このページを編集
変更履歴
新規ページ作成
ヘルプ
Tweet
DISSIDIA FINAL FANTASY ARCADE & NT WIKI
ディシディア ファイナルファンタジー アーケード&NT (DFFAC&DFFNT) - 攻略情報WIKI
≡
アクセス数
累計: 20733, 今日: 6, 昨日: 7
基本情報
トップページ
ディシディアとは
ゲームモードについて
システム
神々の闘争
初心者・中級者指南
初心者必見!
【Lv0】
キャラクター選び
【Lv1】
基礎操作・ルール
【Lv2】
基礎知識・テクニック
【Lv3】
立ち回り(基本)
【Lv4】
立ち回り(発展)
テクニック
Q&A
稼働店舗情報
wiki編集依頼・内容討議
DFF NTについて
NT基本情報
ストーリー
【オンラインバトル】
└
クラスマッチ
└
ルームマッチ
【オフラインバトル】
└
ラッシュバトル
└
フリーバトル
?
トレジャー
ショップ
キャラクター
ヒーローサイド
ウォーリア・オブ・ライト
フリオニール
オニオンナイト
セシル
カイン
バッツ
ティナ
ロック
クラウド
ティファ
スコール
リノア
ジタン
ティーダ
ユウナ
シャントット
ヴァン
ライトニング
ヤ・シュトラ
ノクティス
ラムザ
エース
ライバルサイド
ガーランド
皇帝
暗闇の雲
ゴルベーザ
エクスデス
ケフカ
セフィロス
アルティミシア
クジャ
ジェクト
カムラナート
ヴェイン
ガブラス
New!
スノウ
ゼノス
データ
アップデート情報
魔法接触判定
EXスキル
召喚獣
ステージ
バトルスコア
プレイヤーレベル
キャラクターレベル・クラス
スキンセット
サーチ技確定表
(仮)
称号
シンボルチャット
└
シンボルチャットの意味
台詞集
BGM
用語集
用語集(俗称)
バグ情報
外部サイト
DFFAC公式サイト
DFFNT公式サイト
SANCTUARIUM
ファミ通 初心者の館
シアトリズムFFACwiki
その他
したらば
公式全国大会2016
Wiki内検索
AND検索
OR検索
アーカイブ
前作からの変更点
ロケーションテスト
ロケテ情報まとめ
動画
最新の69件
2022-05-29
コメント/フリオニール(6)
コメント/ジェクト(3)
コメント/クラウド(5)
コメント/ヤ・シュトラ(10)
コメント/ヴァン(6)
2022-05-28
コメント/ティファ(2)
2022-05-27
コメント/NT基本情報(4)
コメント/シャントット(4)
コメント/ユウナ(8)
2022-05-26
RecentDeleted
コメント/リノア(5)
2022-05-25
コメント/ゼノス(2)
皇帝
2022-05-24
コメント/セシル(4)
コメント/WOL(3)
コメント/ノクティス(4)
2022-05-23
コメント/アーデン(2)
2022-05-22
コメント/ジタン(6)
コメント/オニオンナイト(4)
2022-05-20
コメント/シンボルチャット(4)
コメント/暗闇の雲(2)
2022-05-15
キャラクターレベル・クラス
コメント/ケフカ(3)
コメント/エクスデス(4)
2022-05-09
コメント/アルティミシア(2)
2022-05-07
コメント/ティナ(6)
2022-05-01
コメント/スノウ
2022-04-22
コメント/スコール(3)
2022-04-04
エクスデス
2022-04-01
クラウド
2022-03-31
魔法接触判定
2022-03-25
NT基本情報
コメント/エース(3)
2022-03-21
コメント/ガーランド(5)
2022-03-10
スノウ
2022-03-08
コメント/クジャ(3)
2022-02-23
コメント/ライトニング(4)
2022-02-09
コメント/ティーダ(5)
2022-02-05
コメント/カムラナート(2)
2022-01-23
コメント/ゴルベーザ(3)
2022-01-15
コメント/バッツ(6)
2022-01-03
コメント/ロック(2)
2021-12-29
コメント/ラムザ(4)
2021-12-07
コメント/ステージ
2021-12-06
コメント/カイン(2)
2021-12-01
コメント/セフィロス(5)
2021-11-15
コメント/ヴェイン(2)
2021-11-13
コメント/召喚獣(2)
2021-11-10
コメント/BGM
2021-11-05
コメント/ガブラス(2)
2021-10-31
コメント/皇帝(5)
2021-10-28
NT基本情報(3)
2021-10-23
リノア
2021-10-21
コメント/NT基本情報(3)
2021-10-20
コメント/EXスキル(3)
2021-10-10
ノクティス
2021-10-07
ヴァン
2021-09-15
ティーダ
コメント/wiki全体について
2021-09-06
コメント/キャラ関連について
2021-07-01
ユウナ
2021-06-26
コメント/セフィロス(6)
2021-06-20
ティファ
2021-05-25
コメント/ラッシュバトル
2021-03-30
ゴルベーザ
2021-03-25
コメント/【中級:プラチナ~】:より発展的な立ち回り(3)
2021-03-21
コメント/称号
ゼノス
カイン
メニューを編集
img
テスト用ページ
テンプレ
ゼノス
味方にゼノスきて勝ってもスコア4位以下とかざらすぎて、正直味方ガチャできてほしくないキャラになってる。しかしFF14キャラだからなのか、弱いとか言われてる割には結構使用率高めの印象。 -
2019-11-28 (木) 20:45:11
FF14キャラってのもまあるけど基本的には分かりやすくロマンもあるし1対1向きのデュエルキャラだからだろう。残念ながらこれは3on3で共闘での強みが薄くユニークとしての基礎性能の低さも祟って敵との殴り合いでも味方とのスコア争いでも押し負けやすい。極論他の味方が苦手にしそうな奴捕まえて決闘持ち込んだ方が良いんじゃないかと思わなくも無かったり -
2019-11-28 (木) 21:57:37
局所的な読みは最強クラスだけど、それ以外がまあ並以下だよね -
2019-11-28 (木) 23:39:37
あ^~孤立した敵を再壁の高火力コンボで落として自陣に帰ってくのが気持ち良いんじゃ^~ -
2019-11-29 (金) 02:03:11
圧縮剣気によるTYPE:BOMMERが結構楽しい(笑) -
2019-11-30 (土) 17:48:45
フルバがお亡くなりになった今溜め剣気の範囲は唯一無二の性能ではないか? -
2019-12-01 (日) 20:41:50
ソリューション9+が似た感じだった気がする -
2019-12-01 (日) 23:43:38
溜めソリュも接触判定HPだっけ? -
2019-12-01 (日) 23:54:32
判定吸われることがあるとはいえ無明閃がかなり強いから使ってる人がいるんじゃないかな?バッツでいいと言われたらそれまでだけど… -
2019-12-03 (火) 07:40:25
小ネタに書いてあるダッキャンしなければ再壁って、ダッキャンせずさらにディレイかけないとできなくね? -
2019-12-03 (火) 17:20:45
人によるとしか。最速で足掻こうとした奴はダッキャンせずに雷閃したらちょっと遅い。まぁ多少動いても範囲で当てられるから問題はないが。 -
2019-12-03 (火) 19:16:14
ならこの表記は正確ではないと思うんだけど、なんて書くのが正しいかな? -
2019-12-05 (木) 00:01:37
読み択の一種として書いとけばいいんじゃね。もしくはスコールのブラスみたく〇〇は××に、逆に△△には□□にヒットする、って感じの記述 -
2019-12-05 (木) 22:04:54
いや、タイミング的にできるはず。ていうか俺は慣れるまでこれで再壁ドンやっていた。相手が壁から剥がれるタイミングがわかるようになった今となってはダッキャンして、自分のタイミングで雷切一閃を放ってるけど -
2019-12-05 (木) 11:54:30
確か相手が行動しなきゃ時間変わったはず -
2019-12-05 (木) 21:21:05
何もしないと自然に壁から離れるが、検証した感じだと頭を一番下ろしてから上半身を起こす瞬間あたりから成功でした。知ってる相手に再壁は難しいかと -
2019-12-06 (金) 01:17:32
立ち回りの項目あたりをちょびっと修正したぞっと。主に小ネタの文章と今まで使ってきた中でちょっとニュアンスが違うなってところは直した。 -
2019-12-05 (木) 19:14:30
これほど、清々しい気分は…初めてだ…(賞賛) -
2019-12-12 (木) 01:59:26
地上前溜めれるのレベル15になってからしりましたね… -
2019-12-10 (火) 17:58:11
ヘビーとしてもスピードとしても結局2段止めしようが出し切ろうがHP攻撃しようがサーチ確定なのが致命的すぎる何もできんわ、このキャラが全キャラ中最弱キャラなのは目に見えとるやろはよなんとかせいや順番間違っとるじゃろがい -
2019-12-12 (木) 01:42:54
2段止めは流石にサーチ避けられるだろ。 -
2019-12-12 (木) 09:00:37
どっかで聞いたけど、確定で刺さるタイミング有るらしいぞ。真偽は分からんけど完走が長いのは確かな弱点だと思う。 -
2019-12-12 (木) 09:07:38
2段止めに刺すのは止めるのを読む以外ないからそのときは出し切れば基本避けられる 極端な話、途中止め読みサーチなら大体のキャラは刺さるで 最弱かどうかはともかく弱すぎるのには同意やけど -
2019-12-12 (木) 09:09:51
以下、○○したら良キャラになるっていう妄想はやめような -
2019-12-12 (木) 11:44:38
風雷妖が"条件を満たすと↓HPに追加"って形になれば剣技振りやすくなるんだけどなぁ -
2019-12-12 (木) 12:24:20
ガード不能技三つもあるから下手に弄れなそう -
2019-12-12 (木) 12:48:06
でもなんだかんだ人気はあるよな -
2019-12-12 (木) 14:23:24
そりゃな。第一タイマン特化で共闘ゲーにおいては使いにくいってだけだからタイマンしたがるチンパンマンには性能上一番うってつけだし -
2019-12-13 (金) 19:42:29
ジェクトみたいなもんか、なるほど。 -
2019-12-13 (金) 20:10:11
八雲(空N)の項目に"完走でも2段止めでも同じタイミングでサーチを食らってしまう"と書いてあるんだが、これ検証して結果出るまではコメントアウトしておいたほうがいいという話になるのかな? -
2019-12-13 (金) 08:17:48
その方が良いと思う。まあ二段止め読みサーチってそれなりにシビアだから、出し切りサーチのタイミングとはかぶらん気はするが -
2019-12-13 (金) 11:54:46
おけ -
2019-12-13 (金) 19:19:25
点サーチとかは刺されたことないけどヘルジャ、スピレイみたいなサーチだと2段止めしてステ踏んでも喰らうことがあるな ステ方向が悪いのかもしれんが -
2019-12-13 (金) 18:16:31
そんときって最終段まで出してダッキャンして逃げられるもんなのだろうか。 -
2019-12-13 (金) 19:20:26
広めサーチは二段目でディレイかけるようにすれば避けれる筈。かける前に撃ってたら出し切って、かけ初めに撃ってたらステ踏めばいい。おあつらえ向きに「これは(ry」だの「静寂なる(ry」言ってくれるからタイミング自体は図りやすいし。 -
2019-12-13 (金) 22:52:24
ちなみに相手が他のサーチだと発生の関係上、反応して避けるなんてマネは出来ないためほぼ読み合いになるので気を付けて。 -
2019-12-13 (金) 22:56:21
何だこの劣化ムラナートは -
2019-12-17 (火) 01:10:21
劣化ムラナートで草 性能的にはカムラの劣化ではないかも、ちゃんとゼノスの個性は確立してる上で弱い -
2019-12-17 (火) 01:28:53
性能似てるならまだしも、全然違うから劣化といえるかは微妙じゃね?え?性格の話? -
2019-12-17 (火) 10:15:08
素の固め性能と上下の強さの違いが分からないならネガるのはやめとけ、エアプにしか見えんぞ -
2019-12-17 (火) 11:36:25
猪化するヴァン君とかセフィロス、放っておいても勝手に自衛してくれるケフカやエースあたりとチーム組むといい感じに荒らせて相性いいんだよなぁ。 -
2019-12-17 (火) 10:26:22
そりゃタイマンが一番強いからその状況に持っていけたら相性はいいわな。問題なのはその状況長続きしないし集まられたら特徴死ぬ -
2019-12-17 (火) 11:54:26
良くも悪くもワンチャン型なのよ。通れば天国、外せば地獄。上手いも下手も一緒くたに綯い交ぜにしてただ一瞬の気持ち良いを求める崩れかかった危ない橋さ。 -
2019-12-17 (火) 12:36:08
シュート2になってもこいつが相手にいるなら絶対に勝てるくらいこのキャラ弱いよ。読み合いが強いだけでタイマン全然強くないしブレイブ弱すぎる。 -
2019-12-18 (水) 13:24:05
不利な読みあいしかできないのがタイマン弱いってことだろう -
2019-12-18 (水) 19:50:00
ガブラスもそうだけどユニークという致命的な欠陥抱えてるだけで、ブレイブ自体はそこまで悪くない。タイプヘビーだったら割と無難な性能だったと思う。 -
2019-12-19 (木) 16:04:01
その2人はヘビーにしたらやべぇゴリラになる() -
2020-01-06 (月) 19:04:56
シュート2になってもこいつが相手にいるなら絶対に勝てるくらいこのキャラ弱いよ。読み合いが強いだけでタイマン全然強くないしブレイブ弱すぎる。 -
2019-12-18 (水) 13:24:05
雷塵、無明閃と各種剣技は普通に強いじゃないか -
2019-12-18 (水) 19:54:24
ゼノス含めた前3でも絶対勝てるくらいこのキャラ強いだけなんだよなぁ。 -
2019-12-18 (水) 19:56:38
超越者とは -
2019-12-18 (水) 20:31:13
キャラパによる不利をプレイヤースキルで超越するキャラという意味かと。 -
2019-12-19 (木) 09:03:20
座布団一枚! -
2019-12-19 (木) 11:28:59
ヘビーorスピードのセオリーが全く出来ず、かといってユニークの成長システムでそれを補えるかと言うと逆に弱体化するというあほくさ -
2019-12-21 (土) 02:19:49
ゼノス弱い?なんや使ったら別に悪くないやんけ!→先生やバッツ使ったらあぁ、うん…ってなったわ 個性も強みもしっかりしてるしゼノス使うならほかのユニークで良くね?ってなってしまった まぁそれでも使いたい時は使うけど -
2019-12-21 (土) 10:41:12
ゼノス使うのは強いからじゃあねぇんだよなぁ。楽しいから、なんだよなぁ。 -
2019-12-21 (土) 12:28:29
味方にいるだけで蔑みの対象になる。そして勝てないのに楽しいと思えるのは純粋に羨ましい。他のキャラ使いたい気持ちが日々強くなってるけどゼノスが使用時間長いのもあってランク一番上で変えられないつらい・・・ -
2019-12-21 (土) 14:33:18
俺は負けても三位取れたらドヤ顔するタイプだからなぁ。負けてるけど(笑)なんていうのかな。次に勝つ為の糧がその戦闘で得られれば負けても満足するって感じなのかな? -
2019-12-21 (土) 17:34:54
要するに勝つための研鑽を続けてるしそれが楽しいってわけでしょ。問題は共闘部分が強すぎて味方に頼る部分の比重が大きすぎる故にそれが許容されにくく、ただの自己満足と扱われやすいってことだけど -
2019-12-21 (土) 18:55:04
頼むから致死ブレ3枚抜き秘剣を基礎値で横取りしないでくれ(泣) -
2019-12-22 (日) 11:46:59
初心者あるあるやな -
2019-12-22 (日) 11:57:33
初心者じゃなくても致死の乱舞を横取りはあるよ スコア稼ぎたいんだろうけど、致死じゃないなら大人しく他の敵を抑えといてくれって思ってる -
2019-12-22 (日) 12:07:25
ランクと操作は初心者じゃなくても戦術は初心者なんだろ -
2019-12-22 (日) 13:19:21
3枚抜き見てから横取りはさすがになあ。当たる前にかまえたHP攻撃がでちゃったならしゃーないが -
2019-12-22 (日) 15:54:27
横取りする奴も致死持ちならわかるが、それすらなくて横取りする池沼もいるからな -
2020-01-09 (木) 12:59:02
不動三段:ヒット派生後、HP攻撃判定が終わるまでキープ値が持続。秘剣風雷妖:威力304→360。神代三剣:効果中、HEAVYのキープ/カット値とSPEEDの移動速度&ジャンプ回数を得る -
2019-12-22 (日) 20:18:50
不動はかなり嬉しいけどなんで初めからなかったのか... -
2019-12-22 (日) 21:39:31
食い付きいいからキープ値無くしてもいいかと思ってたんじゃない -
2019-12-22 (日) 21:42:40
当時はトリブレも慎重な調整受けてたから。ひとりなら好き勝手できるキャラだから暴れにくい余地を残してたんじゃない? -
2019-12-23 (月) 08:15:33
気になって神代三剣の効果時間おさらいしたら45秒か その時間の間、SPEEDの機動力で迫ってくるリミブレ超究持ちクラウドみたいになるのか...前のEXスキルストック増加の調整も含めたら中々の脅威になるのでは -
