このページを編集
変更履歴
新規ページ作成
ヘルプ
Tweet
DISSIDIA FINAL FANTASY ARCADE & NT WIKI
ディシディア ファイナルファンタジー アーケード&NT (DFFAC&DFFNT) - 攻略情報WIKI
≡
アクセス数
累計: 33250, 今日: 1, 昨日: 2
基本情報
トップページ
ディシディアとは
ゲームモードについて
システム
神々の闘争
初心者・中級者指南
初心者必見!
【Lv0】
キャラクター選び
【Lv1】
基礎操作・ルール
【Lv2】
基礎知識・テクニック
【Lv3】
立ち回り(基本)
【Lv4】
立ち回り(発展)
テクニック
Q&A
稼働店舗情報
wiki編集依頼・内容討議
DFF NTについて
NT基本情報
ストーリー
【オンラインバトル】
└
クラスマッチ
└
ルームマッチ
【オフラインバトル】
└
ラッシュバトル
└
フリーバトル
?
トレジャー
ショップ
キャラクター
ヒーローサイド
ウォーリア・オブ・ライト
フリオニール
オニオンナイト
セシル
カイン
バッツ
ティナ
ロック
クラウド
ティファ
スコール
リノア
ジタン
ティーダ
ユウナ
シャントット
ヴァン
ライトニング
ヤ・シュトラ
ノクティス
ラムザ
エース
ライバルサイド
ガーランド
皇帝
暗闇の雲
ゴルベーザ
エクスデス
ケフカ
セフィロス
アルティミシア
クジャ
ジェクト
カムラナート
ヴェイン
ガブラス
New!
スノウ
ゼノス
データ
アップデート情報
魔法接触判定
EXスキル
召喚獣
ステージ
バトルスコア
プレイヤーレベル
キャラクターレベル・クラス
スキンセット
サーチ技確定表
(仮)
称号
シンボルチャット
└
シンボルチャットの意味
台詞集
BGM
用語集
用語集(俗称)
バグ情報
外部サイト
DFFAC公式サイト
DFFNT公式サイト
SANCTUARIUM
ファミ通 初心者の館
シアトリズムFFACwiki
その他
したらば
公式全国大会2016
Wiki内検索
AND検索
OR検索
アーカイブ
前作からの変更点
ロケーションテスト
ロケテ情報まとめ
動画
最新の70件
2021-03-01
コメント/ヴァン(6)
2021-02-28
コメント/オニオンナイト(4)
コメント/バッツ(6)
2021-02-27
コメント/アーデン(2)
コメント/WOL(3)
コメント/カイン(2)
コメント/NT基本情報(3)
2021-02-26
コメント/皇帝(5)
コメント/鳥取
2021-02-25
アーデン
2021-02-23
ヴァン
ゴルベーザ
コメント/ティーダ(5)
2021-02-22
コメント/ロケーション
2021-02-21
コメント/ケフカ(3)
コメント/リノア(5)
2021-02-20
コメント/ライトニング(4)
コメント/エース(3)
2021-02-17
コメント/ラムザ(4)
コメント/カムラナート(2)
2021-02-16
コメント/セシル(4)
コメント/ティファ(2)
2021-02-14
コメント/クラウド(5)
2021-02-11
召喚獣
2021-02-05
ユウナ
コメント/フリオニール(6)
2021-01-30
コメント/ティナ(6)
2021-01-27
コメント/ゼノス(2)
2021-01-24
コメント/キャラクターレベル・キャラクタークラス(2)
2021-01-23
コメント/テクニック
2021-01-19
コメント/シャントット(4)
2021-01-18
コメント/エクスデス(4)
2021-01-16
コメント/ヴェイン(2)
2021-01-08
コメント/ヤ・シュトラ(10)
2021-01-07
コメント/魔法接触判定
2021-01-04
コメント/【中級:プラチナ~】:より発展的な立ち回り(3)
コメント/クジャ(3)
2021-01-02
コメント/スコール(3)
2020-12-30
コメント/EXスキル(3)
2020-12-26
コメント/ジタン(6)
ガーランド
ラムザ
2020-12-25
コメント/バグ情報
2020-12-24
コメント/ガーランド(5)
2020-12-23
コメント/クラスマッチ(2)
2020-12-22
コメント/アルティミシア(2)
EXスキル
2020-12-16
コメント/ゴルベーザ(3)
2020-12-15
コメント/wiki全体について
2020-12-12
魔法接触判定
コメント/初心者指南
2020-11-29
コメント/ユウナ(7)
カイン
2020-11-28
コメント/ステージ
2020-11-27
スノウ
2020-11-25
ゼノス
ジェクト
2020-11-23
コメント/スノウ
2020-11-15
ロック
クラウド
2020-11-06
コメント/キャラ関連について
2020-11-02
アルティミシア
ティーダ
ティファ
2020-10-31
台詞集
2020-10-17
コメント/ロック(2)
2020-10-16
コメント/アップデート情報
2020-10-12
コメント/台詞集
2020-10-09
コメント/青森
2020-10-07
コメント/BGM
メニューを編集
img
テスト用ページ
テンプレ
ヴァン
ヴァンもようやく3ページ目。本気で行くぞ。お前、何歳? -
2017-07-27 (木) 18:11:57
模範回答例「私は「一刻「よろしく頼む」 「ゴクッ…(59)」 「僕が「ここ(55)「よろしくね」 「クックックッ…(999)「よろしく」 「エース(A)は俺「エース(A)は俺ry」 「一億年「よろしく」 「ここ(55)「僕はここ(55)だ!(強調)」 「わしは永久に「王女」 「お前たちにはわからぬか…」 「アハハハハ(8888)!これが「僕」 -
2017-07-27 (木) 18:23:25
「おまえが「よろしく(4649)な」 -
2017-07-27 (木) 18:32:52
一緒に来たから、(3ページ目も)一緒に行くんだ! -
2017-07-27 (木) 19:47:14
コメントしてくれよぉ! -
2017-07-27 (木) 21:19:19
なんか流れちゃってるけどHP組み合わせ書いてくれた人ありがとう。立ち回りがヘビーっぽくなるとかシュートっぽくなるとかって例えが分かりやすくて助かる。(これまでクルグラの使い方がさっぱりだったんだけど、ちょっとイメージはできた) -
2017-07-27 (木) 21:29:26
クルスパもオススメの方に残していいと思うな。まだクルメルより見るし個人的にも現役だと思う。 -
2017-07-27 (木) 22:18:20
元が三段階だったからオススメはそれぞれのタイプ代替一個ずつにしてたけど、クルエル+何かは全部使い道あるし真ん中評価いらんよな。 -
2017-07-27 (木) 22:42:19
クルスパそんな見るか?俺の周りだとクルメルトばっかなん…… -
2017-07-27 (木) 22:49:23
初期装備のスパディーはアレクだと強いゾ、アレク決戦兵器として編成用意しても良いんじゃないかと思えるくらいには有用 -
2017-07-28 (金) 02:27:16
現状のメルトってライン消しして投げてる?それとも見て投げる?誘導とかすごい優秀だから見て投げたほうが当たりやすかったりするのかな? -
2017-07-28 (金) 02:59:52
見て投げてることの方が多いな。というかメルトでカットできる場面がありすぎて生当て狙う暇が無い -
2017-07-28 (金) 03:07:22
メルトでカットって間に合うのか? -
2017-07-28 (金) 07:07:01
↑3 スコールとか、カット耐性が低いキャラの場合、ライン消ししないと気付かれて、逃げられるかこちらに殴りかかってくるかだった。狙うキャラと投げる際の溜め時間・射程によると思う。 -
2017-07-28 (金) 08:00:49
ブレイブよりHPカットだからまぁ間に合う。あ、味方に当たるなアレって時HPの表記が見え次第投げる。 -
2017-07-28 (金) 08:28:06
メルクリもいいけどやっぱりグラゼロがあるだけでシューターやフリオあたりに強気に出れるのはかなりのメリット 必ずしもグラゼロを振りにいく訳ではなく持ってるだけで抑止力になりうる ただグラゼロ持つのがlv10だからそこだけキツイよなぁ -
2017-07-28 (金) 09:41:53
上のメルトの質問した者です、いろいろ意見ありがとな!グラゼロも使ってみたいんだけどレベルが足りないんだよね… -
2017-07-28 (金) 13:05:08
みんな馴れてきたのかメルクリ当たらなくなって来たように感じるんだよね、気分転換で久々にカラミティ使ってみたらポコポコ当たったけど多分まぐれだよね -
2017-07-28 (金) 18:19:50
え?カラメルで構成組むって? -
2017-07-28 (金) 18:45:28
あぁごめん、懐かしのクルカラの事ね -
2017-07-28 (金) 18:59:58
カラメル…プリンが食べたくなる響きやな… -
2017-07-28 (金) 19:21:53
プリンプリンセス「私と踊りましょ」 -
2017-07-28 (金) 20:04:04
空中戦ゲーなんだし実際クルカラ当てやすいと思うよ。メルトが人気なのは弾速と追尾のお陰でカラミよりも後隙やカットする能力が高いからであって、生あてや事故当たり能力は絡みのが高い -
2017-07-28 (金) 21:54:27
久々にFF12やったけど、やっぱディシディアのヴァンと性格違うよな。ACのヴァンは原作のKYさは残しつつも、バカっぽさや実直さが減って飄々としているっていうか。どっちのヴァンもいいけどな。 -
2017-07-29 (土) 22:01:28
DFFヴァンは兄貴の死も一旦忘れて、日常生活って概念も抜けた異世界人だからね。帝国に占領されてスリしながら飯食う生活じゃなかったら素はあんな感じなんじゃね?ちょっと個性立たせる為に強調された感はするが -
2017-07-29 (土) 22:23:22
NTの記事で見たけど、ACの世界では原作クリア後の記憶を持って且つPSP版での闘争の記憶も持ってるって設定らしいね。苦難を乗り越えたあとだからみんな自信満々なんだとか。ティナとかクラウドに後ろ向きさを感じないのは個人的に好き。 -
2017-07-29 (土) 22:44:19
↑その設定でふと思ったんだけどカオスサイドってどういう心境なんだろ… -
2017-07-29 (土) 23:55:07
クリア済みならゴルベーザ、クジャ、ジェクト辺りはなんやかんや大体解決済みか和解済みだし内心めっちゃ嬉しく思ってそう -
2017-07-30 (日) 02:06:59
それ以外の連中はクリアまでの記憶があろうとやること変わらなさそう、死後の世界でもやらかしてた皇帝がいい例 雲様みたいな中立派は状況次第かな -
2017-07-30 (日) 03:08:54
↑2 ジタンとクジャが原作ラストの記憶踏まえた上で同じやり取りノリノリで繰り返してると思うとめちゃくちゃアホっぽいと同時に微笑ましいな。もしかして闘争とか形だけの平和な世界なんじゃ…? -
2017-07-30 (日) 07:51:08
レベルの高いハイポ王子をデコイにして、悠然と敵をなぐるマッチョなヴァンとヒゲとゴリラ殿下。すごい図式やなw。 -
2017-07-30 (日) 08:18:48
声優変わってKY感そのままならちょっと違和感あるしな -
2017-07-30 (日) 09:42:16
ガブラスが参戦した場合ティーダとエースのように俺がバッシュ戦争がおこるのだろうか -
2017-07-30 (日) 10:25:51
間違えてディープ持ってったときのことなんだが、ダメ元でシヴァの打ち上げに合わせて竜巻に籠ったら面白いぐらい狩りに来た皆が引っ掛かってくれたよ -
2017-07-30 (日) 19:21:56
最近ヴァン使い始めたんだけど、後隙を狩られないようにするとどうしてもブレイブばかりになって全然融合技が出せない… -
2017-07-31 (月) 03:38:39
逆やで こっちが後隙にHP刺すんやで マップ見てHP振るんや 敵来てないかとか後隙取りたいが為に孤立してないかとか確認しつつだけどね まあダイヤアダマンクラスくらいならカットのカットくらいは味方も見てくれてるだろうからそこまで気にしないけど -
2017-07-31 (月) 11:31:11
↑と同感。まずクルエル。それから必要に応じて、カラミ、グラゼロ、場合によってはレドスパの当て方覚えていけばよし。ヴァンは自由に動くことがまず第一、カットクルエルのさし方覚えるだけで、戦力はかなりのもの。まあ、それがムズイんだろうが…。 -
2017-07-31 (月) 21:26:47
んである程度出来るようになったらステ狩りクルエル出来るようになったら中盤以降の圧力が増す(と思う) 先ずは -
2017-07-31 (月) 21:38:25
100円入れよ -
2017-07-31 (月) 21:43:02
200円にしとけ -
2017-07-31 (月) 22:34:01
200円だと効率が悪いクポ!ミッションと全国対戦を切り替えやすい100円ずつ投入するといいクポ(ニヤリ) -
2017-07-31 (月) 22:48:13
ヴァン君も使用率10%行きそうになってるぞ。ゾディアックエイジ効果か? -
2017-08-01 (火) 10:00:01
タイマン時での強さがあるからかな?人気で言ったらそうでもないと思うし -
2017-08-01 (火) 11:10:21
ヘビーにドッチボールすれば序盤にブラホも可能。相手運にもよるけど、かなり刺さるよ。まだクルメリ -
2017-08-01 (火) 13:42:39
単純に使いやすいからじゃないかな>ヴァンの使用率 ジョブチェンジとかモードセレクトもなく種類は少ないけどわかりやすいブレイブとHP攻撃ぶちこむキャラだし。HPも2つ積めるから自分に合ったの選べるし。 -
2017-08-01 (火) 14:27:53
苦手なグラゼロクルエルヴァンが増えてしもうた…。シューターとしてはブレイブふるの怖いよね。そして、甘えたHPはクルエルで刈り取る。うぬぬ…。 -
2017-08-01 (火) 20:41:01
グラゼロの攻撃範囲を覚えて、ギリギリ外で誘うのさ。からのブリザドBOMよ。 -
2017-08-01 (火) 21:04:28
↑そっか。上手いひとが「グラゼロってね、範囲せまいからなんとかなるよ」っていってたけど、なんかいけそうな気がした。恩にきる。 -
2017-08-02 (水) 07:01:27
↑上手い奴はとことん上手くカウンターしてくるけど下手な奴は何が何でもグラゼロ振りたがるから誘うのも立派な戦法だと思う。怖いけどね。 -
2017-08-02 (水) 13:36:49
何が困るって上手い人は意図的にターゲット変えて他の味方にグラゼロ当てちゃうんだよね… ナイトみたいに露骨な隙もないし -
2017-08-02 (水) 22:35:54
前ステ感覚で的の弾拾ってくグラゼロ使いがいたんですよぉ~ -
2017-08-03 (木) 01:56:04
↑2気持ちわかるわぁ。自分がふったブレイブのせいで味方が殺されるあのバツの悪さといったらなぁ…。一度読み負けるとずるずるしゅぶられて、ルミネくらい育ててしまったこともけっこうあるわ。強引ではあるが、ヴァンは守りに入るより、後隙をついて、凶斬り、竜牙、トリプルブレイク、ルーラー、超高火力のブレイブつきHPで命を刈り取るのがええんやろうなぁ。 -
2017-08-04 (金) 00:32:18
味方にゃ悪いが、ルミネ発動前のヴァン君のHP技後をカットさせてもらってブレイクボーナス旨いです。 -
2017-08-05 (土) 01:21:42
ヴァン君怖いのは分かるけど後隙取れずに下がるの止めて。育つ前にとっとと倒しとくべきやから俺を踏み台にしてでも倒してくれ…… -
2017-08-05 (土) 11:13:16
↑そうしたいのは山々なんだが、グラゼロ持ち相手だと迂闊に攻めれないんや... カットはしっかりするよう意識するから許しておくれ -
2017-08-06 (日) 00:51:44
使わなくても持ってるだけで相手を制限するのがグラゼロの強みだからね。仕方ないね。 -
2017-08-06 (日) 12:31:16
カウンター出来る出来ないじゃなくとも持ってるだけでプレッシャーを与えるのもあるし、何しろ放置が出来ないのがタチ悪いわ……そこが強いんだけど。 -
2017-08-06 (日) 13:15:37
ヴァン強えなぁ。どう対処すりゃいいんだ -
2017-08-06 (日) 17:37:09
経験的に、味方にヴァンとクラウドがセットできたときは大体勝ってる。ヴァンのコア割りのしょぼさをクラウドでカバーしつつ、火力特化型の二人が上手いこと弱点を補いあってるカンジ。ていうか、イチバンくやしいタイムアップがないのがええわ。魅力あるキャラはたくさんいるが、特にこの二人はディシディアの花形キャラだね。一瞬で落ちるときは落ちるが。 -
2017-08-06 (日) 23:02:41
↑2結局、どんなときも注意と警戒を切らさないこと…かなぁ。意識していればクルエルはガード落下で安定してよけれることが多いし、カラミティもステップで簡単によけれる。ゲームイの中盤におとせれば、驚異はかなり減算されるし、ブレイブの威力のしょぼさから立て直しがしんどいから、有利とれる!! ブラホで無双化したら、あせらず、ひらきなおるぐらいでええと思うで。まあでも、強いよね。 -
2017-08-06 (日) 23:20:08
グラゼロのカウンター成立しなかったときの硬直増やしてもいいんじゃないかなって思えてきたゾ -
2017-08-07 (月) 03:20:10
この前クルエル2段目ヒット直後にスコールのアルテマくらったけどブラホでブレイクして落とした時は笑ってもうたわ -
2017-08-07 (月) 12:40:37
グラゼロは硬直少な過ぎなんだよな… -
2017-08-07 (月) 15:47:09
ディーメルで篭ってる奴に味方サーチなしの場合どないすれば良いんですか?かなりボコボコにされたんですけど -
2017-08-08 (火) 16:40:57
放置でおっけー。バスホ持ってるヤシュさんの如く、設置し始めたら戦うところをコロコロ替えるだけでHPを封じたも同然(ただしヴァン君以外に退路を防がれることは考慮に入れないこととする) -
2017-08-08 (火) 19:38:11
↑2判定だけ前に出すキャラがいるならそいつが見てくれると助かるな。クジャとかwolとか。と思ったけどごめん、そういうキャラが少なかった……。 -
2017-08-08 (火) 21:02:36
↑1&2 分かりました。キャラによったら対抗して基本無視でやります。ありがとうございました。 -
2017-08-09 (水) 11:28:17
最近メルクリあたんなくなってきて、 -
2017-08-10 (木) 13:53:08
途中送信ごめん。クルカラ、レドハザ、クルグラの3つにしてるんだけどどうだろ -
2017-08-10 (木) 13:54:10
個人的にはクルグラしか通用しないクリスタル以外ではありじゃないかな、少なくともメルトは使われすぎて皆に対策されてる感が否めないから上のカットにも使えて擬似的に4対3作れるカラミとかもいいと思ってるけど -
2017-08-10 (木) 14:12:37
なんか行き詰った時のレドハザは凄く調子出るわ。あれなんでなんだろ。 -
2017-08-10 (木) 23:37:44
↑ディープハザードの以外に前にのびてくるいやらしさと吸引のうざさ。レドスパのステ狩り性能と迎撃力。クルエルあてすぎるとつい猪になるから、ここは初心にかえってヤクザになれるってことじゃないかな。まあこのゲーム、戦い方は猪かヤクザかチンパンかゴリラかあとは罠ヒッキーくらいだが。 -
2017-08-11 (金) 00:16:03
ヤクザってなんのこと? -
2017-08-11 (金) 22:54:18
猪→強引に突っ込む ヤクザ→強引でも当てまくる チンパン→適当に振りまくる ゴリラ→攻撃性能で押し込む、こんな感じかなぁと思う。 -
2017-08-12 (土) 09:13:25
猪:連携とか「無理だろ、それ「もうやめる、逃げるのはやめる(まともに退いたことはない)」 ヤクザ:隙あり!隙あり!(隙がなくても後隙取られても)隙あり! チンパン:おっ、敵が隙晒してる…よっしゃダッシュして隙あり!(サンダーなら確実なのに)隙あり!(馬鹿のひとつ覚えで)隙あり! ゴリラ:shoot相手にSSで突っ切ってそのままゴリ押し -
2017-08-12 (土) 10:39:09
さっむ -
2017-08-12 (土) 14:48:17
大変分かりやすい解説ありがとな! -
2017-08-12 (土) 14:49:25
↑あと、プレイヤーネームにゴリラとついている人がけっこういるけど、そういう人にかぎって、わりとテクニカルで丁寧なプレイングが多いからだまされないようにね。昔、なんとかゴリラという人のライトニングと戦ったが、ゴリラ要素なしで実に繊細に懇切丁寧にボコられたわ。 -
2017-08-12 (土) 22:16:54
わかる、そういう奴ほどクッソ丁寧なプレイングのパターン多い -
2017-08-14 (月) 12:57:28
サンボル(音ゲー全般)でも、ごりらっていうと、トップランカーとしての意味合いが強いからきっとゴリラは繊細で間違いないんだよ -
2017-08-14 (月) 14:05:24
猪:ミスやその後のリスクを顧みず、周りを見ないで突っ込む戦法。十中八九狩られて即死。ヴァンの場合敵三体にマークされているのにHPを打ち、致死まで運ばれる傾向にある。 ヤクザ:相手の移動を抑え込みHPやブレイブで威嚇し他の追随を許さない戦法。ヴァンではメルトで後隙を正確に狩ったり確実にグラゼロを当てる、クルエル一段目の判定等で圧をかける傾向にある。 チンパン:一つの技に激しい拘りを持ちそれ以外を使わない、または同じ事を繰り返す事。落下HP等は同期ズレに加えて判定が強い事からコレが多い傾向にある。 -
2017-08-14 (月) 15:30:50
↑2実際、ゴリラは長いこといっしょのオリのなかに異性をいれると兄弟みたいになって交尾しなくなってしまうくらい繊細な生き物なのだ。なぜかゴリラの話ばかりしている気がするが、もうすぐジェクト解禁かぁ。ヴァンとタイマンしたらいい勝負しそうじゃない?まあ、HPの組み合わせにもよるだろうが。 -
2017-08-14 (月) 23:31:06
クルエルで全部なんとか出来そうな感じはするけどな。JCでタイミングをズラされなければいいが、まぁ、なんとかなるだろ。 -
2017-08-15 (火) 12:12:28
↑キャンセルにカウンターとジェクトはスピードのなかでもかなり瞬間火力ありそうだから、隙をつかれて守勢にまわるとブレイブしょぼいヴァンはダメだね。逆に向かいあえば対処はなんとかなりそうな感はあるな。 -
2017-08-16 (水) 00:33:09
結局全部近接技だしな。クルエル迎撃できる人ならすぐ慣れそう。読み合いはともかく。 -
2017-08-16 (水) 22:31:02
ディープハザード増えた?やけに見るんだが -
2017-08-17 (木) 15:09:00
前増えてるからね サーチいる時は捨てていないので勝つみたいなことじゃない 知らんけど -
2017-08-18 (金) 10:45:47
ディープあると精神的余裕が生まれるのさ・・・なんでかは知らんけど。 -
2017-08-18 (金) 17:51:22
うーむ、あまりジェクトは脅威ではないなぁ、残念ながら。 -
2017-08-19 (土) 21:05:38
まあうっかりしてると壁まで運ばれて殺されて融合技のランク下がるくらいじゃない?クルグラヴァンは近距離強いからなぁ -
2017-08-20 (日) 02:04:52
もはやクルグラヴァンはジェクトにとっては天敵かもしれん。まあ、スピードは向こうのがあるにはあるが、ブレイブふるのが遅いというか動きがもっさりしてるんだよなぁ。でもって、意外に伸びがない。やっぱ、味方にくるならヴァンのがいいかなぁ。 -
2017-08-23 (水) 09:29:56
やはりIGA、許されません -
2017-08-24 (木) 17:41:25
ゾディアックエイジと比べると、ディシディアのがハンサムだよね。なんか、むこうはぽっちゃりしてる。 -
2017-08-24 (木) 20:50:03
ヴァン使ってる人って今どんぐらいいるんですか?使用率とか見方わからなくて… -
2017-08-25 (金) 00:09:54
↑プレミアム限定だが、プレイヤーズサイトの"トレンド"って項目を選ぶとデフォルトで全国でのキャラ使用率が表示される。ちなみに今のヴァンは8.32%。 -
2017-08-25 (金) 12:34:53
NTβ版グラゼロ無いのな。なんだかなぁ -
2017-08-25 (金) 13:19:31
↑↑プレミアム限定でしたか〜。いくら探しても見れなかったので…ありがとうございます!重ねて質問申し訳ないんですが、8.32%って高い方なんですかね? -
2017-08-25 (金) 14:44:00
↑高い方というか全キャラで何番目ぐらいなんですかね?度々申し訳ないです -
2017-08-25 (金) 15:32:27
クラウドの次で2位だったはず -
2017-08-25 (金) 15:53:11
今はジェクト1位だから3位だぞ -
2017-08-25 (金) 15:56:08
なるほど、結構高いですね…ヴァン好きなんですけど、トップキャラ過ぎるのは使いたくない自分もいて悩んでました。ご親切にありがとうございました!! -
2017-08-25 (金) 16:37:03
↑2ジェクト1位なの!! あんま強くないのに人気あるなぁ。みんなおっさん好きやなー。 -
2017-08-25 (金) 20:09:26
思い出という名の幻想を見にこのキャラを使うのさ・・・ -
2017-08-25 (金) 22:35:56
↑使ったことないけど、クルグラヴァンでよくね? って思っちゃう。まあ、次のアプデで上方くさいから、今のうちに使いこなしておくといい…かも。 -
2017-08-26 (土) 18:40:35
キャラゲーだからな。仮に劣化でもクルグラヴァンで良くね?ってならない人が沢山いる。別に劣化でもないけど -
2017-08-27 (日) 01:06:40
おっさんだけど、顔は格好いいし、面白い性能ではあるね。 -
2017-08-27 (日) 06:58:33
カオスサイドとは思えん程チャットイケメンだしね、でもお前何歳、って聞いたら泣くぞ、すぐ泣くぞって傷心してたおっさんかわいい -
2017-08-27 (日) 12:25:07
12回目の戦いだとコスモスサイドだしな。Xのカオスサイド枠はティーダ -
2017-08-27 (日) 13:29:41
↑マジで? ティーダがカオスって知らんかったわ。 -
2017-08-28 (月) 08:45:11
コスモスの力をティーダに託して空の器になったところを皇帝にカオスの元に連れていかれて、カオスの戦士に転生させられたみたいな感じだったような… -
2017-08-28 (月) 11:14:33
カオスの戦士(ヴァンとジェクトくらいとしか戦ってない) -
2017-08-28 (月) 14:09:54
そろそろヴァンの話をしようぜ -
2017-08-28 (月) 14:17:52
オエアバッスダ! -
2017-08-28 (月) 14:58:59
クルエルの初段が別の仲間に引っ掛かって2段目のHPだけ狙ってたヤツに刺さるってのたまーにあるけどあれって味方が引っかかったの見たら二段目はステップで避けられるの? -
2017-08-28 (月) 16:04:35
↑避けられるけど判定かなり強いから見てから余裕でしたは無理な気がする。まぁ状況によるけども。 -
2017-08-29 (火) 15:59:00
ステップで避けた筈のクルエルが味方にかすって二段目直撃とか結構あるよね。 -
2017-08-29 (火) 16:59:44
初心者ガン追いしてブラホ溜めて基礎ブレイククルエルブラホされるのとても辛い(カットしない自分も悪いが) -
2017-08-29 (火) 20:40:15
ごめん、今までヴァン君使ったことなくてつい… -
2017-08-29 (火) 20:48:41
↑4やっぱりむつかしいのかぁ。狙える芸当ではないけどやっぱり引っかからないようにするのも大切だよなぁ。教えてくれてありがとな! -
2017-08-30 (水) 16:18:44
クルエル派生当てやられた事あるけど直前で横ステップしてもグイっと振り向いてきて食われたから後ろステップで射程外に逃げられない距離なら詰みだと思う -
2017-08-30 (水) 16:24:25
ヴァンに限って話をするとクルエルレッスパグラゼロの派生後の攻撃は恐らく誘導切れる事がないから派生後その射程内にいるタゲられてた相手は無敵、EXや固有スキルで防げる、あるいは既にタヒってる状況でもない限り食らうって事やね -
2017-08-30 (水) 17:29:49
追記。ごめんレッスパの派生後はすぐ頭上から判定落ちてくるタイプのサーチ技だからシビアなタイミングでステで避けられるかも…避けられた事はないけど -
2017-08-30 (水) 17:34:22
真横をダッシュですり抜けようとしたバッツに対してクルエル振ったら正面向いて出したのに一段目がほぼ真横にいたバッツにクリーンヒットしてたから誘導はかなり強いと思いますよ。一段目振り切るまでは射程圏内に入るのは自殺行為ですね。んで、2段目ですが、一段目とさほど変わらない誘導の強さですね。一段目を右ステップで回避した硬直をしっかりぶち抜きましたね。横射角45度位は余裕で射程圏内だと思います。上下射角は分からないですね。いずれにせよ、巻き込まれそうな味方がいたら一旦距離を取るのがいいと思います。 -
2017-08-30 (水) 22:25:58
体験談になるけど直下から少しでも前方にいるとダメ。ガード落下を事故派生で喰われたことある。 -
2017-08-30 (水) 22:54:14
おお、色々な情報ありがとな!剣で斬りつけというより冷気を周囲に放つような判定の初段やしやっぱりクルエルは強かったんやなって -
クルエル二段目聞いた奴
?
