ロケーション
- 茨木でなく茨城です… --
- 三重県がぬぇ…(泣) --
- 失礼しました。東海がゴッソリ抜けておりました・・・ -- 管理人
- ★マークの意味が分からない --
- ★がついている店を見る限り、「6台以上設置」の意味だと思います(公式サイトでは王冠で表示) --
- 貸切り可能な台がある店ってどこにあるかね? 都内にしかないかな? --
- 西東京の某店舗が糞だった。R1ボタンが壊れている台に当り、定員にそのことを伝えたら「直るまで別の台でプレイしてください」って言われたんだ。だから、空いてる台でプレイし始めたら今度はR2が反応しない台だった。いくら何でもザル管理過ぎるだろ。本当に勘弁してほしい。皆も、昭和記念公園の近くにお越しの際は気をつけてくだされ。 --
- ラウンドワン池袋店, --
- ごめんなさい途中送信でした。ラウンドワン池袋店、無制限・交替台ともに全台録画可能になってました。 --
- 福井分かる範囲で編集しました。何かあれば追加で編集します。 --
- 公式の人が店舗名「-」だけどこれどこでやってるの? -
- 設定で店舗隠しが出来るようだ。ソースはTAITO LIVEの新宿南口GWのDFFAC配信。 -
- 上野エリアでのディシディア撤去多すぎてワロエナイ -
- ご当地称号の獲得代行サービスとかヤフオクであればいいのに。1つにつき費用込みで1000円以下なら落札するぞ。 -
- ↑600~700円が適正だろ。 -
- 無限台はなくしてほしい、待ってる人のことも考えずにプレイ続ける輩が多い事 -
- 今どきそんな客は貴重なので絶対なくなりませんw -
- マナーわるいプレイヤーが多いからどんどん撤去されていくね -
- ちげーよユウナと鯨岡のせいだよ -
- セガ千葉3月4日で撤去する告知でました。 -
- あそこ無くなるんだ…知ってる所から消えるのは寂しいけど、やってるの見なくなったし仕方ないかな…ほんとユウナ来てから一気に過疎ったな -
- 上野マジで全撤去されてんじゃん。どこにも置いてねぇw -
- タイトーステーション池袋ロサ店6台、タイトーステーション巣鴨店3台録画なしになりました。 -
- これからどんどん減ってくんだろなあ、かなしい… -
- レバーとかボタンとかガタが来てる台の直しって店舗に言えばできるものですかね?もうできない、とか言われるんじゃないかって勝手にビビってるんだけども -
- 店員だけどボタンとか壊れてるのは言ってください。交換しますから。ただ台パンとかコーラをコイン投入口に流したりとかボタンを意図的に連打したりとかは辞めてね…ボタンとかって店舗によってはスタッフがはんだごてで自力で直したりもしてるから結構大変なんです。ましてやパーツがもう取り寄せできないとかだと本当に自力で直してくしかない。そうじゃなくても最近は買うお金さえ余裕なくて各自で直してねとか言われるのも少なくない。ただ気がついたらどんどん言ってください。なるべく早く。そしたらクレジットそのプレイ分は戻したりとかできるので。だから壊れてんじゃねーか!バン!!とかは辞めてね…頼む -
- 行きつけの店から筐体撤去されてて悲しす -