2019-12-22 (日) 21:57:18
そもそも神代自体の発動厳しいのにたったの45秒で風雷妖当てたら終わりな部分に変更ないから脅威にならんでしょ。不動の強化はでかいけど -
2019-12-22 (日) 22:21:27
落ちたらバフが消えるのもつらい 周り見ろよと言われればそれまでだけどやっと3つ当てたぞ!って直後に後隙狩りで落ちた時がもう悲しくて悲しくて… -
2019-12-22 (日) 23:01:25
やっぱ神代発動の敷居の割りに効果がショボすぎるんだよなぁ……キープ値カット値がヘビーになるから何?って感じ せめて効果時間もうちょい増やしてくれないかね -
2020-01-09 (木) 13:03:10
秘剣ブレダメ360に対しリミブレ超究ブレダメ396、素のブレイブ性能も違うことを考えるとクラウドみたいとは言いにくいかな -
2019-12-22 (日) 22:12:41
あと同じようにHEAVY+SPEED化するラムザと比べると「ブレイブの性能自体は強化されない」「さけぶ発動に対し神代三剣発動のハードルが高い」といった所があるので過度な期待は禁物だね。ただ上方自体はとても喜ばしい、ようやく神代状態に旨味が出てきた -
2019-12-22 (日) 22:19:06
強化された神代三剣いいぞ〜。敵を捕まえて激突→秘剣風雷妖がやりやすくなった。速度上がってるからちょっと神代三剣を手放すのが惜しくなったな。 -
2019-12-24 (火) 11:46:24
状況次第だけど、壁ドンなら普通のHPで吐いちゃっても良いのかもな -
2019-12-24 (火) 16:43:17
不動三段最高!。キープ値ついたから以前より吐きやすくなったわ。しかも下手に手を出してきた相手をたまにまとめてブッタ切れるし -
2019-12-25 (水) 09:18:12
ほぼ神代三剣しか強化する気ないなら効果時間60秒にしろ。それが嫌なら素を強くしろ、バフを増やせ -
2019-12-27 (金) 13:52:52
不動強化も来たよってツッコミは置いて…神代発動まで技もステータスも強化ナシ、やっとこさ神代発動しても一閃を封じて技も貧弱な劣化ラムザが完成するのみ。味方に貢献するバフデバフがないならゼノスが試合を引っ張っていける程の性能を持たないといけないはずだが現状は効果も時間も足りず… -
2019-12-27 (金) 14:06:54
なんでそんな上から目線で物を言えるのかねー。 -
2019-12-27 (金) 16:18:51
その位に雑で性能劣悪ってことだしガバランス前科多すぎなんだよ -
2019-12-27 (金) 16:29:13
無能に人権は無いとでも言いたげだなぁ。 -
2019-12-27 (金) 16:42:53
些細なネットの書き込みに注意するだけで簡単に正義欲を満たせるからね。しょうがない -
2019-12-27 (金) 18:39:44
でも実際神代三剣短いなとは思うね。今まではさっさと風雷妖撃ってたからあれだけど、有用なバフ乗るようになって余計思う。 -
2019-12-27 (金) 18:35:15
各剣技当てたらバフが乗ってもいい気はする -
2019-12-27 (金) 19:59:42
バッツみたいに当てたら常時バフとか欲しいと思う 神代が解除されたらソッチも解除される感じで -
2020-01-09 (木) 13:07:38
普通にN入力スキルで残り時間全消費で秘剣風雷妖。専用スキルゲージは通常通り溜まって剣技使えるようにして -
2019-12-28 (土) 17:39:59
現状ダッシュブレイブ変更できないのが痛い -
2019-12-28 (土) 17:40:45
三剣中は一回の入力でDブレ全部出るようにしようぜ -
2020-01-02 (木) 22:11:03
最近使ってて思うがNキャンが欲しい -
2019-12-29 (日) 19:44:52
わかりみ。しかし鯨の調整を見るに、Nキャン付くとしても神代中のみになりそう… -
2019-12-29 (日) 20:37:52
そもNキャンはスピードの特徴の一つで非対応居るシステムなんすけど… -
2020-01-06 (月) 21:10:03
ラムザも叫ぶ中ある時期があったから、同じユニークで強化状態もあって、現状強化内容の近い神代が出てきたんじゃない? 彼に関しては即消されたけど -
2020-01-06 (月) 21:22:38
ラムザは遅くなったけどまだNキャンあるでしょ?俺の覚え間違い? -
2020-01-06 (月) 21:36:42
ためるが時間増加しなくなった辺りでなくなったような気がするけどどうだっけ -
2020-01-06 (月) 22:04:28
遅くなって体感無くなったレベル -
2020-01-06 (月) 22:22:12
Nキャン消滅と同時にラムザナートじゃなかったか -
2020-01-07 (火) 00:04:09
ゼノスのNの踏込でNキャンはまずい気もするけどね。キープ値とかはともかく、踏み込み距離だけはそこそこ優秀だから… -
2020-01-07 (火) 09:08:12
言うほどか? -
2020-01-07 (火) 10:35:38
ラムザの踏み込みで一時的に許されてたからなぁ… ほんとに神代限定だったら有り得るかもしれない -
2020-01-07 (火) 10:51:21
Nキャンとか小手先の調整はいらん。それをやったところで元々のブレイブ・剣技・神代のショボさが目につくだけ -
2020-01-07 (火) 11:01:01
もういっそ神代の時間無制限にして秘剣で解除でいいんじゃない?優秀なDブレとEX封じられる訳だし -
2020-01-07 (火) 11:45:35
空N優秀だし別にNキャン要らなくね?。他のキャラと比べると食いつき良いしむしろ当てられるように練習すべき -
2020-01-08 (水) 09:16:04
空N優秀だし別にNキャン要らなくね?。他のキャラと比べると食いつき良いしむしろ当てられるように練習すべき -
2020-01-08 (水) 09:16:17
ゼノスの空N以上に食いつき良い技持ってるキャラそこそこいるんだよなぁ -
2020-01-13 (月) 15:13:33
このキャラほんとにびっくりするほど勝てなく降格まっしぐらで何したらいいか全然わからない直近勝率37%とか存在価値皆無な自分はどうしたらいいの -
2020-01-09 (木) 00:14:19
アダマンまで昇れないのがなぁ ロマンはあるけど、自力で勝ち上がるスペックがイマイチ足りない -
2020-01-09 (木) 13:10:51
アダCまでしか使ってないが勝率6割位は越えれるし足りないのはお前のスペックだろ、流石にランク上げれねえのを性能のせいに出来る程は弱くねえよ -
2020-01-10 (金) 17:03:42
俺が言いたいのはこのキャラがチーム引っ張れる力までないって事。わざわざ煽るとか池沼かよ -
2020-01-12 (日) 03:01:39
↑特に煽ってる訳では無いんだが・・・?単にランクさえ上げれない自分の腕の無さをキャラのせいにしてるのは違うぞって事言ってるだけなんだが。 -
2020-01-12 (日) 07:19:32
秘剣のロマン技だけのために好きで使ってるけど、マシな調整するなら秘剣いらないから神代死ぬまで永続にしろと思う -
2020-01-09 (木) 01:28:57
三剣中は剣技使えないし剣技の代わりに全ブレイブガード不可にしよう -
2020-01-09 (木) 13:26:05
バッツラムザのように技が変わるわけでもないのに、神代になったら剣技封印させられるのは謎 -
2020-01-09 (木) 14:45:00
剣技封印、ダッシュブレ変更不可のデメリットがあるのにブレイブそのものは何にもかわらないしなあ -
2020-01-09 (木) 16:44:12
ついにガブラス君にも置いていかれて真面目に全キャラの中でキャラパ最下位まであるのでは -
2020-01-09 (木) 19:18:32
実際そうだよ パーティを引っ張る力も支える力もない -
2020-01-09 (木) 21:19:57
味方が弱かった時にリカバリーかけれる強さはないわ、このキャラ -
2020-01-12 (日) 03:03:08
ひょっとしてこいつのNブレ2段止めってサーチで取りづらいのか? かなりの頻度で味方が外すんだけど -
2020-01-09 (木) 20:33:44
そんなことはない、むしろ動作長めな分猶予は長い ただセフィロスと同じで出し切りにメリットがあるしゼノスは出し切るキャラと思ってる人多いんじゃないかな、俺もたまに出し切ると思ってたら拘束しててoh…ってなる -
2020-01-09 (木) 21:47:16
結構繊細に動かさないといけないのさ。時が来るまでは風塵でチマチマやってな。 -
2020-01-10 (金) 01:25:37
不動持って神代なっても読み合い強くならないね -
2020-01-10 (金) 08:06:52
不動と秘剣性能被ってるから他のHP持ってるときよりもブッパで不意打ちできないんだよな -
2020-01-10 (金) 13:41:30
こんだけネガティブな意見多いってことはまた上方くるかね、実際ここに書いてあることほとんど間違ってないし -
2020-01-10 (金) 15:27:12
ガー不技持ちだから慎重にはやってほしいけど、ここまで慎重な調整だと全く上方の恩恵を感じられないからやるならメリハリつけてほしいかな -
2020-01-10 (金) 16:51:58
素のブレイブに手を入れる気が無いなら剣技のキープ値発生を技出した瞬間にしてもそこまで問題ないはずなんだけどなぁ -
2020-01-11 (土) 01:15:53
もうちょい、剣技当てた時の旨味は欲しい -
2020-01-12 (日) 03:04:37
アーデンより強化条件が厳しく、しかも強化の旨味薄いユニークがいるらしい -
2020-01-12 (日) 18:19:49
2〜3人いるな… -
2020-01-13 (月) 21:24:56
アーデンが壊れてるだけでは… -
2020-01-14 (火) 21:02:36
正直ガー可になっていいから、△←↑→で瞬時に出せるようにして欲しい △で構えもそのままでいいし神代発動したら△↓で使えるようにすればいいし 即発と構えの使い分けで当てやすくなれば秘剣も神代も発動しやすくなるし -
2020-01-11 (土) 07:57:51
△↑↓は汎用スキルと被るから無理だよ -
2020-01-11 (土) 13:07:01
そういえばそうだった… ガブラスと同じような切り替え式で、汎用セットと固有セット切り替えとかなら出来そう 相手の目の前でリジェネまき始めそうだけど -
2020-01-11 (土) 13:23:11
ユニークなんだしスティック押し込みで刀変えてもいい気がするんだけどね、ライトニングよりユニークしてない -
2020-01-12 (日) 13:32:46
アーデンとシュート引いたらスピード枠やった方がいい?アーデンが敵シュート指名してカネはオレが出すから言われた時意外スピードやってんだけど合ってる? -
2020-01-12 (日) 13:40:36
ダーク系でシュートを見やすいとはいえ、所詮はヘビーでしかも隙が大きい(トルネドに限っては足止まるし)から、出来ればスピードの立ち回りがいいと思うよ。ゼノスが注意を引けばアーデンもダーク系を割りとローリスクで撃てるから籠るシュートを追い出しやすいし。それにアーデンはシュートを守るにも連携するにもだいぶ適したブレイブ持ってるし、ゼノスが前出てあげる方がいいんじゃないかな。 -
2020-01-12 (日) 13:52:02
なるほど、なんかスピード枠ぽい動きするアーデンやシュート見る的なチャットするアーデン多いか -
2020-01-12 (日) 14:07:12
ごめん…多いからどうなんだろ?と悩んでたから助かる -
2020-01-12 (日) 14:07:53
脈断ちって結構使えたり?ロードとサーチ、各種一閃でHPカットしまくるの結構楽しい -
2020-01-13 (月) 19:18:06
扱えるのが羨ましいわ、地空で変わるから出したい方出せなくて悲惨なことになる… -
2020-01-13 (月) 21:33:19
カットには使えるが自分で決めに行くのに困るいつものやつ -
2020-01-13 (月) 21:39:03
着地してると思って脈断ち出したら風脈が出た。バッツの風水士でもあるわ。 -
2020-01-13 (月) 22:04:59
持っても地脈カットしか狙ってない事に気づいてそれなら無明閃でよくね?ってなった -
2020-01-14 (火) 07:44:24
妖刀の位置で刺せるHPがあるっていうのは良いとおもう。ほとんどのウェーブにできない動きだし -
2020-01-14 (火) 07:54:22
まず使い方特殊やから地脈はブッぱぎみでやるのがええんよ -
2020-01-14 (火) 18:00:57
剣技壁ドンから狙いに行けるのもいいよね -
2020-01-14 (火) 08:05:14
どんな状況なら確定するか、知りたい! -
2020-01-16 (木) 00:00:46
ウェーブが地上限定なのが痛い 扱える人はホント上手い -
2020-01-19 (日) 22:07:47
神代三剣ってどれぐらいの割合で発動できてる?調子いい時でも10試合中合計2回発動するのが精一杯だった -
2020-01-14 (火) 20:08:11
発動させようと思えばいくらでも出来るけど、HPダメも取りながらってなると、多くても4試合に1回くらいじゃね? -
2020-01-14 (火) 20:37:56
どっかのおじさんが+でブレダメ付くから溜め圧縮も付いていいんじゃないか -
2020-01-14 (火) 21:25:49
連発出来るから無理 -
2020-01-14 (火) 21:49:27
そこで神代状態限定ですよ!てか、神代状態で通常HP攻撃強化もアリなんじゃないか、と思います。発生とかブレダメとか。 -
2020-01-14 (火) 22:14:11
どっかのおじさんはそもそも強化条件がゆるっゆるで連発出来てるみたいだけどな -
2020-01-15 (水) 18:28:38
不動三段ばっかふってねーでちったぁ圧剣の連続爆破テロや脈断ちでウェーブぶっぱマンとかのゲェジ戦法をしてみろや。・・・楽しいぞ/// -
2020-01-15 (水) 01:50:29
不動三段ポンコツ時代に 飽きるほどやったわコノヤローwww 溜め圧縮で遠隔HP攻撃打ち消しまくったわバカヤローwww -
2020-01-16 (木) 12:51:05
高ブレ抱えて戦闘を続行しないと行けないからキンチョー感半端ねェな!いいねぇこのスリル!たまんねェ! -
2020-01-15 (水) 20:42:25
HP優先しすぎて全く神代になれないのだけれどもやっぱりだめだろうか -
2020-01-16 (木) 00:25:17
勝ててるなら良いと思う。神代の発動率が上がるならそれに越したことはないけども -
2020-01-16 (木) 00:34:39
神代にこだわり過ぎて負けるなんてことになったら本末転倒だから発動出来たらラッキー程度で良いと思うよ -
2020-01-16 (木) 00:39:43
なるほど。ただ皆さんの意見みるに10試合に1回は出来てるみたいで、自分は100試合程1度もなって無くてこれはやばいなと思ってます・・・ -
2020-01-17 (金) 00:02:19
各種剣技がギリギリ壁ドンする距離から壁ドン→最速風脈断ちで擬似確定する(風断一閃はリーチの先端で当てる必要がある)。また、壁に密着しての雷切/妖刀一閃→壁密着最速地脈断ちも擬似確定する…らしい(地脈の範囲で横ステを食うのだとか)。参考までに -
2020-01-16 (木) 00:48:01
参考になりました、ありがとう! -
2020-01-16 (木) 14:43:47
ゼノスで脈断ち持った時バインガって持ってもいいの? 地空別れるのと近距離なのに遠距離HPだからちょっと不安なんだけど -
2020-01-16 (木) 13:00:22
それ持つという事はシュート不在かな?シュートに慣れてないならアリだと思う。ダクフレほど誘導しないし、当たらないのにブンブンするより一発確定がいいかなと。自分シュートだから間違った事を言ってるかも、詳しい方の続報に期待 -
2020-01-16 (木) 13:18:22
全然ありよ。ただおすすめは狭いステージならバインガ。広いステージならマグネがおすすめ。広いと当たりにくくて腐るからだったらマグネでブレイブ稼いでプレッシャー与えたほうが良いと思う -
2020-01-16 (木) 13:24:56
自由枠に入れるものとしてならバインガはそんなに怒られるようなEXじゃないと思うんだよなぁ。ただちゃんと効果を出すために前出て壁ドンも狙ったり味方のカットをしなきゃいけないけど。 -
2020-01-16 (木) 14:59:02
バインガはガチだから安心して使っておくれ -
2020-01-16 (木) 15:09:09
バインガは味方のサポートも出来るしな。致死持った時にバインガ当ててくれて、HP通せたのは楽しかったな… -
2020-01-17 (金) 02:38:59
このキャラ上ブレ使う? -
2020-01-16 (木) 22:41:36
空↑は突っ込んでくる相手に迎撃で出したり、壁を背負ったシュートのブレイブを読んでキープ値突破、Nでは届かないステを狩るとか、機会はともかく使い途はそこそこある。当てたら二段止めもできるし。地↑は単純に優秀、近接との読み合いやシュートの追い・自衛突破にガンガン使うといい。いずれもNよりは移動量が多いのでカット耐性に期待して選ぶこともある。まぁ多用はできんけどな! -