2017-09-01 (金) 01:15:30
↑3 ごめん補足したくなった。1段目のそれは誘導とは違う、強いて言うなら攻撃判定とか攻撃範囲やね。んで誘導っていうのは二種あって1つは近接技の向き補正、もう1つは魔法などが追尾終了範囲までターゲットを追う事を指す。クルエルについて誘導という点で話すならば前者の誘導が当てはまるんだけど1段目はクルエルを放った瞬間に誘導が切れ2段目は誘導が切れる事はない、だからタゲ以外に1段目が当たって2段目に派生した時にタゲが2段目の届く範囲にいたら無敵とかじゃない限り当たる -
2017-09-01 (金) 19:18:27
↑補足ありがとうございます!勉強になります!なるほど...えーと、流れを細かく説明しますと、ダッシュ中のバッツに対してクルエル振る(ボタンを押した段階ではヴァンの正面遠方にバッツ)→バッツが真横に来たタイミングでクルエル振り抜き。(この時バッツのいる方にヴァンは向いており) -
2017-09-01 (金) 21:51:11
↑誤送信すみません。続き バッツが真横に来たタイミングでクルエル振り抜き。(この時バッツのいる真横方向にヴァンが向いており、クルエルの真芯で捉えきっている。)と言った感じですね。これが補足してくださった方の言う、「向き補正」というやつですかね?いわゆる銃口補正とはまた違うんですかね?長文誤送信すみません。 -
2017-09-01 (金) 21:55:29
向き補正と銃口補正は言い方違うだけでものは同じ。あと、二段目超誘導はおそらくクルエルに限った話じゃ無いと思う -
2017-09-02 (土) 00:44:44
↑2&3 ↑1の言う通り向き補正と銃口補正は同じ。どう説明しようか…、近接技における誘導つまり「向き補正(=銃口補正)」は攻撃を入力してからその攻撃が始まるまでの間ターゲットが動いた分によって出来た角度のズレを補うシステムを指すんだけど、これがガッツリ働く分かりやすい例が凶斬りやクラウドの各種ブレイブ、エンドオール、侍、ハイパードライブ、ランスオブライフ、ファイアRFとかを溜めている時。まあそれ以外の攻撃も銃口補正だいぶ働いてるんだけどね、それはいいとしてクルエルに関しては攻撃を入力した瞬間に剣振るから銃口補正はほぼ働いてない。そんで教えてくれた状況はどういう事かというと、攻撃を入力してない且つ全ての入力を受け付けている(平たく言うと何もしてない)状態ではカメラ視点に対してヴァンがどこを向いていていようがターゲットがヴァンの真横や真後ろにいようがヴァンは常にそのターゲットを真正面に捉えてるんよ。だから今回の状況はダッシュで真正面に来たバッツにクルエルを振ってバッツがその射程内にいたから当たったってだけの事なんよね。銃口補正はあんまり関係ない、カメラ視点がヴァンが捉えているバッツを追いきれてなかったから変に感じたんだと思う。 …っていうのが質問に答えた形になると思うんだけど、もし聞きたかったのそこじゃないって場合は教えてw長くなってごめんね -
2017-09-02 (土) 03:44:53
銃口補正はガンダム用語(初出は知らんけど)だから、このゲームに適用するのは間違ってるんだろうけど、ついつい使ってしまうね。 -
2017-09-02 (土) 13:40:12
↑感覚的に掴みやすい便利な言葉だよな。 -
2017-09-02 (土) 22:23:59
↑2まじか、このウィキの用語集に載ってたから使っちまったい -
2017-09-04 (月) 15:39:08
あ、ほんとだ。ちゃっかり用語集に入ってる。でもこれって俗語にはいらないのかねぇ。 -
2017-09-04 (月) 20:09:38
公式には向き補正だし俗称に移動してもいいんじゃないかな -
2017-09-04 (月) 20:16:23
Twitterで某氏が上げてたグラゼロでのスタブレダストを凌ぐ方法できて損は無さそうかな -
2017-09-05 (火) 12:44:13
そもそも地上ならNブレステップ避けあるからなぁ どっちが楽といえばNブレステップのがタイミング楽っぽい -
2017-09-05 (火) 14:15:10
またシューターが増えてグラゼロダッシュがはかどりまするな! -
2017-09-06 (水) 19:26:56
↑ミシアさまはけっこう射程あるから、距離をいかに詰めるかが勝敗のカギだね。ヴァンのサンダーとファイアじゃ打ち合いだと、勝負にすらならんが…グラゼロならけっこう距離をつめる圧力にはなるな。 -
2017-09-06 (水) 22:27:26
グラゼロというかカウンターで取れないサーチブレイブってなんだ?非干渉のものライトのブリザラくらいしか把握してないわ -
2017-09-08 (金) 20:25:07
皇帝の雷の紋章はどうなんだろう?あとは召喚獣攻撃くらいじゃないかな。 -
2017-09-09 (土) 15:24:14
皇帝のページ見たらカウンター不可って書いたあった。 -
2017-09-09 (土) 15:26:04
現段階で最強だなこいつ、超使いやすい -
2017-09-09 (土) 17:49:29
まあ雑魚でも思考停止で使えるしな -
2017-09-11 (月) 01:05:57
総合的に見て平均以上だな。基本性能の高さと戦術の広さが相乗してえらいことになっとる。 -
2017-09-14 (木) 15:35:55
ミシアにおまえ何歳って言うと例外なくキレる。ヤベェ気配だ。 -
2017-09-16 (土) 10:43:14
言っちゃ悪いがアルティミシアも含めて下手なシューターはグラゼロのカモでしかない。ブレイブぶっぱしてくる事でカウントがどんどん増えてしまう事が分かってないね。 -
2017-09-16 (土) 12:35:48
ヴァン強過ぎるよな。 -
2017-09-16 (土) 22:18:52
控えめに言ってクルグラ強すぎ -
2017-09-18 (月) 07:54:53
グラゼロは使えなくても持ってるだけで強い。使えたほうが良いけど -
2017-09-18 (月) 12:36:58
グラゼロはもっと後ろ隙でかくするべきだろ。 -
2017-09-18 (月) 14:20:09
グラゼロってカウンター成功時周囲に衝撃波ってあるけど巻き込み要素高いんですか? -
2017-09-19 (火) 13:18:12
セシル使ってるとクルエルグラゼロ持ちの対処できないから辛い -
2017-09-20 (水) 15:16:43
マジでクルエルの後ろ判定鬼畜過ぎるww止めてとは言わないけど理不尽だよなあれ。 -
2017-09-21 (木) 16:19:19
↑範囲も発動も優秀な癖に射角補正まで強いから結構巻き込まれるんだよな。射程の短さが全然弱点になってない超性能。 -
2017-09-22 (金) 17:23:00
↑2 地味に前判定も広い気がする(雷光斬と比べて)。気がするだけだから間違いなのかもだが…… -
2017-09-22 (金) 23:43:08
正面の長さは雷光がちょい長い?くらいだけど、旋回と射角がえらい優秀だから雷光と違って多少横にズレたりとかブレがあっても補正して最長距離を持ってくるから先端以外はクルエルの方がとれる範囲がかなり広い だから気がしちゃうなんてことが起きちゃう -
2017-09-23 (土) 00:33:35
↑2間違ってないよ。更に二段目の突きのリーチはかなりのもんだから鬼判定のノールックも出来てしまうし……本当にクルエルは強い。 -
2017-09-23 (土) 14:08:53
デバフ込みのブラホの火力も凄いしね、相手してて嫌になる時はある -
2017-09-23 (土) 20:02:42
クルエルシルブレマイストイフリートブラホとかどうなるのかなぁ 一度やってみたい -
2017-09-23 (土) 21:13:53
ついでに、ケフカのここ天とエクスデスのホワイトカーズも併用するといい。 -
2017-09-24 (日) 04:04:02
↑2 たしか4433のダメージが出るはず ブラホ発動!相手はウボる -
2017-09-24 (日) 13:45:54
融合技たまってる時ってあんまりドレノ使わないほうがいいんかな?ドレノ使ってなかったらキル取れてたのにってことが何回かあったから -
2017-09-25 (月) 09:46:16
ルミネブラホに限らず所持ブレイブとの相談だろ ラスキルかどうかも関係してくるしあとはマイスト込みでどこまで行くのかとかそこらへん頭入れておくといいんでね? まあそこまで深く考えなくても基礎値でキルできる対象が増えた程度に考えておけばいいと思う -
2017-09-25 (月) 10:08:27
↑俺はドレノ使う時は致死持った時、2500〜3500の間で味方2人ともマイスト使ったばっかの時、召喚されて10秒たったら、の3パターンかな…たぶん -
2017-09-25 (月) 14:31:44
↑ごめんもう1個上に対してだった、あとさらにごめん融合技発動してたらの話だったか。うーん、召喚されそうな場合を除いて融合技の有無に限らず2500位溜まったらマイストかけてサンダーとかで稼いで致死ドレノかなぁ -
2017-09-25 (月) 14:42:15
メルクリに対してコーネリアの岩を盾にしたら普通に通過してきて死んだw -
2017-09-27 (水) 12:56:17
↑それよくあるよね、あれってなんでああなるんだろうか? -
2017-09-27 (水) 14:31:55
同期ズレやろ、と思って愚痴ったらよくある事なのか…。ガーさんのじしん判定疑惑も体験したし、最近バグ臭いので受けるストレスがやばい。 -
2017-09-27 (水) 17:05:47
ドレノの件。お二人さんサンクス。致死と被召喚時はもちろん、2500ぐらい溜まったらドレノ意識して動くようにしてみるわ -
2017-09-27 (水) 17:32:17
コーネリアの岩は反対あったりなかったりするよ(バグ) -
2017-09-29 (金) 14:08:56
↑岩の判定のことね、岩に判定ない時はダッシュですり抜けもできる -
2017-09-29 (金) 14:10:13
ティナに拒絶押し付けにいくのはちょっと頭悪い -
2017-09-29 (金) 23:27:28
誤爆 -
2017-09-29 (金) 23:27:47
正直どの環境においてもクソキャラだと思う(直球) -
2017-10-02 (月) 01:42:49
ジェクトとwolの空Nブレ途中止めクルエルで取りにくいんだけどコツある?意識してることは途中止めしてくれる味方の1キャラ分下で高さ維持しながらNダッシュ使わずに敵の真下に位置取って途中止め終わって敵が落ち始めると同時にクルエル振ってるんだけどこの取り方間違ってたら教えてほしす -
2017-10-02 (月) 14:50:07
間に合ってない感が否めないな。しっかり接敵タイミングを取って振ればよろし -
2017-10-02 (月) 19:42:45
↑ありがとう。間に合ってないか、次から少し早くクルエル振ってみるよ。 -
2017-10-02 (月) 20:21:02
上位帯ってクルグラばっかりやな これが強いのはわかるけど、他の組み合わせメインでやってる人いる? -
2017-10-03 (火) 02:04:26
Shoot上位の現環境だったらメルト・カラミとかヴァンが担ぐ理由ないもんなぁ クルグラがお互いの弱いところを解消し合うような感じで一番噛み合ってるし -
2017-10-03 (火) 08:17:23
そんなわいは当たった時の気持ちよさのためだけにレッスパを担いでいくのであった -
2017-10-03 (火) 12:21:59
前にヴァン3バーのレスパ×3、ディープ×2、メルト×1に遭遇したことがあったがクルエル持ってないヴァンてやっぱそんなに怖くないわ -
2017-10-03 (火) 16:28:05
闘争の時とか、シュート2人と組まされる事がたまにあるけど、それ用にレドグラ担いでるな。殆どシュートばかり狙われて、ヴァンはカット重視。1ー3で劣勢だったけど、終盤でブラホ完成して、5回当てて逆転勝ち。クルグラとは別のサブセットで常備してます。 -
2017-10-03 (火) 17:39:24
クルエル無いヴァン相手ってガードが安定択になっちゃうんよね レドスパのカット性能は魅力だけど、クルエル極めて行けば代用出来ること場面が多いし。 やっぱヴァン単体で見ればクルエルは必須だと思う -
2017-10-04 (水) 16:21:56
クルエル依存度高すぎてクルエル下がると死ぬだけじゃなくて下手に他のHP上げて釣り合い取らせると結局クルエルとの組み合わせの上方になりかねないのがまた。 -
2017-10-04 (水) 19:03:02
ゼロの発生、もしくは後隙を下方すれば、ただの近接ゴリラで終わる話なんだけどなー(遠い目) -
2017-10-04 (水) 19:26:54
ヴァン使いの方々へ一言、わかってる人たちは全然いいんですけどクルグラ持ちが1人でつっこんでやられてくるのはどうにも介護しきれません…(泣)もちろん自分がもっとうまけりゃカットとかできるんですけど全部が全部カットできないので もう少し仲間と歩幅を合わせて欲しいです…長文失礼しました。 -
2017-10-04 (水) 22:47:13
ヴァン使おうと思ってるんだけど、ミッションでCLv5に上げてクルエル持てるようにしてから全国行ったほうがいい?それともレドスパ持っていきなり全国行ってもおk? -
2017-10-05 (木) 00:58:58
全然レスパでも戦える市いいと思うよ カット迎撃メインで立ち回れば別に弱い技じゃ無い で、クルエル覚えて感動する -
2017-10-05 (木) 06:00:31
ほんとそれ。別世界が広がってる感じがした。あ、グラゼロの発生は早くないのでそのままで。 -
2017-10-05 (木) 10:11:50
お願いだからグラゼロの後ろ判定消してくれませんかね...グラゼロの後ろから殴ったはずなのにそのまま味方にカウンター叩き込まれるって何回もあるんですけど...泣 -
2017-10-05 (木) 10:33:01
カウンターって謎の後ろ判定あるの怖いよなぁ ヤシュのウイルスをナイトバッツが背中で受け止めたのはビビった -
2017-10-05 (木) 14:41:10
今更ですけどライトニングのブリザラとかシュトラのエアロラとストンラとブリザラってグラゼロで取れるんですか? -
2017-10-05 (木) 16:00:20
↑その中だとシュトラのブリザラの初段のみ取れる。設置後の罠判定部分は取れないので注意。あとティナのNトルネドはカウンター取れないから注意ね。Cトルネドは取れるから狙うならそっちで -
2017-10-05 (木) 16:09:16
↑そうだったんスか……他も取れると思ってました。 -
2017-10-05 (木) 16:53:11
↑6 教えてくれてありがとな!レドスパでカット意識して戦っていくわ -
2017-10-05 (木) 16:55:25
雲にくらべるとあれだけど、男のなかでは露出度が高いキャラだなー。 -
2017-10-05 (木) 19:59:03
↑€4まじか!Nトルネド取れないの初めて知った! -
2017-10-05 (木) 20:18:13
ティナのNトルネドがカウンター反応しなかったのは去年の話じゃないの? 確かとっくに修正された筈だが -
2017-10-05 (木) 20:31:05
ティーダとジェクトの2ndコスあんまり変わらんよなぁって話しあったけどヴァンもそんなに変わってないよな 白いの着てるか着てないかくらいで -
2017-10-06 (金) 02:12:22
半裸と半裸でないのは大いに差があるで。水着とナース服くらいのえらい差が。 -
2017-10-06 (金) 18:21:23
↑例え方ww -
2017-10-8 (日) 19:51:11
ふと思ったんだけど皇帝のいんせきってグラゼロで取れるの?そんな場面滅多に無いと思うけど。 -
2017-10-8 (日) 19:58:04
闘争中の日曜日はだめだ・・・ゴミみたいじゃなくてゴミそのものと連マチしてしまう -
2017-10-8 (日) 20:50:47
アピカ小山の名も無きヴァンに注意 マッチングした途端名指し拒否チャ 戦闘中もエデンの端っこせっせと拒否チャ連打、そのせいで負けて拒否チャ ほんとくたばってくれ・・・金払ってゴミを買う趣味はないんだ・・・ -
2017-10-8 (日) 20:52:21
ここはそういうことを報告する場所ではない -
2017-10-9 (月) 03:59:50
↑4 たぶん取れる。隕石は魔法非干渉になってて、フリオのリードアックスとかと同じ判定。あとエースのバーストとかストップもグラゼロで取れたけど、トットの殺ッサルだけはHP判定なのでマスターナイトか溜めオビガでしか取れない。サブで皇帝触ってるけど、基本的に召喚打ち上げがメインの狙いだし、他にあるなら超究のような乱舞技の後隙になると思う。 -
2017-10-9 (月) 07:58:13
↑ゴメン。先程の返答撤回させて下さい。魔法非干渉になってたけど、カウンターで取れないストンラ・エアロラ・雷の紋章とかもあった。適当な返答して申し訳ない。 -
2017-10-9 (月) 08:07:12
魔法接触判定のページ見たけど、カウンター取れない代表技がライトのブリザラとか雷の紋章、ストンラ・エアロラあたり。この辺の共通点見ると、サーチまたは設置系のブレイブで魔法非干渉になってるものは、取れない傾向にある。隕石がこれらに類するものなら、たぶん取れない。 -
2017-10-9 (月) 08:46:31
↑7の者っス。丁寧な説明ありがとな!今度試してみます。 -
2017-10-9 (月) 12:31:17
いや、取れるよ ライオットはいんせきん中突っ込めば発動する グラゼロだと位置相当シビアになるとおもうけど、少なくとも非干渉ではない -
2017-10-9 (月) 22:17:05
あ、カウンター非干渉じゃないってことね -
2017-10-9 (月) 22:17:45
↑2 マジかよ。ありがとな。 -
2017-10-10 (火) 08:03:04
踊り子とか超究もそうだけど融合技って持続長くなるからタイムアップギリギリとかお互いラスキルの時とかあの時間で負けると普通に負けるより悔しい -
2017-10-10 (火) 12:06:46
↑同じ原因でラスキル取って「オレが、バッシュだ!」ってカッコつけてたら融合技発動中の敵を味方に奪われてたという事も結構起こる。リザルト画面で「あれ、だめか…」謝罪されたら「まぁ、平気だろ」で笑い話として流すけど -
2017-10-10 (火) 13:33:54
持続の長さの所為でカッコつけながらカットに来た敵にボコボコに殴られてることもままある -
2017-10-10 (火) 15:30:01
ルミネやブラホ最中にビーファンとかで味方にカットしてもらえばブレイブタンクにすることができるです? -
2017-10-10 (火) 23:16:04
発生保証があった気がするから多分無理 -
2017-10-10 (火) 23:26:05
発生保証があるから一度発動したらカットは不可能 -
2017-10-10 (火) 23:29:43
発動後に出来る事は後隙にHP攻撃を指すか ブレイブ削って被害を減らすか、見捨てて他の敵狙うか -
2017-10-10 (火) 23:34:48
当たったらもうどうしようもないのね。ありあとあしたっ! -
2017-10-11 (水) 08:13:19
逆にターゲットのHPとかち合って融合技でブレイク取れたりもするからおもしろい -
2017-10-11 (水) 12:56:13
ヴァンが敵に当たった時に起きたんだけど、クルエル食らって -
2017-10-11 (水) 15:47:14
↑ ブラホ発動してブババババってなっている時に味方がちょい遅れてカット当てたら、壁ドンして最後のHP判定が消えたんだけど、バグかな?ラグかな? -
2017-10-11 (水) 15:48:52
融合技ってHP判定の魔法で消せたりします……? -
2017-10-11 (水) 22:47:11
メランコリアの檻が消されたっていう報告が無いからなぁ。出来ないと思われ。誰かテスト版NTで試してくれりゃ話は早いのだけれど。 -
2017-10-12 (木) 22:35:01
奴の波動砲が中々にして高性能でやりづらいねぇ。下手にグラゼロ狙うくらいならカラドラ積んでったほうがいい気がしてきた。 -
2017-10-12 (木) 22:37:45
↑吐きそうな相手に対してはグラゼロ振らなきゃいい話じゃないか?それよりも自衛HP以外積んだシュートに対するメタになれるからグラゼロ手放せないかな。 -
2017-10-13 (金) 02:42:55
広角式連発されたら結構しんどい。もしかして無視したほうが早いのか? -
2017-10-13 (金) 15:06:12
クルレドで行ったら激しく拒否チャされたんだがやっぱり上位帯いくとグラゼロ以外お断りな感じ? ↑相手するなら射程外から魔法でちょっかい出すか高低差つけてブレイブ誘ってみるとか? -
2017-10-13 (金) 15:26:48
↑ヘビーがいなければクルレドでカットや前衛張ってもらうと助かるんだけどねぇ。 広角式さえなんとかなればあとはゼロで対処できるから、ちょっと高低差を意識してやってみるず。 -
2017-10-13 (金) 18:42:24
ヴァン使ってみたいのですが、使っていてこいつ強くね?って思ったシーンありますか? -
2017-10-13 (金) 20:40:05
どう見ても届いてない二段目の突きで敵が融合技の餌食になっていく所とか。あれはやってて困惑するわ。 -
2017-10-13 (金) 20:45:02
ミシアと雲にお前何歳?って聞ける根性がめちゃくちゃ強いと思う 後ブレイブがリターン薄いぶん優秀なのも強い -
2017-10-13 (金) 20:49:34
ドレノで致死固定してそのまま複数人落としたときはやばい あとは魔法の判定が弱ってことをよく理解した上で言えばいい性能してると思う。闇討ち、キープ値持続の短い技のカットには便利 -
2017-10-13 (金) 23:22:29
ヴァンを久しぶりに使おうと思ってるんだけど、グラゼロ持ってるなら率先してシュート狙った方が良い? -
2017-10-14 (土) 17:59:54
↑少なくとも俺はそうしてる。メテオティナやFRエースはすぐに高ブレイブ持つから積極的に行く事で結構相手からもウザイと思うし。 -
2017-10-15 (日) 13:12:51
↑ありがとう 今の環境shoot多いから意識してみるわ -
2017-10-15 (日) 19:07:26
↑7 大抵、同キャラ三バーってネタにしかならんけど、普段、安定感のないキャラであるはずのヴァンが三人がそろうと、あら不思議、これがそこそこ安定して闘えるのも強い! というか魅力だな。 -
2017-10-17 (火) 22:35:58
最近グラゼロ覚えたんだが、当てるの難しいな コツとかあったら教えて欲しい -
2017-10-17 (火) 23:31:11
扱い方の所に書いてるが、まずはカウンターを取りやすいトルネド・機雷・チェイスなど設置系や弾速の遅いものから慣れた方がいい。コアもどきは見た目より判定大きいから少し遠目で構える。ミニマップも見る余裕があったら、エースのチェイスをカウンターで取って別の敵に当てるテクニックも身に付けた方がいい。 -
2017-10-18 (水) 08:28:08
注意点として、無闇にグラゼロはちらつかせないこと。ブリフ段階でカウンターが来る事はバレてるし、敵もカウンターを警戒してHP技を振る機会が多くなる。発生前にソードで殴って潰すか、ステップやジャンプ等で躱す方法も把握しないと落ちる事も多くなる。 -
2017-10-18 (水) 08:34:32
あと、扱い方の注意点にも書いてるが、カウンター時の射程は正確に捉える。空振りすると、溜め打ち系には特に狩られやすい。例として、メルト持ってるヴァンがサンダー打ってきたら、釣りだと思った方がいい。 -
2017-10-18 (水) 08:38:17
2項目目にも書いてるが、あくまでグラゼロは相手にブレイブを振りにくくさせるプレッシャーであって、持っている事に意味があると考える事。 -
2017-10-18 (水) 08:41:07
長文失礼。当て方より注意点ばかりになったな。ダイヤCの意見で申し訳ない。 -
2017-10-18 (水) 08:44:59
↑1〜4 ありがとな!注意するべき点がすげぇわかりやすくてめっちゃ参考になったわ。無理にカウンター狙わず確実に取れて当てれる所だけ取ればいいって感じでやればいいのか。こういうことは動画見てもわかんないから助かった、 -
2017-10-18 (水) 09:57:56
あともう一つだけ質問させてくれ。グラゼロのカウンター成功した時の踏み込みって円何個分orキャラ何体分? -
2017-10-18 (水) 10:15:10
円マップを指標にできるほどの射程はありません。自分の経験・体感レベルで言うとレドスパの1・5倍位の射程なら、グラゼロでカウンター取りに行ってます。2倍射程だと厳しいかも。ファミ通の初心者の館でレドスパの動画ありますから、あれの1.5倍位の射程で捉えてみて下さい。 -
2017-10-18 (水) 11:11:11
ゴメン。撤回する。レドスパ射程の1・2〜1・5倍位の射程で。遠くになると遠近が分かりにくい。2倍はまず届かない。 -
2017-10-18 (水) 11:16:44
セフィロスの閃光ならもう少し射程はあるが。自分でも使い込んで、これなら届くって感覚掴んで下さい。ぶん投げたような返答で申し訳ない。 -
2017-10-18 (水) 11:19:11
初心者の館でグラゼロの動画見たけど、ソードスラストで一歩だけ踏み込んだ距離で届いてる。こっちの方が当てになるかも。 -
2017-10-18 (水) 11:25:43
↑1〜4 ありがとな!大体の射程は分かったけどやっぱ自分の感覚か・・・。振りに行きたいけど振りすぎるとカモられるし難しいな -
2017-10-18 (水) 13:32:15
そんな僕はグラゼロダッシュに勤しむのでした -
2017-10-18 (水) 15:04:52
クルグラのセットの順番どうしてる?クルエル出せるようにしたほうがいいんだろうけどグラゼロ入れといたら意表つけたりしないかな -
2017-10-18 (水) 17:01:36
そういった意表は、オススメしない。闇討ちカットが本分なヴァンがHP攻撃1にグラゼロつけると、ダッシュ中にクルエル出来なくなるぞ。詳しくは、HP攻撃の組み合わせの冒頭参照。 -
2017-10-18 (水) 17:53:57
ブレマグに当たったらブラホ発動したんだけど、これってバグ? -
2017-10-18 (水) 18:51:46
いやあ、ヴァンのコメ欄すげー盛況だなぁ。 -
2017-10-18 (水) 21:10:43
ウォーリアなんちゃらさんとはエラい違いですね -
2017-10-19 (木) 07:08:49
そりゃずっとトレンド上位にいるからな 対してWOLはずっと下から数えたほうが早い位置にいるし仕方ない -
2017-10-19 (木) 08:58:03
↑8 カウンター狙いに行きたいなら、少し思い出したので教えるわ。サーチHP持ちのティナとか玉ねぎ、皇帝にストーキングする。サーチHPでは迎撃できないので、追跡中に足を止めたらブレイブしか振れないので、すぐグラゼロを構える。ただし深追いし過ぎると他の敵にフルボッコされるので、あらかじめブリフで粘着する意向を示しておく。 -
2017-10-19 (木) 11:06:37
他に、コア割りの時に設置系や飛び道具が飛び交いやすいし、石の真上にクラウドがいたら、ブレイバーしかないから、とりあえず構えてみていい。視覚外から、サーチHPやウェーブ系HPが飛んでこないことが前提だが。 -
2017-10-19 (木) 11:10:50
召喚詠唱中に慌てて突撃してくるタイプなら、ダッシュブレイブを振ってくる傾向があるので、早めに中断してグラゼロを構える。イノシシみたいなキャラがいればだが。 -
2017-10-19 (木) 11:14:03
長文失礼。グラゼロの当て所聞いてきたので、おそらくプラチナかミスリル下位付近だと思ったので、当時成功してたパターンを書き連ねました。今の環境で通用するとは、限らないので悪しからず。 -
2017-10-19 (木) 11:18:27
あと、相手のHP技の発生が遅いタイプは、とりあえずグラゼロ出してからステップ踏めばいいや~でも可 -
2017-10-19 (木) 14:56:59
レッディーで乱戦するとテンションガン上がりする -
2017-10-20 (金) 15:04:26
サブキャラでヴァン使ってるけどやっぱ強いなこのキャラ 何よりグラゼロのあの後隙の無さがやばいと思う やっぱ普通のHP攻撃とカウンターHP攻撃持てるのはマジで強いな -
2017-10-21 (土) 11:38:36
ステ狩りクルエルってNダじゃなくて前にレバー入れるの? -
2017-10-22 (日) 17:14:25
いや基本Nだよ レバー入れはステ方向読みきれば行けるけど -
2017-10-23 (月) 11:46:43
グラゼロの件でティナ、オニオンはともかく皇帝はリペ棘だとグラゼロ読みでHP迎撃はあるから脳死グラゼロはよくないと思うぞ 。メテオはステップ間に合うと思うがリペ棘は読まれたら簡単に刺さる -
2017-10-23 (月) 15:24:01
こんだけ人気あるのに、オイヨは大会だと途端に呼ばれなくなるな。前の大会でもセシル、オニオン、ラムザ、バッツと先生以外のユニークはそろいぶみだったのに…ヴァンいねー。やはりコア割りか…。 -
2017-10-23 (月) 22:32:28
↑ セシル「僕ヘビーなんだけどな…」 -
2017-10-24 (火) 00:47:41
↑3 情報サンクス。サーチで大雑把に括ってたわ。ということは、トラインケフカ辺りも発生速いし、自衛HPで使用してたの目撃したから、要注意かな? -
2017-10-24 (火) 11:17:13
リペ棘、トライン、マスオ辺りはグラゼロ読みで狙えると思う。フリオ使っててシーズナイフの距離でタゲ向けるとグラゼロ振ってくるヴァンとか結構いるから(ミスリル)安直に振りすぎるのは気を付けないとね -
2017-10-24 (火) 13:46:48
↑3ゴメンよ。ずっとユニークだと思ってたよ…。 -
2017-10-25 (水) 11:49:49
ここぞというときにキル対象を固めるのが大変なキャラだから二段止め→シュートのサーチを吐かせる大会の立ち回りだと枠が足りなくなってしまう。野良で多いのはヴァン、ティナママ、クラウド以外のヘビーと組むと活躍したわりにはコア割り勝てなくて惜敗ってパターンもちらほら。ただ、勝てないときにヴァンはHPの組み合わせ変えていろいろ気分転換できるのがいいやね。 -
2017-10-25 (水) 12:00:12
クルグラ以外いらないぞ -
2017-10-25 (水) 16:55:04
低ラン空振りアズール装備してる人ばっかやんけ! -
2017-10-25 (水) 18:56:59
低ラン空振りアズール装備してる人ばっかやんけ! -
2017-10-25 (水) 18:59:26
そりゃ低ランってことはそこまで上手くない人が多いランク帯なんだから空振りしてる人が多くても仕方ないだろ -
2017-10-25 (水) 19:02:10
クルエルや雷光斬なんかは慣れるまで間合い詰めるの難しいからね -
2017-10-26 (木) 08:06:43
最近、クルエルで勝てないなぁ…って思ったらレドスパ使うのがおススメよ。発生が遅く、サーチの餌食になるが、ステ狩性能はたかーい。 -
2017-10-26 (木) 14:09:18
前はクルレドで近接の択増えるし上に強くなるからいい感じだと思ってたんだけどいかんせんカット耐性がね...足が止まる上に初段の動作も長めだから完走しづらい -
2017-10-26 (木) 21:46:20
雷光はスピードの足があるから使いやすく感じたけどクルエルは当てにいくのが難しいわ。 -
2017-10-26 (木) 21:53:55
↑2ミッドガルだとあのレドスパの派手なエフェクトみてから余裕でサーチ刺せるからなー。ただ、段差を利用して下の死角からあてるのはレドスパの強みであるがゆえに、サーチがいるときは注意が必要なのである。 -
2017-10-27 (金) 20:11:16
ヴァンはクルグラよりクルメリとかディープメルトの方が使われてていやだなぁ -
2017-10-30 (月) 00:56:26
友人がヴァンとティナを過剰なストレスという言葉で表現してて笑ったw 使われだと確かにヘイト溜まるな -
2017-10-30 (月) 01:01:32
↑二人ともコア割りが弱いというわかりやすい欠点はあるけど、野良ならここでクラウドが入ればいい。タイムアップになりにくい攻撃特化型のバランスのいいパーティになる。大会のバーストならヴァンのかわりにティーダいれてるとこも多いね。 -
2017-10-30 (月) 21:25:18
ティナはコア強いやろいい加減にしろいい加減 -
2017-10-31 (火) 11:44:54
ティナがコア割り弱いはさすがに無いわ -
2017-10-31 (火) 12:52:12
なんで最近shootいるのにクルメリ担ぐ奴いんの?クルグラでええやん! -
2017-10-31 (火) 16:49:23
取れないグラゼロよりはマシかなと思う -
2017-10-31 (火) 16:56:13
2段止めされた時ってソードで暴れるのとグラゼロ構えるので2択にできたりするの?発生おそめの奴ならいける感じ? -
2017-10-31 (火) 17:14:14
メルクリよりカラミティでプレッシャーかけてくれた方がいいわ それかクルグラで -
2017-10-31 (火) 17:15:05
今の環境メルクリが一番いらんだろ、複数の敵のブレイブを紫にするのは勘弁してくれ。 -
2017-10-31 (火) 20:09:56
クルメルってどういう意図で積んでるの? -
2017-10-31 (火) 20:37:55
グラゼロ扱えないからメルクリ積んでるんじゃねぇの? -
2017-10-31 (火) 20:58:34
サーチいない状態でのメルクリは普通に強いぞ -
2017-11-01 (水) 13:37:11
ウェーブ系を誰も積んでなかった場合に積むことはあるかな、基本クルグラ、クルカラだが -
