:31
シュート側は密着→バインガを狙いたいのでガードしましょう。ガードすれば行動不可にはなりません -
2020-09-30 (水) 10:36:06
使っているキャラにもよりますが、基本的にはワンアクションで詰めれる距離を維持して相手が焦れて先出しするのを待った方が楽です。もし、判定だけを飛ばす技(スコール地↓、クジャ地↑や空↑↓等)があるならそれで釣ってしまうのも手です。 -
2020-09-30 (水) 12:21:49
皆さんありがとうございます。すぐ噛める間合いで様子見してみようと思います。 -
2020-09-30 (水) 18:51:19
累計4ヶ月くらいやってるけど全然上手くならなくて悲しい。CPUダイヤミスリル辺りから勝てなくなるくらい弱い。どーすればいいんだ!!! -
2020-10-10 (土) 22:20:23
こんなげーむに まじになっちゃって どうするの -
2020-10-10 (土) 23:37:46
趣味ですら真剣にやれないなんてかわいそうだな… -
2020-10-11 (日) 01:31:21
双方冷たくて草 -
2020-10-11 (日) 01:32:58
CPU戦で勝ちたいなら設置系or浮遊系HP持って行けばいいと思うよ 対人戦は使ってるキャラによるから何とも言えないけど、、 -
2020-10-11 (日) 01:36:58
やっぱりCPU戦と対人戦だと全然立ち回りが違うんですか?しょぼすぎてオンラインで戦うのチキってます。ちなみにシュートは1人も使えません、強いて言うならノクトくらい(他のキャラの技も全然覚えられないです) -
2020-10-11 (日) 01:40:43
そうです、全然立ち回り違います 対人戦で勝ちたいなら、CPU戦は技の射程とか当て方を覚えるのに使うにとどめて、対人戦をやった方がいいです ノクトだったら、最初はカットでブレイブorシフブレを当てることを意識するといいと思います 初心者なら、使うキャラ以外の技は何回か敵にやられて何となく覚えるくらいで全然大丈夫です -
2020-10-11 (日) 12:35:42
COM相手にディープ撒いてバリバリさせるの気持ちいい -
2020-10-11 (日) 08:07:50
CPUのダイヤミスリル辺りは忘れたけどクリスタル~カオスは超反応で攻撃避けてくるから近接は自発的に攻撃当てるの難しかった記憶。自分が下手なだけかもしれないけどCPU戦なら遠くから弾撒けるシュートが一番安定する。ただ対人戦だと味方ガチャ次第なのは皆同じだけどシュートは特に味方に猪されたりするとキツいからやっぱ初心者はヘビーが一番気楽だと思う。 -
2020-10-11 (日) 11:12:33
なんだカオスって…超反応とかスマブラforかな? -
2020-10-11 (日) 12:56:00
アプデももう来なくてサ終を待つだけなのに最近始めた人いるんだな~ -
2020-10-11 (日) 13:22:13
NTあるし良いんじゃないの。新しいゲームを始めるのは素晴らしいことさ。 -
2020-10-11 (日) 15:47:35
Twitterとかでもちょいちょい最近始めた人見かけるけど、自分が始めた頃思い出して懐かしくなったな。環境固定されてキャラももう増えないから、逆に始めやすいのはあるかもね。アプデ終わってもオンラインサービスが何年も継続してるゲームはいくらでもあるし、別に始めるタイミングはいつでもいいよね。 -
2020-10-11 (日) 17:31:38
最近またやりだした初心者です。まだシルバーです。 -
k
?
2020-12-12 (土) 02:30:05
最近またやりだした初心者です。まだシルバーです。このゲーム買ったのは2年くらい前なんですが、低ランク帯に強い人多くないですか?ボコられて萎えそうです。またスコール使ってる人あまり見ないんですが、人気ない感じですかね。 -
k
?
2020-12-12 (土) 02:33:30
最近またやりだした初心者です。まだシルバーです。このゲーム買ったのは2年くらい前なんですが、低ランク帯に強い人多くないですか?ボコられて萎えそうです。またスコール使ってる人あまり見ないんですが、人気ない感じですかね。 -
k
?
2020-12-12 (土) 02:33:31
連投しちゃいましたごめんなさい。 -
2020-12-12 (土) 02:35:08
サブアカ作って遊んでる人が多いんだろうなー 2バーしてるとシルバーアダマンとかよくみるし スコールはわりと見るよ、アダクリ帯だけどどのキャラも偏りはあれどいる感じ -
2020-12-12 (土) 08:27:05
ポケモンのバリアーとかいう技wwwwwwwwwwwwww -
2022-11-09 (水) 01:26:12
下部メニュー
アクセス数
累計: 19259, 今日: 1, 昨日: 0
基本情報
トップページ
ディシディアとは
ゲームモードについて
システム
神々の闘争
初心者・中級者指南
初心者必見!