2020-01-16 (木) 23:56:34
神代三剣のBRAVEをHEAVY相当にしてくれたら楽しいだろうになぁ... -
2020-01-16 (木) 23:34:38
願いが叶ったな 楽しんで来い -
2020-01-17 (金) 00:19:21
HEAVYみたいな攻撃範囲や移動量に変化してほしいってことかな? -
2020-01-17 (金) 00:32:52
神代三剣中のBRAVE'値'をHEAVY相当にして欲しいの間違いでした... -
2020-01-17 (金) 00:42:48
カット/キープ値はすでにそうだから火力をってこと・・・?まぁ上がってもいいとは思うが -
2020-01-17 (金) 00:44:12
火力ですね。はじめてなもので、コメントがグダグダですいません。このキャラカッコよくてロマンがあって大好きなんですけれど、もう一歩押しが足りない歯痒い性能なのがなんともつらいところです。 -
2020-01-17 (金) 00:57:08
発動率低い45秒間強化の火力が、技が貧弱なまま上がってもね… -
2020-01-17 (金) 21:43:48
剣技と風雷妖が同時に使えるようになるだけでもいいんだが、今のDブレを↓ブレにしてDブレに持ってる刀の剣技をガード可能で打てて、神代時ガー不になったりしないかね -
2020-01-18 (土) 00:43:00
最近不動三段の初撃当てたのにその後がスカる事あるんだけどなんでだ? -
2020-01-18 (土) 14:00:37
空中にふみこまないから地上で当てると段差で前にいかないからスカることあるけどそれはと別に? -
2020-01-19 (日) 17:00:18
致死持ち維持しながら風雷妖当てた時の快感は半端ないな 継続的に攻撃当て続けないと辛いけどヴァンのブラホ並みのロマンがある -
2020-01-19 (日) 22:05:46
2000ぐらいから2体巻き込み致死2枚抜きも気持ち良い -
2020-01-20 (月) 00:04:27
アーデンが強キャラと言われても、今まで誰に対してもキャラパが勝ててた試しがないしあんまり強キャラって感じがしない(錯乱) -
2020-01-20 (月) 14:16:58
そもそもアーデンはお見合いでパワー押し付けてくるタイプじゃないから大して感じないとおもう。 -
2020-01-20 (月) 15:04:47
アプデで今まで叢雲でヘビィの攻撃(特に三段系)を咎められたのにもう無理やん(笑)。そして何かゼノスのジャンプ力1番高くて草 -
2020-01-21 (火) 20:33:36
これ神代関係なしに3段ジャンプになるんかな -
2020-01-21 (火) 20:48:04
流石に神代三剣中のみ3段だろうね そういえばヘビーレベルにキープ値上昇するキャラについては何も言わなかったからそれらはキープ値上昇してもこれまで通りなのかな? -
2020-01-21 (火) 22:32:39
ゼノス・・・お前、飛べるのかってなった これで読み合い有利になる・・・のだろうか??? -
2020-01-21 (火) 21:09:30
スピード役するときにシュート見やすくはなるかな -
2020-01-21 (火) 21:30:27
今回のHeavy仕様変更は、神代三剣発動によるHP+200, Braveのキープ値持続の上方修正の布石と信じたい -
2020-01-22 (水) 01:23:14
それきたらますます秘剣の無敵どころか秘剣いらないから神代死ぬまで永続化のがありがたくなるな -
2020-01-22 (水) 01:51:15
ヘビー変えて次はシュート変えてスピード変えてユニークは据え置きって感じで終わりそう -
2020-01-22 (水) 09:21:18
タイプの強化するなら明らかにユニークが急務だというのにほんとアホかと・・・ -
2020-01-24 (金) 00:12:34
思い切って神代三剣のバフ時間2倍くらいにしてもらいたい -
2020-01-22 (水) 14:35:55
まず神代三剣の剣技封印廃止と永続化は必須。秘剣風雷妖は↓HPで使えるようにすればいい(剣技3種当てるごとに一回分補充)。神代発動が難しい、↓ブレが無い、HPが並以下、Dブレが不自由、タイプがUNIQUE…ゼノスが弱い原因は山程あるんだからそれなりのアッパーをかけないと -
2020-01-22 (水) 15:07:30
バッツと同じく常時バフとかでも良い気がするんだよな というか秘剣のリーチが弱すぎる このままのスタイルを続けるなら、せめてリミブレ超究くらいのリーチが欲しい -
2020-01-22 (水) 15:23:19
無明閃 は並のHPより強いと思うが -
2020-01-22 (水) 20:37:21
三剣バフは切れてもいいけど剣技使い放題にして三閃溜まったら効果時間リセットみたいにして欲しい。読み勝って剣技当てる腕さえあれば誰よりも強いみたいな感じで -
2020-01-23 (木) 18:41:30
圧縮を拾いマップで選んだら拒否きたわ なんでや圧縮強いやろ -
2020-01-22 (水) 23:14:11
圧縮…?あんま見ないHPだな…うん拒否! 広いなら無明でもいいと思うけどね、全然自由の範疇だしいいと思うけどな -
2020-01-22 (水) 23:25:14
剣技に技名出たあたりからキープ値出ねぇかな構えの分発生遅いんだし -
2020-01-23 (木) 00:53:48
すごい今更だけど神代三剣発動中はジャンプ回数が3段になるんだね 昨日初めて知ったよ -
2020-01-23 (木) 08:53:51
ゼノスうさぎさんになっててわろた -
2020-01-23 (木) 13:44:03
これがボーパルバニーちゃんですか とっても可愛いですね() -
2020-01-23 (木) 19:21:40
ボーパルバニーwww -
2020-01-23 (木) 19:46:16
つーか、ジャンプ力1番高く調整されたよね。何故(・・? -
2020-01-24 (金) 13:06:10
キャラパ的にはスピードの性能あげてもいいかなーでも三段ジャンプできないし代わりに二段でも高く飛べるようにしとこ! -
2020-01-24 (金) 13:09:24
原作でも体デカくて重い、けど動きは俊敏ってキャラだから再現にはなってるね。これでゼノスの強化も充分だな!って思ってそうなのが心配だけど -
2020-01-24 (金) 13:37:39
???「空は楽しめたか?(4段ジャンプ)」 -
2020-01-24 (金) 15:15:55
タイプユニークという重すぎるハンデに対して貧弱なブレイブ。うん、キツい。 -
2020-01-25 (土) 22:45:15
あんだけ壊れキャラ作るの得意でしかも下方しないくせにゼノスの調整はめっちゃ慎重なの笑えないわまじで -
2020-01-25 (土) 23:11:01
苦労して神代三剣を発動すると時間限定でキープ&カットがヘヴィになります、技の性能自体は弱いままです!あっ剣技も封印しますね! -
2020-01-26 (日) 01:49:16
ついでに火力も上げませんし、Nキャンもあげません! -
2020-01-27 (月) 18:02:21
他のタイプはほいほいぶっ壊すくせにユニークだけやたら慎重なのなんなんだろうな -
2020-01-26 (日) 14:40:23
キープ値を無視したカットができるゼノスの相対的な上方の可能性が…? -
2020-01-26 (日) 14:13:09
ユニークに希望はない -
2020-01-26 (日) 14:18:00
先生バッツヴァンは性能は悪くないと思う パーティで居場所あるかと言われたらまあ他の大半もそうだよねってことで… -
2020-01-26 (日) 14:24:57
性能は悪くないが使いこなせるプレイヤーが少な過ぎるのよ -
2020-01-26 (日) 15:27:45
使いこなすこなさいの問題ではない。それだと他タイプにも言える。タイプ間のバランスの問題。シュートやスピード、ヘビーの枠を奪ってまで使えるキャラがユニークにどんだけいるの?って話。他タイプに勝る部分があるのか、キープ値ダッシュ速度にNキャンに弾強度にブレイブ火力のほとんどが他タイプの悪いところ取りなのを覆せる程の強みがあるかってな -
2020-01-28 (火) 18:17:11
ラムザとオニオン以外は息してないな。ブレイブ性能的にはガブラスワンチャンありそうだけどやっぱり息してない -
2020-01-27 (月) 18:00:49
ゼノスは剣技ヒット時妖刀ならキープ値上昇、風断なら移動速度、雷切はブレイブ基礎値200上昇付けて全発動だと味方にも付与か攻防移動速度バフでよくない?ガブラスも夜叉発動中はキープ値上昇追加して良くない?青魔でキープ値ゲット、スティック押し込みモードチェンジでキープ値ゲット、溜めたらキープ値ゲットってキープ値お手軽ゲット組と比較してそのくらいあげてもコスんモスもカオスんも怒らないと思う。ついでにヴァンにもブラホまで行ったらキープ値上昇、カムラナートは2個以上の魔剣バフでキープ値上昇くれメンス -
2020-01-26 (日) 14:38:17
ゼノスでスピードの立ち回りが難しすぎて扱えないのだけどどう立ち回れば良いでしょうか?スキを見てシュートかみに行くのは分かるけど護衛もシュートも全くスキが出来ないのにかみにいったら感想長いからそりゃ返り討ちもらうわけで -
2020-01-26 (日) 17:12:34
移動スピードは変えられないけど、攻撃にかかる時間を極力少なくするのにさっさとゲージ貯めてから風塵や雷塵にして、近くても適正距離でもDブレを単発で当てて回ってるわ。 -
2020-01-26 (日) 17:16:36
途中送信失礼。前に出てタゲとっても一向にスキが出来る気配も無く何も出来ないパターンが多すぎて -
2020-01-26 (日) 17:16:38
まぁシュート(と護衛ヘヴィ)の目を引けてればそれで仕事はできてるから… -
2020-01-26 (日) 17:27:05
今のまま神代三剣なると剣技封印なら神代三剣中の全ブレイブ切れトットみたいにとっかえてほしいな、全部ガークラにしろとは言わないがガード削り量もぶち上げてほしい -
2020-01-26 (日) 22:53:24
持ってる刀でバフ切り替えでも面白いかも。妖刀はキープ値、風断は移動速度とジャンプ回数、雷刀はカット値で切り替わる感じ。それだと開幕刀選び欲しくなる····· -
2020-01-27 (月) 08:06:03
ゼノス今の環境で剣技の強みが増えたかもね。ヘビーやHPのキープ値を持ったコンボ系(ヘビーの三段コンボとかトリプルブレイク)をカット出来るユニークだもん。(ラムザ?。知らん知らん) -
2020-01-27 (月) 09:23:18
追加。あと剣技HPのカット値なのにスキもブレイブ攻撃並みしかないので後隙駆られることがあまりなくまた後隙駆られてもブレイクされないところもいい -
2020-01-27 (月) 09:27:17
無明閃めちゃくちゃ強い。神代三剣に拘らなくていいわ。でもヘビーにしてこの人 -
2020-01-27 (月) 11:33:05
横幅あるから遅いステップは喰うし貫通だから密集した敵は巻き込むし遠隔なのに壁コン安定更にタメもある・・・上下に弱いブレダメが無いぐらいしか欠点ない -
2020-01-27 (月) 11:40:22
つってもこのキャラでヘヴィの動きしようとする時はその欠点がきつい時も多いけどな。まあスピード寄りの動きしたいなら担ぐの安定だと思うけども -
2020-01-27 (月) 11:48:36
無明閃は確かに強いけど横幅の広さがあだになって壁に吸われるときがあるのが痛い それで3回ほど裏切られたからキープ値永続になってから不動ばかり使っている 結局は好みだね -
2020-01-27 (月) 12:00:43
↑言葉足らずで失礼 最初から -
2020-01-27 (月) 11:42:29
無明つよいよね。最近は不動多くしてるけど、味方ベーザとかカットが重要そうなら無明にしてる。ヘビーのキープ値がかわったらよりカットにいきやすい無明になるのかもしれん -
2020-01-27 (月) 12:21:25
多分ゼノスの中で一番安定するんじゃない? -
2020-01-27 (月) 12:07:39
今ゼノスは割とHP攻撃全部強い印象。 圧縮剣気は人を選ぶと思うけど -
2020-01-27 (月) 12:24:56
圧縮剣気の溜めなしの発生をもっと早くしてください(わがまま) -
2020-01-27 (月) 18:04:43
充分速いと思うぞあれ…w -
2020-01-28 (火) 03:34:23
体感、昔のソリュやアルマゲスト、ブリザドボム、ファントムライズより遅い気がするんだけど、気のせい? -
2020-01-28 (火) 18:11:23
間違いなくアルマゲストよりは早いよ。ファントムライズは発生同じ。 ブリザドBOMよりは遅い。ソリュはちょっとわからない、すまん。 -
2020-01-28 (火) 18:50:54
ゼノスって各技の性能そのものはなかなか優秀だよね ユニークっていうタイプそのものが不遇なのと固有絡みでブレイブ少なくされてるのと何故か封印されたりするだけで(致命的) -
2020-01-27 (月) 18:53:57
優秀というよりは並かな。ユニークだと並かやや優秀程度のブレイブ=弱いと思う。こないだいい感じに強化されたガブラスやDブレが優秀なカムラナートですら、他タイプの枠を覆せてないし、賢者オニオンやラムザみたいなずば抜けて優秀とかでないとしんどくない? -
2020-01-28 (火) 18:09:42
雷塵と無明は破格だと思うが近接ブレイブが全部確定遅いのがねえ -
2020-01-28 (火) 18:15:41
破格……?まぁゼノスの中では良い技だけども。最近無明の持ち上げ方すごいけど、侍とかと比べて少し冷静になったほうがいいと思う。いや強いけど -
2020-01-29 (水) 01:36:21
冷静になれば侍がぶっ壊れてるだけなのにすぐ気づくと思うんだけど?横に広い溜め可能HPは優秀といっても良いとおもう -
2020-01-29 (水) 07:54:39
俺も破格とまでは言えんと思うね。その場から動かんし上下に弱いし発生が早いわけでもない。使いやすい普通のHPってとこだろ。Dブレ各種は良技だと思うが -
2020-01-29 (水) 13:37:03
この横幅で上下射角広かったらそれこそただの壊れ -
2020-01-29 (水) 19:43:15
いい加減ゼノスをシュート枠でマッチングさせるのやめーや、どのへんがシュートなのか言ってみいおいこら -
2020-01-27 (月) 22:52:51
前3だと思えばいいのでは? -
2020-01-27 (月) 22:57:57
昔はともかく今は前3のほうが若干不利でしょ?それに相手が前3ならともかくセオリー構成だと脈立ち持たないほうが良かったパターンあったりでHP選択が完全に博打 -
2020-01-27 (月) 23:02:19
流石に脈断ちがド下手でもない限り、前3だったら脈断ち持ったほうがいいわ。地脈ぶっぱでも案外当たるし。 -
2020-01-28 (火) 12:29:19
ミッドガルでも脈立ち安定なの?めっちゃ使いにくいんだけどあそこ -
2020-01-29 (水) 00:41:50
当て方知ってる人なら圧縮剣気のほうが安定するかもなぁ。脈断ちでも中央の段差乗ってたら割と活躍する。無明だと吸われるからそれなら不動のほうがいいね。 -
2020-01-29 (水) 21:32:22
脈断ち慣れないなら無明の方がいいかもね、剣技とちょっと役割被るけど -
2020-01-28 (火) 12:58:53
不動三段って壁確定しないのか…てっきりするものだと思ってたけど遠めの壁ドンだとステップ間に合うんだね -
2020-01-28 (火) 17:57:07
剣技だと怪しいけど、普通のブレイブは確定したはず -
2020-01-28 (火) 18:33:31
恐らくダッキャンしたあとの入力が遅い。不動三段は発生は少し遅いけど踏み込みが強いので少しぐらいの距離なら届くし発生の遅さは補える。恐らく確定しないというのは壁ドンしたときギリギリまで詰めてからだと思う。そうすると時間的にステップで避けられてしまうね -
2020-01-29 (水) 10:02:56
野良ならまあ近接使えりゃ勝てるけど、それでも安定して敵を飛ばせる技が欲しいなあ・・・飛び道具三種の劣化版所持がデフォ(Dブレの↑↓)で持ってる刀の対応する技だけ強化 とかにならんだろうか -
2020-01-28 (火) 19:46:07
我慢して風塵当てて。 -
2020-01-28 (火) 20:40:57
地脈断ちってもしかしてほぼロドオと同じ? 射程2かと思ってたら結構長いっぽいし発生も悪くないし -
2020-01-28 (火) 23:02:51
いや、ロドオまでは長くはない。あと誘導よりも弾速で当てる技だから、感覚的にもちょこっとだけ違うのかな。 -
2020-01-29 (水) 21:30:03
風塵で壁ドンしたけどここには書いてないよね? 壁間際の敵に当たったら激突したからビックリしたわ -
2020-01-28 (火) 23:59:17
ほぼ相手が密着に近くないとしないししたところで追撃できるわけでもないからあんま意味ないけどね -
2020-01-29 (水) 01:38:11
火力が貧弱、ユニーク特有の強化(強化値も低いし一部弱体有り)条件が他と比較して厳しすぎる、剣技が↓ブレイブなくすほどの性能が無い。まだまだ欠陥だらけ -
2020-01-29 (水) 00:19:23
何が言いたいんだい? -
2020-01-29 (水) 10:38:21
面白い策がある、どうだ?我が策にのれ(上方) -
2020-01-29 (水) 10:49:58