2017-11-01 (水) 14:59:18
カラミも最近見ないなぁ -
2017-11-02 (木) 15:31:09
↑んね。1番好きなクルカラ封印してくるぐらで -
2017-11-02 (木) 15:43:26
すまん、クルグラで頑張ってた身としてはここまでの会話の流れでクルカラ解禁していいのかなって思ったけど想像してみたらアダマン帯以上で通用するとは思えなかったw -
2017-11-02 (木) 15:45:44
↑3 使用率、ハザードより低いからな -
2017-11-03 (金) 12:28:59
カラミ見なくなったけどどうしてだろ、最近クルカラ使って出てみたら拒否バイチャされて「えぇ…」ってなったんだけど… -
2017-11-03 (金) 17:05:02
カラミティ投げられても、一回避けたらもう気にしなくていいやって気がするんだよなぁ -
2017-11-03 (金) 18:23:26
なんだかんだダッシュ強要されるくらいには邪魔だし、味方と向き合ってる相手に投げると離脱の手伝いになる。ライン戦ではクルカラヴァンは常に3人の中央に居るとばらけても合流しやすくていい感じ -
2017-11-03 (金) 18:52:59
対策が進んで、プレッシャーとしては機能しなくなったと思う。地上に降りて、場所を変えるだけだし、サーチが見張ってれば刺せるし。対空性能はレドスパにとられてるし。 -
2017-11-03 (金) 19:39:20
ゲーム環境の変遷的な視点で見ると、昨年にカインやエースが参戦した辺りからグラゼロがないと辛くなってきたこと。レドスパが使用変更されてクルエルと差別化された辺りから、徐々に減ったと思う。更に今のメルトが遠距離担当になってるから、正直出番無い気がする。 -
2017-11-03 (金) 19:46:42
まあ、上手い人はちゃんと当てて融合カウントを堅実に稼げるだろうけど、最近だとラスフロですらクルグラ一択になってる。追尾速度上げたら、使用率戻るかな? -
2017-11-03 (金) 19:58:42
アレクとか平面マップではカラミよりディープハザードもたれるほうが俺は嫌だなー。発生は遅いが、あのビミョーにのびるのと強判定の弾をけされるのがイヤラシイ。 -
2017-11-03 (金) 21:43:06
ヴァン楽しいそうだなーと思いながらも、なんとなく使えずにいたけど、今日使ったらやっぱりすごく楽しかったぜよ。融合技は敵のHPだけじゃなくて自分の百円玉もどんどん溶かしていく恐ろしい技だったんだなー。中毒性あるわぁ。 -
2017-11-03 (金) 21:51:19
チケット売り場にディープ置くと何故かブレイブが定期的に1000になる呪いがかかる -
2017-11-03 (金) 23:43:01
カラミティ持つメリットが他に対して余りにも小さいわなー。グラゼロ、メルトだとはっきり役割出来るけど・・・正直カラミティでセット確定されるとちょっと不安にはなるw -
2017-11-04 (土) 02:16:13
シュートいる状況でメルト辞めて欲しいって話題出たけど、もし使いたいなら、味方にシュート不在であること、敵にサーチやウェーブ持ちのシュートが来ても抑えてもらい易いスピード・ユニーク・WOL辺りが味方にいること。こんな感じでしょうか?他力本願な考えがマズイなら、クルグラにして自分で見なきゃいけないけど。 -
2017-11-04 (土) 14:52:23
いくらサーチやシューターがいても結局野良だとどこまで信用できるか分からないってのはある ほのおや塵剣にシューターが一番捕まってる時とかもあるしそういう技を安全にカット出来るのは結構デカい -
2017-11-04 (土) 20:59:23
どれだけ味方やステージに合わせた編成にしても、それが活きるかどうかは敵次第な所があるから -
2017-11-04 (土) 21:47:17
味方にSHOOTいる編成でヴァンが下がってどうすんねんって話>メルクリ お前はカットする側じゃなくカットされる側なんやで -
2017-11-06 (月) 07:40:47
ヴァンでメルクリハザード使ってる奴まれに見るけど、そのセット使うぐらいならシューター使ったほうが強くないかね… -
2017-11-06 (月) 08:45:30
↑それはあるかもなぁ。俺はシュートメインでたまーにヴァンも使ってるけど、現状、狭いマップ以外でタイマンでヤネキ以外のシュート止めれるのが、まずウォルさん、グラゼロヴァン、あとはある程度マスターしたバッツぐらいだと思う。それだけ、今のシュートの性能は優秀だし、一度、高いブレイブもたせたらあとは味方の後ろに下がってHP吐くことができれば勝ちが拾える。 -
2017-11-06 (月) 10:17:37
シューター来なかった時の保険にディーメルセットを作っとけるってのがユニークのいいところだルろォォォ? -
2017-11-06 (月) 12:36:06
↑時は巡っている… -
2017-11-06 (月) 16:17:37
グラゼロは発動後の隙もっと増やすべきだと思うんだが。 -
2017-11-07 (火) 16:55:25
↑ゴル兄「いいですともー」 てか、ゴルベーザってヴァンの天敵かもなぁ。グラゼロはいうにおよばず、黒龍はがすための豊富なHP攻撃。優勢なときはヴァンをブレイクしまくれるけど、一度劣勢にたつとけっちょんけっちょんにされそう。 -
2017-11-08 (水) 18:28:31
↑ごめん。ゴルベーザの天敵がヴァンだった。 -
2017-11-08 (水) 18:29:45
↑あいつに張り付かれるとどのシューターも大体きついぜ… -
2017-11-08 (水) 19:53:46
つまりヴァンのランク上げのチャンスか! -
2017-11-08 (水) 19:59:05
ヴァンの対shoot性能は本当にトップクラスだけど、スコール・ジェクトあたりも対shootは結構楽 -
2017-11-09 (木) 09:00:11
スコールはブルータルで怯まず突っ込めるようになって化けたな〜 -
2017-11-09 (木) 09:16:44
HP当たってないのに融合技エフェクトでブレイブ削られて死ぬ現象同期ズレじゃなくてバグなのか… -
2017-11-09 (木) 10:55:40
グラゼロで取れるヤシュの罠なんてなくない? -
2017-11-10 (金) 18:26:42
既出だったらスマンがカラミティで融合発生してブレイブ増えてる途中に -
2017-11-11 (土) 20:01:10
ドレノで固めたらその増えてる途中の値になる?0? -
2017-11-11 (土) 20:01:43
HP判定出る前なら0にならないと思うけど大抵の場合気づけずに悲劇になる気がする -
2017-11-11 (土) 20:35:40
↑4エアロラなら置くときにグラゼロ構えたら取れたよ -
2017-11-12 (日) 14:46:00
ヤシュってもうエアロラもストンラもカウンター取れないんじゃなかったか -
2017-11-12 (日) 19:37:29
こいつのアプデ履歴見たら強化ばっかりで草生える -
2017-11-14 (火) 19:55:38
↑使っててキモチイイーからなぁ。あの中毒性のある快感のルミネとブラホなくしたらいったいどれだけの人のコイン溶けを防げるか…。俺なんてシュートメインだけど、最近、ヴァン使いはじめて、コインとかしすぎて、今月禁ディアになってしもうた。 -
2017-11-14 (火) 20:01:17
いまだに弱いんだけどねw -
2017-11-15 (水) 18:46:29
↑強い方だと思うんだが… -
2017-11-15 (水) 19:57:34
野良とバーストで評価180度変わるからな…でも今はグラゼロのお陰で採用されたりするのか?やっぱ要らない? -
2017-11-15 (水) 20:13:46
グラゼロオイヨさん、まじで兄さん止めてください。もう泣きそうです…。黒竜こええよ…。 -
2017-11-15 (水) 20:51:33
ガチのバーストだと採用されないだけで野良だと普通に強いぞ -
2017-11-16 (木) 12:13:21
ヴァンはShoot -
2017-11-16 (木) 12:20:55
↑誤送信 Shoot以外のキャラの中では一番ヘイト高いと思うんだけど。一番見かけるせいもあるかな -
2017-11-16 (木) 12:22:06
↑5&2 ダメージ効率低すぎ、融合技発動してようやく並みの攻撃力だが死んだらリセット、死にやすい最前線でしか働けない。ドレノで高ブレイブ固定とグラゼロの心理的プレッシャーまで含めてようやく人並みのキャラ。ただシュートアンチになれる特性のおかげで野良かつ相手がアホ揃いの時は強く感じられる場合もある。 -
2017-11-16 (木) 12:26:53
クラウドのほうがヘイト高いと思うよ -
2017-11-16 (木) 12:29:10
相手がアホ揃いの時は~って言うのは余計な一言だから言う必要ない -
2017-11-16 (木) 12:39:37
↑なんか小学生の時の作文で余計な文書いた時に訂正してくる赤ペン先生思い出した -
2017-11-16 (木) 12:54:50
ヴァン採用すんならスピレイヤシュの横以外無いよな ってか逆にヤシュヴァンの組み合わせ以外ガチバーでは見ない ジタンかクラウド添えて -
2017-11-16 (木) 14:32:54
兄さんがクルグラ持ってくと断末魔の悲鳴を上げるw -
2017-11-16 (木) 15:35:51
ヴァンは野良だと強くてガチバーストだと弱いってか他キャラの方がメリットが大きいから選ばれないってこと? -
2017-11-16 (木) 18:13:25
shoot環境と言われる今ならカウンター持ちやすいヴァンはアンチシュートとして相対的強いじゃないですか -
2017-11-16 (木) 18:19:08
立ち回りがどうしても所謂「荒らしキャラ」になりやすいから、パーティの一枚として連携重視するなら他の方が楽、って事だと思う -
2017-11-16 (木) 18:29:13
正直ヴァンというよりクルエルでしょ?上の誰かさんは融合技でやっと攻撃性能がまともにとか言ってるけどHP技を当てることでできる人数差とかそういうこと考えてんのかね?それにブレイブも発生フレームとか見てもらえば分かるけどダメージ以外はほとんど破格の性能してるからね...?正直このキャラでクルグラずっと使ってたら他のキャラがキツくなるってレベルの強キャラだよ…それにキャラ人気もクラウド程ないのにずっとトップにいるのが何よりの証拠だし…コレで普通もしくは弱いって言ってる人はよくわからない… -
2017-11-16 (木) 22:31:28
クルエルのあのエグい性能はどうにかしてくださいよ、スコール使いからすると迎撃のクルエルつおすぎて辛いっす……デバフもあるし -
2017-11-16 (木) 22:44:24
↑鯨さんも迷ってるみたいだな。ウドさんの凶斬り下方の発表したとき、クルエルはどうしましょうかねぇ…みたいなことが前々回の生放送で言ってた。俺は断然、レドスパ派だから、クルエル下方されてもかまわんけど、クルグラで闘ってる人はきついかもなー。 -
2017-11-17 (金) 06:00:04
レドスパってナイトグロウの衝撃波に当たらず攻撃できますか? -
2017-11-17 (金) 07:16:52
↑4 ホントそれ 威力は低くても発生と射程が良いソードと足止まるメリットはあっても牽制として十分すぎるサンダー・ファイア、闇討ちに便利なSS、この上に近距離でブレイブ並の発生のクルエルかカウンターのグラゼロの2択を迫れるとあって弱いわけないな -
2017-11-17 (金) 08:00:19
ね、しかもヴァン使ってる人って周り見てないから味方シュートほっといて突撃してタンクになってる奴多いし...好きなキャラなのにお手軽理不尽性能でヘイトばっか溜まってんのマジで萎える... -
2017-11-17 (金) 17:00:33
↑6&2 そのダメージ効率が悪いから弱いんだがな…まあ強いって思ってんならそれはそれでいいけどw -
2017-11-17 (金) 17:10:45
ダメージ効率悪い君はクルエルが弱体された未来から来た可能性が微レ存?… -
2017-11-17 (金) 17:32:32
このゲームで出し切ったときの火力を低いって思ったことは非ジャストスコールとフリオの空中ブレイブ以外に無い -
2017-11-17 (金) 17:42:19
ヴァンのキャラ特性を考慮したらダメージ効率いいほうがかえって弱いと思うの俺だけ?ダメージ効率上げて致死をすんなり稼げるようになったらブラホ完成する前に敵が死ぬレベルだと思うんだが。ヴァンの個性殺してまで効率求めるならそれでも良いと思うけど。 -
2017-11-17 (金) 17:46:16
そもそもあの当てやすいブレイブとHPでダメージまで高かったらただの壊れなんですが -
2017-11-17 (金) 17:50:20
↑2 最終目標はブラホじゃなくて敵の撃破だぞ ダメージ効率上げたら弱くなるなんて事は100%無いだろ 強くなりすぎるだけ -
2017-11-17 (金) 18:42:32
ヴァンに問題があるとすればハイリスクハイリターンであることかな。落ちた時のカウントを-3にして融合技のダメージを微下方すればいいと思う。 -
2017-11-18 (土) 18:22:44
↑10 ナイトグロウの衝撃波に当たらず攻撃できますよ -
2017-11-19 (日) 10:54:03
↑それ考えると、兄さんには下から攻撃できるクルエルより射程広いレドスパのがいいんじゃね?って思えてくる。大体、ナイトだし。 -
2017-11-20 (月) 11:05:03
正直野良ベーザならSS使えば何とでもなる -
2017-11-20 (月) 12:22:24
所詮クルグラヴァンの敵では無いわ……と思って挑んだゴル兄さん。半分合ってて半分間違ってたかな。慣れたら大丈夫だろうけど。 -
2017-11-20 (月) 15:36:56
↑ナイトグロウの衝撃派が厄介。グラゼロもってようやく渡り合えるかどうか…。ヴァンは下に強いブレイブもってないから、兄さん…思った以上に厄介だな。 -
2017-11-21 (火) 22:05:00
↑黒龍時はナイトグロウ背後からクルエルでカット不可能なのが更にキツいよね。弾速が速いのを除けば地上&空中Ⅱボタンのやつもグラゼロで取れるし他はゆっくり追尾するからグラゼロ闇討ちに使いやすいし……って思うけど実際そんな上手くいかないしねぇ……。 -
2017-11-22 (水) 15:48:38
ゴルニキは射程が長いからなかなか近づけさせてくれない。弾幕かいくぐったときはだいたい千切ってる。 -
2017-11-22 (水) 20:39:39
ヴァンと使用率がほぼ変わらないって兄さんすごくね? -
2017-11-22 (水) 20:51:05
新キャラってのもあるけどヴァンと似たような理由でトレンド上位に残りそう -
2017-11-22 (水) 21:08:48
↑拒絶ちょっと下方しただけで、急降下のミシアが不憫だよなぁ。まあ、皇帝よりマシだが。その点、ヴァン、ティーダ、ウド、セフィロスの人気はかなり根強い。 -
2017-11-22 (水) 21:32:56
いや、普通にいまみたら、ゴルニキ、ヴァン抜いてトレンド一位なんだけど…。エクスデス先生、ほぼ同期として、なんか言ってやってください。 -
2017-11-23 (木) 20:53:30
エクスデス「無とは一体…」 -
2017-11-23 (木) 21:06:30
↑「な ぜ だ !」ヴァンそんなに見なくて、むしろユニ枠ラムザばかり見る…… -
2017-11-23 (木) 22:31:57
↑ヒキの問題だろうねw。ユニ枠でラムザ、シュートでヤネキ、スピード枠でクジャひきあてると厳しい戦いになることが多し。ラムザは次のアプデでほぼ上方決定だろうけど、他の二人は性能的に厳しそうだね。まあ、それでも上手い人は上手いが。 -
2017-11-24 (金) 06:28:33
野良でのラムザヤネキクジャとクラウドゴルヴァンによる環境ワーストvsトップは熱い虐殺でした -
2017-11-24 (金) 11:52:32
WOLって今どうなんだろ あんま見ないけど -
2017-11-24 (金) 17:41:33
絶対数が少ないだけであいつはずっとヘビー1位か2位キープしてるよ -
2017-11-24 (金) 18:01:12
↑4 クジャよりスコールの方がきついだろ -
2017-11-24 (金) 23:02:22
拘束、対シュートのスコール、カイン・荒らし、一撃離脱のティーダ、ジタン・対ヘビー、ワンチャン火力のジェクトそれぞれ特化してる部分があるけどクジャは無い -
2017-11-25 (土) 10:50:30
対シュートもジェクトはカインより上だよ、クジャは判定飛ばすから振り合いが強いのと自衛技に籠られても一方的に攻撃できる。というか拘束も別にスコールみたいに長時間要らないし。あと書いてて忘れてるキャラいない?(笑) -
2017-11-25 (土) 14:28:37
もう大丈夫だ(すっとぼけ) -
2017-11-25 (土) 14:58:54
もう少しブレイブ何とかなんないかな、技が少ないのに火力がゴミだから手数で勝負だろうなんだけど。 -
2017-11-25 (土) 18:11:18
↑鯨「ブレイブの威力上げたんで、融合技のブレイブの威力下げました」ってなりそうだからこのままで良いよ。別にラムザや玉葱ほどひどい訳じゃないし、今までもこれからも周り見つつクルエルで「隙有りぃ!」してこうぜ。 -
2017-11-25 (土) 19:44:51
ヴァンのブレイブって火力以外優秀だろ...その上で火力まで強化したら大変なことになるわ。もし強化があるなら(あるのか知らんが)カラミティをどうにかしてくれよ... -
2017-11-25 (土) 19:45:00
だったらスピスタ火力抑えて発生速くしてもらいたいわ。 -
2017-11-25 (土) 19:55:42
↑3なんかあったら、ミゲロさんにワインをフォローしてもらうくらいの勢いでいいのさ。空賊は自由がイチバン。ラーサー少年をデコイにしてボスを殴るマッチョ。いいのさ、それでも。 -
2017-11-25 (土) 21:42:05
今日アダマンに上がれてヒャッホーイってなって初戦。いきなり全員アダマンで戦ったんだけど、負けちゃって、味方二人から拒否チャ。1落ちしかしてないのに……。と思って次は二バーさんとやったけど、そこでも別に死んでないのに拒否チャ。アダマンってこんなに拒否チャする人多いん?少しだけでかなり精神削られたんやけど……ホンマに実力ない奴来るなって感じやったけども。 -
2017-11-26 (日) 14:31:09
↑ドンマイとしか言いようがないけど、実力主義って言うのは事実やし。でもそんな少ない回数で拒否チャ会うか?1日やっても多くて2人位やで? -
2017-11-26 (日) 14:38:20
決して煽ってるわけじゃ無いと思うけど、やっぱりアダマンになったら一戦一戦が大事やからさ。少しでも活躍してない奴おると拒否チャしたくなる気持ち -
2017-11-26 (日) 14:53:11
連投すまぬ。気持ちはあると思うね。俺は流石に二落ちしてまで反省の気が無いなら拒否チャ打つけど多少はね?まぁ、↑2も言ってるけどドンマイ。運が悪かったのよ、普通はそんなに拒否チャ打ってくるやつ頻繁におらんって。 -
2017-11-26 (日) 14:57:39
そもそも落ち数は関係ない、このゲームブレイブ削られた奴が戦犯だぞ -
2017-11-26 (日) 15:27:18
↑の言う通りやな、でもその程度でって言ったら失礼だけどその位で挫けてたらこの先やってられねぇぞってとりあえずクリスタル勢からアドバイスです。頑張れ。 -
2017-11-26 (日) 16:03:21
俺もアダマンに上がった頃そんな事思ってた。でもそうやって乗り超えて強くなるんだってクリスタルなった今はそう思える。だからあきらめんな!洗礼だと思うんだ、そういう事はきっと誰にでもあるって(多分) -
2017-11-26 (日) 16:11:29
拒否チャ勢ってホントよく分からん奴多いよな。クラウドのページみたいに完璧と言える試合でも拒否打つくらいだし。自己中なのかね?拒否チャ勢は全員このゲーム辞めてほしい。 -
2017-11-26 (日) 16:37:36
拒否チャを打ったらリザルトで勝敗関係なく-500にしよう(適当) -
2017-11-26 (日) 16:41:59
↑9鯨さんの回答「拒否チャ、打たれてうっとなったら、召還ボタンを押してキモチ、たえましょう。いい考えだと思うけど、ケフカとかだとたわむれちゃうから無理だなって…ヴァンならあるいは…ね」 -
2017-11-26 (日) 21:21:06
アダマンだがヤバいな……上の拒否チャがキツいってコメント打った人に心当たりがあるかもしれない……違うかもしれないけど合ってたら申し訳無いから謝っとく。俺がWOLでシュトラと君のヴァンだよね?最後拒否チャ打ったのは大して活躍してないくせに君に拒否チャ打ちまくってたシュトラに対してのものだったんだよ、断るしか言わなかったから勘違いされたよな、本当にすまない!そして間違ってたらごめん。 -
2017-11-26 (日) 21:40:23
クルグラ下方されたけど、シュート環境維持の為の下方でクルエル一強自体はかわんねーな。ユニークに手入れるっつってヴァンの為のHP見直しとかはして下さらないんですかね… -
2017-11-27 (月) 00:53:48
↑今は弱い奴を上げて強い奴を下げる調整だから…それでクルエルとグラゼロが「見直し」対象になった。まぁレッスパもあるし発生1f変わっただけじゃほぼかわんねぇし、shootの対応はspeedに任せていつもどうり隙有りぃ!してこうぜ -
2017-11-27 (月) 03:08:36
クルエルは大丈夫そうだけどグラゼロは好みになりそう……。 -
2017-11-27 (月) 05:31:40
↑3 カラミティ上方されたけど -
2017-11-27 (月) 05:45:55
せめてHP下方するなら代わりにブレイブ調整して欲しかったけどこの運営だからそういうフォローは出来ないよなガッカリだよ -
2017-11-27 (月) 08:22:04
↑ヴァン使ってないからあれだけどクルエルはまだしもグラゼロは仕方ないと思うよ。グラゼロ連打してるだけで対面としてはなんもできないなんてこともあったし。 -
2017-11-27 (月) 09:02:25
鯨岡が言った通りクルグラヴァンだけ格ゲーみたいな読み合いになってた(尚ヴァン有利)からこの調整は嬉しいな。チンパンプレイ減るだろうし、ヘイトも薄くなっていいんじゃない? -
2017-11-27 (月) 09:10:27
性能は優秀なブレイブが火力までマトモになったらブッ壊れるけど。グラゼロ下方で落ち着きそうなヘイトが更に高まるとか勘弁してくれ -
2017-11-27 (月) 09:11:26
グラゼロからカラミに乗りかえる人も多いかもな。みんな、クルエルもいいけど、レドスパも楽しいぞー。一人でもレドスパ派が増えてくれるとうれしい。 -
2017-11-27 (月) 09:51:43
これはもしやレドカラの時代の到来では……? -
2017-11-27 (月) 10:13:03
レドカラの時代が帰ってくる!?って思ったけどSS壁ドン→レスパ拾いがやりにくくなってる(範囲狭くなった)から前のレドカラとは全く違う立ち回りになるんだろうなぁ…、今度やってみよう。 -
2017-11-27 (月) 12:41:17
グラゼロ→クルエルのほぼ無敵コンボが凶悪過ぎたからクルグラの下方はしゃーない。グラゼロの後隙狙い行ったらクルエルで結局食らっちゃうゆだもんな。 -
2017-11-27 (月) 12:42:44
ヴァンのEXもう少しどうにかならないかな、クラウドは何故か防御バフ入ってるのに。固定は強いけどそれだけだからどうにかならないかな。そこまで運営は考えないかそうだよな。 -
2017-11-27 (月) 14:26:54
何か考えそうではあるけど大した強化は期待できないな。クラウドの防御バフだってかなり微妙な効果なのに -
2017-11-27 (月) 14:36:44
ドレノに調整加えるくらいならまずラムザやクジャ強化したれよって思うけどな。確かに腐りやすいしキャラのコンセプトに合ってないEXではあるけど下手な調整貰うよりかは今みたいな保険で使えるくらいの性能でええわ。融合技だけでじゅうぶん戦えるし -
2017-11-27 (月) 15:45:23
融合技まで下方きたらどうしようかと思ったけど -
2017-11-27 (月) 16:25:16
ルミネ、ブラホで気持ち良くなれるならそれでいいや -
2017-11-27 (月) 16:27:35
前から思ってたけど、レスパと相打ちになったあとお互い着地してクルエル先攻出来るのってなんとかするべきなんじゃないかな… -
2017-11-27 (月) 17:15:17
レドカラにしたいなぁと思ってたけど、なんか今までクルグラ使えよ…みたいな雰囲気あったから、これでようやく大手をふって試せるぜよ。 -
2017-11-27 (月) 19:38:53
レスパ×グラゼロの組み合わせ楽しい… -
2017-11-27 (月) 19:58:14
↑グラゼロ2落ちヴァンの動画の人と同じやなw。 -
2017-11-27 (月) 20:25:39
ディープハザード使いたくてヴァン使ってるけど、カラミも当て方覚えなきゃな…。 -
2017-11-27 (月) 20:26:43
レドスパは万雷と同じで完走したときの安心感がぐっとくる! あと、やっぱ段差を利用した意識の外からの襲撃が魅力。 -
2017-11-28 (火) 18:33:50
ランク帯関係するけど、レドスパに自ら飛び込んでくるスパカティーダやフィンガージェクトや竜騎士バッツたちを眺めるのも楽しいぞ -
2017-11-28 (火) 18:58:30
クルカラ使いのわい、今回のカラミ修正に歓喜。空中から直当てするの難しかったからこれで大分楽になる -
2017-11-29 (水) 00:16:38
もうやめる、グラゼロに頼るのはやめる。てか、使えないだけなんだけどね…。いや、強いのは分るけど。グラゼロってさ、一回あてると満足しちゃって油断しちゃうんだよなぁ。もう勝った気になってしまうというか、俺だけかもしれんが。 -
2017-11-29 (水) 09:13:35
↑ナイトマスターして満足するバッツみたいだな -
2017-11-29 (水) 10:23:00
メルクリをタメによって速球か変化球になるようにしてくれると戦い方に幅がでるんだけどダメか? -
2017-11-29 (水) 10:25:03
↑いいねそれ 1段階でストレート、2段階でSFF、3段階でフォークにしようか -
2017-11-29 (水) 10:32:17
↑ブラホ状態だと消える魔球も追加でお願いします -
2017-11-29 (水) 11:29:37
むしろグラゼロって一回成功する相手はその後も何回でも成功する気がする -
2017-11-29 (水) 12:59:30
クルエルから注意逸れる所為か、もしかしたら相手が拒否チャもらって戦意が落ちてるのかもしれない -
2017-11-29 (水) 13:00:56
無理だな,, -
2017-11-30 (木) 14:52:24
分る気がする。カウンター技って自分がブレイブふって落ちるならまだしも、召還中とか安易に致死削りにいって、味方が落ちたり、最悪自分もろとも巻き込まれたりするとすごくバツが悪くなるんだよなぁ。喰らった数字以上に心を削る。でも、使ってるほうは使ってるほうで神経使うというジレンマ。 -
2017-11-30 (木) 18:52:37
相変わらずヴァンとクラウドは自分が思いっきり戦犯な地雷なのに拒否チャ連打するゴミが多いね 特にミスリル以上 -
2017-12-02 (土) 18:09:57
↑今なら性能を自分の実力と勘違いしてる兄さん…もいるぞー -
2017-12-02 (土) 21:17:33
なんのことだ?(震え声 -
2017-12-03 (日) 01:27:24
最近ディープハザードの中からメルトクリムゾン投げてくる人増えてるの? -
2017-12-04 (月) 14:10:34
↑途中送信失礼。最近見かけるようになってきたんだけど -
2017-12-04 (月) 14:11:26
弱体化されるからかクルグラ率少なくなった気がする -
2017-12-04 (月) 14:59:32
昔からメルディーは一定数いたような気がするな。けして多くはないけれど。 -
2017-12-04 (月) 16:32:17
クルグラが優秀すぎたからか。とりあえずこの二つ装備しとけば間違いないって感じだからなぁ -
2017-12-04 (月) 18:21:50
そういえばどうでもいいっちゃどうでもいいことなんだけど、HP技の組み合わせを略称で言う時、最初に言う方を1番にセットしてる認識でいいよね?だからレックルって略称だったらメインはレッスパ使ってますよって感じなんだけど。 -
2017-12-04 (月) 20:11:02
↑6 閉所かつ前3ならまあまあ -
2017-12-04 (月) 20:42:00
移動しながらメルト投げてるやんけ! -
2017-12-05 (火) 23:37:57
↑※メルトに見せかけたブリッツボールです。 -
2017-12-05 (火) 23:56:28
ムービー・プレイ -
2017-12-06 (水) 02:27:22
クルエル弱体化するからディープの使い道探してるけどせめて2個置けるようにしてくれよ! -
2017-12-06 (水) 06:45:43
クルエルって弱体ってほど弱体するんだっけ -
2017-12-06 (水) 07:31:53
フォースとか雷光と同じ位の発生なのにコイツだけデバフついてるのが許されない節 -
2017-12-06 (水) 13:11:17
なんならクルエル後ろにも当たり判定あるしな 優遇されてる感は否めない -
2017-12-06 (水) 13:43:59
クルエルの持続減るのは結構痛いんじゃない? 気軽に振りにくくなる -
2017-12-06 (水) 14:35:24
削られた持続の部分は横から後ろにかけて判定出してる間の持続だから、むしろ事故当たりによる2段目派生が減る良調整。 -
2017-12-06 (水) 14:50:17
メルクリって蹴れるんだ -
2017-12-06 (水) 19:34:35
むしろ、ジェクトシュートならなんでも蹴れるって考えた方がいい。dff初期のOPでジタンを飛ばしてたし、モーグリもシュートしてた。トットだろうがメルトだろうがなんでもシュートするだろ。ティーダとヴァンだけ球技大会だったな。 -
2017-12-06 (水) 19:40:45
実はアーケードもメルクリの着弾に合わせてジェクシュを打つと返せる可能性が微レない -
2017-12-06 (水) 22:34:42
ヴァンとクラウド使ってる奴って自己中多そう -
2017-12-07 (木) 12:27:37
↑そもそもヴァンやクラウドは使ってる奴が多いから必然的そういうプレイヤーも多くなる -
2017-12-07 (木) 12:36:38
このテンプレ飽きたわ -
2017-12-07 (木) 12:44:06
ほんとそれ -
2017-12-07 (木) 12:48:53
カラミめっちゃ使いやすくなってる気がするな。クルグラは思ったより全然いける -
2017-12-08 (金) 16:04:31
いつもカラミ使ってる身からすると安全に壁の後ろから投げにくくなったから使いにくくなった印象だわ -
2017-12-08 (金) 17:05:23
対シューター用にグラゼロじゃなくてカラミティで牽制するのもありですか? -
2017-12-08 (金) 17:56:58
レスパにDFFOOみたいな自己強化バフ付いたらな〜ってのは流石にワガママすぎるかな?クルエルがデバフならレスパはバフみたいな感じ。 -
2017-12-08 (金) 18:06:07
↑2 無しです。足速いから簡単に逃げられる。閉所ならそれこそグラゼロで直接プレッシャーかけに行った方がいい。 -
2017-12-09 (土) 13:04:54
足が止まるシュートなら普通にありだと思うけどね -
2017-12-10 (日) 10:15:56
やっぱブラホの快感すごいな。これがあるからヴァンが楽しい -
2017-12-10 (日) 11:55:27
使いやすさわ圧倒的にカラミティだよな。グラゼロは予備動作のある攻撃しか機能し辛いし、距離間違ったら後隙かられちゃうけど、カラミチはとりあえず出しときゃ機能するし。 -
2017-12-10 (日) 12:51:37
レッドスパイラルで融合技の後にダメ判定無しでそのまま落下するんだけど俺のヴァンだけ? -
2017-12-10 (日) 19:51:41
ゴルベーザが味方にくると飛び回る敵は皆上取ってくるからカラミ刺さりまくる。ついでにノクトもそういうタイプだから環境がカラミ寄りになってる -
2017-12-10 (日) 20:20:56
↑あんたのヴァンだけだな。残念ながら。 -
2017-12-10 (日) 20:38:01
グラゼロ弱体は痛いけど、結局敵にいて困るのはグラグラなんだよな… 狭いとこは除いてまだクルグラでもいい感はある -
2017-12-11 (月) 10:15:08
グラゼロいくらなんでも下方しすぎじゃない…?キャンセルを10f遅める程度に留まらせるので良かったと思うんだが -
2017-12-12 (火) 00:37:50
そうか?相手してるとまだまだ脅威だけどな~ -
2017-12-12 (火) 00:48:21
一般的にグラゼロを持つようになった経緯は ユニークのダッシュ速度が改変され シュートが徐々に強化されてから それが案外近接でも厄介だと気付いて浸透した感じ。昔はカラミやメルクリで序盤は融合カウント稼いでから前線へ参加っていうのが元々のヴァンの動きだし、グラゼロ下方入ったといってもそこまで嘆くものじゃない。グラゼロの使用に厳しく感じるのなら今までいかに適当に振ってたかってことだろう -
2017-12-12 (火) 02:44:51
そんなことよりディプカラ使おうぜ、凄い勢いでブラホまで行くわ -
2017-12-12 (火) 02:57:43
カラミ投げて万雷刺されたのが懐かしい -
2017-12-12 (火) 03:43:26