【Lv0】
キャラクター選び
【Lv1】
基礎操作・ルール
【Lv2】
基礎知識・テクニック
【Lv3】
立ち回り(基本)
【Lv4】
立ち回り(発展)
テクニック
Q&A
稼働店舗情報
wiki編集依頼・内容討議
DFF NTについて
NT基本情報
ストーリー
【オンラインバトル】
└
クラスマッチ
└
ルームマッチ
【オフラインバトル】
└
ラッシュバトル
└
フリーバトル
?
トレジャー
ショップ
キャラクター
ヒーローサイド
ウォーリア・オブ・ライト
フリオニール
オニオンナイト
セシル
カイン
バッツ
ティナ
ロック
クラウド
ティファ
スコール
リノア
ジタン
ティーダ
ユウナ
シャントット
ヴァン
ライトニング
ヤ・シュトラ
ノクティス
ラムザ
エース
ライバルサイド
ガーランド
皇帝
暗闇の雲
ゴルベーザ
エクスデス
ケフカ
セフィロス
アルティミシア
クジャ
ジェクト
カムラナート
ヴェイン
ガブラス
New!
スノウ
ゼノス
データ
アップデート情報
魔法接触判定
EXスキル
召喚獣
ステージ
バトルスコア
プレイヤーレベル
キャラクターレベル・クラス
スキンセット
サーチ技確定表
(仮)
称号
シンボルチャット
└
シンボルチャットの意味
台詞集
BGM
用語集
用語集(俗称)
バグ情報
外部サイト
DFFAC公式サイト
DFFNT公式サイト
SANCTUARIUM
ファミ通 初心者の館
シアトリズムFFACwiki
その他
したらば
公式全国大会2016
Wiki内検索
アーカイブ
前作からの変更点
ロケーションテスト
ロケテ情報まとめ
動画
最新の70件
2023-02-05
コメント/ノクティス(4)
コメント/NT基本情報(4)
コメント/ジェクト(3)
2023-02-03
コメント/バッツ(6)
2023-01-30
コメント/ユウナ(8)
コメント/クジャ(3)
2023-01-29
コメント/セシル(4)
2023-01-27
コメント/クラウド(5)
2023-01-26
コメント/ティーダ(5)
コメント/シャントット(4)
コメント/ライトニング(4)
2023-01-24
コメント/ジタン(6)
2023-01-22
コメント/ゴルベーザ(3)
コメント/ヴァン(6)
2023-01-21
コメント/リノア(5)
2023-01-20
コメント/ケフカ(3)
コメント/アルティミシア(2)
2023-01-19
コメント/ティナ(6)
コメント/エクスデス(4)
2023-01-18
コメント/ティファ(2)
2023-01-17
コメント/フリオニール(6)
2023-01-07
コメント/ヤ・シュトラ(10)
2023-01-06
コメント/テクニック
2023-01-05
コメント/スノウ
2023-01-04
コメント/暗闇の雲(2)
2023-01-02
ノクティス
コメント/ラムザ(4)
2022-12-31
コメント/EXスキル(3)
2022-12-27
コメント/バトルスコア
2022-12-18
コメント/オニオンナイト(4)
召喚獣
2022-12-12
コメント/ルームマッチ
2022-12-10
RecentDeleted
2022-11-27
コメント/スコール(3)
2022-11-24
コメント/トレジャー
2022-11-22
コメント/02.基礎知識と基本テクニック
2022-11-18
雑談/システム
2022-11-17
コメント/wiki全体について
雑談/神々の闘争(2)
2022-11-16
コメント/ステージ
2022-11-15
コメント/ストーリー
2022-11-14
コメント/用語集(俗称)
2022-11-12
コメント/Q&A
2022-11-11
コメント/WOL(3)
2022-11-09
コメント/初心者指南
2022-11-08
コメント/キャラクターレベル・キャラクタークラス(2)
2022-11-07
コメント/03.対人戦における立ち回りについて
2022-11-02
コメント/シンボルチャット(4)
コメント/魔法接触判定
2022-11-01
コメント/【初歩:ブロンズ~】:キャラクター選び・お勧めキャラクター
コメント/ロケテ情報まとめ
2022-10-31
コメント/台詞集
2022-10-26
コメント/エース(3)
2022-10-25
コメント/【中級:プラチナ~】:より発展的な立ち回り(3)
2022-10-19
コメント/召喚獣(2)
2022-10-17
コメント/サーチ技確定表
2022-10-13
コメント/ガブラス(2)
2022-10-10
コメント/アップデート情報
2022-10-06
コメント/ガーランド(5)
2022-10-05
コメント/スキンセット
コメント/01.基本操作と基本ルール
2022-10-04
コメント/用語集
2022-10-03
コメント/ショップ
コメント/ロケーションテスト
2022-10-02
コメント/ヴェイン(2)
2022-10-01
コメント/アーデン(2)
2022-09-30
コメント/カムラナート(2)
2022-09-27
コメント/ロック(2)
2022-08-06
コメント/カイン(2)
2022-07-19
コメント/キャラ関連について
メニューを編集
img
テスト用ページ
テンプレ