まず「神代三剣の永続化」「神代発動による剣技封印の撤廃」は絶対必須の大前提だわ。神代の短さと剣技封印のクソ仕様がある限りゼノスの苦しみは終わらん -
2020-01-29 (水) 16:56:56
まさにこれ。現実的で切実にきて欲しい調整だな。 -
2020-01-29 (水) 18:16:50
やっぱ剣技のキープ値だよなあ ガーランドの雷を風で突破できたからキープ値の発生なんとかしてくれればなあ -
2020-01-29 (水) 20:18:15
雷切一閃 は今のままで十分だと思うけど他はもうちょっと強くてもいい -
2020-01-29 (水) 20:20:48
妖刀一閃はブレイバーみたいに上判定付けて、 風断一閃は出だしからキープ値つけて欲しい。 -
2020-01-29 (水) 21:02:06
キープ値発生さえなんとかなれば、困った時のカチ合いとか心強くなるんだけどな -
2020-01-30 (木) 13:53:12
三剣モードの強化を望んでるのとか見てて、そんな使ってねぇんだなぁって思うわ。 -
2020-01-29 (水) 21:34:54
そんな具体性のないコメントしても、「俺だけは分かってる」って言いたいだけの痛い奴にしかなれないぞ -
2020-01-29 (水) 21:47:25
わかってんだからしゃーないじゃんw -
2020-01-29 (水) 23:39:28
マジで気持ち悪いっすね もうちょいマシなアンチコメにしとけよ -
2020-01-30 (木) 13:47:22
キモい… -
2020-01-29 (水) 22:12:37
剣技のゲージ1つに戻していいから三剣モードの永続化にしてほしいな。剣技にはそれぞれ当てたときにデバフ付与したり、最高なのは三剣でも剣技使えることだけど、🐳のことだから絶対しなさそう -
2020-01-29 (水) 22:21:48
ゼノスって何かを引き換えにしないと上方もらえないほどキャラパあるのか?もっと貪欲に強化求めても罰は当たらないと思うぜ -
2020-01-29 (水) 22:41:15
正直ブレイブが足りないからEXストック減らされると攻め手に困る ストックはまんまで良いわ -
2020-01-30 (木) 13:49:55
ゼノスにもう一声欲しいのは分かる。神代も最低でもブレイブ完走3回+各EXを命中っていうのは結構時間かかるし(ごくまれにだけど敵によっては短時間で条件満すのはあるけど)。個人的に①神代永続化(被撃破時に解除)②普段からexの↓に秘剣があるけどゲージが3本必要(強化前は打てない)→強化時にバフでexゲージが3本に増加(ブレイブを当てれば秘剣を複数回使える)③被撃破時に装備していた刀は復活時にヒット済み とかで様子見てもいいんじゃないかなと思う。 -
2020-01-30 (木) 14:17:31
様子見どころか超強化やん -
2020-01-30 (木) 15:38:57
②をやると神代後はブレイブかHPを3回当てて風雷妖撃つだけのゲームになるぞ。「神代発動時に一発ぶん、その後は剣技3種当てるごとに一発ぶん撃てる」くらいならいい塩梅だと思う -
2020-01-30 (木) 16:00:43
あーそっちの方がいいね。すまん、確かにブレイブ3回当てて秘剣だと条件緩すぎるな。 -
2020-01-30 (木) 17:03:27
何もかも風雷妖が微妙なのが悪い気がする -
2020-01-30 (木) 15:53:22
火力とリーチがね……クラウドの劣化超究みたいなのがアカンのや…… リミブレ超究みたいな火力とリーチさえあったならまだ許されるんだが、何故か改善されない -
2020-01-30 (木) 17:58:16
キャラ修正入る度に、修正はよ!って騒いでる連中は俺たちのおかげだな!ってなるの?本当に気持ち悪い…。 -
2020-01-30 (木) 14:18:14
そういうのは「俺のおかげ!」より「まだ強化足りない!」になるタイプ -
2020-01-30 (木) 15:39:44
キリが無いってことね。なるほど。 -
2020-01-30 (木) 15:55:20
お前の目にはそんな連中しかいないように見えてるんだな -
2020-01-30 (木) 16:07:36
日本語大丈夫?なんかレスするところ間違ってない? -
2020-01-30 (木) 16:13:23
↑いや別に。木主は「強化を望む人間=強化きたら『俺のおかげ!』な人間」と決めつけてる、そんな人間ばかりじゃないのにね。それを一括りにして「気持ち悪い…」とか言ってるのが目についただけ -
2020-01-30 (木) 16:51:34
まだ強化足りない!って人もいるのにね。 -
2020-01-30 (木) 18:32:27
確かにそういう人もいるけど、ここに強化要望を書きにきてる全員がそうみたいな言い方は良くないよね -
2020-01-30 (木) 17:00:17
でも、そういう風に見えてるっていうのが現実じゃない? -
2020-01-30 (木) 18:31:44
ff14のフォーラムとかみたら発狂しそうな奴やな。生きてて辛くない? -
2020-01-30 (木) 20:36:22
コメントを連投してる君よりは余裕ある(笑) -
2020-01-30 (木) 20:51:13
ff14のフォーラムとかみたら発狂しそうな奴やな。生きてて辛くない? -
2020-01-30 (木) 20:36:22
わざわざこんな他人の思考を妄想してる奴も相当気持ち悪いよ。というか、客観的にみると君のが遥かにキモい -
2020-01-30 (木) 20:34:57
客観的(個人的)www -
2020-01-30 (木) 20:54:26
客観的の対義語を個人的だと思ってそう…友達いないから行くの辛いのかもしれないけど、学校はちゃんといったほうがええで -
2020-01-31 (金) 12:19:04
客観的っていう言葉使って自分以外の意見的なニュアンス含ませてるけどそれお前個人の意見だろwwwってツッコミだったんだけど解説が必要だったかな?次はもうちょっとレベルを下げて発言するよwww -
2020-01-31 (金) 12:32:50
近接ブレイブの何もかもが足りなくて辛い -
2020-01-30 (木) 20:39:56
ゼノス使ってんだからしゃーなしやで。我慢してくれ。 -
2020-01-30 (木) 20:53:38
1人顔真っ赤にして張り付いてる奴おってマックス大草原。地上前ブレイブがアーデンみたいに空中に飛び出してくれたら使い勝手良さそうなんだけどな。脈断握ってると地上にいる事多いから羨ましい -
2020-01-31 (金) 11:24:53
それこそ地脈断ち当てりゃいいのになんでわざわざブレイブふるんだよエアプ(笑) -
2020-01-31 (金) 12:34:07
基礎値脈断当ててブレイク取られて、おれHP当ててるのに味方が死ぬーとか喚いてる低ランクかな? -
2020-01-31 (金) 16:36:20
なんでわざわざブレイブ振る?とか本気で言ってる? 頼むからお前のがエアプであってくれ、こんな地雷思考が野良にいるとか怖すぎる。こういう奴が味方の致死を邪魔するんだろうな…。 -
2020-01-31 (金) 17:57:42
真上の敵の対処に困ってる系の話をしているのに基礎値だのブレイクだのの話をしていないんだよエアプ(笑) -
2020-01-31 (金) 19:13:15
ブレイブ溜められないお前らだから↑みたいな発想になるのはしかたねーけど、基礎値以下の状態ってそんなにないからなエアプ(笑) -
2020-01-31 (金) 19:22:22
なんか独りで頑張ってる奴がいるな。個人的には神代永続と剣技使用可は賛成だな、特に剣技封印はただの欠陥だし。1vs1の格ゲーならともかくチームゲーで弱キャラを放置する理由もないしな -
2020-01-30 (木) 21:59:16
まぁお前も頑張れwww -
2020-01-31 (金) 12:35:03
自分は神代三剣を60秒にするのと剣技のキープ値を早めてくれればそれでいいかな 通常ブレイブが弱いのはこのキャラの宿命だろうから仕方ない 神代三剣発動中の剣技使用はありだけどガードはできるようにするのと秘剣の使用コマンドはどこに行くのかが気になる 溜められなくする代わりに各種剣技を地上下(雷切)、空中下(妖刀)、ダッシュ上(風断)に設定するとかもあり -
2020-01-31 (金) 09:00:34
ガブラスみたいに左スティックでex切り替えでいいんでない? -
2020-01-31 (金) 10:29:15
個人的にexで剣の持ち替え。剣ごとに攻撃力+カット値、防御力+キープ値、移動速度+ダッシュゲージ増加(orジャンプ回数)とかで良さそうな気はしてる(exは構えた剣の物が一発で出る)。秘剣時は秘剣専用ロールが増えて、全バフ+exで秘剣(発動時に解除)とか。 -
2020-01-31 (金) 11:09:02
↑すまん。exで持ち替えじゃなくて、スティック押しで持ち替えだ。先生方式でデバフでなく、バフを切り替えられるタイプ。 -
2020-01-31 (金) 11:40:52
ゼノスの刀替えをエクスデスのようなスティック押し込み変化に変えると鞘に手を触れずに急に刀が切り替わるという不自然な動きになると思う 自然な動きを目指して押すごとに今の構えモーションを取ると今度は切り替えるたびにいちいち足が止まってしまうという問題が出てくる 後は剣技をステ狩りに使えなくなる悲しみが出る -
2020-01-31 (金) 17:30:31
構えをガードかステップでキャンセル出来たらなぁと思う。カムラナートのリージョンキャンセルみたいなヤバイことにはならんやろうし -
2020-01-31 (金) 18:55:27
ガー不消失させるのはそれ結局デメリット付き強化を脱却できてないじゃん。秘剣は単純に□↓に充てればええねん -
2020-01-31 (金) 11:20:31
ガードありは神代三剣の時に剣技使いたい放題の時に限ると言い忘れていた 発動中でもスキルゲージはいつも通りブレイブやHPを当てていくことで増やすならガード不能でいい ただ、秘剣はあくまで攻撃系の専用EXスキルとして考えられているだろうから下HPに割り当てるは運営的にはしないと仮定して話していたがこのキャラがバフが付くことでHPボタンに択が追加される最初の例のなるという考えは普通にあり -
2020-01-31 (金) 17:21:18
独りじゃないんだよなぁ…。 -
2020-01-31 (金) 10:41:02
どんな顔してないんだよなぁ…。とか書き込んでるんだろ。今までの書き込みの怒涛の勢いから見るにすごい必死なんだろうけど、誰にも賛同得られないバレバレな嘘ついてもただの恥の上塗りだからやめたほうがいいよ。見てて痛々しい -
2020-01-31 (金) 12:17:45
わざわざこんな他人の思考を妄想してる奴も相当気持ち悪いよ。 -
2020-01-31 (金) 12:28:16
効いてて草 -
2020-01-31 (金) 16:37:11
↑おや、そんな返ししか出来ないなんて悔しかったのかい?可哀想に。 -
2020-01-31 (金) 17:22:54
妄想するまでもない。君の書き込み方から余裕のなさが見えるだけ -
2020-01-31 (金) 12:42:55
二人か知らんがもういいだろ。そのくらいのことはお互いに無視しなよ。 -
2020-01-31 (金) 13:16:53
俺としては結構楽しかったりする(笑) -
2020-01-31 (金) 13:24:45
他人の思考妄想してる方が気持ち悪いってまんまブーメランな上に君自身が上の木で言われてる事まんまコピってるだけやん。言われて辛かったん丸出しやし、他人をエアプ呼ばわりしながら自身のエアプっぷり晒したり、1人じゃないと言いながら1人でずっとコメ欄張り付いて醜態晒したり、君レスバよっわいなぁ ゲーム知識なくて日本語不自由で更にレスバ弱いんやからもう黙っとれ -
2020-01-31 (金) 18:40:35
長文乙。 -
2020-01-31 (金) 19:09:11
↑2イライラしてて草 -
2020-02-01 (土) 11:16:46
おうまてい、レスパは対空性能も持続もあって発生保証でもう1回遊べる優秀な技やぞ -
2020-02-01 (土) 13:44:50
もう1回遊べちまうクポ~ -
2020-02-01 (土) 13:55:10
↑2おや、そんな返ししか出来ないなんて悔しかったのかい?可哀想に。 -
2020-02-01 (土) 19:06:19
↑言っとくけど、そいつはマジで別の人やからな。おやおや…。 -
2020-02-01 (土) 19:20:09
強化来たら嬉しいけど、現状でも楽しいキャラだからそこまで不満はないけどなぁ -
2020-01-31 (金) 17:37:36
それが普通で、強化欲しいって書き込んでるの少数だかんね。 -
2020-01-31 (金) 18:31:19
楽しいだけで弱いからなぁ… -
2020-01-31 (金) 18:42:13
強いだけってのが面白くないのはアーデンを見ていて思うわ。 -
2020-01-31 (金) 19:18:30
妖塵って玉それぞれでダメージ違うのな。 -
2020-01-31 (金) 19:47:25
基本16とかで最終段だけ300くらいだったっけね -
2020-01-31 (金) 23:57:42
怯む玉と吹っ飛ぶ玉があるんだな。意外と奥が深い。 -
2020-02-01 (土) 11:17:30
このキャラでのコア割りみんなどうしてる? -
2020-01-31 (金) 23:03:25
Dブレで済ましてるな。 -
2020-01-31 (金) 23:44:47
剣持ち替えたい時はEX使う 後はDブレ -
2020-02-01 (土) 07:09:43
お二方サンクス。 -
2020-02-01 (土) 15:09:51
このキャラで楽しめてる勢はほんと怖い。戦いのセンスが有りすぎて対面したくない。 -
2020-02-01 (土) 10:01:51
楽しすぎて狂っちまいそうだ! -
2020-02-01 (土) 23:36:31
合言葉は・・・ジャックポット! -
2020-02-02 (日) 01:36:01
強化を望む声も多いし早く着手してほしい -
2020-02-01 (土) 14:32:05
一応強化はされてるんだけどね。根本的な解決にはまるで至ってないだけで、徐々には良くなってるから。ジタンとかゴルビーとかカムラナートとか、放置されてる勢よりはマシやね -
2020-02-01 (土) 19:17:41
ゼノスは使って楽しむ分には問題ない。ただ、色物枠というかリフレ前ヤシュというべきか技が素直なのはいいんだけど戦力としてどうなのかと言われると周りが当惑するというか。 -
2020-02-01 (土) 15:51:05
追記 技が素直は『ヤシュは技も込みで色物』『ゼノスは技は素直だけど色物』って意味ね。 -
2020-02-01 (土) 16:07:27
弱いままのゼノスを楽しみたい人間も極少数いるっぽいけど、組まされる味方としては苦労しかないので速やかにキャラパを上げてほしい -
2020-02-01 (土) 16:16:16
野良ではしょうがないんじゃね?相手にアーデンが来るようなもんじゃん。 -
2020-02-01 (土) 16:43:06
キャラパないわりに野良でも見かけるから、強化入ったらそれなりに人気キャラになりそうなんだけどなぁ -
2020-02-01 (土) 16:39:27
負けた理由をゼノスのせいにされてもねー。プレイヤーが弱いだけなのになんでキャラ批判に行くんだか…。 -
2020-02-01 (土) 18:04:36
自己紹介? -
2020-02-01 (土) 18:59:27
いやいや、負けてたらゼノスなんか使わんよ(笑) -
2020-02-01 (土) 19:05:38
キャラ性能と全く関係ない事話してて草 -
2020-02-01 (土) 23:43:09
やっぱユニークってのご足引っ張ってるんだよなぁ…。タイプそのものが弱いんだから、それに見合った性能が欲しいわ。同じ理由でカムラナートも辛そうだし。玉葱が元気にエアロガバラ撒いてるのみると、他のユニークにも手が入ってくれそうなんだがな -
2020-02-01 (土) 19:05:06
他に議論すること無いの? -
2020-02-01 (土) 19:28:20
なら自分から提供して、どうぞ -
2020-02-01 (土) 20:07:32
神代三剣に入った途端に焦って立ち回りガバガバになる -
2020-02-01 (土) 19:43:46
秘剣をはずしてHP攻撃貰う、までがよくあるですね(笑) -
2020-02-01 (土) 19:52:11
ゼノスか弱いという先入観のおごりからか不幸にもふうらいにょに突っ込んでしまったティファ -
2020-02-01 (土) 19:46:14
使ってるとたまに見るわ、無敵忘れてカットにきて2枚抜きパターン 無敵の範囲チャジアサだし巻き込み性能とフィニッシュ性能は最高だよな これで致死とか決めるともう気が狂うほど気持ちええんじゃ -
2020-02-01 (土) 20:25:38
以前剣技→地脈の壁確について書いた者です。自分でも検証したけど、雷/妖ともに相手を壁とゼノスで挟むように密着しても横ステで普通に避けられた。しかし、例えば雷/妖壁ドンから相手の左に行って地脈を撃つと、相手の前ステはゼノス、右ステは壁に阻まれ、左ステは地脈でステ狩できた(全て最速ステの場合)。まぁ最初に書いた密着地脈も俺が失敗してるだけの可能性もあるけど(悪魔の証明)。あと風断一閃は使うと空中に出るので地脈はムリだった。参考までに -
2020-02-01 (土) 20:33:09
敵のNブレ暴れは出来ないの?出来なかったら結構有用かも! -
2020-02-01 (土) 21:05:27
暴れは忘れてたわ、今度試す。そもそもステ遅らせるだけで対処されそうな気もするけどね -
木主
?