地形貫通で地面から出てきてたのも懐かしい -
2017-12-12 (火) 05:34:17
そんなにヴァンのポジションは変わらんのな -
2017-12-12 (火) 13:13:53
ノクティスは臭いところにカラミおいとくと事故あたりもけっこう狙える。動きまわるキャラはかなり鬱陶しく感じるはず。 -
2017-12-12 (火) 18:55:03
動き回るキャラよりフリオの方が鬱陶しく感じるんだけどね 特にラスフロは1度投げるのを許すと結構辛い -
2017-12-13 (水) 12:26:29
どうでもいいけど、プレイしてない時に流れるムービーの各キャラがスポット当てられるシーンでヴァンの番だけメルクリバカにされながら避けられてるの笑うんだけど -
2017-12-13 (水) 13:18:24
あれは直接当てようとしたんじゃなくて、ティーダの蹴り返しで不意打ちを狙う作戦なんだよ。 -
2017-12-13 (水) 14:04:57
レッドスパイラルで上空からのスパイラルカット迎撃できるのマジスパイラル -
2017-12-14 (木) 17:40:34
レッドスパイラルで上空からのスパイラルカット迎撃できるのマジスパイラル -
2017-12-14 (木) 17:40:38
ケフカだけおもくそ直撃してたなぁ。メリクリ。 -
2017-12-14 (木) 18:46:50
スピリタス陣営は人数少ないから、何かの間違いでヴァンにきてほしいわ。ティーダも結局、マーテリア側みたいだしねぇ。せめてガプラスがいてくれれば…。 -
2017-12-14 (木) 18:51:28
他の主人公にくらべると、わりとガテン系だった…。ヴァン。 -
2017-12-14 (木) 22:24:12
ヴァン使い今も昔も勝手に凸って味方も考えないでやってるやつばっかり…挙句に拒否チャしてくる奴も多いから…正直ヴァン使う人はこのページもそうだけど初心者立ち回りのページも見て欲しい… -
2017-12-15 (金) 22:36:27
プレイヤーが全員wiki見てると思わんほうが精神安定上いいよ -
2017-12-15 (金) 22:41:05
ディプハザばっか投げてるヴァンにサーチ仕事してくれ -
2017-12-15 (金) 23:37:19
そのヴァンのランクが低くない限り サーチに刺されないように打ってるんじゃないのか 誰だってそーする俺だってそーする -
2017-12-15 (金) 23:54:55
↑2 これは失礼。これは失礼。スピードに張り付かれたせいでディプハザ止められなくて負けたことを思い出した(アレクで -
2017-12-16 (土) 04:07:47
シューター以外にはディプハザ自衛ほんと強いからな -
2017-12-16 (土) 12:30:50
↑わかる。発生は遅いけどシューターの強判定の弾もけせる。当たっても消えないHP攻撃。わかりづらい色。地味に吸引あり。地味にのびる。攻防一体。罠の中でも殺傷力はトップクラス。俺はディプハ使いたいためにヴァン使ってる。アレクとか敵の苛立ちを感じとれる幸せの風よ。 -
2017-12-16 (土) 18:25:42
そんな貴方にカラミティをプレゼント -
2017-12-18 (月) 08:24:16
壁コンやってる味方の後にディープ置いておく俺マジやさしい。 -
2017-12-18 (月) 20:38:40
結構伸びる所為でうっかり奪い取っちゃって拒否チャ貰ったからこわくて出来ませんねぇ! -
2017-12-18 (月) 20:46:07
グラゼロの判定早くなってる気がするんだが気のせいか?後半10fを前倒しにしてるのではっていう場面が多々あるのよ -
2017-12-19 (火) 02:42:41
気のせいじゃないかなー、前から発生は結構早かったし -
2017-12-19 (火) 08:12:08
気のせいかー、ジェクトNと同時で成立したからちょっと驚いちゃってさ。気にしてくれてありがとな! -
2017-12-19 (火) 09:23:51
ファイナルトレーラーのヴァンが空気なのは原作再現なの? -
2017-12-19 (火) 12:49:22
キャラ紹介の続きでヴァン来たぞ PSPのヴァンって原作にあったKYさはそのままに、わりと賢そうな感じだったけどNTは結構バカっぽくて良いんじゃない? -
2017-12-20 (水) 19:32:22
クルグラ以外いらな -
2017-12-21 (木) 17:23:24
↑2FF12のゴリラ枠の一人だからなー。 -
2017-12-22 (金) 07:06:13
怒るヴァン珍しいと思ったけど故郷ボロボロにされるのはの逆鱗の一つでしたな -
2017-12-22 (金) 07:27:09
でもさぁ!って言うときの表情の動き好き -
2017-12-22 (金) 08:57:40
↑ヒゲゴリラとあったときもちょっと怒ってたよね。ヴァッシュだっけ…。 -
2017-12-22 (金) 12:14:59
最近メルクリふえたよね,, -
2017-12-22 (金) 17:25:20
ヴァン君なんでファイアならカットできたものをカラミティ撒こうとしてそれをカットされて落ちてまうん?ファイアは読み入らないとトラインや棘位しかささらんだろうに -
2017-12-26 (火) 23:31:40
ヴァン君なんでファイアならカットできたものをカラミティ撒こうとしてそれをカットされて落ちてまうん?ファイアは読み入らないとトラインや棘位しかささらんだろうに -
2017-12-26 (火) 23:31:40
なんでツイッターで書けば文句言われなかった愚痴をここに書いてしまうん?全部3バーでやれば地雷にも会わんだろうに -
2017-12-27 (水) 00:17:14
↑すまんなぁ…3バー組む人も居ないしヴァンに関することだったし…愚痴版に書いとけばよかった…ごめん -
2017-12-27 (水) 01:01:55
セフィロスってどう対処すればいいでしょうか? -
2017-12-27 (水) 15:20:22
グラゼロあるならそれチラつかせるだけでセフィロスは消極的になる。持ってない場合は、落ち着いて動きを見る。大体の技は予備動作見てから左ステップで避けられる。避けたらクルエルで隙ありぃ!しとけばおけ。 -
2017-12-27 (水) 15:41:15
まだクルエルも強いんですかね レッドスパイラルに変えてたけど -
2017-12-27 (水) 19:17:32
強かったところが丸くなったわけじゃないし一択は変わるわけなし -
2017-12-27 (水) 19:36:32
今日オニオン、クジャ、ヴァンの絶対に落ちてはいけないDFFになって頑張って全員生き残ったけど、誰が落ちるのが正解だったんだろ? -
2017-12-27 (水) 20:18:30
↑みんな落ちてもそこそこ痛くて、そこそこ闘えるから、一人ずつ落ちて仲良く謝ろう。 -
2017-12-27 (水) 20:50:30
↑2 HPと立ち回りによる。ヴァンでも後隙のブレイクをきちんと取れて、ドレノ活用できれば落ちても、リカバリーはできる。玉ねぎもジョブチェンジ残してて、ソマなら忍賢どちらでもなんとかなる。クジャは使ってないので分からない。 -
2017-12-27 (水) 21:03:21
発売後に発表される新キャラにバルフレアいる。未来を見たから分かる。 -
2017-12-28 (木) 17:11:18
↑3基本どれも落ちたくないのが辛い。擬似前役は一応レベルでみんなできるから一緒に攻めるでなるべく落ちないようにして誰か落ちたら撤退でいいんじゃない? -
2017-12-28 (木) 17:37:06
たしかに12のキャラは欲しい。フランや解説役のだったパンネロでもええんやで? -
2017-12-28 (木) 18:30:34
ガブラス「…」 -
2017-12-28 (木) 19:48:32
フランかバルフレア出たら嬉しいな! -
2017-12-28 (木) 19:49:42
全キャラ登場させると言った直後にガブラスは当分予定してないと言われてるからな、、、 -
2017-12-28 (木) 20:00:44
今日のβ版はレスパとメルクリがメインになるのかなー まあ普段ヴァン使わないしお遊びとして楽しそうではある -
2017-12-30 (土) 11:40:05
ヴァン3バーだとディプハザあっちこっちで飛び回ってて笑う -
2017-12-30 (土) 23:18:11
↑2 クルエルない分自衛に難があった。けどまあメルクリとディプハ撒き散らすのは楽しかった 久々にサンダーメイン戦法やったわ -
2017-12-31 (日) 15:21:40
↑2確かヴァン祭りの動画でエデンでディプハとカラミだけのヴァン三人ってのがあったきがする。 -
2017-12-31 (日) 22:59:42
暗闇の雲の対処法を教えてください -
2018-01-04 (木) 15:29:21
↑地上は予測頑張る(適当ごめん)空中は基本ブレイブの下に潜り込んで攻撃。そしてとにかくクロスカウンタークルエル。 -
2018-01-04 (木) 18:34:57
ドレッドノートの効果時間30秒は欲しいなあ、ブレイブ固定だけだからHPによっては時間が掛かって一回分しか当てれないんだよな。 -
2018-01-04 (木) 20:51:39
いうて3500固定すれば一回固定状態で当てれば2キルできるし。それに時間長いと事故ったとき悲惨になる -
2018-01-04 (木) 21:00:36
確かに、融合技でもダメ増えないんだからそんくらい良いよね……今日3500固定したらマイストでもないクラウドにスラブロ→リミブレ超級で基礎値から3000ちょいまでブレイブ溜められて乾いた笑い出た -
2018-01-04 (木) 21:00:51
幾らなんでも30秒は駄目だろ。それは完璧に壊れてるし言っちゃ悪いけど出来ないのは連携不足じゃないの? -
2018-01-04 (木) 21:05:08
煽りは良くないぜ、でも流石に30は長過ぎやしないか?ドレノは強みだけじゃ無い訳だし。 -
2018-01-04 (木) 21:09:28
ドレッドノート中はブレイブを削りやすくなる効果がおまけで付くなら20秒でもいいけど。 -
2018-01-04 (木) 21:13:44
いやブレイブ固定って普通に破格の効果じゃないか? 地味にブレイブチャージもかなり早いし 融合技と相性悪いってのもわかるけどそれでも攻めと守りどっちにも使える -
2018-01-05 (金) 03:28:15
他キャラじゃ絶対に持たせてもらえないぶっ壊れ効果だが、ブレイブダメージがかなり低いヴァンだからこそ壊れずに済んでる効果 それでもブレイブ固定とHP二種持ちのシナジーは破格だと思う -
2018-01-05 (金) 03:41:55
ドレノで固定したい位ブレイブ稼げる相手ならクルエル当てまくって融合技発動してそうっていうのが何か微妙感を出しているのかも。ラインは崩せないけどファイアサンダーのカットが捗った、とか相手の召喚許した時とか、固定の方がいいときも間違いなくあるけどね -
2018-01-05 (金) 04:01:44
融合技の発動条件を変更して欲しい感ある。なんでもいいから3回当てるとかじゃなくて、例えば、クルエル当てたらその後セットしてるもう1つのHP当てると融合技になるとか。現状ほぼクルエルしか振ってない気がする。 -
2018-01-05 (金) 07:34:32
↑それやったら結構融合技発動して壊れキャラになるぞ。クルレドとかクルメルやったらどちらも当てられるチャンス多いしね -
2018-01-05 (金) 12:46:56
ブラホになれば1000ドレノ固定でもかなりの脅威になるし、融合技緩和するとエゲツないことなるぞ -
2018-01-05 (金) 16:24:08
今クルグラとクルレドのどちらがいいでしょうか? -
2018-01-05 (金) 19:13:13
ステによって使い分けが一番だと思う 障害物が少なかったりするステはクルグラ、狭めや障害物多めだとクルレドにしてる。それ以外だとあとは好みかな -
2018-01-05 (金) 21:58:39
高低差が激しいステならカラミおすすめ -
2018-01-06 (土) 19:34:32
↑5だったらHP毎当てやすさに比例した回数で融合一段階とかは?クルエルは4回 レドスパメルクリは3回 ディープグラゼロカラミは2回 当てたら融合一段階あがるようにすればクルエルだけ振るってのも減ると思う -
2018-01-07 (日) 11:32:02
振る回数が多いだけで当てやすいわけじゃないし…ていうか融合技に拘るよりカット性能とかの根本的なところの方が大事だし、そもそもディープもグラゼロもカラミも当てづらくないし。特にカラミ -
2018-01-07 (日) 12:04:50
↑振る回数が多いって時点で当てれる回数が多いんだよなぁ…クルエル当て易い技じゃ無かったのか(驚愕) -
2018-01-07 (日) 14:50:14
命中率で測らないならそらクルエルはそうなるだろうけど、融合技カウントが下がったところでクルエルを振る理由はカットや闇討ちにあるんだから外さないし振る回数も変わらんって言ってんだよ。実質ただの下方やんけ -
2018-01-07 (日) 16:14:52
↑机上の空論に顔真っ赤兄貴はとりあえず落ち着いて。↑2はどうせクルエルに嫉妬してるトリブレなんだから相手にするだけ荒れるだけよ(ラムザ脳)トリブレをクルエル見たいに完走早くしてください -
2018-01-07 (日) 17:04:11
そんなことしたらクルエルの特権が取られちゃうだろ! -
2018-01-07 (日) 22:24:30
相手する方からすると、ヴァンが強かったんじゃなくて単にクルグラが強かったんだなーって最近思う。この性能ならコア割りもっと強くしてもいい。 -
2018-01-08 (月) 00:06:53
ヴァンって今強くないのか? -
2018-01-08 (月) 00:46:37
↑狭いマップでは怖いけど、広いマップでマッチングしたときの圧力はなくなったなー。なんだかんだで火力は低いからシュートの場合、グラゼロじゃなければ射程のある強判定の弾うってりゃかなり封殺できる。ブレイブリカバリーするのもかなりしんどいキャラだからねぇ。 -
2018-01-08 (月) 06:57:19
↑リカバリーの低さをカバーするのがドレッドノートなんだろうね。あれを上手く使えば手数(融合技メイン)と一発(ブレイブを溜めて固定)で戦えるからな、けど広いマップは足の遅さもあってしんどいけど。 -
2018-01-08 (月) 08:11:14
とにかくいかにHP当てて早くブラホになるかどうかだもんなぁ。そういう点でクルエルが恐怖だけど、ディプハやカラミはある程度当たるようにばら撒きしてくるのは中々に厄介。 -
2018-01-08 (月) 11:22:11
メルクリプロのワイ クルグラ時代よりも勝率良し やっぱこのキャラは先陣切るよりもカットやな -
2018-01-08 (月) 16:51:19
メルクリぶっぱだけで余裕で勝てるんだけど -
2018-01-08 (月) 17:27:19
個人的には射程の割には足止まりすぎの印象あるから使うの苦手… -
2018-01-09 (火) 00:27:18
え…コイツそこまで強くないの……。遊びに行って必ず1回はボコられるんだけど笑 -
2018-01-09 (火) 23:18:07
相手ヴァンのやりこみとHPによる -
2018-01-10 (水) 01:11:39
一時期使うだけで嫌われてたVer.あったくらいだしなぁ。強みはしっかりあるからやりようで強くなれる。 -
2018-01-10 (水) 14:09:27
HPとブレイブで上手くバランスとれてるけど、最弱クラスのコア割りの弱さが浮き彫りになってる。編成によってはコアレース勝てる気しない時あるんだよなぁ。 -
2018-01-10 (水) 22:36:52
リスク犯してでもクルエル当てないと辛いのはたしか -
2018-01-11 (木) 00:31:30
コア割りはファイアーサンダーでちょこちょこ触るか、妨害する方が良い感じだなぁ -
2018-01-11 (木) 12:12:38
お前何歳? が追加されるかもかぁw -
2018-01-11 (木) 17:02:06
上にいくと途端にしんどくなるけど、初心者にはヴァンのHPやブレイブはとても魅力的。ルミネブラホのキモチよさに中毒性をカンジさせつつ、じわじわこっちの世界に引きずりこんでゆく。NTならお金かからないし、これは人気でるぞー。 -
2018-01-11 (木) 18:52:25
ディープハザードに引きこもってメルクリ撃ってくるヴァンってどう対処したらいいですか? 当方WoLです -
2018-01-13 (土) 02:43:26
↑メルクリをかいくぐりながらってのがちょっとコツがいるけど、無視してディープハザードと距離置けば、その内枚数差が有利になるよ。 -
2018-01-13 (土) 13:52:56
ヴァンってヘヴィー使ってる時に味方に来ると合わせるのむずいなぁ、なんか噛み合わねえ -
2018-01-13 (土) 17:45:20
最近グラゼロじゃなくカラミティ積んでるヴァン増えたけど何かあったん? -
2018-01-13 (土) 18:34:37
↑カラミが空中でちょっと使いやすくなって、グラゼロが下方されたのだー。 -
2018-01-13 (土) 18:47:34
↑5wolならディープハザードからストライクバックラーで引っ張り出しての1段止めでフルボッコに出来るよー。クルエルもグラゼロも無いから1段止めから叩き放題。ブレイブ暴れに負けても壁ドン取れないから関係ないし。 -
2018-01-13 (土) 20:17:39
マイスト+クルエル+ブラホってお互いに基礎値ならHPマックスでも一発で落とせる?今日やったら3400ちょいしかダメージ出なかったんだよね。相手がバッツだったから黒魔マスターしてたのか、お互いのブレイブが低かった可能性もあるけど……。どなたかわかる方教えて下さいm(__)m -
2018-01-13 (土) 20:21:51
どのタイミングで変更されたか忘れたけど、ブラホが下方されてブレイブ攻撃回数が10回ではなく9回になってるので、3500には届かなくなってる。キャラ調整の告知には一切含まれてなかったから、おそらくサイレント修正。アルティマニアのページも9回分のダメージになってるから、これが今の火力。 -
2018-01-13 (土) 20:50:06
↑なるほど、今はマイストクルエルブラホでも当てる相手はちゃんと選らばないと勝てないのか(笑)ありがとうございますm(._.)m -
2018-01-14 (日) 00:41:38
ゴメン。↑2の補足。ブラホが9回分のダメージしかないのは、あってるけど、クルエルのデバフやら融合技に派生した際の追加分のダメージも含めれば、マイストなしで788になるから、マイストかければ初期値からなら、ブレイク込みで一撃必殺になる。バッツ相手なら黒魔やらお守りの可能性もある。 -
2018-01-14 (日) 02:29:45
続き、一撃必殺になるのは間違いないが、バフデバフやお互いのブレイブ値次第で落としきれないケースもあるから、過度な期待は厳禁で。 -
2018-01-14 (日) 02:33:15
メルディーの組み合わせも面白いな…メテオ避けれるから安全にブラホになれる -
2018-01-15 (月) 03:52:34
もう使うのは何も言わないから変に布教させようとすんな -
2018-01-15 (月) 04:01:58
チャットに本当の自由を教えてやる!が欲しいな -
2018-01-15 (月) 12:10:40
↑組み合わせ楽しそう。本当のお前何歳? -
2018-01-15 (月) 12:18:40
布教というか、そういう選択肢もあるっていうのを大きな声で言ってるじゃないかな。共感得られなけりゃ無視でおっけーな話さー。話は変わるけど、メルトの溜め3威力がクルエル以下ってのが納得いかないんだが。 -
2018-01-15 (月) 19:18:42
ディープでメテオ消しってどうやるん?中だとたまに当たるよね? -
2018-01-15 (月) 20:41:20
↑ジャンプしてディープ置いて地上辺りで待機すればメテオは消せるけどトラインタワレ辺りは普通に刺さる -
2018-01-15 (月) 23:37:58
サンダーとファイアってサーチ確定ですか? -
2018-01-16 (火) 19:17:12
↑ディープやカラミに比べればシビアだけど、刺さると言えば刺さる。トライン・リペ・黒魔辺りは割りと刺された経験あるから、見られてる時に迂闊に牽制はしない方がいい。 -
2018-01-16 (火) 20:28:10
メテオとかじゃぁ間に合わないだろーなぁ -
2018-01-17 (水) 15:30:56
メルクリ当ててシャゲダンしてる猿がいたんだけど、その後罠に篭ったヤシュにメルクリしか投げようとしてなくてことごとくストーンで止められてブレイブ献上してる能無しが良くいる。何とかこっちが落として勝てたけど無能過ぎて呆れるわ。煽りする奴がいると勝率下がるってよく理解出来たシーンでしたわ。 -
2018-01-17 (水) 18:09:48
俺は他人の無能よりヤシュ姉の魅力について聞きたいな -
2018-01-17 (水) 18:51:02
ディープ盾にすればいいのにな…ところでヤシャ姉の魅力と言えばやっぱ年齢だろ。永遠の23歳、そして妹さんの年齢は26歳。つまり、26歳より上ということだ。なら三十路前後だなんて女性としてはとても魅力的…おやこんなところに水と土と風のクリスタルが(ry -
2018-01-17 (水) 18:56:31
エース苦手なんですけどどう対処すればいいですか? -
2018-01-18 (木) 18:25:14
↑×2俄然興味が湧いた -
2018-01-18 (木) 19:01:23
↑×2グラゼロとSSで引っ掻き回す。これ。んでチェイス撃とうと飛び上がったところをレドスパ。これね。まぁ俺みたいな中級者になると、ボイスチャットだけで倒せるようになっから。 -
2018-01-18 (木) 19:16:27
チャットだけで倒せるとか上級者はどんなレベルになるんだ…? -
2018-01-18 (木) 19:38:07
「真の英雄は目で殺す!!」 -
2018-01-18 (木) 20:17:59
無理だろ、それ -
2018-01-18 (木) 21:05:17
あ、ジェクトとかいう目で殺すキャラいましたわ… -
2018-01-18 (木) 21:57:54
エースが仲間にいて「ここで寝るよろしく」とか言ってくる対策で寝てないかチャットは良い迎撃になるね。ちなみにくらくもの4thも目だから殺せ……ないねHPは触手使ってないわ -
2018-01-19 (金) 18:35:49
クルグラ使ってないやつなんなの? -
2018-01-19 (金) 19:12:05
好みもあるだろうけど、広いステージや高低差の多いステージだとあんまり使いたくない。 -
2018-01-19 (金) 19:19:31
レドスパのほうが爽快感あるし -
2018-01-19 (金) 23:01:11
クルエルで -
2018-01-20 (土) 03:48:33
最近カラミティが割と脅威、グラゼロは八刀で美味しくいただいてますw -
2018-01-20 (土) 10:20:35
↑7 目で殺す 実際に英雄 ともに鎧をつけていない部分がある 物語では大体敵 ジェクトはカルナだった可能性が微レ存? -
2018-01-20 (土) 12:04:09
てかACの時から思っててNTで尚更感じたけどヴァン下手な連中多すぎだろw1人でシュートに張り付くならまだしもウォルに張り付いてどうすんだよw人の致死をカスみたいなブレイブでとってどうすんだよwヴァン使ってる人全員が全員そうとは思いたくないけど本当に少しは周り見てくれ…あと二段止めを覚えてくれ…頼むから -
2018-01-20 (土) 23:18:20
なんか最近態度デカいヴァンが多いんだけど何なのかな…キャラは好きなのに見ただけでウッてなるからほんとやめて欲しい -
2018-01-21 (日) 00:10:03
オイヨイヨ! -
2018-01-21 (日) 00:18:58
家庭用ゲーム勢の調子づいたキッズが流入してくるから仕方ないね。敷居の高い格ゲーとかならともかく、ディシディアの場合FFの知名度となじみやすさ(?)も相まって家でできるお手軽対戦アクション程度に見てるのとか残念なのも多い -
2018-01-21 (日) 01:06:59
そういう事じゃなくてNTでダイヤとかにいるクリスタルとかアダマン相当のプレイヤーがそんなずさんなプレイしてることがやばいんじゃないの -
2018-01-21 (日) 02:01:42
? -
2018-01-21 (日) 02:02:19
なんか来そうだな… -
2018-01-21 (日) 02:34:30
↑3 ごめん(ヴ並) ↑6だけど特に脈絡のない発言なんだ… -
2018-01-21 (日) 07:17:00
それはともかく周り見てないの多いね HP擦るのはヴァンの習性みたいなもんだから仕方なくはあるんだけど -
2018-01-21 (日) 07:17:40
コア割りもあんまりしてくれないからなぁ… -
2018-01-21 (日) 07:35:08
↑参加しないのは癪だが元々コア割り得意じゃないってのもあるから微妙だな -
2018-01-21 (日) 09:14:12
HPブッパゲームにおいて最強キャラ かんたんに初心者にも使えてストレスないわー -
2018-01-21 (日) 11:16:22
強いとは思うが、使ってる人にマナー悪い地雷が他キャラに比べて多めなのが残念。 -
2018-01-21 (日) 13:45:09
ブレイブの振り所さんが分かってくれれば大分立ちわまり良くなると思う -
2018-01-21 (日) 13:53:05
低ランだと猪ばっかりで味方の援護するやつ少ない -
2018-01-21 (日) 14:33:19
新規増えたし、起き攻めレッスパがまだまだ健在っすわ~。意外と攻撃モーション取ったら無敵がハズレるって忘れちゃうやついんだよなぁ。気持ちはわからんでもないけど。そもそもそんなことする人いないし。 -
2018-01-21 (日) 15:27:53
HP攻撃主体のきゃらだしな。 -
2018-01-21 (日) 21:54:59
HP攻撃主体のキャラだからブレイブ技貧弱なんだろ。って思ったら割と使えてて草 -
2018-01-21 (日) 21:56:09
当てる性能は悪くないからな。ほとんどブレイブ増えんけど -
2018-01-21 (日) 21:57:40
勝率40%まで下がっちまった。だれかアドバイスをくれ -
2018-01-21 (日) 22:30:12
データをリセットしてから一回勝つとあら不思議。勝率が100%に。 -
2018-01-22 (月) 00:34:05
↑こいつガセだから注意。実際やると勝率33%にさらに下がった。 -
2018-01-22 (月) 00:42:55
↑3 戦いの基本戦術を思い出すといいぞ。味方のカットや囮役、援護や迎撃などヴァンにはできない訳じゃないからHP当てにいくのを少し忘れてみるのもありだぞ。 -
2018-01-22 (月) 00:51:55
ドキドキしたなーすき -
2018-01-22 (月) 03:15:35
↑3 2回負けてんじゃねーよ -
2018-01-22 (月) 04:04:36
ヴァンより優秀な遠距離HP持ってるのに当てれない奴みてると、自分がメルクリ使った方が良くね? -
2018-01-22 (月) 22:00:03
ヴァンより優秀な遠距離HP持ってるのに当てれない奴みてると、自分がメルクリ使った方が良くね?と思う場面が多いんだけど。フリオとセシル君達のことだよ。 -
2018-01-22 (月) 22:01:32
ディプハ盾メルクリの凶悪コンビ -
2018-01-22 (月) 22:03:42
どっちも迂闊に技触れない二人なんだよなあ -
2018-01-22 (月) 22:15:52
↑2 相手にサーチいたらキツくね? -
2018-01-22 (月) 22:31:53
メテオなら上にディーハザ置けばOK -
2018-01-22 (月) 23:26:34
↑5 THE 自己中 -
2018-01-23 (火) 02:36:23
野ヴァン人だから火を得たことに喜んで舞い上がっちゃってるんだよ -
2018-01-23 (火) 02:41:51
↑うまいこと言うなし笑 -
2018-01-23 (火) 12:34:56
初歩的な質問かもしれないんだけど、メルクリチャージしてる間にタゲ変えた場合、実際メルクリが飛んでく最初に狙った敵から見ると被ターゲットの赤ラインは消えてるの? -
2018-01-23 (火) 14:42:42
ラインは消えるけど暗くなるから大体気づく -
2018-01-23 (火) 18:48:56
ありがとー、闇討ちでも普通にロック対象の動き見て放つタイミング計ったほうが良さそうだな -
2018-01-23 (火) 21:16:27
レッドスパイラルって射程内なら一応最初から最後までサーチして攻撃するHP技って考えたら結構いい感じに見えるけど、やっぱり足とまるデメリットが目立ちすぎて中々見ないんだけどみんなの評価はどうですか?良く使ってるのでクルエルより安定する印象なんだけど。 -
2018-01-24 (水) 09:53:06
普通に強いかな、置いて当てるっていう使い方が出来るから近づきにくいし、グラゼロ苦手な人はクルエルレッスパでも全然良いと思うんだわ -
2018-01-24 (水) 10:44:14
ただ、クルエル外してレッスパにする選択肢はあんま無えかも -
2018-01-24 (水) 10:45:10
ステか暴れかの二拓読むだけでHP攻撃がぶち当たるって結構ヤバいことなんですが -
2018-01-24 (水) 12:37:03
3人ディープ持って二人メルトとレッド、クルエル持ち この光景強いしやばいwww勝率まだ90キープ -
2018-01-24 (水) 13:08:26
↑3まぁクルエルは完走が速いから -
2018-01-24 (水) 14:23:00
超低ブレイブでも当てれる隙があったらブレイブリセットと融合カウント進めるためにブレイブ攻撃よりHP攻撃使ってるもんだから対戦見返したらほんとただのHP擦りにしか見えないんだよなぁ、みんなHPとブレイブの使用比率どんなもん? -
2018-01-24 (水) 15:41:34
基本置けるHPはおいておくが、味方の様子をよく見て行動は決めてる。結局は自分が援護気味に動いた方が融合も貯まりやすい感覚ある。それでもHP振ること多いかな? -
2018-01-24 (水) 16:00:48
自分は現在クルメルとクルスパをよく使っているのですが、狭いステージでのディープやカラミティって有りだと思いますか? -
2018-01-25 (木) 09:59:51
↑狭いとこのディープは圧力半端ない、相手にサーチが居なければ常に二個おいてるだけで事故る -
2018-01-25 (木) 10:18:34
今は一個な。 -
2018-01-25 (木) 11:05:59
↑すまん二個めは直当てだった… -
2018-01-25 (木) 12:52:56
シルバーの初心者だが、今はカインを使ってて、HP攻撃を当てる重要さがわかってきた。スタイル的にも前線に出るよりサポート的に立ち振る舞うのが好きなのもあってヴァンが気になってる。そこで気になるのが、初心者がヴァン使って他キャラに移行できるのか?という点。HP2個使って当ててきたのが急に一個になったらまともに動かせないんじゃないか?ヴァンしか使えなくなるのでは?と思っているんだが、どうなんでしょうか? -
2018-01-25 (木) 16:48:57
クルエルは遅いNブレみたいなもんだからへーきへーき -
2018-01-25 (木) 16:54:00
↑どっちかというと踏み込まないNブレだと思う -
2018-01-25 (木) 17:21:22
↑3 性能は他キャラと比べると低めだけど使いやすいブレイブが揃ってて操作に難を感じることはないよ。HPは違いがしっかりしてるからその辺り理解できれば振り所は分かって来るよ。 -
2018-01-25 (木) 17:25:03
↑追加 HPは足止まるからフリオほどじゃないがサーチに弱いのは注意 -
2018-01-25 (木) 17:26:48
最近カラミうざいんやけど強くない? -
2018-01-25 (木) 18:02:08
しゃ、射程はソコソコだから… まあそもそもが事故当て狙う技だし -
2018-01-25 (木) 18:42:30
今思うとカラミの地形貫通はエグかった -
2018-01-25 (木) 20:48:03
↑あれがあった時はクルエルよりカラミティが必須レベルだったらしいよステージによっては。 -
2018-01-25 (木) 22:00:58
低ランク帯四角連打猿ヴァン多すぎて草 -
2018-01-26 (金) 01:02:29
低ランク帯はみんなそんなもんだしいいでしょ・・・だけどクリスタル帯は本当にこのキャラ使ってる連中ノーマナーしかいないwしかもNTでもダイヤ以降は拒否チャヴァンがうようよいるしwほんとに下手な自称名人様が逃げて使うキャラだよナw -
2018-01-26 (金) 01:16:58
使うと自動的にシヴァになるから調子に乗ってるんじゃないかと -
2018-01-26 (金) 02:55:27
プラチナぐらいまではHP攻撃どんだけぶっぱしようが後隙狙って咎めてくるやつなんていないからな。低ランクにてヴァンは最強。 -
2018-01-26 (金) 03:28:24
シルバーだけど後隙狙われまくるんだが -
2018-01-26 (金) 07:40:46
HP攻撃とか無関係に下手くそなだけじゃね。 -
2018-01-26 (金) 10:31:44
他の敵が間近にいたり複数に狙われてるのにHP振ったりしない限り, -
2018-01-26 (金) 11:22:30
ミニマップもタゲラインも見ず技ブンブンしてたらHPだろうがブレイブ攻撃だろうが狩られるぞ。対面でHPぶっぱを狙って狩ろうとしたら相手のHP技の性質を把握して正しい回避をしつつ硬直に刺さる技を振らなきゃいけないわけで受け側ははるかに高い技術がいる。ミニマップと被タゲ見て闇討ちにだけ気を付けて狂ったように擦れ。 -
2018-01-26 (金) 11:56:41