2020-02-01 (土) 21:12:57
キャラ性能と全く関係ないコメとかそろそろ消えないかなぁ 性能についての他の人の意見とかみたいのに邪魔でしかないわ -
2020-02-01 (土) 23:45:23
ここそういう意見だけの場所じゃないから色んな話題出るの当たり前だろ -
2020-02-01 (土) 23:53:52
ほんとね。こっちが折角修正内容の論議してるのに邪魔してくるのが多すぎてね。 -
2020-02-02 (日) 01:35:06
上に書いてるくだらん煽り合いするくらいならキャラについての意見交換でもしてろって言いたかったんだよな この下にある注意書き読んでないのかって話 -
2020-02-02 (日) 09:11:43
煽りあいすんなってことなら同意だよ、お互い喧嘩腰にならなきゃ穏便に済む話なのにいちいち喧嘩する意味が分からない ただこの木主も煽りあいのヤツらと同じ喧嘩腰に見えるからその辺気をつけた方がいいと思う -
2020-02-02 (日) 11:21:25
そもそも不満だらけの性能のまま放置してる運営が全て悪いんやで。 -
2020-02-02 (日) 01:43:48
お互いライフ1でギリギリの戦いで、雷切で読み勝って壁ドン秘剣ラスキル…もうなんか頭がおかしくなりそうだったわ 敵は見てるしかないあの優越感と奥義で決める達成感ヤバイわ -
2020-02-02 (日) 12:13:00
致死秘剣でそこで指をくわえて眺めてな!からの背後から飛んでけ!と ご め ん ! で秘剣に捕らえてたラスキルが居なくなり空振りに終わった時…それでこそ狩りの獲物それでこそ狩りの獲物それでこそ狩りの獲物にふさわしいせざるを得ない -
2020-02-02 (日) 12:41:07
フリソソゲ- -
2020-02-02 (日) 12:56:45
ゼノス(に関わらずユニーク)って相方の近接がタイプ関わらず前に出ようとする場合、ヘビーよりの動きしてていいんだよな? アーデンとかいい例で突っ込んでくからシュート守りながら戦ってないとシュートが可哀想だわ -
2020-02-02 (日) 13:11:59
いいよオレがいつウソついたかな -
2020-02-02 (日) 14:32:47
アーデンやガブラスは特殊な人多いと思う。なまじアーデンは対シュート力高いって言われてるから曲解してるというか。スピードがシュートを護衛して、味方ユニークやヘビーがボコられて拒否チャまでの流れはデフォ。 -
2020-02-02 (日) 15:21:49
みんな雷切ってどうやって当ててる?リーチ短いし、構えのせいで発生遅いからとっさの迎撃も難しいんやけど。元々、セフィロスとかクラウド使ってたから風と妖は何となく当てられるんだけど雷切だけ全く当たらん(´・ω・`) -
2020-02-02 (日) 18:22:08
ブラセと思えば当たる。カットに1番使いやすいと思うよ。タブンネ -
2020-02-02 (日) 18:47:03
カットに使うのって風かと思ってたけど雷なのかー。意識して立ち回ってみるー。早くゴールドランク脱出するぞー! -
2020-02-02 (日) 19:28:56
雷切は再壁ドンでよく使うけどそれ以外だと確かになぁ まぁ乱戦に向かって撃つのがいいかもな -
2020-02-02 (日) 19:39:02
再壁ドンはコンボ長くてよく邪魔される(´・ω・`) -
2020-02-02 (日) 20:01:25
あれ上下誘導0なのがね…使い方は他の人達が書いてるけど、ほんの少しの上下で当たらないから高さには気をつけてね あとはとりあえず受け身に重ねてブッパかな、密着ならほぼどの選択肢も潰せるし、まぁ外しても消費だけだしと気にしなければいい -
2020-02-02 (日) 19:44:56
ブラセと同じで、密着しない程度でやや敵の下側で振ると(そこそこ)カバー出来るぞ。地味に壁ドン時に切り上げる技が多いから、最壁ドン狙いの時にも使えるから覚えておいて損はない。 -
2020-02-02 (日) 20:04:40
諸説あるがカットは風と雷で使い分け後は壁ドンした時に後ろから来るの見えたらダッキャンを横にして雷で後ろ諸共当てる事が多い諸説あるけど -
2020-02-02 (日) 19:57:48
そんな使い方もあるのなー、さんこうになりますー -
2020-02-02 (日) 20:11:22
ガードでやり過ごそうとしてる敵に至近距離で使う あるいはロックのミラージュダイブみたいなHPのカット 戒律とかもカット出来たはず -
2020-02-03 (月) 07:20:53
ゼノスってユニークだから味方にシュートとヘビーが来たらスピードの動き、シュートとスピードが来たらヘビーの動き、でいいんだよね?なんか最近ちょっと不安になってきた -
2020-02-02 (日) 19:45:11
合ってるよ、そしてシュート枠になることもあるから頑張ってくれ ただゼノスには剣技と秘剣があるから脈断ち持っても壁ドンが全然腐らないから、脈断ちさえ使えれば結構いけるぞ -
2020-02-02 (日) 19:51:03
とりあえずHPは風脈断ち安定? -
2020-02-02 (日) 22:08:27
普段使いの話なら、ゼノスは近接キャラだから脈断ち以外の近接HPを使うのが吉。前3なら脈断ちでもいい。味方にスピードがいないなら一番足が速いのはゼノスになるから、個人的には遠隔は味方に任せて自分は近接がいいかと思う。狭いステージ(とミッドガル)だと脈断ちは不利なので近接(特に圧縮剣気)がいい -
2020-02-02 (日) 22:41:12
ミッドガルで圧縮担いだらライトニングに捨てゲーされたんやが…ブリフで了解だ了解だ連打されて開幕から隅っこに行って棒立ち。味方が指名飛ばしたらその人にひたすら指名連打。なんなん?その真空破のがよっぽどあほぅやろ -
2020-02-02 (日) 23:55:39
それはそのライトニングがアレなだけ あと個人的には不動かな、圧縮はなんというか活きる場面少なく感じる 無明も味方に範囲系取れるHPいなくて脈持とうと思わない時くらいだし -
2020-02-03 (月) 00:00:42
風脈断ちって発生保障って結構早め? -
2020-02-03 (月) 08:06:22
最近はHPダメ確定の早さで無明選んでる -
2020-02-04 (火) 10:24:11
優しい超越者さんに質問です。最近になってオンラインでゼノスを使い始めたんですが、アダマンになる為に意識すべき立ち回りを教えてください。 -
2020-02-03 (月) 11:22:13
素直なブレイブだから丁寧な動きしないと並以下の活躍しか出来ないから、弾をまいて存在感出しながら担当タイプの役割をこなしてく 完走長いから常に周りみながら途中止めも頭に入れて振る -
2020-02-03 (月) 11:41:26
↑続き あと逆に剣技と秘剣を意識しすぎないこと ロックの不意打ちやガーランドのカオスみたいにそのシステムのために動きを悪くするくらいなら、それを捨ててでもしっかり立ち回ること 使ってれば自然と当てられるようになるから欲張っちゃいけない ここ見てれば3種とも狙う場面書いてあったりするからそれを参考に少しずつ慣れてくといいと思う -
2020-02-03 (月) 11:45:55
鞘グルのハッタリは必須じゃないけど、覚えておくと便利よね。10試合中一回使うか使わんかぐらい出番ないけど。 -
2020-02-03 (月) 12:37:21
雷塵と風塵はそこそこ優秀だから剣技たまったら即空撃ちで切り替えると動きやすくなる。剣技は高ブレイブ持ちやブレイク寸前の相手がガード固めてるときに無理やりかっさらうために使うくらいで立ち回りで使うことはあまり考えないほうがいい -
2020-02-03 (月) 12:59:54
質問した者です。参考になりました! -
2020-02-04 (火) 11:49:56
未だに不動三段の避け方がわからない…どれくらいのタイミングでどの方向に避ければいいんでしょうか? -
2020-02-03 (月) 13:04:14
自分で使ってみるのが一番だけど、発動を見て一拍置いて向かって左ステ(自分で使うと分かるが、溜める→剣を振り下ろすの振り下ろす直前位)。ただ、中途半端に斜めステとかだと食われる可能性大(追従範囲から抜けられない)。ラグとかによってタイミングが完全におかしいことがあるからその時は運が悪かったと諦める。 -
2020-02-03 (月) 13:11:26
タメ系のブレイブ当ててもEXが溜まらないことがあるバグは直りましたか? -
2020-02-03 (月) 15:28:20
直ってない。バグってか不都合な仕様だけど -
2020-02-03 (月) 15:49:17
レスありがとうございます -
2020-02-03 (月) 16:55:03
レスありがとうございます -
2020-02-03 (月) 16:55:03
途中で書き込んでしまいました…。まだ変わらずなんですね。最後当てたら少し多めに溜まるで解決しそうなのに… -
2020-02-03 (月) 16:56:35
ゲージが2つに増えたからな…。余剰分がストックされちゃうことを考えるなら、弱体だけど最終段にのみ1ゲージの増加を付けるとか? -
2020-02-03 (月) 17:39:22
カットされた時を考えると途中も欲しいですよね -
2020-02-03 (月) 19:24:38
オニオンみたくゲージ1/3ずつでいいよな -
2020-02-04 (火) 19:53:17
図体のせいかカムラと同じ足回りなのは知ってるけどそうは思えん -
2020-02-03 (月) 23:25:31
キレ前トットとゴル兄比べても同じことはある。地面にカメラが近いから相対的に速く見えるのよね。 -
2020-02-04 (火) 10:49:52
ゼノスってwolやグラゼロヴァンみたいなカウンター系の相手に対して剣技で有利な読み合いの択増える分率先して見るべき? 味方ジタンとティナに連携任せてwolとヴァンを剣技含めた読み合いで飛ばしてたらどんどん有利取ってくれたわ -
2020-02-04 (火) 12:49:16
地脈検証者です。雷/妖壁ドン→1キャラぶん空けて敵の横へ→地脈。これに対し暴れが通るか、ティーダとジェクトのNで検証。結果、モーションはとるもののゼノスに攻撃が当たる前に地脈がヒット、暴れは通らないことが判明した。同じ条件で今度は「最速ステ等に拘らずとにかく地脈を回避できるか」を検証したところ、回避はほぼ不可能なことも判明。……これ結構有用じゃね? -
2020-02-04 (火) 13:07:32
長いからパッと見だけど、要は擬似確定するってこと?雲の広角みたいに -
2020-02-04 (火) 13:10:01
「お前の長文なんて興味もないからさっさと情報だけよこせ」感がバリバリ伝わってきて草。詳細に検証してくれたのに失礼だろ -
2020-02-04 (火) 13:49:29
見づらい長文ですみません。擬似確定しますね -
2020-02-04 (火) 13:54:28
いやいや曲解しすぎだろ、なんでそこでいきなり喧嘩腰になるんだよ、パッと見ってそんな悪態なのか? 情報だけよこせって態度なら例えだって出さないしそもそも書き込みすらしないよ -
2020-02-04 (火) 14:13:00
「長いからパッと見」はアカンよなぁ…長い文章はハナから読む気ナシ、内容もろくに精査せずレスしましたって解釈されてもしゃーないで -
2020-02-04 (火) 15:37:34
なぜ横から地脈すると避けられないですか?ステップが間に合わない、ステップで誘導が切れない、ステップしても範囲でひっかけられる このどれかですか? -
2020-02-04 (火) 13:56:46
木主ではないけれど、範囲で引っかけられる(厳密には発生タイミングによるステ狩り)、だね。 -
2020-02-04 (火) 16:08:01
検証お疲れです!これはいいことを聞いた。この技術が確立すればwikiに乗せたほうがいいなぁ。 -
2020-02-04 (火) 14:43:11
ちょっと他のキャラでも試してみたくなるなぁ -
2020-02-04 (火) 14:47:19
検証。ありがとうございます。後もし実はで成功したらまた報告をお願いしたいです。 -
2020-02-04 (火) 14:54:57
再壁コンボを妖刀一閃でやったら地脈が確定ってま? -
2020-02-04 (火) 16:24:21
あくまで擬似確定ね。あと地上雷切一閃でもいける -
2020-02-04 (火) 16:46:14
雷閃でも出来るのね~。実戦で試してみたくなっちゃった。 -
2020-02-04 (火) 17:20:49
寝っぱだと無敵で回避されるんじゃないです? -
2020-02-05 (水) 19:12:20
今のゼノスでクリスタル踏めたらちゃんと実力ついたと思っていいかな クラウドとかスノウで上がったことはあるけど、キャラパだよなぁとか自分でも思ったし -
2020-02-04 (火) 20:26:57
当たり前だろ!ゼノスで誇れなかったら誰なら誇れるんだよ!おめでとう! -
2020-02-04 (火) 22:04:11
2200のブレイブ抱えながら壁激突を剣技でごまかしてHP取らないゼノスに殺意沸いた。その試合は相手ライフ1残して引き分けた。剣技より瀕死作れや…。 -
2020-02-05 (水) 17:04:07
2回壁ドン取るつもりでミスったんじゃね -
2020-02-05 (水) 17:24:06
再壁成功したらワンパンで落とせるかもしんねーからな。最悪ふうらにょも狙いにいけるし、気持ちはわからんわけでもない。 -
2020-02-05 (水) 17:37:59
致死稼いで吐くってのも強い行動だから、そのあと結局吐けなかったゼノスが悪い。吐かせられなかったの君のせいでもある。致死稼げてないなら知らない -
2020-02-05 (水) 18:07:48
ゼノスって身長何cmあるの? ラスキルカメラでたまたまクラウドと密着ツーショットしたんだけど、クラウドの倍くらいあったように見えたんだけど… -
2020-02-05 (水) 18:27:39
220…ぐらいあった気がする -
2020-02-05 (水) 19:15:52
WoLの頭がゼノスの胸くらい ヤシュの頭はゼノスの腹か腰くらい -
2020-02-05 (水) 20:11:24
推定190以上はあるセフィロスが小男に見えるぐらいだしなあ。エクスデスとかと並んでも小さく見えん -
2020-02-06 (木) 19:05:16
実はクラウド背低いしな。173だから日本人の成人男性くらいしかない。成長期があれだからまぁさもありなん -
2020-02-06 (木) 19:17:50
確か、ガレマール人の中で、親父とゼノスが特質な体軀で大柄になったんだったはず。 -
2020-02-07 (金) 10:37:27
お互いラスキル、トランスティナが致死メテオを落としてもこの致死ふらにょは止まらない… 普段なら発狂もんなのに絶叫もんだわ -
2020-02-05 (水) 18:53:52
そういやクラウドの超究みたいにヒット中にバフ切れたら無敵も切れたりするんだろうか -
2020-02-05 (水) 20:22:53
リミブレ超究の無敵きれるのは不具合でもう修正されたから。 -
2020-02-05 (水) 21:19:19
ゼノスやっとあと1ランクでクリスタル… 神代も2試合で1回は発動するようになったし後一歩だ -
2020-02-07 (金) 10:27:19
pllで2ndフォーム来てたね。テンション上がったわ -
2020-02-07 (金) 13:35:26
着てたや -
2020-02-07 (金) 13:36:11
本編で2nd着てるのみてやっぱり良いと思った -
2020-02-08 (土) 11:47:23
ダイヤ帯の見習い超越者ですが、チャットが高圧的なことに悩んでます。みなさんはどんなチャットで味方を鼓舞したり、励ましたりしてますか? -
2020-02-07 (金) 15:20:54
そう急くなが使いやすいかな 2度はないは自分がミスったときとかcom入りでもうこんなのゴメンだわって時に使ったり -
2020-02-07 (金) 15:26:45
自分自身やCOMにチャットってのはやめたほうがいい。まず伝わらないし、人間ネガティブな言葉ほど自分が言われたように感じるから、君自身そんなつもりなくても味方は「俺なんか悪いことしたかな…」って不安になる。それに「許せ」「ごめn「二度はない」とかなったら雰囲気悪くなるしね -
2020-02-07 (金) 16:27:36
2度はないは許せ2度はない(逆も)ってセットね そもそも滅多に使わない、その試合でみんながチャット多めのときに使うくらい あとcomに使うんじゃなくてこんなこと二度とないと願うって意味やで、これも相方がチャット飛ばしてくるときのお祭りチャットみたいなもん -
2020-02-07 (金) 16:38:07
「そう急くな」「こうでなくてはなッ!」だけで充分。あと俺は味方のラスキルで勝ったら「それでこそ〜」って褒めてる -
2020-02-07 (金) 16:37:01
励ましは「どうだ、俺と共に挽回せよ」を個人的によく使う -
2020-02-07 (金) 16:45:04
ミスった時ごめん、助けてもらったりしたらありがとう、後はコア割と召喚コール辺りだけしてればいいよ。 下手に鼓舞して欲しいとも思わないし励まして欲しいとも思わない。 -
2020-02-07 (金) 20:27:43
余程マナー悪くなければ気にしないから好きなようにチャットして平気だよ -
2020-02-07 (金) 21:09:30
羽織ってる系のコスがほんとすこ。使用する理由の8割を占めている -
2020-02-07 (金) 20:31:53
2ndフォームいいよね。カッコいい -
2020-02-07 (金) 22:50:05
もし下ブレにジェクトやガブラスみたいなカウンターあったら強すぎるかな? 成功しても剣技にしか派生出来ないとか、wolみたいにキャンセルは出来ない代わりに剣技ストック増加とか 原作は知らないからそもそもゼノスがそんなことするキャラなのかもわからないけど、居合切りみたいでカッコイイと思うわ -
2020-02-08 (土) 08:14:58
居合は風閃があるでしょ。 -
2020-02-08 (土) 08:16:48
せやった、というか元々全部居合切りみたいなもんだよな ただ敵を弾いてからの剣技、カッコイイと思うんだ -
2020-02-08 (土) 08:28:46
閃光じゃあかんのか? -
2020-02-08 (土) 08:39:26
キャラパ低いし下ブレないし、カウンター入れてもいいんじゃね?ってことでゼノスで考えた 剣技限定とかもジェクトとかと同列だと強すぎるかなって思ってだし -
2020-02-08 (土) 08:42:24
確かにカウンター入れたらジェクトが可愛そうかも。 -
2020-02-08 (土) 08:53:25
キャラパ的に↓ブレは必要だね。ただゼノスは高低差が弱いのでガブラスの↑ブレを追加すれば良いと思う -
2020-02-08 (土) 13:32:57
じゃあ追加してくれ。 -
2020-02-08 (土) 13:52:28
上下の強さ手に入れたらそれこそガブラス食いそうだな… というか平面にはそこそこ強いから上下持ったら手がつけられなくなりそうだな -
2020-02-08 (土) 15:01:27
↑良いことじゃん、それで普通のキャラ程度には脅威度を持てるってことなんだから。個人的には神代三剣まわりを改善してようやくマトモになると思うけど -
2020-02-08 (土) 15:51:08
タイマン強キャラのガブラスを食ったら、各方面に対する適応力と構えから出せるガー不剣技で普通に壊れにならない? ガブラスと違って足も早いしHPもガブラスより優秀だし -
2020-02-08 (土) 17:27:31
ガブラスの部分は読まずに話してたわ、忘れて。それとガブラス↑ブレじゃなくカインジェクトのような下降攻撃に訂正で。その上で、現状のゼノスに高低差を補う↓ブレを与えても壊れにはならないよってことを言いたかった。まぁよく言われる神代の永続化&剣技封印の撤廃が導入されるなら↓ブレいらんけど -
2020-02-08 (土) 18:59:21
ゼノスのこと買い被りすぎ。現時点で最底辺を彷徨ってるこいつに上下攻撃を付けたくらいで壊れになんぞなるかよ -
2020-02-08 (土) 19:13:16
マジ?じゃあジェクトブロックつけようぜ! 成功したらストック増加な! あと神代中も剣技使用可能もよろしくな! -
2020-02-08 (土) 19:18:54
えーヤダ 自分も上下攻撃がいい -
2020-02-08 (土) 19:46:12
ゼノスもタイマンキャラなんだからガブラスよりタイマン強くても問題ないよね -
2020-02-09 (日) 13:51:29
脈断ちの確定コンボ、あれから音沙汰ないけど試した人いるんかね? -
2020-02-08 (土) 18:25:16
一回だけ成功したぞ。ステの確認出来なかったから相手がただ諦めてただけかもだけどw -
2020-02-08 (土) 19:12:48
脈断ち持つとブレイブ全然稼げないな… -
2020-02-08 (土) 19:14:50
風雷妖のエフェクトもうちょっと地味にしてくれないかなw -
2020-02-08 (土) 19:19:47
不動三段の時と無明閃の時って立ち回り変わる? -
2020-02-08 (土) 20:16:10
最近ヘビーの役割よりスピードの役割こなしてる方が多いし得意だわ 味方にスピード来ようが役割こなさないやつ多いし、動き見てから自分で率先してやってるわ シュートを餌にすればすぐに秘剣入れるし -
2020-02-08 (土) 20:20:45
ゼノスってキャラパの割によくソロで見かけるよなぁ。同じユニークの嘉村とか全く見ねぇ... -
2020-02-08 (土) 21:15:24
何気にキャラ人気高いし嘉村と違ってロマン技ある分使ってて楽しいしな -
2020-02-08 (土) 21:55:56
剣技ってキープ値ある? -
2020-02-09 (日) 13:55:22
あるぞ。例えばガーランドのサンガーを風断一閃で突破可能 -
2020-02-09 (日) 16:06:35
うーん、風の剣技に突進中のキープ値つかないかな。壁技にこもられた時の択って皆さん何使う?↑ブレだと見てから避けるの簡単なんだよな… -
2020-02-09 (日) 14:05:15
剣技全てHPのキープ値付いてるんですがそれは…。救援がこないという前提なら距離や相手のキャラによるけど設置技ギリギリまで近づいて剣技構えるかな。ステップすれば風断、ガード固めたままなら雷切で飛ばして(壁ドンHPして)味方と合流する。けど大体救援来るからミニマップ見ながらね。 -
2020-02-09 (日) 18:33:57
土曜日、賢者オニオンのフレアに風で突っ込んだら普通に弾かれたんだよな。刀を振った瞬間にはキープ値ついてるけど、踏み込む突進中はついてないと思われ。 -
2020-02-10 (月) 02:01:33
風は突進中というより突進後半くらいからじゃないとキープ突破出来ないよね、妖刀は落下したらキープ入るのに 攻撃モーション入ったらちゃんとキープついて欲しいわ -
2020-02-10 (月) 07:36:33
一応、すべての落下技は下降に入ってからのキープ値で統合されてるけどね。ex使うんだからもうちょっと欲しいかなと思う。でも、考えてみれば即キープ値だと壁からの暴れも出来なくなるから読み合いすらできない理不尽になるかも。…ランスラみたいに渾身の突きで判定だけ前に飛ばす的なモーション来れば(妄想乙)! -
2020-02-10 (月) 09:15:40
基本キープ値は攻撃判定出ないと付かないからそういうことですね -
2020-02-10 (月) 12:25:09
ブレイバータイプは攻撃判定でっぱだからキープ値も一度上昇したら着地までるだけなんだ -
2020-02-11 (火) 15:41:38
回ってるフリオに妖したら普通にかられたゾ -
2020-02-13 (木) 15:06:55
地↑で突破かな? -
2020-02-09 (日) 19:12:49
相手の拒否チャを拒否チャで返せるキャラ。 -
2020-02-09 (日) 22:36:36
全てを「わきまえろ」で返せるキャラ -
2020-02-10 (月) 00:55:38
あえてこうでなくてはな!それでこそ狩りの獲物にふさわしいと言い捨てて、敵マッチでぶっ潰す宣言もアリだぞ 思いついただけで絶対やらないけど -
2020-02-10 (月) 07:38:30
俺のわき楽しませてくれ -
2020-02-10 (月) 07:39:06
味方が互いに名指しし合ってるところにわきまえろって言ってみたい -
2020-02-16 (日) 15:32:45
立ち回りのページでの書き込みだが、ゼノスのHPって強いのか?風雷妖の火力と無敵は強いけど -
2020-02-10 (月) 21:36:41
普通オブ普通特段に強いっていう点はない -
2020-02-10 (月) 21:57:32
溜めればどこでも爆発出来る圧縮剣気は唯一無二だな。あれは優秀よ。不動三段の妙な食いつきも割と良い。ウェーブとサーチを使え分けることが出来る遠距離HPもまた良い。無明閃は…カッコいいぞ。 -
2020-02-10 (月) 22:38:34
不動は自分で使っててもおかしいと思うくらい食い付きがいい、え?それ当たるの?ってのめちゃくちゃ多い 圧縮は個人的には微妙、タメが長くて使いづらい 脈断ちは地脈が射程2.5の風が2.0で、風は発生地は射程で中々 無明は手早さとステ狩りが魅力 ゼノスの一番いいとこは、例え脈断ち持とうが神代発動すれば近距離HPを使えること 基本的にどれも強いよ -
2020-02-10 (月) 22:44:59
みんな強いとは言うが、凶斬りチャジアサスプリット並の「強い」じゃないから、そこだけ注意してくれな!至って普通の強さです -
2020-02-10 (月) 23:13:42
壊れではないけど、どれも中々の優秀さよね -
2020-02-11 (火) 09:33:10
壊れにならない程度に強いとただの壊れはちゃうわ -
2020-02-11 (火) 15:28:53
個人的にNブレイブの踏み込み量は優秀だと思うキャラ。惜しむらくはカムラと同じでなぜユニークになったのかというところ。 -
2020-02-11 (火) 10:17:44
unique好きな俺からすればグッドな選択だったな。 -
2020-02-11 (火) 11:24:36
アーデンがヘビーならこいつもヘビーでいいだろ。 -
2020-02-12 (水) 16:41:47
ヘビーのカット値で放つ妖塵・風塵・雷塵ヤバそう -
2020-02-12 (水) 16:52:59
剣技コア割りに使っちゃうのもったいないかな?雷切からDブレで結構早めに割れるしいいかなと思ったけど -
2020-02-12 (水) 02:22:35
誰も来ないなら有かも。自分が秘剣発動しないと負けるor剣技のカウンター以外だとキャラパに差があるとかなら考えなきゃだが… -
2020-02-12 (水) 08:35:37
妖刀持ってるときは弾切り替えたいから普通にやる、既に持ち替えてるなら状況しだいかな -
2020-02-13 (木) 00:10:39
そういや、ゼノスの地↑だけどあんまり判定前に出てないのね。キープ値が一緒なのは分かるけど、まさかカインのNと相打ちになる位とは… -
2020-02-12 (水) 08:36:37
逆にカインのNが武器判定ちょっと長いんだよな、あれ横から見ると結構ある まあ槍だし当然と言えば当然なんだけど -
2020-02-12 (水) 08:38:40
長さ普通の刀と槍じゃ普通は槍が勝つし相討ちならむしろ優秀なんじゃ -
2020-02-12 (水) 19:43:29
風断横ダ食えないし、妖刀は相打ちどころか落下中に弾かれるしもうちょいどうにかならんのか -
2020-02-13 (木) 17:47:30
風断は突進中のキープ値は欲しいかな。ただ、HPでないとはいえ『溜め有かつガード不可』と考えると横ダッシュ食えないのは仕方ないかなとも思う(オニオンのソマはあれとしても侍やデルアタが横ダに食いつく話になるし。HPじゃないけど)。妖刀は落下中は判定持続とはいえ、キープ値は多分ユニークのまんまなのよね。 -
2020-02-13 (木) 17:57:21
そんなことはない、妖刀に関してはフリオの地上ブレイブ突破出来たし間違いなくHPだよ(ダメージ貰ってるフリオも吹き飛ばしてるから確実) ただ他2種に関してはキープ出てるのかさっぱりわからん、もう少し明確なキープつけてほしい -
2020-02-13 (木) 18:30:57
えっと…それはフリオの攻撃を食らってブレイブが減ってるのに仰け反らずに突っ込めたってとか(フリオの地ブレは攻撃の持続は意外と短いぞ)?カット値はHPなのは確実だが… -
2020-02-13 (木) 19:08:18
↑そういうこと、わかりにくかったらすまない こちらがダメージ受けながら攻撃が続いて、フリオがそれで飛んでってるからキープカットもHPなのは間違いない ただしキープの発生は落下始まって数F後っぽい、落下直後だと判定がでてないのかこっちが吹っ飛ばされる(スパイラルが当たらない高さで妖刀振っても、落下するときに弾かれたことがある) -
2020-02-13 (木) 19:45:47
↑の者だが今NTのフリーバトルで敵フリオのブレイブに突っ込んでみたけど、やっぱりこっちは耐えてフリオだけ吹っ飛んでくね(こちらに対してダメージ入ってるのも確認) 間違いなくどっちもHP判定になってるよ -
2020-02-13 (木) 20:08:32
剣振り下ろして落下モーション入ってる途中によく弾かれるから、ある程度高度稼がないとダメってことか -
2020-02-14 (金) 02:07:53
フリオの空↓やガーランドのドリルとかもだけど、突進モーションに入ってキャラ一人分くらいの移動量の時まではキープ値出て無いっぽいね。 -
2020-02-14 (金) 09:06:52
キープ確認のついでに各剣技の大まかな射程も見てみた 妖刀は10m、風断が14m、雷切が8m(全て大雑把な数値なので参考程度で) それぞれブレイバー、一陣、ブラセとほぼ同じ 雷切(ブラセ)に関してはステップがギリギリ当たる限界距離で、ここからほんの僅かでも離れると外れる(ステップが大体8m程) それと風断は突進が終わってから斬り払うからキープ抜けなんてことは考えない方がいい、カムラの風剣と全く同じと思ってくれればいい -
2020-02-13 (木) 20:29:43
検乙。久々に有用なコメントに出会えてすごく嬉しい。 -
2020-02-13 (木) 20:53:30
検証ありがとう!やってくれるではないか…! -
2020-02-13 (木) 21:45:33
乙。…しかしそう考えてくるとカット値とキープ値を除いてはexを押す分、発生で劣るだけの他の技ということか。判定飛ばす技とかなら疑似的な溜めとして機能しそうだったのに惜しい… -
2020-02-14 (金) 09:09:32
風断ってそこそこあるのか…間合いミスってギリギリ相手に当たらないっていうのよくやっちゃうわ -
2020-02-15 (土) 02:26:55
しかしゼノスの剣技って本当に不遇だよな。アーデンのDブレのほうが遥かに当てやすい上にガードも実際は関係なし(かたやガード不可、かたやガードでも奪える)でゲージも不要。せっかくのガード不可技なのに発生が遅すぎてほとんどが闇討ち気味にしか使えないし、闇討ちで使うにしても発生が遅い割に食いつきも微妙。しかも汎用性がかなり低い技ばかりで狙おうとすると立ち回りが歪になるし全部当てるまでは実質何の恩恵もなし。 -
2020-02-14 (金) 21:22:04
少なくとも風断一閃はそうだな、キープ値発生を早めた上でリーチか追尾は欲しいわ -
2020-02-14 (金) 22:10:00
なんだかんだ高ブレイブ持ちがガード固めた時に単発でかっさらえるのは強いと思うぞ。風断は食いつき一切ない上に判定もぺらぺらだからゴミだが、雷切と妖刀は普通に強い -
2020-02-15 (土) 03:05:59
いやね、雷切も妖刀も悪くはないのよ。ただ、ほぼブラセ&ほぼルーラーフィストやん(使い分けられるとはいえ、どちらも簡単な避け方が確立してる。少なくとも正面から振り合える技ではない)。ゲージなしで狙っていけるなら全然いいんだけどゲージ一本使ってあの性能だとね。当てられるタイミングは分かるんだけど、そもそもそれが一試合に何回あるか?と考えると報われない気がしてね。 -
2020-02-15 (土) 08:09:37
ガード不能ってのがゲージ制の原因のひとつだろうなと思う ガード可能だけど元から3種使用可能で、剣技を当てる度にゲージが増加してMAXで神代とかなら3種に縛られる必要も無いし気軽に振れていいんだけどね ただ神代自体は自分は2試合に1回くらい発動するから、よく言われる神代中剣技使用可能とかも欲しい 自分は妖刀雷切は狙えるけど風断がいつも残るわ、あれだけはリスクのがデカくて振りたくない -
2020-02-15 (土) 10:21:56
おおう、俺の真逆だな。風はまだ背中からの不意打ちでNブレの代わりに振れば何とか当てられる。ただ、雷は乱戦とかガード落下の着地地点でお願いするか壁ドンでしか当てられない(反応速度マジヤバイ)。妖は高度差があるときに何とかってくらいだな。なんかわざわざ剣技じゃなくてよくね?手のが多い気がするのよね… -
2020-02-15 (土) 10:50:28
ゼノス使いにも得意不得意あって面白いよな、さすがユニークって感じはする 自分は雷切は乱戦やノールック迎撃、壁際読み合いで結構狙う それなんだよね、わざわざEXにする必要がない 空前と風断なんか射程ほぼ同じだし、地前なんか1段溜めれば風断より射程勝るし、横範囲は違えどNと雷切も正面への射程ほぼ同じ 地Nなんかは妖刀の射程と同レベルになる(全部少し前に検証済) 今のゼノスも面白いけど、もう少しユニークらしさというか強み欲しいよね というか下ブレはよ寄越せや -
2020-02-15 (土) 12:23:37
自分の風がいっつも最後に残るわ。硬直狩り間に合いそうにないときにガードとステ狩りで雷妖は簡単に当たるけど、風誘導なさすぎて軸あってないとブレイブの移動ですら追えない -
2020-02-15 (土) 14:22:01
風はもう諦めて2回目の再壁に使うしかないと思われ(笑) -
2020-02-15 (土) 14:33:41
ガード固めてる相手に密着風断はわりと避けられにくい -
2020-02-15 (土) 14:49:40
鞘ぐる中はもう諦めるから剣技に入った瞬間からキープ値出してくれないかな -
2020-02-15 (土) 11:34:18
今までずっと不動使ってたけど無明強いね、発生も完走も早くてタメあるし微妙ながら判定大きいし そのせいで吸われて発狂することあるけど -
2020-02-16 (日) 11:32:15
完走が基本長いゼノスにとってはありがたいHPだと思う ステ狩りに使いやすい、戒律みたいなカットしにくい技にも使える点でも扱いやすい -
2020-02-17 (月) 15:48:15
ゼノスの剣技な…せっかくHP判定なんだからブレイブや立ち回りで難しいところを補ってほしかった感がある。現状、妖が唯一下方向に攻撃できるくらいで他はうまみが無いんだよね。例えばルラオのカットができる判定飛ばし系。例えばカウンターに使えるアヴェンジャー系。例えばクルエルみたいな即発系。真上に攻撃できる系等。いろいろな択があれば↓ブレが無いのも分かるけどほとんどがブレイブでよくね?HPで代用できるよね?って択にしかなってないのが本当にもったいない。秘剣が発動しても技が二つ欠けてる上で一発限りのHPってどうなのよマジで。 -
2020-02-16 (日) 13:25:57
じゃあなんすか、風雷妖くんは無駄技だったってことすか -
2020-02-16 (日) 13:42:03
↓ブレイブのないゼノスが使う固有EXにしては剣技は力不足ってだけの話でしょ…風雷妖が無駄技とは書いてないように見えるよ?剣技と風雷妖が両立できない仕様は改善して欲しいね -
2020-02-16 (日) 13:54:49
でも今ならほんと、神代と剣技の兼用可能に下ブレ追加くらいはあっても全然いいよな -
2020-02-16 (日) 14:24:48
ゼノスでアダマンAまではいけるのに、Aになった途端ほぼ全敗でBにおちる Bに落ちるとほぼ全勝でAに上がる どうしたらクリスタル踏めるんだ…手を出しやすいからって基本妖刀握ってるけど、手早いカット用に風断握ってた方がいいのか? あとは開幕妖刀で牽制しながらスピードなら前に出つつ、ヘビーなら味方シュート見ながら噛まれそうになったら駆け付ける 敵を壁近くまで追い詰めたら得意の読み合いで潰す(カット来てればそいつに雷切で美味しくいただく) それ以外では基本ストック残しつつたま投げながら味方のアシスト こんな感じなんだけど、誰かアドバイス頼むわ、マジABの輪廻から抜け出したい -