クルエル持ってるならむしろ闇討ち奇襲が戦闘スタイルになると思う -
2018-01-26 (金) 13:59:11
低ランクはディープ引きこもりタゲ消しメリクリで行けるやろ -
2018-01-26 (金) 14:50:02
NT初心者ですが、活躍できる時と出来ないときにムラがあって・・・活躍できないときは主にどうみても上級者っぽいスピードにずっとタイマンされてボコボコにされてます -
2018-01-26 (金) 23:34:24
↑相手が悪いのとタイマンにされる状況に追い込まれてるのが悪いね 一歩引いてみよう -
2018-01-26 (金) 23:40:42
基本的にタイマンはしなくていい。むしろするな。どうしてもするなら、クルグラでシュートに粘着する時だけ。融合カウント維持もあるから、ヤバイと思ったら、逃げるか、こっち来てくれよ、で。他の味方を囮にしてでも生き残って、ブラホまで持っていけ。 -
2018-01-26 (金) 23:44:57
円1くらいの距離に入ったら一旦逃げるそぶり見せて相手が追って来たら置き気味にクルエルで迎撃はめちゃくちゃ刺さる。 -
2018-01-27 (土) 12:57:30
ただ迎撃にはキープ値注意ね ヘビーに突っ込まれると1段目ヒットだけでそのまま負ける -
2018-01-27 (土) 13:41:05
HP攻撃にヘビーもクソも関係ないでしょ -
2018-01-28 (日) 03:24:44
あー、でもクルエル一段目だけカット値がめちゃめちゃ低かったら面白い調整になるよね。システム上そんなことは絶対ないが。 -
2018-01-28 (日) 11:02:11
ん?1段目当たって相手凍りついて自分ブレイブ貰って止まるみたいなのちょくちょく起きるから1段目はブレイブ判定なのかと思ってた。勘違いコメすまない。 -
2018-01-28 (日) 23:08:07
単にそれはキープ値が発生してないとこを殴られただけ。動作中ずっとキープ値があるわけじゃない -
2018-01-28 (日) 23:15:36
追記 一段目は早いけど二段目は一拍置いて突きを入れるから一段目の範囲にさえ居なければ見てからカット入れるの楽 -
2018-01-28 (日) 23:18:24
あれ?ディープって2つ置けるよね? -
2018-01-29 (月) 01:31:18
↑ 不具合だということにされて修正されますた -
2018-01-29 (月) 06:59:57
↑なん…だと…!? -
2018-01-29 (月) 08:59:38
確かディープは二個目が完全に設置完了すると一個目が消えるので、二個目の発動~設置完了までの数秒は二個あることになる -
2018-01-29 (月) 12:19:01
アプデ前とアプデ後の溜めメルクリ違いってなんや誘導がついたのか? -
2018-01-30 (火) 13:36:40
ストレートが速度そのままに変化球になったんやで -
2018-01-30 (火) 14:07:21
グラゼロのHP判定はナイトバッツでカウンターされますか? ふと気になったので誰か教えてください。 -
2018-02-04 (日) 04:24:10
されるよ。ナイトのカウンターをナイトで拾ってそのカウンターをまた別のナイトでカウンターして、永遠に回すこともできる。ナイトバッツ6人でループさせる動画あったから、もし気になったら探してみると面白いかも。 -
2018-02-04 (日) 06:25:06
ヴァン使ってる人、試合を早々に投げる人多すぎ。お前があきらめんな! -
2018-02-04 (日) 18:47:54
FF12のファンだからヴァン使ってるけどなんかそういう人多いのはなんでだろなぁ。なんか悲しいぜ。 -
2018-02-04 (日) 19:42:14
ヴァンクラウドの拒否チャ率 -
2018-02-05 (月) 20:36:40
↑使用率が多いいからな、必然的に多くなるわけよ。 -
2018-02-05 (月) 21:31:49
ヴァンのN壁当て弱過ぎるもう少し何とかして欲しい -
2018-02-05 (月) 23:48:25
使用率もだけど性能の分かりやすさと同格程度に対しては強いからでしょ。ティーダも中々の拒否率。単品で俺TUEEEしたいしそれに酔ってるだけ。連携力は死んでて拾うか横取りくらい -
2018-02-06 (火) 00:06:09
↑2クルエルで闇討ちしとけば余裕余裕! -
2018-02-06 (火) 06:39:26
N格は発生が早めでありゃなんでもええわい。逆に範囲広くても魔法剣だとむやみに振れない僕 -
2018-02-06 (火) 18:45:02
初歩的な質問で悪いんだが、クルエルってガード落下に対応できるの? -
2018-02-07 (水) 00:06:34
↑ガード落下は狩れる。そもそもガード落下に対応するとは大きく分けて3種類あります。 -
2018-02-07 (水) 10:58:13
1、敵より下の位置にいてガード落下するのを確認してからHPを振る。落下中にクルエルを当てるには1キャラ下に位置取りする。 -
2018-02-07 (水) 11:13:57
2、ガード&ステップキャンセルしか出来ない瞬間に択をかける。クルエル系は硬直を狙うのが基本ですが、硬直に間に合わず -
2018-02-07 (水) 11:15:50
続き、硬直に間に合わず、相手がガード&ステップキャンセルできるようになった時にクルエルとNブレで択をかけます。キャンセル可能な瞬間にクルエル範囲内だと相手はクルエル来ると思いステップを踏みます。そのステップをNブレで狩ります。高ランクになるステ狩りを予想してガード落下で対応してきますが、こちらもガード落下を予想してクルエルを振ればガード落下を狩れます(同高度の場合ガード落下を見てからクルエルを振っても間に合わない)。 -
2018-02-07 (水) 11:25:54
3、ガード落下している敵を追いかける。ガード落下した敵が着地した時動き出すにはガード継続を解くもしくはステップキャンセルをするしかありません。着地硬直時クルエル範囲内に入ることが出来れば前述した2択よりも更に有利な択を敵に押し付けることが出来ます(敵はガード落下の選択肢が消えるためクルエルを振るのを予想してステップをするかガード解除してきますが -
2018-02-07 (水) 11:52:33
続き、ガード解除してきますが、ガード解除時は動けないのでクルエルが当たりやすい) -
2018-02-07 (水) 11:54:53
なるほど… -
2018-02-07 (水) 14:48:20
途中送信申し訳ない。いつも同高度でガード狩ろうとしてたから当たらなかったんですね。次からちょっと下めで待つようにしてみます。親切にありがとうです。 -
2018-02-07 (水) 14:50:51
ってか、クルエル当てれない人はダッシュの使い方とタゲ位置補正を理解してない人が多いよな。 -
2018-02-07 (水) 15:17:08
クルエルは意外と上下反対が広めだからそこそこ当たる -
2018-02-07 (水) 15:25:55
ディハザ篭ってメルクリ投げるヴァンってどう対処する? さっきマチったんだけど、シュート居なくて割とどうしようもなかったんだよね -
2018-02-08 (木) 12:30:50
↑戦場を変えることやシフブレやマスオなどの点座標サーチを差す辺りが現実的 -
2018-02-08 (木) 12:36:35
サーチ担ぐのが有用なのはまあ分かるんだけど、今回誰も居なくてな、まあ野良ならしょうがないって割り切るか -
2018-02-08 (木) 13:58:49
普通に場所変えればいいのでは感 -
2018-02-08 (木) 16:18:17
変えられるなら苦労はしない -
2018-02-08 (木) 19:11:12
↑6敵味方の編成教えてください。ジェクト3バーとか面子によっては積みとかあるし -
2018-02-08 (木) 19:34:01
↑5メテオ撃っても相殺で止められないんだよね俺も遭遇した -
2018-02-10 (土) 05:01:20
↑トラインとかマスオとかの相手の位置に発生するやつは相殺されないはずだぞ。相殺されんのは相手の真下や頭上から発生するやつ -
2018-02-10 (土) 07:58:59
逆に相手の位置に出るやつはダメージ与えた挙げ句に相殺するからな -
2018-02-10 (土) 10:39:42
NTから始めてエースずっと使ってたけど、昨日試しにヴァン使ってみたら楽しすぎてヤバイ。フリオが3枚拘束してたから、クルエルルミネであわや3枚抜き出来そうだったw(50足りなくて2枚抜きしか出来なかった) -
2018-02-10 (土) 10:54:01
グラゼロずっと使ってるからか対キャラに違和感しか感じないな… -
2018-02-10 (土) 21:45:16
ヤシュとかだいぶ前から罠にカウンター取れないし暗黒セシルは至近距離以外はカモれる技、ジェクトとかは厳しくてシューターはカメラに入れとけば敵じゃなくて味方になる、ティーダは少し離れてのダッシュブレイブをジャンプで避けるか踏み込みの長いクイトリにグラゼロを合わせるとか付け加えてほしい -
2018-02-10 (土) 21:51:17
最近ヴァン使いはじめたんですけど、やっぱりHP攻撃ブッパは味方に嫌われるんですかね… -
2018-02-11 (日) 13:56:51
↑もちろん。融合カウント稼ぎの為に、隙の大きいHPを連発してたら、後隙でブレイブやHP削られ易いよ。ディープ・カラミ・メルト辺りはサーチの格好の的だから。ブレイブは火力や魔法の判定が弱い事以外優秀だから、しっかり使おう。 -
2018-02-11 (日) 14:47:15
上のは戦略的な注意点なんだが、それとは別に嫌われるのは無理やり当てに行くことばかり考えすぎて味方のコンボやHPを阻害して結果足を引っ張る事な。味方が攻撃してるとこに自分がHP当てましたーブレイク上乗せHP攻撃されて味方諸共落ちましたーは絶許モノ -
2018-02-11 (日) 16:12:55
助けて……アダマンAからCまで一気に落ちた……勝率38%やって……アドバイス下さい……ちゃんと普通に3位4位なんやけど -
2018-02-11 (日) 16:39:00
シュート見ないなら使うなよ -
2018-02-11 (日) 17:11:54
↑いや、シュートはちゃんと見てる。やる事はやってるから6位って事はあんま無いのよ。 -
2018-02-11 (日) 17:59:35
こいつ出来る時と出来ない時の差が激しいよな、上がる時ガっと上がって下がる時は一気に下がるよな。まぁ一旦使うの止めてみれば。無理にやる必要無いやろ -
2018-02-11 (日) 18:20:52
↑6返信ありがとうございます。結構判断が難しそうなキャラですね…でも使ってて楽しいので、頑張ります -
2018-02-11 (日) 18:51:06
↑2 順位が高くて負け続けるってことは、多分タイマン強いけど周りをよく見ずに攻撃してる可能性が高いね。 例えば敵一人にHP当てるのはすごく上手いんだけど、他の敵にすぐにブレイブブレイクされたり、そこから撃破されちゃったりとか。 自分が撃破されなくてもブレブレされた分の攻撃が味方にいって味方が倒れることもあるし。 個人的にはマップを見て孤立した的にはガンガン行く、周りに敵がいたらグッと抑えて我慢すれば↑2さんは勝てるようになるんじゃないかな。おそらくタイマンの才能はあると思うから孤立した敵を捉える能力はピカイチだと思うよ。 -
2018-02-11 (日) 18:53:28
あと多人数対戦のポイントはほぼどのゲームでも飾りだと考えた方がいい。 例えばめちゃくちゃ被弾されまくってもゴリゴリ突っ込んでHP当てたけど撃破されまくった人と、慎重に最前線に出て敵の注意をひきながら味方の攻撃を当てやすくするように立ち回る人がいたとする。 ポイントが高いのは被弾しまくりながら一応何回か攻撃は当てた前者だけど、どっちがチームに貢献したのかは明白だよね -
2018-02-11 (日) 18:57:03
もうこのキャラ名前クルエルアズールでいいよ -
2018-02-11 (日) 19:04:20
そう呼ぶのは自由だな -
2018-02-11 (日) 19:08:54
じゃあ僕はメルクリディハザって呼ぶよ -
2018-02-11 (日) 23:15:18
グラゼロ慣れないと難しくてついクルメル使っちゃうんだけど、それだとSHOOT見れないしどうしよう -
2018-02-11 (日) 23:20:55
グラゼロは遠隔振りたくなるけどグラゼロが届く距離でずっと粘着するのがいいよ。この距離は迂闊にこっちに技振ってくるなら見てから取れるし、余所見するなら近づいてクルエル振ればいいし -
2018-02-11 (日) 23:34:34
うーん。やっぱり練習して慣れるしかないかぁ -
2018-02-11 (日) 23:53:28
てか初心者に推すのはマジでやめた方がいいと思うけど・・・もはやディシディアガイジ製造機だしこのキャラ・・・ -
2018-02-12 (月) 01:09:02
↑理由述べてこうぜ。自分は使いやすいブレイブは揃ってるけど性能強いわけじゃないから使い分けを最初からしていくのは難しいかなと思う -
2018-02-12 (月) 01:29:46
ヴァンにもサーチHP下さい。他のユニークは持ってるのにヴァンだけ無いのは辛い。カラミかメルト真上に投げて相手の位置に落としてくれ。ミーティアみたいに。 -
2018-02-12 (月) 06:20:00
レドスパは近距離サーチなんで() -
2018-02-12 (月) 06:51:34
↑3 HPブンブンして割られて怒るガイジが増えるからじゃねw -
2018-02-12 (月) 09:07:27
↑最初はHP当てるだけで強くなるしHP当てて強化という性質上ランクも上がりやすいしクルエルとかあるからなおさら、だけどそれであがって待ってるのはHPの後隙を狙ったサーチやブレイブブレイクで落ちてく未来、HP当てて勝ってきたが為に当てかたは分かるがブレイブで途中止めとかしたことないから結局HPで味方の壁ドンを少ないブレイブで奪っちゃう。そうやって地雷プレイしてるけどHP当ててるからポイントだけは稼いでるから自分はきちんと動けてるって勘違いしやすい故に味方が悪いって考えになってって自分のプレイを見直さない限り負けたら「無理だろ、それ」って言っちゃうからじゃない? -
2018-02-12 (月) 11:46:02
↑3サーチと近接HP両方持てたら尚更HPしか振らなくなるし最終的ヴァン×6になったりして動いた奴にサーチ撃ち込むだけの作業になるけど -
2018-02-12 (月) 11:53:31
拘束は拾わせてもらってるという意識を忘れずに行きたい フリオ使ってるとシュートブレイブタンクにしたいのに取られるとかままあるし -
2018-02-12 (月) 11:57:06
サーチ持つなら射程円1個とかじゃねw 走ればクルエル間に合うだろうけど -
2018-02-12 (月) 12:00:03
ユニークでは1番使いやすいとは思うが、初心者にユニークはオススメしない。 -
2018-02-12 (月) 12:28:59
上の方でアダマンで勝てないって言ってた奴です。皆さんの有益なアドバイス是非とも参考にさせていただきます。タイマンは凄く得意でクルエルでタイマンならかなり自信はあるのですが言われてみれば最近は仲間との連携がおざなりになってしまっていました。だとすれば勝てないのは当たり前なのでもっと戦い方を見直してみようと思います。 -
2018-02-12 (月) 14:21:48
こいつの拒否チャ煽り性能高いな -
2018-02-12 (月) 21:15:24
無言のやつに「おい、寝てないか?」でも煽れる -
2018-02-12 (月) 22:40:06
ディプハの中でメルクリガイジやられんのキツいな -
2018-02-13 (火) 00:30:01
自分でサーチ持たないのが悪いぞ -
2018-02-13 (火) 02:21:40
だからって味方にサーチいなかったら虚し芋持とう、とはならんだろ -
2018-02-13 (火) 02:55:18
↑3この前たまたまブラスティングゾーンでメタったわw -
2018-02-13 (火) 05:01:28
↑2シャドウフレアあるじゃねえかw -
2018-02-13 (火) 08:50:53
ACのアダマンヴァン煽るやつ多すぎ。自分が試合壊しておいて味方の下のランク煽るとか恥を知った方がいい。1落ちしてじゃあなもよく見る。使われてるヴァンがかわいそうだわ。 -
2018-02-13 (火) 11:09:43
↑ヴァン使ってるやつは自分HP当ててるから働いてるやろ!と思ってるから気づかないんだよなぁ…中には良いヴァン使いも居るんだが -
2018-02-13 (火) 11:41:31
↑3ブレイブは溜まるよ(吐けるとは言っていない) -
2018-02-13 (火) 12:04:35
基本的な立ち回り(カットとか)やるだけで大分変わるんのになー -
2018-02-13 (火) 19:07:23
ヴァンは基本フィニッシャーだから先行するより味方に合わせた方がいいんだよね。まぁ先行しても味方がヴァンに合わせてくれればなんとかなるけど野良じゃ難しいよな。 -
2018-02-13 (火) 19:27:25
野良だとけっこう合わせるのむずいな、ヴァンが先行して袋叩きにあって、フォローしようとして袋叩きにあって、とかで瓦解する事が割とある -
2018-02-13 (火) 19:43:05
ヴァン使い始めて日浅いけど、他キャラで煽られたことあって腹立ったの覚えてるから、絶対俺はやらないぞって心に決めた -
2018-02-13 (火) 22:04:53
↑キャラとか関係なく煽りとかダメよ -
2018-02-13 (火) 23:20:37
↑ごめん。だいぶ言葉足らずな発言だけど、そのつもり -
2018-02-13 (火) 23:49:38
↑4上のクラスになるほどそういうこと分かる人はいるんだけど -
2018-02-14 (水) 04:58:06
続き 序盤に敵に押された時点で我慢ができなくて煽り始めるやつがいるんだよね。 -
2018-02-14 (水) 05:01:23
いるね、一旦引いて体勢を立て直したほうが良いだろうに -
2018-02-14 (水) 06:23:54
ミスリル帯でも煽る人おるんやなぁって… -
2018-02-14 (水) 15:24:45
↑残念でした。クリ帯でも沢山います。 -
2018-02-14 (水) 15:30:33
低ランだがヴァンってどうやって対策したらいいんだ? -
2018-02-14 (水) 16:16:54
低ランだがヴァンってどうやって対策したらいいんだ? -
2018-02-14 (水) 16:16:55
誤爆しましたごめんなさい -
2018-02-14 (水) 16:17:39
HPを差し込まれないように動くのが適切…後はブレイブを何処で何を振ってくるのか把握して、ブレイクされやすいから粘着とかもアリ -
2018-02-14 (水) 16:45:57
ヴァンなのに、早々に2落ちして3分以上粘った味方がやられたら拒否チャってどういう神経してるんだよ。ほんとにアダマンなのかよ。このキャラ使ってる人、おかしいのが多い。 -
2018-02-15 (木) 01:03:26
クルグラ使ってるとカットいける範囲が狭いから技によっては見てるだけなのに何でこんなにも使う人多いかなぁ、それでも他とは違う良さがあるんかね。 -
2018-02-15 (木) 02:39:05
↑単純にシュート見れる人がいなかったんじゃないですかね -
2018-02-15 (木) 09:53:31
マナー悪い奴はどこにもおる -
2018-02-15 (木) 10:01:05
何言おうがこのキャラの動ける範囲はNダクルエル圏内だからな。メルクリでカットも溜め無しじゃ射程微妙だし言うほど他の組み合わせでカット範囲伸びないよ。クルグラは他と違ってシュートいじめも乱戦もタイマンも全部これでいけるのがでかい -
2018-02-15 (木) 10:17:23
構成だけで近づきたくない感ヒシヒシと伝わってくるのがね -
2018-02-15 (木) 16:52:55
でも腹筋に魅力を感じるから俺は近づくぞ -
2018-02-15 (木) 17:30:53
ヴァンの拒否チャ率ヤバくないか。 -
2018-02-15 (木) 17:36:07
ヴァンの拒否チャ率ヤバくないか。 -
2018-02-15 (木) 17:36:08
初心者で2キャラ目としてメテオ型ティナ使い始めたんだがブリーフィング画面で拒否チャはヴァンが圧倒的に高いんだがティナ嫌われてんの? -
2018-02-15 (木) 17:51:21
17歳に手出そうとするとかやばい。上4 ヴァンで拒否連打はネタかガチのどちらか、メテオティナに対して拒否してる訳じゃないとか? -
2018-02-15 (木) 18:00:42
↑2ヴァン、クラウド、セフィロスあたりはマナー悪いの多いよ。使用人口多いしポイント稼ぎやすいから勘違いしてるガイジが多い。ちなみに無言はティナが圧倒的に多いからそうなっちゃダメよ。 -
2018-02-15 (木) 19:14:29
↑2無理だろ、それ はネタ会話ではよく使う 「絶望に抗う希望食べちゃうにゃん」「無理だろ、それ」 -
2018-02-15 (木) 22:09:29
どんなに腕が良くても煽りとかしてる時点でブロンズ以下やで -
2018-02-16 (金) 00:33:33
シューターいるのにメルクリ担ぐヴァン多くないか…? 前衛一人でラインキープキツイし下がればシューター追われるしでぐちゃぐちゃになってまう… -
2018-02-16 (金) 11:27:20
↑装備変更要求してもEXスキルしか変えないのいるしな、好み云々じゃなくてガチでなんでダメなのか理解してない頭ヴァンいるだろ。 -
2018-02-16 (金) 13:36:32
ひらけたステで担ぐならまだ分かるけども、まあ微妙っちゃ微妙だよな -
2018-02-16 (金) 18:57:36
迎撃が得意な奴が集まったら、ステージを円描くようにチームで下がりながら迎撃するのさ。防衛戦みたいで中々面白いでよ。ディープ置いとけば攻める方向もある程度限定できるし。 -
2018-02-16 (金) 20:58:47
前衛一人で3タゲ集めたとこにメルクリ投げ入れて貰って、速攻ブラホ入ってくれるならまあいんじゃね -
2018-02-16 (金) 21:46:40
ヤシュとロドオフリオ引いて対面メテオティナでテンション下がってたら勝って草 -
2018-02-16 (金) 22:05:05
ヤシュとフリオはサーチ役が見切れなくなるから相性いいんだよなあ -
2018-02-16 (金) 22:42:56
ファイアの射程をちょっと長くするか弾速早くして欲しいなと思うけど流石に無理か?ダメージをいじれないとしたらこれ位しか出来ないけど。 -
2018-02-17 (土) 00:16:53
ローリスクローリターンでいいと思うけどなー カットに使いにくいわけじゃないし -
2018-02-17 (土) 00:19:26
そこまで不満じゃないけどブレイブ技が他より少ないからダメージ以外でその代わりとしての強みをもうちょい尖らしてもいいんじゃないかと思っただけです。 -
2018-02-17 (土) 00:30:22
その代わりの強みが遠距離HPですけど -
2018-02-17 (土) 00:46:18
↑そういう意味じゃないんだけど、HP技しかテコ入れされてないからブレイブ技もちょっとだけでもいいから手を入れて欲しいなと思っただけ、まぁ遠距離HPも強いっちゃ強いけど常に使う技ではないから。まぁサンダーは地面に沿って向かって欲しい月のステージのクレーターの所て阻まれのが良くあるからそこだけなんとか。 -
2018-02-17 (土) 01:32:45
久しぶりに使ったけどやっぱクルエル迎撃決まると楽しいな -
2018-02-17 (土) 01:49:38
↑2分かってて言ってる。以前結構な上方貰ってて下方は無いし、HP攻撃と言う「強烈な択」があって威力は低いが「それなりに」使い勝手のいい攻撃揃えてるから具体的な例無しに言うのは高望み。第一中間でうろうろ色々役こなせるんだから -
2018-02-17 (土) 02:01:47
↑まぁそうだよね、個人的にはファイアの弾速がちょっと早くなれば差し込めれた場面があったからのコメントなんだけどサンダーが射程と弾速がいい感じだけどファイアだとなんか遅く感じるんだよね、慣れのせいかもしれないけど -
2018-02-17 (土) 02:35:03
グラゼロのガード成立時間短くなったけど、ナイトとかリベンジと比べても短くなってる?それとも同じくらい? -
2018-02-17 (土) 02:37:08
↑2発生速くするのはいいんじゃない? -
2018-02-17 (土) 16:19:50
現状めちゃくちゃ強いのにまた強化されたら下方まったなしなのでやめて下さい -
2018-02-17 (土) 20:10:39
ファイアもサンダーも全然つよいぞ -
2018-02-17 (土) 20:18:09
ヴァンのファイアは自分が撃つと遅く感じるけど、撃たれてみると意外と速いよ -
2018-02-17 (土) 21:23:43
撃つ側と撃たれる側じゃ結構印象違うのよな。自分がヴァンなら互いに同じ手段を持つから気にならんけど他キャラで相対すると案外と違う -
2018-02-17 (土) 23:26:58
ディープメルクリの害悪感半端ねぇw味方にいてもいいことないだろあれ -
2018-02-17 (土) 23:56:49
構成によるでしょ。 メルクル積んでる奴が一番嫌かな、個人的には。 ディープメルトの場合はやりたい事わかりやすいしな。 まあ前ブーヤクザしたい味方とは合わんけどw -
2018-02-18 (日) 08:49:21
このキャラどう立ち回るのが一番いいんだろ。上の人ってどんなことに気を付けて立ち回ってるの? -
2018-02-18 (日) 10:17:47
ブレイクされないヴァンは良いヴァンだ。 -
2018-02-18 (日) 10:44:59
味方の半歩後ろか半歩前で空気になりつつ隙あらばクルエルヤクザやぞ -
2018-02-18 (日) 15:55:18
ラムザと組んだときどう立ち回ればいいですか? -
2018-02-18 (日) 18:26:00
なるべく応援してもらう。序盤はタゲ取るかサンダファイヤで牽制しまくるか。 -
2018-02-18 (日) 19:13:24
↑2、序盤にタゲ取るだけでいい。あと試合中ためるラムザにタゲ向けてる敵にクルエル食らわせてやれ、ラムザ君もだいぶ楽になるはず。まぁ上手くは行かないが…。 -
2018-02-19 (月) 21:03:20
ヴァンが敵にいても味方にいてもストレス見たくないわ -
2018-02-20 (火) 04:33:31
ワロタ -
2018-02-20 (火) 08:26:20
最初は使用率ワーストだったのに今やただのガイジキャラに成り果ててしまった…。 -
2018-02-20 (火) 16:55:15
こいつ元使用率ワーストだったのか…… -
2018-02-20 (火) 17:49:46
初期ってどんな性能だったっけ… SHOOTやHEAVYにも置き去りにされるワーストトップクラスの移動速度だったという覚えはあるけど -
2018-02-20 (火) 18:30:42
移動速度遅くてHP攻撃とスピードスター以外が丸々死んでた。だから十中八九振ってくるブレイブはスピードスターだしそうじゃなかったらHP、でしかなかった。ぶっちゃけ2回目の修正履歴見れば大体察し -
2018-02-20 (火) 18:54:43
最初期使用率ワーストってオニオンやなかったのか… -
2018-02-20 (火) 19:07:02
玉ねぎはそれなりに強かったけど、操作むずかったからなぁ -
2018-02-20 (火) 19:39:28
↑2サーチ持つとかなりの頻度で当たってストレス発散出来るから一回試してみると良いですよ -
2018-02-20 (火) 19:50:52
居ると今の意味とは違う意味で拒否チャされてたくらい ただカラミはある意味壊れてたな -
2018-02-20 (火) 21:04:06
たまねぎは今や、シューターと比べても有利取れるくらい賢者が優秀やから・・・ -
2018-02-20 (火) 21:42:33
今回のアプデは自分としては今は性能を弄れないのか弄る所が下方しかないからラグで面倒になる要素を直した印象でした。まぁ個性が薄くなってるキャラをどうにかするとは言ってるけどヴァンは無理だな。 -
2018-02-21 (水) 00:02:11
ムセテンナヨ! -
2018-02-21 (水) 00:16:07
AC&NTじゃオイヨの存在感は半端ないがな・・・ -
2018-02-24 (土) 14:46:06
デイハザ&メルクリの組み合わせ、サーチ技は置いといて互いに短所を補ってて強いような気がするけどどうなの -
2018-02-24 (土) 15:42:27
クルエル無いヴァンに価値はない -
2018-02-24 (土) 16:10:32
ダイヤCまで頑張ったけど完全に沼った…このキャラの強みって何だ…何を意識すれば勝率安定するんだ… -
2018-02-24 (土) 21:09:38
中距離で悠長にしててもガン詰めされないのはクルエルの抑止力があるからだよ。その辺わかってる近接が対面に一人でもいればクルエル持ってないヴァンなんか接近戦で詰められて終わり -
2018-02-24 (土) 21:21:13
自分はクルエル持ってないのは警戒してる。半々の確率で職人混ざってるから油断してるとボコボコにされる。 -
2018-02-24 (土) 22:07:34
クルエル持ってるとガン詰めされないという理由が分からないです…自分の実力不足は分かってますが迎撃が下手くそすぎて -
2018-02-24 (土) 23:45:33
隙あらば当ててくるからね〜近くにいると。読み合いできる状況じゃないなら近づきたくない。 -
2018-02-25 (日) 01:07:35
ヴァンのブレイブ火力以外優秀すぎない? -
2018-02-25 (日) 11:04:09
↑3持ってると、じゃなくて的確に振って警戒させると、って言った方がいいのかもな。高ランクはフリー状態のクルエルヴァンは警戒するけど低ランなんかは気にせず突っ込んでくだろうし -
2018-02-25 (日) 12:16:19
抑止力になるのってどっちかっていうとグラゼロじゃないか -
2018-02-25 (日) 13:12:02
あれは最悪放置くらうしな まあもう一つのHPあるからそれはほぼ無いけども -
2018-02-25 (日) 22:31:07
最近カラミを使い始めたんですが、この技は牽制用にとりあえず出しておくより直接ビットを当てる方がいいですか?機能してるように見えなくて一試合1回当たればいい方で… -
2018-02-26 (月) 09:15:56
↑対空にも使えないことはないけれど中距離で牽制として放り投げりゃ良い(遠すぎるとあまりよろしくない) -
2018-02-26 (月) 09:20:13
あと、機能してないといいつつ実は機能してるぞそれ。カラミティの強みの一つに相手の動きを限定することがあると思う。「あっカラミティ来たから逃げんとあかん!」と思わせるのが強み。もちろん当てられる状況ならビット当ててもええけど。 -
2018-02-26 (月) 09:22:25
カラミティは使い手の差がでるから面白い。敵でも味方でもカラミティは上手い人が使うと一人で二段止めからカラミティを当てる事してくるから。 -
2018-02-26 (月) 09:44:10
設置系は取り合えず出して事故当たり狙ったり相手の動きを制限するのが第一で、慣れてきたら当たりやすくなるよう位置取りしたり、↑のように二段止めで拘束かけて当てるって工夫したりできる。最初はちょっと不安になるだろうけど使い込めば色々見えてくるよ -
2018-02-26 (月) 10:14:15
カラミは味方が別々のところで孤立しちゃったときに片方に向けて投げると擬似味方になって離脱の助けになる -
2018-02-26 (月) 10:39:13
重要なのは距離感を覚えてることですね、魔法弾が1発発射されたあたりで相手に移動を強要出来るといいです。特に足の止まりやすいフリオ、ヤシュ、皇帝あたりに牽制で出しておくと行動を制限出来ますよ。 -
2018-02-26 (月) 10:40:12
ただフリオは地上特化してるので素でカラミティにあたる事はホボないから逆に距離つめられる場合もあるので注意した方がいいね。カラミ自体軌道と攻撃発生の問題で遠距離関係の誘導はよくても中近距離から詰められる場合の誘導性能はそんなに良くないので。シューターとは毛色が違うのは意識しとかないと痛い目見ると思う -
2018-02-26 (月) 13:14:01
クルメルとクルグラの時立ち回りが難しく感じるんだけど何に気をつければいいのかね -
2018-02-26 (月) 15:44:29
脳死御用達 -
2018-02-26 (月) 16:39:36
カラミティの球一発一発の度に画面暗転するのって前からだっけ? -
2018-02-26 (月) 17:13:35
そうだったと思うぞ -
2018-02-27 (火) 00:15:16
カラミの質問したものです、たくさんのアドバイスありがとうございます!当たらずとも機能はしてるんですね…まずは距離感覚えるところから練習していこうと思います! -
2018-02-27 (火) 00:29:03
グラゼロ弱くなったね(今更)。ルインとグラビガを見てから取れないとは思わなかった。 -
2018-02-28 (水) 15:36:55
↑普通にとれたぞ? -
2018-02-28 (水) 15:42:24
前の感覚でやるとズレる。練習あるのみ -
2018-02-28 (水) 20:35:26
ダイヤまで来て、ようやくクルレドの強さに気づいた -
2018-02-28 (水) 23:48:20
レドグラおすすめ -
2018-02-28 (水) 23:52:34
レドの貫通で崖上のやつ狩れるのすき -
2018-03-01 (木) 00:16:20
ミスリルBだけどタゲ警戒されてるにも関わらず疑似タイで出だしクルエルばっか使ってくる脳死くんいて困る…離れればスピードスター乱発だしもうねって感じだった -