2020-02-17 (月) 20:16:27
ゼノスでアダマンAってスゴイっすね・・・ 野良でならむしろこっちが立ち回り見たいくらいだわ -
2020-02-18 (火) 08:40:32
妖刀は無いわ -
2020-02-18 (火) 12:26:58
自分もアダAで停滞してて悩んでるわ…。まぁ自分の場合ゼノスの立ち回りというよりタイプごとでやらなきゃいけない事をやってたら勝手に上がっていったタイプだから刀何持ったら良いかとか正直あんまりわからん…。 -
2020-02-18 (火) 12:45:33
ご自身でも言ってるけど、維持するなら風塵のほうが良いよ。試合展開が進むにつれて風塵の判定・発生・弾速・隙の少なさが効いてくる。その点で妖刀は弱い…中盤以降ガンガン斬り込むようになるとリーチは過剰だし、半端な誘導と弾速でカットも苦労するし、弱判定だから消されやすいし -
2020-02-18 (火) 13:01:10
一応ゼノスでクリスタル行ってるけど、雷切持ってる時のDブレが一番優秀だから雷切を出来る限り持ってた方が良い、特に召喚中被召喚中は雷切にする為だけに適当に振っても良いくらい、立ち回りはカットが中心で正解だと思うヘビーだろうが剣技でカット出来るから無理しない程度に剣技でカットしたらそこそこ行けると思うよ -
2020-02-21 (金) 13:17:49
剣技と神代三剣の両立だけでも調整しておいて欲しかった… -
2020-02-19 (水) 14:14:23
たまに剣技全部当ててる事忘れてて、剣技使おうとしたら風雷妖撃っちゃう時あるし、早く使い分けられるようにしてほしい -
2020-02-19 (水) 16:01:56
(ゼノスに関係するアプデはもうこ)ないです -
2020-02-19 (水) 16:18:48
強みがしっかり出せるような上方修正が、いつかもらえるのを信じて頑張ってきたのに、最後のアプデでなんの修正も入れてもらえず...仕方ないとはいえ、虚無感が強いなぁ -
2020-02-19 (水) 17:56:00
続きです。神代中の剣技使える仕様or神代の死ぬまで永続化、あるいは剣技当てれたらバフのいずれかだけでも欲しかった。大好きなゲーム、大好きなキャラでした。 -
2020-02-19 (水) 18:01:11
うんこはどこまで行ってもうんこだったなあ -
2020-02-19 (水) 18:00:44
ゼノス「あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!! 」 -
2020-02-19 (水) 18:06:16
鯨はゴミ。こいつのせいでこんなところで終わってしまった。鯨が全て悪い。首をくくれ -
2020-02-19 (水) 18:31:31
上方に期待とかそんな感情など、とうの昔に捨て置いた。今はただ、再壁を何回続けられるかにしか興味が無い…。 -
2020-02-19 (水) 18:48:10
お客様の中に三重壁ドン風雷妖を成功させた方はいらっしゃいませんかー? -
2020-02-21 (金) 20:46:12
ゲージ的に剣技は二回までだと思われ(白目)。 -
2020-02-21 (金) 22:30:57
Nor前ブレ壁ドン→剣技壁ドン→剣技壁ドン→風雷妖ってことでしょ -
2020-02-24 (月) 13:46:54
通常→剣技の繰り返しで3回ハメたって事じゃない? -
2020-02-24 (月) 16:07:31
俺「やべ、妖刀当たっちった~」豚「ブレイブ攻撃はガードで防ぐクポ!」俺「」 -
2020-02-24 (月) 11:40:05
煽られてて草 -
2020-02-24 (月) 13:53:24
絶対防御を使うクポ! -
2020-02-24 (月) 16:05:06
白豚は健在だった?・・・ -
2020-02-24 (月) 16:55:01
こいつ昔(場合によるが)負けた後でも「やったクポ〜」だったもんな -
2020-02-24 (月) 16:56:55
やっぱ白豚ってゴミ屑だわ -
2020-02-29 (土) 13:12:09
(オービット)ガードすれば痛くないクポ! -
2020-03-01 (日) 20:43:04
何が使いづらいって、妖刀と雷切のスティック入力が挙動と反してて慣れん。格ゲーとかやってる人じゃないとゼノスは使いこなせないと思いました(小並) -
2020-02-24 (月) 20:13:10
ちゃんと画面の表記を見るんやで。 -
2020-03-01 (日) 02:12:58
たまに対面でゴリラ級に強いゼノスくるのまじ嫌いwしつこいよなw -
2020-02-29 (土) 03:41:58
かつて見習い超越者として書き込んだ者です。みなさんのアドバイスのおかげでアダマンに仲間入りが出来ました!真の超越者(クリスタル入り)の為のアドバイスをお願いします。 -
2020-03-01 (日) 21:55:05
アダマン入りから別ゲームのように試合速度が上がってスリリングな展開が多い印象です。心掛けることや注意点などざっくばらんに教えて頂ければ清々しい気分です! -
2020-03-01 (日) 21:57:09
弱い。このキャラ -
2020-03-09 (月) 18:39:08
スリル満点で楽しかったな -
2020-03-09 (月) 21:24:20
今ならジタンよりマシと言える・・・のか? -
2020-03-10 (火) 21:01:43
このキャラ弱いくせに強い玄人が使う訳でもないから、ただただ弱くて味方にくるとほんと迷惑だわ -
2020-03-14 (土) 23:08:51
何もかもが後ろから数えた方が早い性能してるのがね。足の速さくらい、褒める点は。ラストアプデで無調整はそらアプデ終了するわって。 -
2020-03-15 (日) 01:15:52
こいつの悲しみ。ランク上がるにつれどんどん固有スキルのはずの風雷妖が発動せず試合が終わることが多くなる -
2020-03-15 (日) 19:25:56
塵地を雷切でカットしてくれてやるぅ!って思ったらその試合中に壁ドンをそこまで高くない風雷妖で取られて草、やはり上手い人でも風雷妖の欲求には抗えない(適当に相手拘束して補助してたら全部やってくれたからゼノス様様だけど) -
2020-03-15 (日) 19:42:40
別に強くは無いんだけど相手しててあんま面白くない -
2020-03-16 (月) 07:32:46
せっかくだから無明閃を取ってみようと頑張ってるがやっぱり辛い。つーか風雷妖の発動難度やっぱり高すぎだろ…安定して一試合に一回発動するのすら厳しい。つーか秘剣当てるタイミングで普通にHP当てた方が強いし。例え発動しても技自体の性能が変わらないからさけぶラムザ程の圧もないし。 -
2020-03-16 (月) 09:02:15
弱っちい……でも、ゼノス使っちゃう!(ビクンビクン -
2020-03-18 (水) 23:25:36
前3の地脈断ち楽ちい。当たる当たる。 -
2020-03-19 (木) 01:36:02
ようやくゼノスでアダマンEになれたんだけど、立ち回りで意識するべき事ってある?結構行き詰まってる -
2020-03-20 (金) 14:55:28
余計な技を振らないこと。こいつのブレイブは性能ショボいくせに硬直はヘヴィ並、つまり技を振るリスクはヘヴィ以上。N、↑、D、剣技のリーチと攻撃時間をしっかり把握して、安全を確認してから適切な技を振るのが大事。カットが間に合わないとか、攻撃しても敵に囲まれると判断したら攻撃そのものをしない選択も必要。それと同時にタイマンの実力も鍛えておくこと。剣技の操作をミスなくできるようになること。ここまで当たり前のことしか言ってないけど、ゼノスというディシディア最弱キャラを使うからこそ、ランクが上がるにつれて自分自身の基礎的な地力が重要になってくる。長文失礼、頑張って -
2020-03-21 (土) 19:24:54
アドバイスありがとう。頑張るっす。 -
2020-03-23 (月) 16:09:02
他キャラ使いですが勉強になりました。ありがとう。 -
2020-03-26 (木) 15:45:10
ゼノスってヘビィーコンボ中カット出来ない環境なった今固有EX光るんじゃね? -
2020-03-24 (火) 20:58:51
当ればね。風は判定が狭いから動いている相手には当りにくい(真後ろから等で軸があってれば何とか当たるが、真後ろだと踏み込み距離がヘビーのブレイブに追いつけるか怪しい)。妖は予め上空で待ち受けてる必要が有る(上下に強くないゼノスがそういう状況になるのは珍しい)。雷は密着まで移動できれば何とか(即雷が届くほどの乱戦でそもそも剣技を構える余裕がほぼ無い)。相対的に価値は上がったけど、そもそも動く対象に当たりにくいからあまり意味が無いというね(0に100かけても0のまま理論)。レッスパやファントムスプリットみたいなカットに向いた剣技があればもっと映えた。 -
2020-03-25 (水) 09:01:10
確かに。最近風断一閃間違えるとすかるし最近は雷切ぐらいしか当てられてないな・・・。妖刀なんてリーチないからカット難しいし、生当てで圧掛けて当てようとしても前ステで冷静に避けるし大分厳しくなったなぁ。(まぁ当てやすい状況に持っていけてない自分が悪いだけだと思うけど) -
2020-03-27 (金) 13:03:35
妖刀の落下速度、ブレイバーと同じにして欲しい……キープ値発生も遅すぎて無理ぽ -
2020-04-02 (木) 19:52:02
せめて風断が一陣並みの捕捉力があればいいのに -
2020-03-29 (日) 23:22:00
運営としてはガードできないんだからガード前提の攻撃技はダメなんだろうけど、EX使ってこれかよってのはある。三つ当てても大して強くならないんだし、発動したら消えちゃうんだし。まぁ剣技が強くなったら、神代が『発動しないように』二種類の剣技だけで戦うセルフ縛りプレイになるけどな。 -
2020-03-30 (月) 09:01:45
ステップとダッシュのし始めすら狩れないからな。HPより当てにくいまである -
2020-03-30 (月) 18:25:28
正直、至近距離で構えないと全然命中しない 射程と運用方法がイマイチ噛み合わない -
2020-04-01 (水) 09:57:38
構えの関係で発生が絶望的に遅いのよな。突進からの向き補正もかなり弱いし。構えをある種の溜めと考えてオタステをステ狩りするとかなら何とかなるんだが、そもそもゼノス自身がオタステさせるほどの圧が無いというね。せめて突進技みたいに判定が前に出っ放しとかならヘビー相手でも正面からのカットとかに使えるんだがな。 -
2020-04-01 (水) 10:42:16
マジで弱いなこのキャラ… -
2020-04-02 (木) 18:26:32
パーティの決定力に欠けるから、一度窮地に立たされると覆しにくいのが辛い -
2020-04-02 (木) 19:53:17
ただ弱いならともかく、ユニークで弱いからマッチングでパーティーの枠と役割を潰す悪質な弱さだからね。ヘビーの癖にヘビーの仕事しないセフィロスっていうどうしようもない糞キャラもいるけどさ -
2020-04-02 (木) 20:42:40
そうか?。確かにこのキャラ固有スキル使いどころが難しいけど空Nブレとか縦振りの割には結構踏み込み強いから助かってるんだけどな。まぁ欲を言えば神代三剣時はラムザみたいに攻撃範囲大きくしてくれたらなお良かったけどね。ヘビーのカット値持っても攻撃の判定はそのままだから相打ちになったり相手ヘビーの広い攻撃の判定でカットすらままならない時もあるけどね -
2020-04-03 (金) 01:35:06
このキャラ、基本的にコンボが長すぎてカットされるとかざらにあるから、ちゃんと周り見ないとタダの案山子になってしまうんよな。かと言って芋り過ぎても剣技のストックは貯まらん。一番手っ取り早いのは無銘か脈断ちでストックを取るか -
2020-04-03 (金) 02:52:13
結局、ゼノスって凄まじく動作の重いスピードなんだよね。その割に噛みに行く力も強くないし(Nブレとかは確かに優秀だけど、噛みに行くとっかかりになる技が無い)。Dブレを空↓地↓の枠にしてカムラのDブレを持って来ればまだ立ち回れたかもしれん。 -
2020-04-03 (金) 09:05:49
剣があればヘビーの仕事ができる重いスピードのイメージ -
2020-04-03 (金) 10:35:55
まぁ、剣技のストックを早めに作らないとカットやブレイブ稼ぎは難しいね。他二つはともかく、雷切りは欲しい。手軽に吹っ飛ばすにしても、単にガード狩りするにしても。 -
2020-04-03 (金) 12:40:02
動作が重いスピードが優秀なNもっててEXが条件次第でHP攻撃になるのに弱キャラ? フッ憐れだな -
2020-04-03 (金) 21:06:35
ゼノスで野良潜って味方に押し付けてくる奴を逮捕してください -
2020-04-04 (土) 00:26:47
押し付け?どういう事かちょっとわからない -
2020-04-04 (土) 08:45:11
オニオンナイトスパム報告入っちゃったので編集途中になってます。申し訳ない。スパム解かれたら続き書きます -
2020-04-05 (日) 00:57:20
ご苦労、良い子だ・・・ -
2020-04-05 (日) 01:09:57
とりあえず、暗闇の雲、バッツ、セフィロス、ヴェイン、スノウの対策欄を埋めました。他キャラもわかる範囲であれば追記してきます。 -
2020-04-05 (日) 01:09:24
こうでなくてはなッ…! -
2020-04-05 (日) 10:29:15
キャラ一部書いていた者ですが修整書いてくれた人ありがとうございます。とても分かりやすい分にしていただいたので -
2020-04-05 (日) 12:16:26
追記:助かります! -
2020-04-05 (日) 12:17:10
修整:分☓→文 -
2020-04-05 (日) 12:41:09
セシル、クラウド、ユウナ、ライトニング、ゼノス、アーデン、ラムザの項目を追記しました。的外れだったり、足りない部分があれば、修正お願いします。 -
2020-04-05 (日) 19:33:40
キャラ対策欄も大体埋まってきたかな -
2020-04-06 (月) 09:08:45
ゼノス使ってる時にティファが敵マチするとメッチャボコボコにされるんだけど・・・ホントにどうにか出来ないものかな。 -
2020-04-07 (火) 20:08:35
空中で横に距離とって畳み掛けるしか無いんじゃない? 上下に動かれると確実に狩られるし -
2020-04-13 (月) 12:29:31
正直、どうしようもない相手の一人。せいぜいNの踏み込みが微妙に勝ってるくらいだが、発生まで含めるとかち合いでも大分きつい。雷秘剣をカウンターで当てるか、あえて上下に距離を取って↓ブレの空振り誘うとか。どっちにしろかなり分の悪い戦いになる(つーよりティファ相手に優位に立ち回れるキャラはほとんどいないと思う)。 -
2020-04-13 (月) 14:05:04
だよね……無限のやべぇ気配だ。 -
2020-04-13 (月) 19:35:59
ゼノスでどうにかできるような相手なら他キャラからの文句出ないが。 -
2020-04-13 (月) 21:24:49
他キャラ云々の話はどこから出たのかよくわからん。こっちはゼノスでティファ相手に何か出来ないかと聞いただけだが。 -
2020-04-13 (月) 22:29:41
ゼノス(のような微妙な強さのキャラ)で(ティファが)どうにかできるような相手なら(そのゼノスより強い)他キャラからの文句(なんか)出ないが と言いたいのかと つまりゼノスでティファを何とかしようとするのはあきらめよう と言いたいのだと思う 本人ではないが -
2020-04-15 (水) 23:48:23
ゼノスの試合動画をちょいと見返してみたら段差のあるステージだとそれなりに妖刀カット狙えるとこあるのな。平地だと上空に登る事ほとんどないから妖刀自体触れる事ないけど、段差があれば結構地の利が活かせそう -
2020-04-13 (月) 22:27:51
最大の問題は段差に引っかかってすっぽ抜けると悲しい気分になる所だな… -
2020-04-15 (水) 16:10:00
普通に高度ずらしながらシュートに近づいたときとか、平地でも狙う場面はあると思うけどな。通常ブレイブでほしかったね() -
2020-04-15 (水) 21:32:39
コイツの場合、妖刀しか下に攻撃する手段がないから読まれやすいんですよ……カットと後隙狩りするだけならまだしも -
2020-04-16 (木) 17:41:25
ある意味セフィロスのD↓と一緒なんだけど、構えが辛すぎるんだよな…。ダッシュに追い付けないのはともかく、構え分の発生の遅さ+じしん系(近いのはルーラーフィストか)HPクラスの飛び上がり時間のせいで悲惨過ぎる。 -
2020-04-16 (木) 18:31:24
上から技ふれるってのは読まれてようが下からできること少ないから強いんだけどね。そこから二拓以上がかかってるキャラなんていないし。まぁガード不可とはいえ構えの分遅いからねー。 -
2020-04-16 (木) 19:47:38
この技、ステップは愚かダッシュで回避出来るし、ダッシュ回避されれば敵の位置まで降りてくるし当然反撃を喰らうわけですよ。なので全然強くない。ちゃんと見てる相手には通用しないから結局後隙狩りに使うだけの技ですねって事。 -
2020-04-17 (金) 02:49:22
ちなみに対面ゼノスが妖刀やった時は後ろにダッシュ回避して無明閃で普通に切り返せたし、多分他のキャラでも同じように潰されると思う。 -
2020-04-17 (金) 02:53:32
せめて衝撃波が前方に大きく伸びるタイプならな…。結局、ほとんどの剣技がブレイブで良くね?になってしまうのが悲しい。判定だけ飛ばすタイプの剣技プリーズ!もしくは対応のDブレ3~4ヒットで剣技当てたことにしてくれ! -
2020-04-17 (金) 08:44:47
それやったら前に出ないで芋る超越者(笑)が量産されるのでNG。というか、アプデ終わってるし…… -
2020-04-17 (金) 17:01:18
まぁ段差に引っかかっても取り敢えず当たっていればゲージは溜められるからまだ救いはあるよ。これがバッツみたいに最終段ヒットしてないとゲージが溜めれないやつだったらキレてた(笑) -
2020-04-15 (水) 23:03:43
紛う事なき最弱 -