2018-03-01 (木) 11:19:11
それヴァン初心者っすな〜クルエルは正面きっての技とは限らないのにね -
2018-03-01 (木) 15:42:43
クルグラはどちらかってと通り魔とかアタリヤだろ -
2018-03-02 (金) 12:05:14
サンダーで打ち上げてレッドスパイラルで取るのとサンレッドコンボって言ってるんだけど需要ある? -
2018-03-03 (土) 19:23:58
さあ…。広めていったら? -
2018-03-03 (土) 20:04:38
原作では地味で不遇な気がするけど、こっちでは強くていい感じ。 -
2018-03-03 (土) 23:53:18
もしpsp版の炎のインフェルノが使えたら良かったなぁと今思うけど、スピスタとゼログラ以外は足が止まるという弱点を考えても無しで正解だったのかなぁ?クラウド見てると踏み込む技のプレッシャーが凄い印象だったから。 -
2018-03-04 (日) 09:46:14
もう既にヴァン=ガード落下しちゃダメ。っていう方式が頭の中に刻み込まれちゃってるから相手がクルエル持ってないこととか確認してても、ついステップしてかられてしまうことある -
2018-03-04 (日) 10:46:11
↑ヴァンは対空強いけど対地は・・・。 -
2018-03-04 (日) 11:34:43
最近確定所を選びすぎてブレ2000〜でHP当てることが多くなって融合腐らせてる。なんかいい方法ないっすか? -
2018-03-04 (日) 14:53:29
トットブチ切れさせて放置はやめちくり -
2018-03-04 (日) 14:56:53
↑? -
2018-03-04 (日) 21:47:10
クラウドマジ無理 -
2018-03-04 (日) 21:51:22
そのための グラゼロ -
2018-03-04 (日) 23:29:38
↑2超究ならリミブレ時にマークしてればいいけど凶切りならタイマンしない方が得策だと思うグラゼロ持ってても、まぁクラウドのブレイブ攻撃が殆どタメだからグラゼロでも不利なんだよね。 -
2018-03-05 (月) 00:47:29
まあ先振らせるのが一番だな。正面じゃ勝てないし。 -
2018-03-05 (月) 09:21:36
竜巻で安易にグラゼロダッシュしてスラブロに狩られる奴~www ・・・俺です。 -
2018-03-05 (月) 19:05:27
ゼロスパ派なんだが、HP1にゼロセット -
2018-03-05 (月) 19:11:39
↑ミス 出来るから前ブー中も反応間に合うからヘビー相手はかなりおいしいんだけどな。 -
2018-03-05 (月) 19:13:50
↑3竜巻にグラゼロするときは前に出てる他の相手にやるとええよ -
2018-03-05 (月) 19:34:06
迎撃塵地出させてHP部分発生直後にダッシュで飛び込んでクルエルって確定?そんな危なっかしいことやるならレドスパとかメルト担げって話ではあるけど -
2018-03-05 (月) 19:36:34
みんなチャアサってクルエルでカットしに行く?たまに成功するから一応やりに行くんだけど、リスク高いからやらない方が良いのかな? -
2018-03-06 (火) 08:18:55
前より発生と初段の氷の部分の持続が短くなったからちょっとリスクげ高くなったけど多分まだいけるはず一応現Verでカット出来たから。 -
2018-03-06 (火) 08:58:39
↑たまにじゃなくて、確実に成功できないなら、素直に後隙狩りで。レドスパやメルトあるなら、カットするけど、巻き込まれたらブーイング貰うかもしれないし。上手い人は流剣の舞とかもクルエルでカットするけどね。 -
2018-03-06 (火) 09:01:20
ゴメン。ズレた。↑2ね。 -
2018-03-06 (火) 09:02:02
カット出来る角度による。 正面位置取れてたなら確実に範囲の外からクルエルの先っちょ引っ掛けに行くのは簡単。 それ以外は回り込み時間や運要素やらが絡むから後隙安定。 -
2018-03-06 (火) 09:02:43
↑2個人的にチャアサカットミスって落ちたり融合技が切れるのが一番ダメだから余程の状況じゃない限り後先狙うかな -
2018-03-06 (火) 09:05:58
スピードスターってダッシュで後隙消せないんでしょうか? -
2018-03-06 (火) 13:42:51
↑基本的にダッシュブレイブはセフィロスとティーダ以外ダッシュキャンセルできないよ -
2018-03-06 (火) 14:29:52
↑ありがとうございます。始めたばっかりで仕様が良く分からいんですよね… -
2018-03-06 (火) 14:43:24
↑2補足だが、ヤ・シュトラも出来るよ。 -
2018-03-06 (火) 17:06:26
ライトニングさんのはあれか、攻撃にキャンセルできるだけで、ダッシュは出来ない感じか。 -
2018-03-06 (火) 18:34:07
メルトって今はそんな使われない?全く当たらないし、敵できた時も当たったことあんまないな -
2018-03-07 (水) 13:39:24
好みの問題っすな。まあ使わない理由の一番は溜めなきゃいけない、だろうな。弾速良くて誘導も優秀な部類だけども射程が足止めて溜めなきゃ伸ばせないのが辛い。 -
2018-03-07 (水) 16:42:21
シューターいなけりゃ積極的に使っていいと思うゾ -
2018-03-07 (水) 19:10:13
下手なだけなんだけど、クルエルよりレスパの方が使いやすいなー…と思ってクルエル外してる時もあるんだけど、やっぱダメなんかな? -
2018-03-08 (木) 01:50:18
↑3下がり気味になるのはダメだけど、ステ食えるから結構ブラホまで行きやすいよ -
2018-03-08 (木) 09:40:38
↑2あんまり気にしなくてもいいと思う。メインがクルグラ・クルメルだけど、アレク・ミッドガル・天輪の時とか、あとシュート2枚とマチした時とかに、レドグラ使ってる。カットやステ狩りで結構融合カウント溜まるし、それなりに勝ててる。人の意見も大事だけど、自分の意見や使い勝手も同じ位大事。味方から変なHPセットと見なされて変更要請がこない限り、使ってみよう。 -
2018-03-08 (木) 10:12:25
あと、個人的な経験則だけど、クルエル外してレドスパ付けた時は、いつもより後衛寄りの方が良い。クルエルの迎撃力が無い分対面状態で戦うのは、少々キツイ。あくまで、味方の後ろでカットを狙うつもりで。SS壁ドンからのレドスパも確定しないから、いつもよりソードを振ろう。 -
2018-03-08 (木) 10:43:36
ありがとな!そかそか、レスパメインでも全然ありなら今後も使ってみる。勿論クルエルが強いのは分かってるから、そっちも練習するけどね。 -
2018-03-08 (木) 11:32:54
正直、どんな戦闘でもそつなくこなせる組み合わせったら、レドグラになっちゃうよなぁ。 -
2018-03-08 (木) 18:26:34
クルエルレッスパもけっこう強いと思うんだけどな。 俺はグラゼロ使えんからレッスパにしてるw -
2018-03-08 (木) 18:33:18
クルレドは近距離が強くなるからな。グラゼロ積むのとはまた違うプレッシャー与えられるけど、近づいてくるというのは分かるからソコを狙われやすいのが辛いところ。 -
2018-03-08 (木) 23:11:32
クルレドの強い所は相手をサンダーでもファイアでも良いから打ち上げた後の選択を迫れるから強い。分かってるなら暴れられるけどステップ読みのクルエル、ちょっと待ってレッドっていう格闘戦の強さ。まぁ遠距離からボコボコにされる可能性があるからそこは本人の腕次第って事で。 -
2018-03-09 (金) 17:55:42
当たり前だけど、ディハザってランク上がるほど通用しなくなるな。ラストフロアと城下町でも最近使ってない。 -
2018-03-09 (金) 20:47:18
どっちかっていうとディプハは妨害用に使ってる 城下町だとチケ売場のとこ置いときゃ相手の迂回強要できるし、ミッドでも道塞げる -
2018-03-09 (金) 21:53:57
ディハザはね…積むとこれに自衛を頼って多用しまくるアホヴァンばかりだからサーチでおいしくいただいています。 -
2018-03-09 (金) 22:49:06
ディハザとカラミはメテオティナに見られてると大抵詰むな。当たり前だけど。 -
2018-03-10 (土) 14:29:07
向こうはディプカラにあわせて一回撃つだけでリターンあるけどこっちはサーチから逃れつつ常に場に出して初めて効果が得られるもんだからな…どうしたって封印になる -
2018-03-10 (土) 14:42:20
ディハザに籠ってメルクリ投げまくる奴結構いるけど、サーチに何回も刺されてるのに同じことを繰り返すのは何なの?軽く恐怖を覚える。 -
2018-03-10 (土) 14:42:59
メテオ系は完全に同位置なら防げるんだけどな。まぁ設置技は良くも悪くも頭を使うよ -
2018-03-10 (土) 14:46:59
↑2自分もミスリル帯で今日見たわ。早々に 2落ちしたくせに拒否チャしやがった。 -
2018-03-11 (日) 00:56:59
この前ダイヤAに上がって頻繁にアダマンやらクリスタルの人とマッチするんだけど、なんて言うか、隙があまり無くて仕事である闇討ちが出来なくなってる。ちょっとBreakされるの怖がりすぎてるのかもしれないけど、上のランク相手にはどう立ち回ったら良いんでしょうかね… -
2018-03-11 (日) 19:08:13
高ランクのヴァンはほぼほぼファイアサンダー撃ってるイメージある、それだけ刺しに行き辛いってことなんだろうけど -
2018-03-11 (日) 21:50:20
それは相手によるけどな、そのパターンが多いと思う -
2018-03-12 (月) 13:29:18
ずっとアダマンのBとCをうろちょろしてて勝率39%と過去最低更新しちゃいました……誰かアドバイス下さいませ……。 -
2018-03-12 (月) 16:11:52
仲間との立ち回りを意識してみては?クルエル振るにしても当ててからブレイク取られたら、HP減らされるとキツいし、確実かつ安全にHP攻撃を当てれるもしくは当てさせてもらうことをやってみては? -
2018-03-12 (月) 22:18:41
ダイヤAのクルグラヴァン使いなのですが 半年ぐらいアダマンに行けず停滞しています 他のキャラ(ティーダ、オニオン、ガーランド、ヤシュトラ)ならアダマンに行けたのですが ヴァンだけ行けません アダマンに行くための何かコツとかはありませんか? -
2018-03-13 (火) 11:01:14
立ち回りの見直し、これ一個。ヴァンは他キャラと比べて立ち回りの影響受けまくるからね。使いやすいが性能いいとは言いきれないブレイブ、足の速さは平均より下。この辺りを考えてみては? -
2018-03-13 (火) 17:20:47
何その足の速さは下って? ブレイブの性能も火力以外は良い方だし。 何基準なの? -
2018-03-13 (火) 19:24:17
ヴェイン?鯨Dが口滑らしたぞ。 -
2018-03-13 (火) 20:21:01
ヴェインっすなー、まさかそっちとはねw -
2018-03-13 (火) 20:30:40
ざっと見ヘビーらしいバランス型でNブレコンボで好きな方向に飛ばせる感じ? -
2018-03-13 (火) 20:38:32
上と下は低火力みたいね。上ブレが64・n+176、下ブレが80・n+176かな? -
2018-03-13 (火) 20:44:38
ヴェインかー -
2018-03-14 (水) 07:20:17
部下から出場枠を奪った上司 -
2018-03-14 (水) 11:57:46
剣にも盾にもなれん奴ではない -
2018-03-14 (水) 12:17:48
吹き飛ばし方向決めれるからディプハ設置場所に飛ばしてワンチャンあるくない? -
2018-03-14 (水) 14:42:12
玉葱使ってるんだけど、味方同士になったらどう動いてくれたら嬉しいとかある? -
2018-03-14 (水) 15:00:39
間違えた、開幕の遠距離攻撃合戦で負けてそのまま味方全員やられるってパターンが多い気がする -
2018-03-14 (水) 15:02:34
開幕サンダーするなら敵陣に突っ込めよ -
2018-03-14 (水) 18:35:11
前出れるの自分だけだったら前でるなー -
2018-03-14 (水) 19:36:08
このキャラで敵陣突っ込むとか無理だよ。上の方になったら尚更隙なんてないから -
2018-03-16 (金) 10:35:48
話変わるけどこいつのファイアサンダー火力以外かなりヤバイ性能だと思うんだけど -
2018-03-16 (金) 10:56:05
出の早いサーチに見られるときついけどそれでも強いよね -
2018-03-16 (金) 13:58:11
出の早いサーチに見られるときついけどそれでも強いよね -
2018-03-16 (金) 13:58:17
だから火力が明確に下なわけで。ファイアも他の近接キャラの飛び道具より射程が一歩足りない感じあるけど足りたら強いし -
2018-03-16 (金) 15:12:19
クルエルとグラゼロの発生F分かる方いませんか?知ってれば教えていただきたいです。 -
2018-03-16 (金) 15:30:22
開幕突っ込めとかいう奴がいるから猪が湧くんだ…グラゼロ持とうが何しようが3対1で勝てるようにはできてねぇよ そんなのと組まされるこっちはいい迷惑だわ -
2018-03-16 (金) 16:30:43
開幕は前出てもいいと思うよ。サンダーファイアは性能いいけど所詮弱判定だし、特に敵にシュートいる時なんかはさっさとそいつ抑えに行ったほうがいい。 -
2018-03-16 (金) 16:38:25
ユニークタイプのキャラは周りからの援護がかなり必要なタイプだから、そんなのと組まされるのは迷惑とか言ってないでお尻見てあげるのが大事だと思う -
2018-03-16 (金) 16:39:40
突っ込むって言っても威嚇するだけだぞ。これ以上前くんなって感じて自分と相手のライン見つつ手は出さないって感じで。それでも気にせず攻めてきたらタゲや相手との距離見ながら戦うさ。SS当たれれば吹き飛ばせるし時間稼げる。 -
2018-03-16 (金) 17:28:38
使用キャラじゃないけどページ見たらあんまり更新されてないっぽくてかわいそうだから発生Fのとこだけアルティマニア見ながら更新した -
2018-03-17 (土) 00:11:23
↑2 はいはい後付けお疲れ様。って言われるからちゃんと考えてから書こうね。乱暴に補足もせず書くと要らない勘違いされたりするから言いたいことは明確に。それはともかく、気軽に振れる飛び道具のない近接なんかに共通する事だね。ヴァンは既に言われてるように弱判定だから牽制弾にすら速攻消されるし開幕のお見合いにはちょっと頼りない -
2018-03-17 (土) 00:27:54
↑3 それより敵シュートの後隙にサンダー流してた方が良くね? -
2018-03-17 (土) 00:43:49
↑2後付けってなんだ? -
2018-03-17 (土) 02:30:34
↑3またお前かよ。上からコメントムカつくから消えてくれ。 -
2018-03-17 (土) 08:00:03
操作簡単な -
2018-03-18 (日) 18:13:27
ごめんミスった -
2018-03-18 (日) 18:13:56
弱判定だから開幕のお見合いができないって疑問符が無限に湧いて来るんだけど 足は止まるけど誘導結構あるし弾速もそれなりだから相手を動かすには最適な技だと思うんだけど -
2018-03-18 (日) 18:18:19
グラゼロ発生早いな、 -
2018-03-19 (月) 09:04:29
レスパのブレダメ増加しないかなあ。はっきり火力差つけばちょっと担ぎたくなる人増えるんじゃね -
2018-03-19 (月) 21:03:50
レドスパはクルエルに比べてデバフがない分火力上昇とか棲み分けほしいよねー -
2018-03-19 (月) 21:30:33
崖貫通消されないならやってほしい強化 -
2018-03-19 (月) 21:38:13
態度悪いの多すぎて泣く -
2018-03-20 (火) 05:07:21
そういや今更なんだけどカラミティの魔法弾等間隔になったのってどうなの?あんま変わんない? -
2018-03-20 (火) 06:50:54
使う側としてはそんなに違いはないけど、受ける側としては少しだけプレッシャーは減った。近くにあるとバシバシ言いまくるのは怖いっちゃ怖かったし。 -
2018-03-20 (火) 12:35:15
クルエル使い続けてると、レッドの長所に気付いてくる -
2018-03-20 (火) 13:36:57
そして気づいたらクルレドセットになっている…安定感凄いよこれ -
2018-03-20 (火) 14:19:39
16年2月4日のアプデの強化っぷりがやばい。そんなに弱かったか? -
2018-03-21 (水) 12:42:28
クルエルの氷がクルエル一強時代の開幕を示している -
2018-03-21 (水) 13:52:29
↑2マッチするだけで拒否チャ飛んでくることあったくらい酷かった -
2018-03-21 (水) 14:40:40
フリオ辛いのですがどのように対処すればいいでしょうか? -
2018-03-22 (木) 15:00:14
とにかく正面戦闘は避ける。グラゼロ持っててもフリオはカウンターにかなり警戒して動くからグラゼロ誘発でHPを当ててくることもある。クルエル奇襲にしても地上に居られるとブラランを振ってくるのでやり辛い。基本はサンダー、ファイアをローリスクで撃ちつつ味方と連携して潰すがいいと思う。HPで有利取りたいならメルト、BW使われてなければ避けることに神経使わせれる。 -
2018-03-22 (木) 17:32:15
攻めるときはサンダー当てて空中に打ち上げてからを意識してね -
2018-03-22 (木) 18:20:18
ヴァン弱体しないのね -
2018-03-22 (木) 23:27:42
ヴァンってダメージ与える以上にダメージ受けて帰ってくる。そういう地雷が多いキャラ。 -
2018-03-22 (木) 23:31:08
それじゃブラホまで溜まるなんて夢のまた夢ですやん -
2018-03-23 (金) 10:24:30
ひっさびさにヴァン使うとクルエルもカラミも当たらねえwwwwグラゼロしたら間合い足りなくて死にかけたし -
2018-03-23 (金) 11:09:00
カラミ上手い人の動画参考にしてみようと思ったんだけどなんかよさそうなのある? -
2018-03-23 (金) 11:22:45
むしろ上方修正ほしいくらいやけどな。ユニークといいヤシュトラといい。 -
2018-03-23 (金) 16:30:32
ヴァンはグラゼロ下方で大分落ち着いたというか弱くなったと思うけどね まあ今でも全然いけるけど -
2018-03-23 (金) 17:15:24
↑おいやめろってまだいけるとかいったらんじゃ下方して良いよね?とかワケわからんこと抜かす奴出てくるから -
2018-03-23 (金) 17:33:21
↑おい句読点入れろって、読みづれえから。 -
2018-03-23 (金) 17:35:36
クルグラしか選択肢なかったのにその二つが下方されたらもうだめでしょ。せめて下方するなら他のHP技の強化欲しかったよ。 -
2018-03-23 (金) 17:40:49
ヴァンって下方はいらないけど上方いるほどか? -
2018-03-24 (土) 10:52:08
強いて言うなら、石割り能力の上方。融合技で2発、ソード・クルエルで3発だけど、石に接近出来ないケースも多いから、サンダーやファイアの石割り力上げて欲しいかな。 -
2018-03-24 (土) 10:59:12
直接的な攻守での上方は特に要らない気がする。おおよそのバランスは取れてるし。上の石割りとかみたく間接的に上方あると嬉しいけども -
2018-03-24 (土) 13:30:43
今日ラスキルにクルエル当てたんだけど、ルミネ発動中に敵ヴァンの融合なしクルエル当てられて、コンマ何秒の差で負けてしまった…。悔しかったなぁ。 -
2018-03-25 (日) 21:34:37
↑あるある。HP当てて「余裕余裕」と勝ち確してたらルミネ発動中に味方取られてLose。みんな、ごめん…。 -
2018-03-25 (日) 21:37:26
↑2たまーにあるよな 逆に発生保証があるHPと相打ちになったとき融合技でブレイク取れて勝てる時もあるし -
2018-03-26 (月) 17:46:45
ディハザもメルクリもカラミもレスパもサーチに弱いって点に目を瞑れば強いんだけどね -
2018-03-27 (火) 19:02:34
カラドラに保証ついて欲しいけど強すぎるかな… -
2018-03-27 (火) 22:01:25
このキャラでアダマンから上げられる人は何を意識してるんでしょうか。高ランクとマッチングすると空振りやブレイブ攻撃ですら後隙狩られる事が多くて、何も出来ずに負けるか迂闊な敵が居たら勝てるという最近運ゲーになってしまって… -
2018-03-28 (水) 09:03:23
ヴァンに限った話じゃないけどミニマップ見てこれは後隙狙ってると思ったら無闇に振らないとかじゃない?あとは空振りの隙のステップをちょっとズラしてみたりとか。 -
2018-03-28 (水) 21:44:46
後はとにかく味方と行動。後隙狙いの攻撃そのものにリスク負わせれば手出ししにくいし、手だしされたとしても味方がさらにそれを狩ってくれるかもしれない。 -
2018-03-28 (水) 22:58:14
ドレノで致死固定するためだけにブレリジェ勧めるとかどんだけ自己中な書き方してんだ…このおすすめEX欄…融合発動できない時点でHP当てられてないからそもそもドレノで固定しても意味なくない? -
2018-03-29 (木) 04:06:47
一応って書いてあるやんけ -
2018-03-29 (木) 04:36:55
最近どのキャラページにもブレリジェ批判する奴がいて正直鬱陶しいな、同一犯なんだろうが -
2018-03-29 (木) 11:12:20
クルエルでのカットだけでやってけるからあと1つはお好みだよな。 周りが使ってないから敬遠してたけど混戦苦手を解消できるディプハザが相性良かったわ。 -
2018-03-29 (木) 11:38:47
俺もディハザよく使う コア周辺に置いてもいいし、味方ダウンとかで2タゲに接近されてもディハザに逃げ込めば相手も無理して攻撃してこないし -
2018-03-29 (木) 12:36:04
ディープはサーチ強者がいるとほんとすぐ狩られるから相手依存が激しいんだよねぇ…フリオやらヤネキやらサーチの目がこっちから外れるような仲間がいるときはアホ毛をちゃんと意識してれば安定感も得られるゾ -
2018-03-29 (木) 12:38:28
むしろディハザを餌にサーチ持ってる敵の目を釘付けにする! -
2018-03-29 (木) 18:38:15
それやってくれるならフリオ側はクルエル当てさせてあげる為に地べた全力で這い回っちゃうからよろしく頼むよ -
2018-03-29 (木) 19:10:04
レッスパばかり使ってたらクルエルがスカるスカる。ヤバイわ -
2018-03-30 (金) 13:28:13
”レッスパなんて範囲極狭サーチやんけこれー”期→”クルエルよりNブレのほうがあたるやん”期→”クルエルよりもレッスパのほうが当たり判定大きく感じる”期→いまここ。 -
2018-03-31 (土) 02:39:22
クルレド使うとクルエルよりレッスパばっかり振っちゃうおじさん。しかし、レッスパのHP部分はロックしてなくてもブレイブ部分が当たればそいつにも当たるようにしてくんないかね?相手がよほど密着してない限り「2(3)枚抜きだヒャッホウ!」→「外れてるじゃないですかやだー!」ってなる -
2018-03-31 (土) 07:47:01
あるあるすぎて困る。カットも相まって延々とブレダメ部分を当て続けることがあったっけな(笑) -
2018-03-31 (土) 19:42:02
レッスパは発生保障がないのが嫌い -
2018-03-31 (土) 22:30:33
カットされなけりゃブレイブの発生保証が機能して二回目できるやで。 -
2018-04-01 (日) 11:48:46
グラゼロが基本って良いますけど -
2018-04-02 (月) 00:19:00
グラゼロって見てから取れるブレイブがかなり限定されるし、取れても届かなきゃ意味ないしあんまり使い勝手強くない気がするんですけど、今でもクルグラが主流なんですかね? -
2018-04-02 (月) 00:20:52
やっぱ近距離キャラに対するプレッシャーとシュートが気軽にばら撒かないようにできるのが強みゾ たしかに動きはある程度制限されるけどチラチラされるだけでもウザいし主流かは知らないけど強い構成ではあるゾ でも結局のところHPの構成は好みでいいと思うゾ -
2018-04-02 (月) 00:29:09
グラゼロは成立後の無敵突進がやたら長いお陰で余裕もって取れる方だと思う -
2018-04-02 (月) 01:31:24
↑3突進距離は長い方だしあの長さならヴァンの得意な距離を保ってたら当たるよ。自分が前に行きすぎなだけかもしれんが -
2018-04-02 (月) 01:36:58
↑3 構成による。前3だと敵がシュート入りだった時にトルネド等の設置技置かれると崩せなくなるが、グラゼロがあるとこれが置けなくなるわけ。味方にもシュートいるなら好きにすればいい、ただしカウンターと他HPを両立できるのはヴァンだけの特権だということを忘れずに -
2018-04-02 (月) 16:05:27
グラゼロのいい練習方法ないかね...さっぱりうまくいかないわ -
2018-04-02 (月) 20:14:29
グラゼロは持ってるだけで相手にグラゼロ意識の立ち回りを強いる所が強い 下方で大分相手するの楽になったけどね -
2018-04-03 (火) 16:13:21
↑下方のお陰で別の担ぐようになって相手しやすくなったゾ(シュート使い並感) -
2018-04-03 (火) 16:20:57
グラゼロの練習は以外と空振りすることだな。超安全圏で何回か素振りして、けん制で飛ばしてきた竜巻とかで練習する。それでカウンター成立するまでの間隔を覚えておく。あとはこれくらいの間隔で反応できればグラゼロ出せたな、あの予備動作は見てからでも余裕だな。という判断をしながら戦って、答えあわせでグラゼロを出していけばいいだけさ。 -
2018-04-03 (火) 18:43:39
うーむ、なるほど...ありがとう、地道に頑張ってみるよ -
2018-04-03 (火) 18:48:55
スコールやジタンみたいな飛び道具がない突進攻撃が主軸のやつらも取りやすい。高ランだろうがそこら辺の連中はこっちが余程下手打って懐もぐりこまれない限り攻め手がないし -
2018-04-03 (火) 19:12:10
グラゼロ上手くなるとクルエルをカウンター技みたいに当てる人いるから要練習だよ。まずは相手がよく振る技を覚えてそれを取るか取られるかの読み合いをすれば大体の相手にはタイマンで不利になることはないはず。 -
2018-04-03 (火) 20:33:47
カウンターを当てにいくんじゃなくて、攻撃を抑制させるために見せつけ、あわよくばカウンターして隙の大きいブレイブ攻撃を振らなくさせて読み合いを有利に持っていくことが重要なんだからね。 -
2018-04-03 (火) 23:30:02
俺は他キャラ使ってどのシチュエーションのときどういう行動とることが多いか勉強したかな 例えばジタンにぬすむで打ち上げられたら次はスクープが来る可能性が高いとか もちろん相手もグラゼロ持ってるの知ってるからタイミングずらしたりHP打ってきたりするので結局は読みあいになるかも -
2018-04-04 (水) 09:02:04
もしかしたらジェクトよりジェクトっぽい事してるのヴァンかナイトバッツなんだろいうね、読み合いが強くないとグラゼロ持ってても逆に自分の戦う範囲を狭めるだけだからね -
2018-04-04 (水) 11:27:24
ナイトバッツはアレはアレでカウンターしかないから、別種になるが読み合いの選択としてはむしろ減るほう。ガードで様子見しとけばとりあえず負けることはないからな。あとはぶっぱタイプか、後隙チキンタイプか判断して、わからんけりゃ逃げればいいし。 -
2018-04-04 (水) 22:06:59
オレがバッシュだ、に対して兄さん...で反応してくれたセシルがいてすごい気持ちよかった( -
2018-04-05 (木) 23:32:54
他意はないのかバッシュの名に対して(前作出演のガブラスはバッシュの双子の弟)なのかヴァンに対して(兄レックスは故人かつ敵国の策略に使われた犠牲者でもある)かでかなり意味合いが… -
2018-04-05 (木) 23:42:55
わからないのか!? -
2018-04-06 (金) 00:24:20
もしそこにヴェインが「全てはソリドールのために」で割り込んだらさらにややこしいことに -
2018-04-06 (金) 09:52:25
僕は兄さん達とは違う! -
2018-04-06 (金) 12:09:09
↑「ラーサーはあれでよい...」 ヴァン、セシル、ヴェインのパーティやべぇな -
2018-04-06 (金) 17:42:59
なんで下手くそヴァン使いはクルエル持たないんだろ。下手なのにレドスパとか装備するなよ慣れてる人がステ読みとかで装備するするのは全然いいんだけどさ。結局一度も当てれず落ちてってるしそこのダイヤのヴァン君しっかりしてくれ… -
2018-04-06 (金) 22:13:49
300そこらのHP当てていい気になって、後隙break取られまくった挙げ句、最終的に敵全員紫数字にしたヴァン君がいたんですよ~。 -
2018-04-06 (金) 22:21:07
どのキャラにしろブレイク取られまくる奴は悪い文明人 -
2018-04-06 (金) 22:28:41
愚痴なら酒場でやってくれ。うちは情報屋だ。 -
2018-04-06 (金) 23:05:06
ヴァンは出会う率多いことからほんとどっちがうまいかによって結構勝ち負けが決まるな。下手っぴはやはりブレイクされる回数多い -
2018-04-06 (金) 23:29:13
突っ込みがちだし、状況的には後隙に差し込んだらさらにその後隙に、って感じでも結果的に餌に食いついた的なことになりやすい。味方もカバーできればいいけど限度あるし迎撃側はもっとカバーしやすい -
2018-04-06 (金) 23:58:01
このゲームはいかに味方にユニークとヤシュトラ引かずに対面に押し付けるかやからなー。もう味方にユニークかヤシュトラ引いたら試合諦めた方が楽だよ。 -
2018-04-07 (土) 00:26:24
正直クルグラしか選択肢ないのに下方した運営もおかしいけど。下方するならせめて他のHP攻撃も強化すればいいのに。 -
2018-04-07 (土) 00:32:37
頭鯨岡やししゃーない -
2018-04-07 (土) 01:32:23
グラゼロ空振りの後隙の無さは普通のHPと同時に装備できるヴァンだと流石に強すぎたから下方は仕方ないと思うけどな なら他のHP強化いれろよ!って感じなんだが他のHPは決して弱くないからなんともね... 正直HPよりもコア割り強化して欲しい -
2018-04-07 (土) 09:31:14
ユニーク -
2018-04-07 (土) 11:16:32
ユニークは所詮ヘビーの劣化でしかないのがね -
2018-04-07 (土) 11:17:11
エクスデスとかユニークでもかなりやれる方だと思うんだけどなぁ でもHPの当てにくさがネックかやっぱ -
2018-04-07 (土) 12:27:56
NT -
2018-04-07 (土) 13:05:09
他のキャラのHP攻撃が100として下方前のクルグラセットでやっと90って感じやったのに下方されて70になってもうやってられないよ。他のセットに至っては60ぐらいだし。 -
2018-04-07 (土) 14:12:55
普通2つセットして100かそれ以上になってやっと強みがでてくるのにこれじゃあ結局最初からブレイブも強い他のキャラ使えばいいやんってなる。 -
2018-04-07 (土) 14:15:03
オニオンナイトも就職した結果忍者はスピードの下位互換やし賢者はティナ以外のシュートと同じぐらいやからユニーク全体に上方修正欲しいわ。 -
2018-04-07 (土) 14:17:12
いや昔のクルグラだと400くらいで今のクルグラだと200くらいだぞどう考えてもクルエル扱えてないだけだろ -
2018-04-07 (土) 16:27:59
今200は過大評価でしょ -
2018-04-07 (土) 16:58:05
修正前クルグラはshootどころか一部近接キャラでも対面積んでたレベルだと思うぞ -
2018-04-07 (土) 18:47:10
グラゼロ空振りにリスク背負わせるキャラがほとんどいなかったからねえ -
2018-04-07 (土) 19:18:59
クルグラとか対策したら近接キャラなら余裕で勝てるレベルなんだが。シュートはガードで対応すればいいし。 -
2018-04-07 (土) 19:36:54
できるヴァンはその対策の対策をを考えるのだ。クルエルは使いこなせばやっぱ強いぞ -
2018-04-07 (土) 19:48:15
強いけど結局他のヘビーやスピード使ってる方が勝ちやすいよね -
2018-04-07 (土) 20:24:42
↑3クルエルあるのにガード安定な訳ないじゃん -
2018-04-07 (土) 20:53:06
ナイトとかならガードしておけばタイマンじゃ死なないが、ヴァンはそうじゃないし -
2018-04-07 (土) 20:59:06
グラゼロ構えまくってHP攻撃くらいまくってるヴァンと遭遇したときの絶望感 -
2018-04-07 (土) 21:06:29
クルエルで反撃すれば勝てるのにグラゼロを振る人多いよな -
2018-04-07 (土) 21:09:04
ほんそれ。下手なのにグラゼロ振るなっての。レドソとかウイルスとか取れるやつ取るのはいんだけどね -
2018-04-07 (土) 22:22:56
↑5 あー、ごめん。ガード落下とかガードし続けるんじゃなくて早めにガードしとけばクルエル振られてもステップで避けれるって話。 -
2018-04-07 (土) 23:34:40
ガードしとけばステップで避けれるの意味が分からんのだけど俺だけか?まさかクルエルを見てから避けるって意味じゃないだろうし。反応にもっと脳のメモリ割けてモーションも見やすい格ゲーの20f中段ですら人間のギリギリなのにこのゲームの22fを見てから反応とか人間には不可能だからな -
2018-04-08 (日) 02:40:42
見るだけじゃない、予測も混ぜるんだよ。目で見るだけで対応できたら苦労せんわ。 -
2018-04-08 (日) 02:44:24
いや、それただの読みでしょ。普通それを安定とは言わない。 -
2018-04-08 (日) 02:48:25
↑同意、俺も意味わからん。人間ってじゃないんだよきっと -
2018-04-08 (日) 02:50:57
↑3 な -
2018-04-08 (日) 02:51:42
ガードして不利な読み合いになってる時点で対応出来てないよね。この場合その状況までいかせないのが対応って言うんじゃない? -
2018-04-08 (日) 03:22:54
入力遅延もラグも格ゲーの比じゃないディシディアの22fに反応できるなら、格ゲーやれば億万長者なれるで -
2018-04-08 (日) 03:45:12
クルエル見てからステップって普通は無理なんかな?HP技って使われたら画面が暗くなるからそれでブレイブかクルエルか判断していつも避けれてるんやけど。NTでカクついてる時とかはボタンが反応しないときもあるから難しいけどACなら難しくないよ。 -
2018-04-08 (日) 04:23:22
釣り…だよね…。 -
2018-04-08 (日) 04:46:33
予測を混ぜるってか、100%予測だよなw -
2018-04-08 (日) 05:48:37
↑3が本当に「クルエル見てから避けれる」なら真正面密着クルレドヴァンのHPを見分けてステップで避けれるってことだろ?2つともタイミング違うだけでステップで避けれるし。レドスパに引っ掛かるなら予測で動いてる&安定してないって事が確定。完璧に避けれてんなら本当にクルエルは見てから避けれる&避けれない奴の反応が鈍いって事が判明するだけのこと。釣りかどうかは知らん -
2018-04-08 (日) 13:06:40
大方大した場数踏んでないか動画勢だろ。後から頭だけで考えたり動画見てイキるのって楽だし -
2018-04-08 (日) 13:35:22
暗転を基準は流石に笑うわ。いっぺんコマ送りして見てみ。発動した時点ではまったく暗転なんて起こらないし、ステージにもよるが暗転視認できる段階じゃ22fからもう既に数f消費しちゃってるわ。22fに人間が反応ってことがどれほどシビアなことか全然理解してないね。そんな悠長なものを反射のトリガーとして使うなんてありえんわ。 -
2018-04-08 (日) 14:18:15
ちなみにACだろうがオンライン必須な時点で十分なほど遅延はあるからな。しかも6人同期だろ?20fあたりが人間の限界って言われてるのはあくまで非オンラインで遅延なんてない格ゲーの世界の話だ。 -
2018-04-08 (日) 14:24:00
人間の限界反応速度がおよそ12フレーム(0.2秒)。あくまで限界だから安定したら超人の域 -
2018-04-08 (日) 14:30:10
ステップが遅いと範囲で喰われるタイミングがあるから回避までの猶予は発生Fより短い -
2018-04-08 (日) 14:36:19
そしてラグと遅延が入れば22フレームはすぐに過ぎるよね。 -
2018-04-08 (日) 14:37:51
回線よくても数Fぐらいのズレならちょくちょく起きるし。超人的反射神経か予知能力ないと20F前後は厳しい -
2018-04-08 (日) 14:49:37
人間の反応は状況によるから状況抜きで一概に何秒が限界とはいえない。例えば陸上なら0.1秒以内のスタートはフライングだしな。ディシディアなら遅延やら他の多くのことに意識割かなきゃいけないゲーム性とか全部込みで、格ゲーより反応できる限界はガクッと落ちるだろうね。 -
2018-04-08 (日) 14:54:51
限界12FってのもN択じゃないものに限る。択一攻撃は対処法を思考する工程挟むからもっと遅くなる -
2018-04-08 (日) 14:59:25
エピタフでも使えるんだろうきっと -
2018-04-08 (日) 15:08:48
実演してくれれば解決する。悪魔の証明だな。できないことは証明できないが、できるという主張は実演すれば証明できる。 -
2018-04-08 (日) 15:10:46
スーパーデラックスの刹那の見斬りやったら強そう -
2018-04-08 (日) 15:17:02
最近ヴァン使い始めたんですが、味方にshootがいたらメルクリは積まない方がいいんすかね? -
2018-04-08 (日) 15:36:07
そうだね。パーティで遠隔は一人にしないとバランスが悪い。それに味方にshootがいる→敵にshootがいる率高いからクルグラという対shoot最強兵器を持ち込んだ方が強い。というかメルクリがshootからしたらカモネギ。 -
2018-04-08 (日) 16:00:51
クルエル目視回避兄貴ボクシングで世界獲って -
2018-04-08 (日) 19:01:49
くだらん煽りは置いといて、仮に安定してクルエルと他攻撃の択一を回避できたとしても、このゲームの基本は闇討ちだから正直ほとんど意味は無い。画面外からのライン消しCファイラを100%よけられる、なら凄いが。 -
2018-04-08 (日) 21:26:59
ディプハザの中でメリクリ投げまくってくる奴に負けたわ -
2018-04-08 (日) 21:40:47
↑それは…サーチないときついな。当たる方も当たる方だけど -
2018-04-08 (日) 22:45:42
クルエルの対策の話出た割にはフレーム云々ばかりで、範囲や間合い、ダッシュ硬直や慣性の微調整などが一番対策としてまともな話が出てないわ。 そもそもガードする時点で不利なやりとりなのに見てからステップとか後手後手過ぎて対策になってないやろ、それやるとそもそも状況限定で確る事すらあるのに。 -
2018-04-09 (月) 10:18:41
話変わるんですけどヴァンって全国大会で使用された事ありましたっけ?自分の記憶ではユニークで唯一ヴァンだけ使用されてなかった気がするんです。 -
2018-04-09 (月) 11:55:05
固定ではあまり強くないらしい -
2018-04-11 (水) 02:38:45
他のユニークと違ってHP攻撃を6回当ててから本番なのと当時は落ちたら融合リセットだったから -
2018-04-11 (水) 07:56:03
あー、やっぱり固定になるとヴァンは辛いんですね。確か2回目の全国大会の時は死んだ時の融合カウントは緩和されてませんでしたっけ? -
2018-04-11 (水) 09:26:53
こないだ滅茶苦茶変態なヴァン君いた。俺に飛んできたシュートの球横取りしてグラゼロ起動させるし特に驚いたのはHP攻撃食らってる味方に対してカットしに行ってさらにそれを相手の味方がカットしようとブレ攻撃したらそれグラゼロでとってHP攻撃されてた味方助けたのは驚き。しかも2回も…神だった -
2018-04-12 (木) 18:00:29
↑パーティー編成にもよるなぁ…フレーム読みできるキャラなら簡単に取れるし…不用意すぎるのも一理あるな -
2018-04-13 (金) 08:32:20
↑なんかうまそう。 -
2018-04-13 (金) 18:38:33
お前、美味そうだな・・・ -
2018-04-13 (金) 19:19:10
味方が確定まで間があるHP攻撃喰らってるの見かけたら、ディープなりメルトなりでカットした方がいいでしょうか?それともブレイクとった方がいいでしょうか? -
2018-04-14 (土) 13:25:03
↑のものです。クルエルは練習中です。長文失礼しました -
2018-04-14 (土) 13:26:06
確定前にカット出来るなら基本カットした方がいい。間に合わないなら後隙狙いに切り替え。ただし自分が狙われてる場合は見捨てることも必要 -
2018-04-14 (土) 13:33:15
でもうまいよ -
2018-04-14 (土) 13:34:56
↑3↑4のものです。↑2の方ありがとうございます! -
2018-04-14 (土) 14:14:07
自分銀帯なんですが、格上(ミスリル?)の試合に投下されて敵のティナ×2(メルトン・メテオ)に袋叩きにされて2乙して地雷かまして敗北してしまったのですが、どうすればよかったんでしょうか? -
2018-04-14 (土) 15:16:20
↑主です。味方編成はミシアセフィロスヴァン(自分)でした -
2018-04-14 (土) 15:18:00
↑どうせメルトやらディープ投げて硬直取られてたんじゃないの? -
2018-04-14 (土) 16:33:14
↑×3どんまい。hp攻撃ってサーチにとっては隙だらけだからね。本当はめちゃくちゃ慎重に戦わなきゃいけないキャラなのよ。上のランクでも敵陣ど真ん中なのにhp攻撃して隙狩られまくって拒否チャしてくるヴァンいるからね。 -
2018-04-14 (土) 17:02:49
↑&↑2 メルカラだったんですが、ブリーフィング見てなくて片方のティナにカラドラ投げたのが発端だった気がします。たしかに安直な行動でした… -
2018-04-14 (土) 17:28:32
腕に自信あるってわけでもないのにメルカラってチョイスがそもそもダメだと思うし。ティナいるのにその2つ投げてるのは後隙狩っていいよって言ってるようなもんだぞ。 -
2018-04-14 (土) 17:41:06
ミシアというシュートいるんだしクルグラなりクルレドあたりのチョイスしないと。 -
2018-04-14 (土) 17:42:28
↑3 格上のとこに入れられてかわいそうだけど早めにヴァンの弱点知れて良かったじゃん。強いヴァン使いになることを期待してるよ。 -
2018-04-14 (土) 19:42:38
皆さん、アドバイスありがとうございます!まずはCLV上げとクルエルの練習積みをしてみます! -
2018-04-14 (土) 20:23:22
ラグったヴァンの足の速さにそれから繰り出されるラグエルアズールほど怖いものはないな。しかもこちらの攻撃は当たらないおまけ付き -
2018-04-15 (日) 22:33:04
メルクリがさっぱり当てれないんだけど何に気を付ければいいのかね... -
2018-04-16 (月) 00:19:11
タイマンで撃ったりしてない?基本は不意を突くかカット後隙狩りよ -
2018-04-16 (月) 00:38:11
↑初心者の内は敵に見られて無い時に乱戦に最大溜めで放り投げる。プラチナ〜ミスリルならステ狩りを覚えること。サンダーで打ち上げた後、ダッシュで接近してメルクリを構える。大抵の場合、受身の後にガード落下かステップするのでそこに当てる。たまに受身後にダッシュして横から周り込むケースもあるから、その場合はさっさと投げて自衛。 -
2018-04-16 (月) 00:47:47
間違えた。↑2ね。あと、敵の攻撃かわした直後の慌てたステップも容易に狩れるから、練習しておこう。侍とヤシュランスとかソマでも可。 -
2018-04-16 (月) 00:52:55
最後に、メルクリ持つと敵サーチに睨まれたり、スピードに後隙狩りされたり、被弾のリスクもそれなりにあるから、当て方以上に自分の安全確保も意識しよう。 -
2018-04-16 (月) 00:57:39
色々とありがとう、見てない奴に投げるってのは意識してたけどステ狩りはあんま考えて無かったわ... -
2018-04-16 (月) 02:08:51
上の説明はあくまで単独で当てる方法だから。昇格していくと、フリオやスコールの拘束に当てたり、ジタンの盗むや召喚獣の打ち上げを拾ったりとかもあったりする。ハマればブラホも連発できて気持ちいいから、頑張って。 -
2018-04-16 (月) 07:41:32
クルグラ時に高ブレイブ持ったシュート削りたいときってどう詰めたらいいだろ?相手のHP攻撃にもよるが安易にグラゼロ振れなくなるからSS頼みになって、結局劣化スピードみたいな立ち回りになるんだけど。 -
2018-04-16 (月) 17:21:39
サンダーとかファイアでチマチマ削ったり味方が有能なら協力しながら削るしかないね -
2018-04-16 (月) 18:10:12
ホーリー担いだヤシュトラってどうしたらいいですか? -
2018-04-16 (月) 20:09:27
↑HP書いてもらわないと… -
2018-04-16 (月) 20:46:38
ホーリー誘ってホーリー回避してSSで突っ込みやサンダー、ファイアで牽制。あとはメリクリなど好きなように料理できるぞ -
2018-04-16 (月) 21:35:46
ヴァンに限った話じゃないけどユニークとヤシュトラはリフレッシュ対象の筆頭だよなー。全国大会の使用率も低いし何かしらコテ入れ欲しいわ。 -
2018-04-17 (火) 18:04:30
ヴァンは今のダークホース的な立ち回りも好きだがなあ。ヤネキは何かしらテコ入れ欲しい -
2018-04-18 (水) 13:04:06
つまりヤネキをダークホース的にして欲しいと…? -
2018-04-18 (水) 18:46:46
今回のスキルセットの仕様変更が一番の上方修正な気がする -
2018-04-19 (木) 09:25:48
確かに -
2018-04-19 (木) 10:44:18
とりあえずリフレッシュで安定性をあげてほしい。融合カウントの溜まるのを早くするとか新しく融合技追加して落ちたときのペナルティ緩和とか欲しいわ。 -
2018-04-19 (木) 12:09:20
クルエルの「凍りつけ!」ってセリフ聞いてからステップしたら、ヒットはしてもステップ分突きの方向は誘導出来るんだな(そのまま近くのバスホに入れてやった) -
2018-04-19 (木) 12:49:28
↑2鯨岡ならブレイブの火力上げて融合技の火力下げそう -
2018-04-19 (木) 12:57:10
まじでそんな調整しそうで怖い -
2018-04-19 (木) 13:24:02
下手に弄っても速攻でぶっ壊れるキャラだからなー、調整するなら慎重にやって欲しいわ -
2018-04-19 (木) 13:49:28
出来ればディープはバスホと同じトラップにしてほしいステ狩出来なくなるがそれはメルクリが出来るから差別かしてくれ -
2018-04-19 (木) 16:30:45
とりあえずドレッドノートをどうにかしないと使う人あんまり見ないから勿体ないんだよな。 -
2018-04-19 (木) 19:05:17
今さらやけどドレッドノートってクルエルみたいにディシディアオリジナル技なんかな? -
2018-04-20 (金) 09:33:43
オリジナル。クルエル・カラミティ・グラゼロも同じく。キャラ固有のアビリティや技の類は必殺技に該当するミストナックしかないし、ヴァンのそれはレドスパ・ディープ・メルクリの3種。どうでもいいけどドレッド「ガ」ードってモンスターはFF12に居る -
2018-04-20 (金) 09:51:38
ドレッドは固定されるのは良いんだけど、融合発動時の増加もないからなぁ。一定時間初期値として固定(普通のブレとか融合技で増えるし、増えてるときに敵のブレ食らうと減る。ただし固定値までしか減らない)とかなら使えるんだけど。 -
2018-04-20 (金) 13:27:36
↑相手召喚獣の攻撃を受けた時用の保険(ブレイブブレイク防止)として使えるからま、多少はね。 -
2018-04-20 (金) 13:54:24
しかしそれあんま得しないのよねぇ ブレイクされなくなるけど融合技と全く合わないのは問題だと思う -
2018-04-20 (金) 22:05:37
みんなは味方にシュートいる時にカラミ持つヴァンが来たら変えて欲しいって思う? -
2018-04-20 (金) 23:38:59
メルクリは、え?って思うけど、カラミティは別に良いんじゃない? -
2018-04-20 (金) 23:42:16
カラミは設置だし他キャラと違ってそれ一つで塞がらないから何とも。ただもう一つがクルエルorレドスパじゃなければ察し(シュート居る場合のケースなのでメルクリは省く) -
2018-04-21 (土) 00:18:22
↑1&2クルエルは持つようにしてるな、wkiの情報を元に編成見て合わせてたつもりだったんだけどちょっと不安になってね...答えてくれてありがとな! -
2018-04-21 (土) 02:58:44
グラゼロでとれない遠距離ブレイブってなにかある?ライトニングのサンダガ取ろうとしても出来なかったんだけど… -
2018-04-21 (土) 06:56:02
↑多分ウェーブ形のブレイブだから盾判定じゃなく先に体に当たったんじゃないかな。ライトニングのブリザガ?が罠判定で取れなかったはず -
2018-04-21 (土) 07:51:48
↑質問者ですけど、サンダガが毎回途中で消えるんですよね。自分にはヒットせず周りに他の球もなかったと思うんですが…多分地形とかで消えたんだと思います。 -
2018-04-21 (土) 08:48:58
↑えっ?カウンター系って指向性の盾判定とか無いと思ってたけど。モーションとして盾は出してるけど、カウンター判定自体は全身にあるんじゃないの? -
2018-04-21 (土) 08:53:03
真後ろとかだと判定は無かったはず。斜め後ろからとかならカウンター取れるけど、その辺りの判定範囲は詳しくはよく分からない -
2018-04-21 (土) 11:55:39
敵の弾が貫通するタイプとかだったりすると、真後ろでもヴァンを貫通して盾判定に当たって起動したりする気がする。 -
2018-04-21 (土) 12:39:22
シュートいるのにメルクリ連発してるやつやめれや。前衛行けっての。何考えてるのかわからんわ -
2018-04-21 (土) 13:52:57
メルクリ積んでる時点でお察し -
2018-04-21 (土) 15:14:15
カラミって フリオ→他ヘビー→ヤネキ→他シュート→ユニーク→スピードの優先順位で投げてるんだけど、置いとくだけじゃ当たらないし、投げたあとの追い詰め方とか分からない -
2018-04-21 (土) 15:31:57
クルグラ使ってない時点でプレミ -
2018-04-21 (土) 15:46:07
↑2基本はカラミを背負わせたり横から追ってくるような方向に位置取らせる。位置が分かりにくくなるだけでプレッシャーだしサンダーとか他の味方の攻撃で打ち上がったところに当たったりすればラッキー。でも基本はカラミ警戒させて叩く、潜り込んだところを叩く、動きを制限させる、って感じ。軌道の関係で撃ち得にはなりにくいからしっかり自分が動くこと -
2018-04-21 (土) 16:29:08
カウントしたいのわかるけどさ。拘束して致死ブレ攻撃打とうとしてんのに奪っていくなやな〜 -
2018-04-21 (土) 20:58:26
↑ヴァンは何も考えないHPブンブンが特に多いから… -
2018-04-21 (土) 22:12:39
何も考えてないというより多少慣れ始めた程度だと「カウント溜めてブラホにしなきゃ!」の謎意識が凄く強い。下手するとブレイブ振らん -
2018-04-21 (土) 22:36:51
適切な装備しないチンパンヴァンとマッチングほんと嫌。メルクリは特に -
2018-04-21 (土) 23:15:31
メルクリでクリスタルAまで登り詰めた人等と俺に謝れ(ごめん俺はやっぱどうでも良いけど)立ち回りが上手くないとメルクリはサーチ(特にメテオティナ)のカモでしか無いし。ただ上のオススメHP組み合わせにある様に個人的には1番カウント貯めやすいとは思うで。出来ない時と出来る時のブランクが激しいからまぁ皆の言う事も分かるけども。 -
2018-04-22 (日) 03:56:27
ヴァン2バーとヤネキでステージが14の所で開幕中央でディプハザメルクリスピレイで籠城したときは楽しかった -
2018-04-22 (日) 09:56:02
↑ステージ14でなく11だった -
2018-04-22 (日) 09:58:17
前2枚でどっちも近接HPの時はメルト積むけど相手にサーチいたらもう絶望でほぼ封印なんだがフリオニールとかほんとどうやって戦ってるんだろって思うわ。あんな攻撃の度足止まるキャラでもうまい奴は本当に上手いし。 -
2018-04-22 (日) 13:25:53
いやぶっちゃけ割り切るしかないよ?味方に頼るしサーチで狙われまくるならチェインとブロウとHPばっかり振るし。ただ味方と一緒に攻めていければ拘束取るか取ってもらうかできるし。というかHPで吹き飛ばすかサーチぶっ刺されるかしかない状況と比較されても困る -
2018-04-22 (日) 14:12:29
このキャラ使ってて3位負けとかしても拒否送らずに「ごめん」って言ってくれる人はすごいいい人に思えてきた。そのくらいリザルト拒否チャマン多い。心が折れそう。 -
2018-04-22 (日) 19:06:23
必ずしもスコア稼いだプレイヤーが貢献者で低スコアが戦犯とは限らない。スコールやフリオは自分がスコア取りにくい事を承知の上でヴァンにHP吐かせてくれてる。自分がブラホや致死ドレノで3枚抜きして1位になったとしても、周りのお膳立てがあってこそ。それが分からないマナーの悪い人は一定数いる。ヴァンに限らずクラウドとかエースとかでも。内心気に入らなくても拒否チャは辞めた方がいい。悔しい時はあきらめんなを連打してる。 -
2018-04-23 (月) 00:37:40
フリオはすごく分かる。サブキャラで使ってるけど勝った時スコア5、6位サポ1位が思ったより起こる。 -
2018-04-23 (月) 01:03:52
逆にヴァン使ってて低スコアってやっぱまずいかね...なかなかHP振りにいけなくてそのまま終わっちゃうとかあったりするんだよな... -
2018-04-23 (月) 02:08:17
クルグラならそのまま終わることって殆どない気がする。スピードの代わりに敵シュートを切り離す役目になったらまた別だけど、ヴァンがそれやることは足の都合ほとんど無いからなあ -
2018-04-23 (月) 02:25:49
そうか...ブレイクされるの気にしてブレイブ振る事が多いんだけどもう少しHP狙いにいってもいいのかな... -
2018-04-23 (月) 02:43:23
チャット一番リフレッシュしてほしいわ。感情のない「すごいな」とか鼓舞というよりイラつき気味に聞こえる「あきらめんな」とか -
2018-04-23 (月) 08:23:12
やっぱディープハザード安定じゃない?単純に強い。クルエルもそうだけど -
2018-04-23 (月) 10:44:16
狭いところ・乱戦への放り込み・対COMのみにはな。それ以外だと完璧に腐る。目の前で構えてオタステ踏んでくれるのは低ランまで。他と同じく状況ごとに強い選択肢の一つでしかない -
2018-04-23 (月) 11:08:56
友人に勧められて始めたばっかでクルグラ共にないんだけどレドスパ+なんかで潜ればいいのかな、シュートから触ったもんでメルクリ好きなんだけどこの流れから察するに前3でも無い限り優先度低いって認識で良いんだよね……ステージ狭ければディープ、それ以外はカラミで良いのでしょうか -
2018-04-23 (月) 11:31:17
最初は色々試して、好きなもん使えばいいんじゃないかな。 とりあえずHP攻撃より、フィールドの走り方とかの方が重要だし。セオリーはおいおいで -
2018-04-23 (月) 13:03:21
基本的にクルグラ以外の選択肢ないのでオフラインでレベル上げるかその勧めてきた友人と3バー組んでレベル上げればいいんじゃない?もしくはクルグラ以外の選択肢が出るほど他のHP技が上方修正されるのを待つか。 -
2018-04-23 (月) 13:09:40
オイオイヨ! -
2018-04-23 (月) 13:12:50
クルグラは使えるようにしとけ、がいいと思う 後は本当に好みだけど味方編成やステージになるべく合わせることには気をつけてね -
2018-04-23 (月) 18:49:01
リフレッシュでグラゼロは突進距離1/2とかどうよ。バランス取れるんじゃね? -
2018-04-23 (月) 19:30:38
グラゼロ嫌いってはっきりいえよ -
2018-04-23 (月) 19:32:01
クルグラで足回りの強化、クルメルで魔法強度を中に、クルレドでカット耐性を上げる為にキープ値をヘビーに、とかリフレであるとありがたいかな。ただの思いつきだけど。 -
2018-04-23 (月) 19:45:53
↑それだったらクルエルの発生+10くらい欲しいね -
2018-04-23 (月) 19:49:14
めるくり -
2018-04-24 (火) 13:46:37
めるくり -
2018-04-24 (火) 13:46:37
めるくり -
2018-04-24 (火) 13:46:37
稼働当初から使用率6位ぐらいの頃がメインでヴァンやってて一番楽しかったわ。最近はヴァンってだけで毛嫌いしたり叩かれたりするし悲しい。 -
2018-04-24 (火) 15:23:02
稼働初期めっちゃ弱くなかった? -
2018-04-24 (火) 15:36:27
↑7おもしろいね ただHPの組み合わせ15パターンあるから把握するまでえらいことなりそうだけど笑 -
2018-04-24 (火) 17:23:53
発生はそのままで、クルエルのブレイブダメージ部分を二段十字切りにし、完走までを長くしてやれば、格好良さと初段引っ掛け性能を得て後隙を狙われやすくなるとか面白そうじゃない? -
2018-04-24 (火) 19:12:39
稼働初期はウ○コ。セシルで始めた友人とランク差をみるみるつけられてたのが少しだけ悲しかった。 -
2018-04-24 (火) 19:18:02
稼働初期は鈍足・火力無い・スピードスターとHP攻撃しか使いものにならない(ただその分スピードスターが異常だった)の3重苦背負ってた。レドスパクルグラは扱いにくかったけどメルクリはタゲ切りチャージ投げがよく当たったしカラミティが大分強くてメルカラ構成が流行ってた。ディープ遅かったけどもなんだかんだ2個置きで制圧力あったし -
2018-04-24 (火) 20:03:25
↑4 HPの組み合わせで、不在するタイプの役割を補うなら、その辺の強化も欲しい所だけどね。 -
2018-04-24 (火) 22:31:21
クルエルディープかクルカラが無難に立ち回れる。けどクルグラが一番良さげな気がしなくもない。ただグラウンドゼロ慣れないときついと思う。 -
2018-04-25 (水) 09:33:51
組み合わせは数が多いからHP技1つ1つに何かしらの追加効果つければいいんじゃない?例えばオペラオムニアからの逆輸入でレドスパで融合技当てたら攻撃アップのバフが一定時間ついて、融合レベルが上がれば効果値とかバフ時間アップとか。 -
2018-04-25 (水) 10:47:30
それなら使われないHP技の性能を変えなくても使用率上げたりできそうだし。 -
2018-04-25 (水) 10:48:56
クルエルは防御と攻撃で二つの要素に対してデバフついてるんですがそれは… -
2018-04-25 (水) 17:26:45
クルグラでもシュート見ない奴が多すぎる -
2018-04-25 (水) 19:24:21
まあ有利だとしても近くまでが大変だからね。一緒に攻めて本気出せる。 -
2018-04-25 (水) 20:27:14
スピードいないのにクルグラ積んでないやついたらさっさと切断してるわw -
2018-04-25 (水) 20:33:08
あとシュートに凸しないヴァンも地雷なw -
2018-04-25 (水) 20:35:54
あとシュートに凸しないヴァンも地雷なw -
2018-04-25 (水) 20:35:56
シュートの護衛が近くにいるにも関わらず、200程度のブレイブでクルエル当てた後に、後隙狩りで即死してるクルグラヴァンがいた。しかも2回。シュート抑えるのも大事だけど、ブレイブを奪われない・後隙をカバーしてもらえる位置取りも大事だよね。 -
2018-04-25 (水) 22:06:20
アレサンでメルカラ装備してるやつなんなの?介護きつすぎなんだが?ダイヤでそれはねーよほんと -
2018-04-25 (水) 22:37:52
メインアダマンの奴のサブに決まってんだろ。ランクで決めつけるんじゃなくて、戦ってる間は冷静に戦力を判断しろよな。 -
2018-04-26 (木) 01:38:03
なんで決まってるんだろう、 -
2018-04-26 (木) 02:13:02
アレサンならクルエルディープ一択。 -
2018-04-26 (木) 07:14:02
↑2メインキャラヴァンでダイヤ帯まで行ってんなら狭い+障害物有りでサーチ余裕で刺さるカラミティ&メルトは担がない&少なくとも猪ですらクルエル担ぐ。おふざけをメインキャラで使用とする奴はほとんどいない=何かしらのサブキャラ理論 -
2018-04-26 (木) 08:53:19
アレクはクルディー一択って言っても相手にサーチいたら怖いけどなぁ まあサーチに狙われること込みで動けば全然行けるか -
2018-04-26 (木) 14:38:01
ここで叩かれるヴァンは大体引きこもりメルト説 -
2018-04-26 (木) 18:14:46
溶けてしまいそう -
2018-04-26 (木) 18:28:29
好きだなんて 絶対にいえない… -
2018-04-26 (木) 21:46:21
というかメインじゃなくてもメルカラが勝ちに行けると思ってるアダマンなんていないだろうし遊んでるだけにしか思えないんだが サブで負けようが知らんがな -
2018-04-27 (金) 00:01:40
クルグラ装備してるヴァン君。君はシュートを見ないではたして何を見ているのか、シュートがフリーだよ -
2018-04-27 (金) 00:05:17
↑トットだけは許してやろう(ぶちギレあるし…) -
2018-04-27 (金) 07:30:51
昨日エースのフラリッシュを別の敵に当てようとしてグラゼロ構えたら、カウンター発動せずにブレイブ持っていかれたんだけど、本当に全方位カウンターなんですかね?真後ろとかは結構取れた記憶あるけど、斜め後ろ辺りの判定が無い気がする。同じ事が猫のストーンでもあったわ -
2018-04-27 (金) 11:15:45
↑追記。ブレイブは取られたけど盾は構え続けてたから技自体は発生してるし、近接ブレイブは大体取れてるからもしかして遠隔だけ無理みたいな条件があんのか?教えて強い人! -
2018-04-27 (金) 11:17:41
まず最初にグラゼロは全方位カウンターではない。現状全方位カウンターはエクスデスのオービットだけです。後ろから食らってもカウンター発動している理由はグラゼロは発動している間はキープ値が発生しています。そのため後ろから攻撃されても耐えつつ、そのまま前に出している盾に当たって発動しているだけです。 -
2018-04-27 (金) 11:50:32
そういう原理だったんだ というかゲームだから仕方ないが後ろからの攻撃が自分の体を貫通して盾に当たったから前にいる敵にカウンターで反撃!ってもはやそれカウンターって言えるのか笑 -
2018-04-27 (金) 12:01:40
↑情報ありがとう!フラリッシュとストーンはヴァンに当たって判定が消えたからグラゼロが発動しなかったって事か -
2018-04-27 (金) 12:34:08
↑2でした -
2018-04-27 (金) 12:35:34
ステ刈りクルエルってもしかしてロックオンダッシュやなくてフリーダッシュで近づいてるのか -
2018-04-27 (金) 20:01:17
シュートいるのにメルト装備すんのやめろ。とっとと前衛行け -
2018-04-28 (土) 21:16:56
こいつ使ってるやつのガイジ率ハンパでなくてキレそう。なぜあつまるのだろう -
2018-04-28 (土) 21:41:33
↑3 間にジャンプ1つ入れると、ロックオンでもちょうど入った気がする。 -
2018-04-28 (土) 22:01:44
特にサーチに弱くはなるがハザードメルトでカットに専念強いよ? -
2018-04-29 (日) 18:22:16
ディハメル使うくらいなら前3しながらクルメルor他に遠隔HP任せる方が明らかに強いんだよなぁ…クルエル持つと猪になっちゃうなら話は別だけど -
2018-04-29 (日) 18:31:29
↑追記 ハザードメイン乱戦にぶちこむのが理想 孤立はしないように 近づく敵にはとりあえずハザード メルトはカットとハザード回避したやつに打つとハザードエフェクトで隠れてよく当たる -
2018-04-29 (日) 18:35:25
まあたしかに物珍しい故に相手がなれてないのかもなぁ けど当たるよ? -
2018-04-29 (日) 18:42:23
別にメルカラでもなんでも野良のクリスタルぐらいなら普通に勝てるだろ。何もせず落ちるクルグラ持ち寄りいいと思うが -
2018-04-29 (日) 19:03:51
確かに自分が一番使いやすい組み合せがいいかも あとメルカラはきつくね? -
2018-04-29 (日) 19:11:25
メルカラとか地雷すぎだろ…クリスタルでそんなことしてたらカモネギで相手歓喜だわ -
2018-04-29 (日) 19:34:45
勝ててるならそれは近接が壁になってくれてるだけだしなぁ。足止まりまくりで狙いやすいし、近づいたらHPはただの隙晒しでまず択に入ってこないし振られてもほぼ避けられるし -
2018-04-29 (日) 20:32:40
メルカラは下手したらカウンター担ぐより味方の戦意削ぎそう -
2018-04-29 (日) 20:57:44
昔やってたディーカラだが、近接のHPには頼れないと思えば迎撃率は意外なほど高かったな。猪ヘビーもお手の物。しかし自主的に攻められない悲しい技さ… -
2018-04-30 (月) 01:49:54
結局使い手次第だろうけどメルだけでもなんとかなっちゃう現状だしな -
2018-04-30 (月) 12:15:47
結局使い手次第だろうけどメルだけでもなんとかなっちゃう現状だしな -
2018-04-30 (月) 12:15:52
↑え、マジか メルクリ使うの苦手だから立ち回りとか教えて欲しい -
2018-04-30 (月) 14:20:16
↑仲間の後から付いて行って後隙を守るかカットしてるだけでもなんとかなる試合は多い、仲間の攻撃でステップ踏んだ敵に当てるなり、取りあえず10回当てるかぐらいの気持ちで当たるところに当てていけばいいと思う -
2018-04-30 (月) 15:26:37
↑3 ブロンズ?シルバー?ゴールド?もしくはプラチナかな? -
2018-04-30 (月) 18:03:19
相手からするとクルorグラを積んでるの居たら近寄るの面倒くさい、まあ一般的だけどね -
2018-04-30 (月) 18:35:36
↑2クリスタルの話だな すまんな言い忘れてて -
2018-04-30 (月) 19:09:16
そりゃクリスタルならメルクリの対処がうまいだけでなく、うまく使わせるのも上手だからな 一概にメルクリ当たる=低ランクってわけじゃない そこまで上がってきたヴァンなら、ただただあほみたいにぶっぱしてるわけじゃないだろうし -
2018-04-30 (月) 19:25:05
メルだけでは無理でしょ。さすがにエアプ -
2018-04-30 (月) 21:02:45
結局使う人次第ってことなんだろうなメルクリ刺せる場所なんていくらでもあるのに・・・ -
2018-04-30 (月) 21:52:18
別にどのランク帯でも使ってくれてもええで(マスオ担いでグサー) -
2018-04-30 (月) 21:57:00
↑2 んなの誰でも知ってるわ。ただリスクもあるしそもそも1対1になったらどうすんねんメルだけだと無理だろ。味方からしても迷惑極まりない -
2018-04-30 (月) 22:29:02
ヴァンでヴェイン相手するのめっちゃキツイんやが、対策あるかな。あ、ACの頃から苦手だから初見殺しってわけではない(ケフカ、ガーさんならなんとかできてる) -
2018-05-01 (火) 01:48:03
↑基本タイマンはしない方がいいけど攻めるなら下から、ヴェインの下を取れば相手はクラウドのブレイバーに似た技を振るぐらいしかないから行くなら下から。どっちにしてもwol以上にタイマンしても不利な相手には変わらないけど。 -
2018-05-01 (火) 02:30:25
↑3ブレイブで追い払って味方と合流すればいいだけだろ、HP攻撃がメルだけでもって話だろ そもそも1対1は不毛 -
2018-05-01 (火) 13:32:42
寄ってきてもクルエルで追い払えるからメルトが機能してるんでメルトだけじゃ無理です -
2018-05-01 (火) 14:27:44
クルエルで追い払えるならブレイブでも追い払えるんでメルトが機能して無理じゃないって事だろうなw -
2018-05-01 (火) 16:18:27
自分は何使おうが当ててくれるならどうでもいいクルグラだろうがメルカラだろうが -
2018-05-01 (火) 16:19:35
↑後日当てるだけに気を配り後隙取られまくるヴァンが増えたとか増えなかったとか… -
2018-05-01 (火) 16:53:16
↑そうならないことを祈るよ…なんかごめん。 -
2018-05-01 (火) 16:59:06
結局上手い奴が使えば大体強いって事なんだろう -
2018-05-01 (火) 17:00:05
致死持ちのシュートのブレイブ削る時ってどうすればいいですか? -
2018-05-01 (火) 18:24:27
状況次第だけど無理に行かない方がいい、ヴァンで削りに行くより削ろうとする仲間の後隙を守ってあげたい -
2018-05-01 (火) 18:27:58
まあ↑の言う通り撃てる状況・隙を作らないのが最善だけど、削りに行くのなら味方と連携取るのがいいかと。他キャラと似たような対策法だけどコレがいいと思う。 -
2018-05-01 (火) 18:53:25
↑↑少し距離置いてファイア出してけば何も出来ない技も多い、後は致死に気付いた人が狙ってくれたら他の援護行ったりするかも -
2018-05-02 (水) 17:03:54
メルクリとディープの組合わせのヴァンに初めて敵対したけどあれめちゃくちゃ強いな。なぜか誰もやらないから俺の十八番にしてたが相手にすると厄介すぎ。狭いステだと尚更。ディープの中に隠れて弾撃ってくる俺と同じやり方してくんねんサーチ技無きゃ無理無理 -
2018-05-02 (水) 17:11:46
タイマンは負けないだろうね。ただこれは -
2018-05-02 (水) 17:32:43
メルディーは対近接には強いけど点座標サーチにはくそだから… -
2018-05-02 (水) 18:38:55
いくらでも使いようはあるでしょ点座標サーチ相手も普通に考えりゃ戦える -
2018-05-02 (水) 19:14:17
ヴァンはHP技いっぱいあっても死に技ないよな。フリオは1つ死んでるし…リフレッシュしてくれるのかねぇ -
2018-05-02 (水) 23:47:29
死に技があろうが一個が強ければ問題ない、ヤシュとか全部生きてない様なもんランスで妥協って感じ -
2018-05-03 (木) 00:54:18
対策しやすいって欠点もあるけどな -
2018-05-03 (木) 00:57:13
対策なんてどのHPでも持ってきた瞬間分かるし欠点にもならん -
2018-05-03 (木) 01:29:06
メルクリ、ディープは敵にサーチおると一気に使わなくなっちゃう…… -
2018-05-03 (木) 14:08:44
それ以外の事で頑張ればなんとかはなるさ、不利には違いないけど・・・ -
2018-05-03 (木) 20:20:39
ハマれば強いけどサーチいるとお荷物だぞ -
2018-05-04 (金) 01:12:11
ソードラッシュとクルエルってどういう基準で振り分けてるの? -
2018-05-04 (金) 06:18:44
基本は他の敵が近いか激突できるならラッシュ。ほぼフリーか味方頼れるならクルエル振る。あと露骨にクルエルばっかやってると読まれるからそれの対策で混ぜたりもする -
2018-05-04 (金) 09:29:24
スタブレとブレマグどっちがいいかな。ブレイブ削る役割(ヤシュやティナやエース)がいないならブレマグかなーって思ってるんだけど(スタブレはスピードに譲りたいし) -
2018-05-04 (金) 10:04:27
スタブレ。ブレマグは自身にしか恩恵無いし、ブレイブ削るならシルブレしてファイア、サンダーで十分。ブレマグはHPの後隙に挿してブレイク取るくらいにしかほぼほぼ使い道ないし端から選択肢に無いかな -
2018-05-04 (金) 11:29:23
個人的には枠が余ってるならスタブレ二枚かな攻めにも守りにも使い道が多い -
2018-05-04 (金) 14:18:27
クルグラを練習し、無駄なグラゼロを出さないように立ち回り、ステ狩りクルエルを覚えた俺は最終的にクルレドの勝率がめっちゃ上がった -
2018-05-05 (土) 03:48:02
出来るだけ味方の近くにいたいけど味方がすぐ分断しちゃってどうすればいいかわからなくなっちゃうんですけど、どうすればいいですか? -
2018-05-05 (土) 12:40:10
どっちか選んでくっついてく。個人的にはシュート>ヘビー>ユニーク>スピードの優先度かなぁ。あまり無いと思うけどシュート(メテオニオン含む)が自ら孤立すると危ない、次にヘビーは2人以上寄ってこられると困る、ユニークはまあうん。スピードは足早いからヴァンが追いつくのに時間かかったり…。スピードは比較的拘束取りやすいからHPも決めやすかったりはするんだけど。ただ味方スピードがシュートに取り付こうとしてるなら無理に行かないこと。敵集めるから。判断に迷うなら牽制や攻撃しつつ少しだけ様子見するのもいいかも -
2018-05-05 (土) 13:18:14
こっち来て欲しいなら 名指し→集まれ、ってやっとけば集まってくれるし、意味あって離れてるなら謝罪チャット飛ばしてくれる -
2018-05-05 (土) 22:07:35
ヴァンって融合技(ブラホ)が良くも悪くも強すぎるから上方しにくいんだろうな 融合技システムがあるから各HP技の硬直とか増やされてるんだろうし -
2018-05-06 (日) 12:43:44
↑そこを上手く調整すればリフレッシュされる時にある程度面白い事が追加される可能性があるがこのままだと本当にエフェクトだけいじって終わりだからな。 -
2018-05-06 (日) 14:35:48
正面から近接ブレイブをグラゼロでとったのに互いにのけぞって衝撃波起きないのは同期ズレなのか。 -
2018-05-06 (日) 23:23:27
↑ 同期ズレというか技のかち合いだな。wolやジェクトのガード技でも稀によくある -
2018-05-07 (月) 20:14:36
↑2シャントットのサルベとかもよく判定だけでて衝撃波出ないこととかもあるよ -
2018-05-07 (月) 21:10:51
普通のディプハザとかちあうとHPダメ入るけど融合技中に勝ち合うとブレイブダメしか入らないのが悔しい時がある -
2018-05-07 (月) 21:41:11
結局クルカラとクルメルどっちが強いの -
2018-05-08 (火) 07:28:12
絶対にこっちが強い!なんて無いと思うけど、個人的にはクルカラのが戦いやすい。カラミティもメルトも足止まるけど、カラミティのが飛ばした後は消えるまでほっとけるからな -
2018-05-08 (火) 14:14:53
クルグラの方が安定して強いのにクルメルとか博打されたら味方は嫌だろ。ただでさえ味方ガチャでユニークとかいうハズレ枠引かされてるのに。 -
2018-05-08 (火) 14:31:42
一概に強いとは言えないけどクルメルの方が当てやすいかなぁ -
2018-05-08 (火) 15:08:41
クルメル来ても何も思わん。下手くそなグラゼロ構えられるよりかはいいし、敵が近接だらけならクルメルのがありがたい。上のランクなら今まで使いこなせてるやつを使ってほしい。低ランなら色々試していいと思う。 -
2018-05-08 (火) 19:03:07
先日ここでHP攻撃について尋ねた者です、皆様のおかげで無事クルエル、グラゼロ共入手致しました。ありがとな!そこで次の相談です、友人にはクルグラ練習しといてと言われたので基本担いでいっていますが、アレクやラスフロ等では味方次第ですがディープの方が良かったりしますか?その他「こういう状況ならこっち担いだ方が良い」等助言頂けると嬉しいです -
2018-05-08 (火) 19:28:27
ヴァンは各HP技の使い方にセンスが必要だからなぁ。グラゼロは対シューター、及び一部ヘビーの行動拓を減らすのが目的だけど、一応壁ドン無しでHP技を当てる事ができる技って解釈もできなくもないから狭いところよりも広いステージのほうが恩恵はあるかもなぁ。ただ、グラゼロを担いでいくと十中八九、融合技カウントは減る。ハマれば完封できるが火力が下がるようなイメージなのかな。狭いステージではディープやカラドラのほうが自信あるぜ!ってんなら変えたほうがいい。ま、戦い方が広がるからグラゼロには触れておいたほうが間違いない。 -
2018-05-08 (火) 20:32:17
メリクリよりグラゼロの方がカウント下がるって流石に嘘やろ -
2018-05-08 (火) 22:42:01
ほぼディープだけでリザルトで2800になった、最後に3000ドレノで敵に三回ヒットして勝ったのも大きいかった。 -
2018-05-08 (火) 23:06:06
グラゼロのほうがカウント稼げるならナイトでも使ってたほうが絶対強いでよ -
2018-05-09 (水) 00:03:08
グラがあるからクルエルも振りやすい定期 -
2018-05-09 (水) 00:18:39
グラゼロ警戒で振らなくなるかどうかはキャラや人によるし。自分で決めに行くって意味では択が減るから能動的に稼げるカウントは減るけどしっかりカウンター決められるならかなり当てやすい部類だから遠距離HPが無いキャラとしてクルエルのおかげで成立する。ナイトなんかはそれ一個しかないのが唯一で最大の欠点だからグラゼロと他カウンターを同一視してはいけない。よくある一辺倒マンの地雷になる -
2018-05-09 (水) 00:21:01
↑7 ユニークがハズレ枠ということに関して詳しく・・・ -
2018-05-09 (水) 00:54:01
まぁ、サブウェポンを味方によって柔軟に変えられるのも強みだから、一概にどのHPを選べば良いってのは言えないなぁ。スコール、クラウド、ヴァンとかならクルメルにするし -
2018-05-09 (水) 01:24:24
他2人が近接HPなら、なんかメルカラでshootごっこしたくなる。もちろん拒否とか変更要請来たら変えるけども -
2018-05-09 (水) 11:28:24
足が遅いのにスピードと連携しろとか無理やん、フリオと連携してた方がまだマシだわ。 -
2018-05-09 (水) 16:25:38
ユニークが弱いって言ってる奴は味方無視してるスピード様なんでしょ -
2018-05-09 (水) 16:38:00
ユニークメインやけど友達とやる時は基本的にユニークは使わないなあ。友達からはユニークの介護するのしんどいって言われるし正直自分も他タイプ使ってる時にユニークが味方にくるとしんどいし。 -
2018-05-09 (水) 16:59:45
別に介護が必要なキャラじゃないと思うけどなぁ当たりハズレは大きいと思うけどその辺のスピードより楽かな -
2018-05-09 (水) 17:54:28
クルグラ嫌いなのがろくに融合技発動させずに落ちる奴が多いからかな、ディプやメルで死なない程度に融合技発動してから活躍してくれる人の方が体感で多い -
2018-05-09 (水) 17:58:23
グラのおかげでクル当てられる言うても、そんな増えへんやろ。結局相手はグラ持ち知っとるからガン逃げして戦闘時間が間延びするだけやしな。 -
2018-05-09 (水) 22:15:06
結局グラ持つ人はアズにゃん絶対自信ニキだしなw -
2018-05-09 (水) 22:17:50
グラ持ってれば相手はそれ込みでHP振ってくる事が多くなる そうすれば相手は隙晒すから、実際にクルエル刺す場面は多くなる 弱くなったとはいえまだまだグラゼロは牽制になる -
2018-05-10 (木) 12:00:43
絶対強者であるWOLとクルグラヴァンは強い事がわかってるのでシューターは近づかないです、普通。強すぎるってのも考え物ですな。 -
2018-05-10 (木) 14:42:40
ヴァンが強いってまじ?WOLが強いならわかるけど。 -
2018-05-10 (木) 14:55:15
いや、シューターからしてみたらクルグラヴァンに粘着されたら殺されるしか道ないやん -
2018-05-10 (木) 15:05:13
↑4 確かにね。HP振らなくても、ブレイブを躊躇う事はちょいちょいあるし。 ただいい塩梅で両方振らないと狩られる事がちょいちょい -
2018-05-10 (木) 15:37:20
よっぽどカウンター上手いヴァンじゃないとクルグラでも辛い シューターの反撃を取れずにブレイクされるヴァンの方が多いイメージだわ メルカラ持ってるヴァンは安心して強い -
2018-05-11 (金) 06:53:21
メルカラとかサーチ技くらって常にダウンしてるイメージしかないなあ。まあヴァン自体ユニークのせいで安定感皆無やからしゃーないけど。 -
2018-05-11 (金) 09:55:13
本当にコイツ拒否チャ勢多いな。アダマンから上の奴拒否しかしてこないの?って位してくる。しかもそういう奴に限ってリザルト屑なんだよなぁ。もう1人の味方の気も悪くするって考えられないの? -
2018-05-11 (金) 18:02:15
↑そんな今までずっと言われてきた事でウダウダ言ってたら戦えないぞ?酷い時コイツ1日2,3人拒否勢見るからな? -
2018-05-11 (金) 18:12:37
リザルトで判断したら駄目ってそれ一番言われてるから。でもポイント稼ぎやすいコイツで屑リザルトは確かにマジもんの約立たずやな。悪いけどチームには迷惑やな。 -
2018-05-11 (金) 18:25:13
アレクラスフロのディープ強くてハマるわ。敵のサーチに気をつければ味方シュートの逃げる場所にもなるし -
2018-05-11 (金) 19:26:09
やはりレッディーが肌に馴染むなぁ。クルエルじゃないと思って突っ込んでくる敵も甘いよのう。 -
2018-05-11 (金) 20:37:42
クルエルの速さが異常なだけでレドスパは代わりにHPのカットしやいすいしディープはサーチさえ居なければ狭所では強いよねぇ。何だかんだで初期の組み合わせ強いというww -
2018-05-11 (金) 21:45:58
アダマンEぐらいまででしょ拒否チャヴァンが多いのは -
2018-05-11 (金) 22:53:41
メルトだけは味方からしたら邪魔でしか無いわ -
2018-05-11 (金) 23:27:24
近距離HPしかないときはメルト助かるよ。無駄メルトばっかしてるやつがキツイだけで、ちゃんとHP1を主体にピンポイントでHP2使うヴァンは怖い -
2018-05-11 (金) 23:43:40
後ろのほうで横槍ばっか狙ってるヴァンみると吐き気する -
2018-05-12 (土) 02:30:49
ユニークきた時点で吐くほど辛いから -
2018-05-12 (土) 03:23:33
いっつもユニーク毛嫌いしてるやつが何故かユニークのページに出没するのほんと謎っすわー -
2018-05-12 (土) 08:48:37
まずうちさぁ..メルクリあんだけど..燃えていかない? -
2018-05-12 (土) 12:18:23
別にキャラやどのタイプも毛嫌いしてる人なんてどこにでもいるよ。単純に今はユニークが全体的に環境についていけなくて、味方に来たらしんどいしヘイト稼いでるからユニーク毛嫌いが多く見えるだけ。悪いのはなんも上方修正してない鯨岡。 -
2018-05-12 (土) 12:48:27
バッツとかエクスデスとか普通に強いじゃろ。 ヴァンは、チャットがね…w -
2018-05-12 (土) 13:08:12
別に自慢でも無いがオイヨ君クリスタルAのワイから。メルト良く積むけど確かにメルト使えなかったから駄目だし横槍入れてしまうのもNGやけどレドスパでカットしようとしても妨害受ける可能性大やしそう考えると所々でメルト撃つ感じになればかなり味方助けられるしカウントも稼ぎやすいから味方に近接しか居なかったら積むようにしてる。特に相手に近接しか居ない+サーチ無し(結構稀やけど)になったら間違い無くメルトは化けるぞ。毛嫌いしてる奴は使ってみ?使わないから良さが分からないから傍から見て使えないイメージになるんやって。 -
2018-05-12 (土) 13:11:17
↑長文ごめん -
2018-05-12 (土) 13:11:32
あー、別にこのキャラが弱いとかいう話ではなくてタイプごとにみるとユニークって全体的に低いですよねって話です。別にバッツやエクスデスが弱いっていう話ではないです。 -
2018-05-12 (土) 13:28:41
ヴァン使って思ったのはクルメルがこのキャラに一番適してると思う、明確な弱点はあるけど立ち回り的に被弾は少なめだから↑2の人みたいに考えてやれば一番カウントも稼げて火力がでるよ。個人的には器用貧乏感が凄くてこれがユニークかと思ってしまうのがアレだけど。 -
2018-05-12 (土) 13:34:45
カウント稼いでから超火力でひっくり返すのがヴァンというユニークだと思ってる ブラホたのしぃいいい!! -
2018-05-12 (土) 15:41:14
やたらユニークは弱いユニークは弱いと力説してる人いるけど、ラムザを編成したチームが闘劇を制していたりするんだから結局使い手次第なんじゃないの? -
2018-05-12 (土) 17:02:33
上手いヴァンなら野良で無双してひっくり返す強さがあるけど 真面目なパーティーでやるならそんなに何回もHP当てて完走できるわけないから選ばない ブレイブの貧弱さだけが露骨に出るのが弱いんだろう -
2018-05-12 (土) 18:19:34
割とNブレの発生と伸びは優秀やけどな -
2018-05-12 (土) 18:47:59
発生は言うほどだろ 遅いとはいわないけど -
2018-05-12 (土) 20:21:56
メルクリはカウント稼ぐの早いし強いと思うぞ。 俺は何故か全く使えんけど。 -
2018-05-12 (土) 20:23:55
↑5 あのラムザは比較対象に入れちゃいけないw あの次元に至ってるラムザはほぼ居ないからw -
2018-05-12 (土) 20:24:53
あそこら辺のラムザはラスフロでおうえん撒く変態だからなぁ… -
2018-05-12 (土) 22:46:31
なんだろな、あの伸びだからこそ発生が際だつ、みたいな? -
2018-05-12 (土) 22:50:12
レッカラこそ至高…。あれは良いものだ…。 -
2018-05-12 (土) 22:58:04
↑どういう気分がするものなんだ? -
2018-05-13 (日) 20:40:41
↑教えてやる、しかも無料でだ -
2018-05-14 (月) 09:38:01
レッカラ…そういうのもありか…でもレドはランク帯上がると闇討ちでもタイミングで避けてくるようになって難しいという印象 -
2018-05-14 (月) 09:47:26
カラミは使いこなせたら強いのは分かるんだけどビット直当てからHPまで入ったり零れたりまだまだ安定しない -
2018-05-14 (月) 09:50:39
レドカラはダイヤあたりからの壁が高い(実体験) -
2018-05-14 (月) 12:38:33
シュートメインで触ってるけどグラゼロヴァンが居るだけで怖い。ここで聞くのもどうかと思うけどグラゼロヴァンがシュートにされて嫌なことって何ですか? -
2018-05-14 (月) 12:46:06
ログに色々書かれてました!さきに見とけば良かったごめんなさい! -
2018-05-14 (月) 12:49:12
↑2グラゼロの突進距離ギリギリ届かない所で正面から如何にも取ってくださいな弾投げてグラゼロ空振りさせてあと隙にちゃっかりHP重ねてくこと。あとはHPで足止める度棘刺してくる奴 -
2018-05-14 (月) 13:26:49
味方の編成によってHP攻撃変えるのは当然なのに、ヴァンで1パターンの攻め方しか覚えてないのは論外 -
2018-05-14 (月) 14:01:12
ユニークの中でもヴァンは前衛よりだからメルトとかカラミ使うならこっちが中遠距離使うけど、キャラによっては使えない中遠距離があるからその時は使って欲しい -
2018-05-14 (月) 17:22:35
↑5ブレイク寸前で無視される事と振りやすいHP振る事じゃないかなクルエルするなら来いよ、袋叩きにしてやるぜ?って感じだとなかなか手が出せない、融合技発動前に落ちたくないし融合技中はカット耐性低いし。 -
2018-05-14 (月) 18:33:16
最近クルカラ触ってるけど、慣れると直あてや敵のカット、遠目の召喚獣打ち上げ、追い込み漁とコンスタンスにHP吐き出せて楽しい。ただ、牽制弾増えるしクルレドよりも少し下がり目になってポイントガ稼げない -
2018-05-15 (火) 00:55:22
なんか、最近ディハザをキープ値で特攻しようとしてか、見合った状態で、Dブレとかで突っ込んでくるスピードをよく見るんだが……どういうことなの……? -
2018-05-17 (木) 12:44:48
↑なおNTミスリル帯 -
2018-05-17 (木) 12:46:03
キャラの不具合修正の所に、ヴァンがダッシュ中に2つ目のHP出せない不具合を修正とか書かれてたんだが、これ不具合だったんか?元々そういう仕様じゃなかったっけ? -
2018-05-17 (木) 13:05:40
仕様なのかどうかは比較対象いないから何とも言えないけど、実質クルゼロが上方気味になったのは確か。 シュート使っていてクルゼロ対策にダッシュ硬直中狙いに弾撃てるのは楽だったし。 あとはクルスパにした時にレスパの発生保障を生かしやすくなるくらいかね。 -
2018-05-17 (木) 13:24:18
↑2 運営が不具合って言ったら全部不具合になるんやで。そのせいでディープハザードも二個置けたのに不具合って理由で一個しか置けなくなったし。 -
2018-05-17 (木) 14:51:55
フリオのフレイムワンドも仕様って言ったくらいだしな… -
2018-05-18 (金) 01:47:07
ヴァンがダッシュ中に2つ目のHPが(HP2にセットしているHP攻撃)出せない不具合を修正の件について。昨日あたりクルエルをHP2にセットしてダッシュ中に出そうと検証してみたんだけどHP1にセットしていたディープハザードが出た。仕様か不具合かはわからないけどもしかしたらスティックの入力が甘くて、HP2のクルエルが出ずにHP1にセットしていたディハザが出た可能性もあるのでもう少し検証してみる。 -
2018-05-18 (金) 16:47:17
ヴァンがダッシュ中に2つ目のHPが(HP2にセットしているHP攻撃)出せない不具合を修正の件について。昨日あたりクルエルをHP2にセットしてダッシュ中に出そうと検証してみたんだけどHP1にセットしていたディープハザードが出た -
2018-05-18 (金) 16:47:46
↑(続き)仕様か不具合かはわからないけどもしかしたらスティックの入力が甘くて、HP2のクルエルが出ずにHP1にセットしていたディハザが出た可能性もあるのでもう少し検証してみる。 -
2018-05-18 (金) 16:48:13
相手がトットの場合ヴァンでどう対処するのがいいですか? HP安易にふれなくて難しい -
2018-05-19 (土) 12:05:19
↑グラゼロもってブチギレから死ぬまで張り付いてあげるか、切れてないシャントット弾を起点に別の敵にグラゼロ当ててく -
2018-05-19 (土) 12:30:05
カラミ投げときゃええじゃろ。あとは無視無視 -
2018-05-19 (土) 13:02:16
SSからクルエル入れてもいいZO 融合技カウント一つ貰ってブラックホールから暴れるだけでいい -
2018-05-19 (土) 19:21:09
900前後になった時、ドレノ使って張り付くのは地味に強いよ。 -
2018-05-19 (土) 19:27:42
私は迷惑かけるの分かりきってるからミッションしかやらない人で、基本はクルメル使ってるんですけど、他に「これ面白い」とか「慣れておいた方がいい」組み合わせってありますか? -
2018-05-19 (土) 21:52:25
先日こちらでHP攻撃について尋ねた者です、グラゼロに拘る事を辞めたら多少勝率が向上しました。俺が、バッシュだ! そして毎回答えて頂いてばかりで恐縮なので、練習中の身分ですが一つ上の質問に自分なりの所感で答えさせて頂きますと……結論から言えば、HPに外れ枠が無いので何触っても楽しいです。 ただ「面白い」のはメルカラやメルディー、ディーカラでシューターごっこですかね?対人ではタブー気味な組み合わせも、NTのボス戦等で意外な出番があったりしました。 -
2018-05-26 (土) 08:11:43
一方「慣れる」という観点で言えばグラゼロ発動時の射程やレドスパの範囲、カラミティの挙動などは実際に触ってみないと難しい部分も多かったので触ってみると良いかと。 そして何より迷惑は掛けてしまいますが、同じくらい掛けられることもあるのが対人戦です。人に迷惑を掛けたくない気持ちも大いに分かりますが、掛けられる事がお嫌いでなければ是非一度ソロでも潜ってみて頂きたいなぁと思います。特にグラゼロなんかは対CPUと人とでかなり差が出るので……ミッションを数多くこなした主ならまぁ、平気だろ!長文でごめん、もうやめる、じゃあなー……お目汚し失礼、訂正指摘等あればへへ、よろしく! -
2018-05-26 (土) 08:12:41
ずいぶんハイテンションだなwいいね嫌いじゃない -
2018-05-26 (土) 08:20:59
テスト -
2018-05-26 (土) 08:32:21
てす 書き込めるじゃないか -
2018-05-26 (土) 08:40:46
テステス 書き込めるようになったのか! -
2018-05-26 (土) 09:10:19
↑6のコメから見えなくなってたんだよ -
2018-05-26 (土) 09:11:10
よくわからんエラーで書き込めなかったのはなんだったんだろう -
2018-05-26 (土) 09:47:44
ドレノだけなんとかしてくれないかな。融合技っていうキャラコンセプトとアンチシナジーすぎるわ。 -
2018-05-26 (土) 18:18:53
このwikiの仕様がどうなってるのかまでは分からないけど、所によっては、あるプロバイダのIPをはじくと同じプロバイダ使ってる奴全員に同じデバフがかかるって例はあるよ -
2018-05-26 (土) 18:57:19
↑2融合技も強いしドレノも強い、一度で二度おいしいと思えばいいんじゃないかなw -
2018-05-27 (日) 19:29:48
下部メニュー
アクセス数
累計: 33250, 今日: 1, 昨日: 2
基本情報
トップページ
ディシディアとは
ゲームモードについて
システム
神々の闘争
初心者・中級者指南
初心者必見!
【Lv0】
キャラクター選び
【Lv1】
基礎操作・ルール
【Lv2】
基礎知識・テクニック
【Lv3】
立ち回り(基本)
【Lv4】
立ち回り(発展)
テクニック
Q&A
稼働店舗情報
wiki編集依頼・内容討議
DFF NTについて
NT基本情報
ストーリー
【オンラインバトル】
└
クラスマッチ
└
ルームマッチ
【オフラインバトル】
└
ラッシュバトル
└
フリーバトル
?
トレジャー
ショップ
キャラクター
ヒーローサイド
ウォーリア・オブ・ライト
フリオニール
オニオンナイト
セシル
カイン
バッツ
ティナ
ロック
クラウド
ティファ
スコール
リノア
ジタン
ティーダ
ユウナ
シャントット
ヴァン
ライトニング
ヤ・シュトラ
ノクティス
ラムザ
エース
ライバルサイド
ガーランド
皇帝
暗闇の雲
ゴルベーザ
エクスデス
ケフカ
セフィロス
アルティミシア
クジャ
ジェクト
カムラナート
ヴェイン
ガブラス
New!
スノウ
ゼノス
データ
アップデート情報
魔法接触判定
EXスキル
召喚獣
ステージ
バトルスコア
プレイヤーレベル
キャラクターレベル・クラス
スキンセット
サーチ技確定表
(仮)
称号
シンボルチャット
└
シンボルチャットの意味
台詞集
BGM
用語集
用語集(俗称)
バグ情報
外部サイト
DFFAC公式サイト
DFFNT公式サイト
SANCTUARIUM
ファミ通 初心者の館
シアトリズムFFACwiki
その他
したらば
公式全国大会2016
Wiki内検索
アーカイブ
前作からの変更点
ロケーションテスト
ロケテ情報まとめ
動画
最新の70件
2021-03-01
コメント/ヴァン(6)
2021-02-28
コメント/オニオンナイト(4)
コメント/バッツ(6)
2021-02-27
コメント/アーデン(2)
コメント/WOL(3)
コメント/カイン(2)
コメント/NT基本情報(3)
2021-02-26
コメント/皇帝(5)
コメント/鳥取
2021-02-25
アーデン
2021-02-23
ヴァン
ゴルベーザ
コメント/ティーダ(5)
2021-02-22
コメント/ロケーション
2021-02-21
コメント/ケフカ(3)
コメント/リノア(5)
2021-02-20
コメント/ライトニング(4)
コメント/エース(3)
2021-02-17
コメント/ラムザ(4)
コメント/カムラナート(2)
2021-02-16
コメント/セシル(4)
コメント/ティファ(2)
2021-02-14
コメント/クラウド(5)
2021-02-11
召喚獣
2021-02-05
ユウナ
コメント/フリオニール(6)
2021-01-30
コメント/ティナ(6)
2021-01-27
コメント/ゼノス(2)
2021-01-24
コメント/キャラクターレベル・キャラクタークラス(2)
2021-01-23
コメント/テクニック
2021-01-19
コメント/シャントット(4)
2021-01-18
コメント/エクスデス(4)
2021-01-16
コメント/ヴェイン(2)
2021-01-08
コメント/ヤ・シュトラ(10)
2021-01-07
コメント/魔法接触判定
2021-01-04
コメント/【中級:プラチナ~】:より発展的な立ち回り(3)
コメント/クジャ(3)
2021-01-02
コメント/スコール(3)
2020-12-30
コメント/EXスキル(3)
2020-12-26
コメント/ジタン(6)
ガーランド
ラムザ
2020-12-25
コメント/バグ情報
2020-12-24
コメント/ガーランド(5)
2020-12-23
コメント/クラスマッチ(2)
2020-12-22
コメント/アルティミシア(2)
EXスキル
2020-12-16
コメント/ゴルベーザ(3)
2020-12-15
コメント/wiki全体について
2020-12-12
魔法接触判定
コメント/初心者指南
2020-11-29
コメント/ユウナ(7)
カイン
2020-11-28
コメント/ステージ
2020-11-27
スノウ
2020-11-25
ゼノス
ジェクト
2020-11-23
コメント/スノウ
2020-11-15
ロック
クラウド
2020-11-06
コメント/キャラ関連について
2020-11-02
アルティミシア
ティーダ
ティファ
2020-10-31
台詞集
2020-10-17
コメント/ロック(2)
2020-10-16
コメント/アップデート情報
2020-10-12
コメント/台詞集
2020-10-09
コメント/青森
2020-10-07
コメント/BGM
メニューを編集
img
テスト用ページ
テンプレ