2020-04-18 (土) 02:24:13
味方にスピードいなくて敵シュートとヘビー2なのに敵の召喚までずっとダッシュブレイブしか振ってないやつとかマジでやめてくれ しかも召喚されてから前出て殴られるとかほんま -
2020-04-20 (月) 03:24:57
こういう場合は「xxしないでくれ」より「xxしてほしい」を書いた方がいいゾ (なお終了近いゲーム -
2020-04-20 (月) 13:28:15
我、最弱無敗の超越者ぞ??? -
2020-04-20 (月) 13:40:03
圧縮剣気強いぞ 不動使ってクリEで行き詰まった時に圧縮剣気に変えたら一気にクリAまで行けた 前3が多い環境だからタメ版も結構刺さる -
2020-04-21 (火) 06:00:56
確定が早いのは強みよね。割と上下に強いのも〇。シュートが少ないのも追い風…というかシュート少なすぎな気もする。ヘビーのキープ値継続はセフィやフリオは正解だったけど、他はやったらあかんかったよな。 -
2020-04-21 (火) 10:17:08
1番ネガが酷いキャラだったな -
2020-04-22 (水) 20:45:44
まともなキャラが過小評価や上方要望されてたら確かにネガキャンだが、ゼノスはそうじゃないんでね -
2020-04-23 (木) 08:53:45
まぁネガキャンではなく、本当の意味で上方が必要なキャラだからな。正直、ゼノスを適正と考えてる人がいたら余程のミュータントだと思う。 -
2020-04-23 (木) 10:19:48
最後のアプデでスルーされた時には言葉を失ったよ コイツより強いキャラワラワラいる中でスルーだからね -
2020-04-23 (木) 12:58:36
だからこそオワコンになったんやろなぁ。鯨岡や開発が無能過ぎたから。 -
2020-04-23 (木) 19:25:25
今更ネガってもどうしようもないので、とにかくコイツで斬りまくる事にしたわ -
2020-04-23 (木) 19:26:21
風雷妖で周り巻き込むの楽しいです -
2020-04-24 (金) 18:04:23
威力が高いからマイスト2枚抜きとかはテンション上がる。ただ、何となくだが『風雷妖なんて滅多に発動しなくね?』っていう油断をついてる気がしてならない… -
2020-04-24 (金) 18:21:07
使用率低いキャラになめてかかった結果うっかり分からん殺し食らうのと同じだし別によくね。逆に言えば滅多に発動しない風雷妖を発動させて勝ちに行けるという話でもある -
2020-04-24 (金) 18:43:38
技一つ一つはそれなりに使えるし、遅くもなく致命的でない。HPも弱くはないしどちらかと言えば優秀なものばかり、…が、なぜこんなにも弱い?ps関係無しに。 単純に弱い。 -
2020-04-28 (火) 05:32:30
モーションが長いからDPSもカット耐性も低い。上下に弱い。飛び道具がダッシュを挟む。発生が遅く押し付けられる技が無い。何というか昔のガーさんのsoc0の時の窮屈さと同じものを感じる。 -
2020-04-28 (火) 08:48:05
完走早い手軽に吹っ飛ばせる技がないのが全て -
2020-04-28 (火) 13:41:27
いっそガード不能無くす代わりに構え無しにいつでも妖刀風断雷切使えれば悪くなかったかも? -
2020-04-28 (火) 14:37:38
地前が空中で使えればなー -
2020-04-28 (火) 14:47:03
で、長所は? それが全て -
2020-04-28 (火) 21:37:10
ブレイブの『初段だけは』そこそこ食いつく。密着まで寄れれば雷秘剣で有利に戦える。HPはそこそこ高水準。以上。 -
2020-04-29 (水) 08:40:28
限定条件やポジティブに考えればみたいなの時点でダメや -
2020-05-01 (金) 12:32:11
上下に弱いのにセフィロスみたいにダッシュしてる敵を捕まえる技がないのも痛い -
2020-04-29 (水) 07:23:01
ウリのはずのEXが単に当てるだけの枷みたくなってるのが むしろ風雷妖とかいらんからこの3つをもっとブンブン振り回させろっていう -
2020-04-29 (水) 09:42:48
正直ガブラスで左右▲発動できんなら構え要らなくね?って思った人怒らないから手を上げなさい -
2020-05-01 (金) 01:26:40
カムラは弱キャラは脱したと言うのにガブラスはまだ反射持ちでタイマン強めなのにこいつWW ユニークってタイプ必要あった?ヘヴィだったらまだ生きてたわ -
2020-04-30 (木) 15:32:17
ガブラスも同じこと言われてたよね(汗)。ヘビーとして動くなら何とかなるが、ユニークでスピード枠に割り当てられると地獄を見る。 -
2020-04-30 (木) 17:49:56
どのタイプにも当てはまらない特殊な長所だとかいろんなことができるとかあるけどガブやコイツはどのタイプでもできない近接ムーブができるってだけで特化はしてないのがキツイ -
2020-05-01 (金) 12:34:24
まごうことなき弱キャラの癖に、玄人が使うのではなく、ただ風雷妖がしたいだけのにわかが使うから味方に来たときの弱さが尋常じゃない。おなじ使い手ならアーデンとかでHPぶっぱして貰う方が全然戦力になる。腕も無いくせに強キャライナゴを嫌う変人が遣イメージ -
2020-05-01 (金) 00:51:01
弱いけど楽しいから使うんだよ。ギャーギャー喚くならバーストでもしてろ。 -
2020-05-01 (金) 07:27:30
うんそれタイマンゲーの理屈ね。これ共闘だからまともな精神してりゃ直接味方の足引っ張るという負い目を抱えなきゃいけないんだわ。 -
2020-05-01 (金) 12:31:10
一生CPUとやってろ -
2020-05-13 (水) 12:29:23
君は過去に遡ってまで文句言いたいんだな、愚痴スレを勧める -
2020-05-13 (水) 13:08:28
晒しスレとかいう便所に落書きでもしたらええよ。君みたいな同類がたくさんいるからね -
2020-05-21 (木) 09:27:18
楽しい性能だからこそ蔑ろにした様な場違いなジャンプ回数やジャンプ力の調整、最終アプデで🐋「こいつ強いww据え置きだピョー」ってあり得ない采配とかで使えば使う程負の念が…あぁ勿体ない…と次回作あるならば本当の意味で超越者にしてほしいです -
2020-05-01 (金) 10:22:22
風雷妖二枚抜き三枚抜きの味知るとやめられなくなるから弱い強いとかどうでもええお -
2020-05-01 (金) 21:57:22
こいつ触ったことないけど対ヴァンくそに強いと思ってる -
2020-05-01 (金) 22:55:33
ヴァンのNブレに発生で全部負けてる(間合いも多分同じくらい)し、スピードスターには手も足も出ないんすよ…グラゼロには剣技って択もあるけど構えのせいで発生がクルエルにぼろ負けしちゃってて結局読み合いだしね。コンボが長すぎてファイアやサンダー一発で簡単にカットされるのもNG。 -
2020-05-02 (土) 00:13:50
剣あれば強気に行けるよね -
2020-05-02 (土) 09:10:21
無明か雷切引っかければ良いんでね。基本は反撃のみで。 -
2020-05-03 (日) 08:00:51
わたしのエメトセルク参戦しないまま終わっちゃった😢てかてか人気たかくておどろいた💦 -
2020-05-03 (日) 09:17:39
全員近接で時間ギリギリまでもつれ込んだ時に自分が死にそうになったとこをカットで味方のゼノスが秘技で3人まとめて致死叩き込んでくれてクソ笑った2400p貰ってたw -
2020-05-03 (日) 20:12:37
本人、脳汁ドバドバだったろなぁ -
2020-05-04 (月) 03:57:46
脳汁出たら死ぬだろ?アホか? -
2020-05-04 (月) 14:04:17
アホはネタでもガチでもスベりまくりで悲しいよな。芸人が高学歴出身ばかりなのがいい例 -
2020-05-04 (月) 14:14:42
これは恥ずかしいやつ -
2020-05-04 (月) 14:32:45
とはいえ、バカの一つ覚えの様にこの言い回しを使いたがる人はいるよな -
2020-05-04 (月) 14:57:25
煽ってもないのにわざわざ喧嘩腰で来るとかバカじゃねえの?DFFってこんな奴等ばっかだな -
2020-05-04 (月) 18:49:37
↑喧嘩腰に喧嘩腰で向かうバカw -
2020-05-04 (月) 21:27:08
↑はい、お前もバカ~w脳みそ入ってる? -
2020-05-04 (月) 23:30:05
おい、頼むからこんななんの悪意もないコメントの枝で喧嘩しないでくれ -
2020-05-04 (月) 14:39:52
フラストレーション溜まってるんだろうな… -
2020-05-04 (月) 15:09:37
DFFの闇で頭おかしくなった連中だ。ほっとけ。 -
2020-05-04 (月) 18:50:24
ワシらには救えぬ者達じゃ… -
2020-05-04 (月) 21:33:28
不毛な煽り合いするくらいなら、このキャラの立ち回り考察とか意見交換とかしてくれや。アルテマ様クリスタル様なら行けるだろ? -
2020-05-04 (月) 23:31:55
エアルテマ様に無茶振りすんな -
2020-05-04 (月) 23:37:55
せやな。煽り合いしてる奴等はどうせダイヤ・アダマン下位帯以下だろうからな。正直、こんな荒れ果ての大地で殴り合ってる意味なんてねえだろと思ったから言っただけだわ。 -
2020-05-04 (月) 23:43:07
せや此処は... 忘らるる都...或いは......禁断の地エウレカ......かつて...誰かがそう呼んでた場所さ -
2020-05-04 (月) 23:57:21
もし、EXスキルがノクティスみたいに開幕で既に1つ溜まっていて最大3つまでストック∔秘剣を当てると神代三剣のバフ(機動力・キープ値アップ)が永続or戦闘不能まで継続。になったら、どのくらいの強さになると思う?環境トップかユニーク最強までいくかな? -
2020-05-07 (木) 00:25:43
癖のあってダッシュでしか出ない射撃(出せる間隔が長くなる)と、もっさり動作で食いつきと射程と吹っ飛ばしがヘビー相応じゃないからユニーク最強すら無いと思う。HPも悪く無いだけで脈断ち以外他キャラに上位互換あるし -
2020-05-07 (木) 04:26:16
戦闘不能か永続かで変るだろうけど、最強は無いかな(カムラとどっこい位?)。秘剣が当てにくいって部分に変化ないし、ブレイブの基本性能も強化前のユニークとしてはそこそこだけどそれ以上ではないし。ラムザが『スピードのNブレをヘビーの範囲、カット値キープ値にアップ』だとしたらゼノスは『ヘビーのキープ値カット値劣化ブレイブを本来の値まで戻す』ってイメージだ。短時間で終わるワンアクションのブレイブが無いのがやっぱりキツイ。 -
2020-05-07 (木) 09:05:13
強キャラとまでは行かずとも中の下くらいには上がるかな無職オニオン以上ヴァン未満 -
2020-05-07 (木) 14:09:05
神代付加されてようやく並の性能だから、永続化は最低限で剣技自体も強化されて秘剣と使い分け可能くらいあっても下位キャラどまりだったと思う。結局小回りの効く技とガンダッシュされたときに捕まえらる技が一切ないのがきつい -
2020-05-08 (金) 01:28:58
仮定の上方案が出したところで、アプデ終了した今となっては……虚しいものだ。 -
2020-05-08 (金) 04:17:21
上方案なのか雑談なのか知らんが、もしもボックス的な感じで話題として好きよ(枝1) -
2020-05-08 (金) 15:29:29
これが……夢の終わりなんやなって…… -
2020-05-08 (金) 18:08:58
木主だけど、意見くれた人ありがとう。これらの強化入っても、多少マシになる程度で大して強くならないなんて、悲しすぎる…ってか、最後のアプデで、なんで最低限上で言った強化すらしてくれなかったんだろう? -
2020-05-11 (月) 21:03:15
🐋「こいつは…強い…!ワイでも勝てる、待て待てこれでは壊れではないかな?いや技枠一つ失っとるしバランスええじゃろ!ナハハ最高傑作じゃワシ天才じゃぁあハハハ!文句無しの据え置きじゃ!次!」 -
2020-05-12 (火) 01:16:18
単純にガー不3種持ってるしガー不からHP持ってける上HP実質2個だからつよつよダロォ!?とか思ってた説。ふざけろ -
2020-05-12 (火) 02:13:23
全力でふざけた結果、実質オワコンにした鯨岡マジ天才 -
2020-05-12 (火) 10:45:53
ティーダのとこでブレイブが若干の癖あるとかチャアサ一辺倒だけだと分かりやすいとかって理由でそのままじゃね?って書き込みあったけど、鯨の場合葉1のも含めマジで思ってそう -
2020-05-12 (火) 23:33:18
味方シュート入り、敵ヘビー2スピードで相手のキャラとHP的にローリスクで溜め圧縮撃てると楽しくなってくるわ。ソリュやライズは無条件では無いから唯一の利点活かせてるかも?理性忘れて爆発しそうでヤバイ -
2020-05-14 (木) 02:09:45
無明閃派だったけど久しぶりに不動三段使うかーって使ったらくっそ踏み込んでて驚いた。不動三段使います -
2020-05-15 (金) 01:49:47
すると今度は溜めステ狩りと中距離カットが狙いたくなって無明に戻るんだよね、分かります。 -
2020-05-15 (金) 08:56:59
正直無明閃以外の選択肢が見つからない。完走の早さ、巻き込み、ステ狩り、色々と無駄がないから剣技ストックしやすい。 -
2020-05-16 (土) 02:17:20
不動が普通すぎて一番微妙まである、最近全然使ってない -
2020-05-17 (日) 01:16:54
不動が普通で微妙も分かる、しかし唯一ブレダメ付いてて踏み込みと一段目縦振りで多少上下を食えるのは良いとこ -
2020-05-17 (日) 01:41:45
ただ、完走が他より遅くてカットされやすいし、慣れられたら普通に回避されるから直当ても考慮するならぶっちゃけどうかと思う -
2020-05-20 (水) 02:50:45
踏み込み距離と発生のバランスは一番取れてるんだよね。問題は事故あたりで巻き込めるほど範囲が広い訳ではない(凶切り)が、その割に完走が長い(相手のミス以外で狙って当てるならノクトやアーデンのシフトブレイクに勝る部分が無い)。 -
2020-05-20 (水) 08:50:48
あまり見ないけど圧縮とゼノス噛み合ってる気がする流石に広い場所は無明とかに変えてるけど -
2020-05-15 (金) 15:40:24
色々使ってたけど基本圧縮と遠隔不在用の脈断ちしか使わなくなったマンもここにいる -
2020-05-15 (金) 15:49:14
圧縮はスピード枠の時に便利(確定速い)。ヘビー枠の時はカット性重視で無明かな。 -
2020-05-15 (金) 16:47:13
そもそも圧縮強いし。ライズとかいうぶっ壊れのせいで隠れてるけど -
2020-05-15 (金) 23:09:47
圧縮は連続壁ドンミスったときのリカバリーにも使えるんだよな -
2020-05-29 (金) 07:54:56
途中失礼 相手が回避ミスれば最大溜めも当てられるし -
2020-05-29 (金) 07:56:03
立ち回り加筆しました。主に各技の使用感を追加。長くなってしまった。間違っている、もっといい戦い方があるようなら追加お願いします。 -
2020-05-28 (木) 15:09:54
気に入った(爆発スマイル・ゼノス) -
2020-05-28 (木) 22:11:57
やってくれるではないかッ……! -
2020-05-30 (土) 05:00:06
秘剣風雷妖で踊ってる時にリノアのポカリ来た時の絶望よ…3回ポカリで完走阻止されて反省してます!wじゃねーんだよ。それでこそそれでこそそれでこそ連打すんぞ -
2020-05-29 (金) 12:40:58
なんで無明や圧縮使わないんだ?無明は溜め有り壁ドン判定飛ばしの時点で強いし、圧縮はライズの劣化だけど、そもそも利点考えればほのおや戒律とタメ張れる性能してる。なのに何故か野良は不動ばっかり。技の性質考えても、わざわざ他のキャラよりパワーのある無明圧縮使わずに、凡性能の不動好きの多いこと。理解できん -
2020-05-30 (土) 01:32:39
胡散臭い当たり判定とサーチ耐性があるからでしょう -
2020-05-30 (土) 01:45:21
ブレイクとれるからに決まってるじゃん -
2020-05-30 (土) 02:21:37
完走までサーチ入らんし、仮に外した時唯一サーチ刺さらんのは不動だけ -
2020-05-30 (土) 02:48:08
無明使っとるぞ。カット性能と巻き込みと完走の速さは良いからオススメする。 -
2020-05-30 (土) 04:29:01
気分かな。ステージにもよるけどHPに関しては二長一短のどれもやや優秀だと思ってるから。悪言い方すれば素が弱いから何使っても変わらない -
2020-05-31 (日) 05:44:44
贅沢言わないから遠距離攻撃ダッシュじゃなくて↓ブレにしてほしい -
2020-05-30 (土) 16:15:17
もう散々言われ尽くしてるけど、やっぱゼノスのキャラパで↓ブレ無いのおかしいよな -
2020-05-30 (土) 18:07:35
妖はそのままDブレで雷を地↓風を空↓に割り当てればいいだけだよな -
2020-05-30 (土) 21:52:18
エクスデスみたいにL3で弾切り替え出来たらいい少なくとも今の性能のままだったらね。タイプは違うがロックみたいに技枠失ってるにも関わらずブレイブがこんなじゃあねぇ… -
2020-05-31 (日) 05:38:59
相手が乱舞持ちのときは秘剣さっさと吐いて消したほうがいいのかね、ほのお持ちガーさんがたくさんいるからどうにかしたい -
2020-06-01 (月) 01:43:06
無明選べば解決では -
2020-06-01 (月) 02:20:07
秘剣風雷妖 3回横取りされて…気がつけばブレイブ5000、4度目の正直で2人巻き込み脳汁が出ない訳がなくテンションは最高潮!そこへ現れるノヴァの予兆ユウナのブレイブを見るとそこには1000の文字が -
2020-06-08 (月) 22:28:57
絶望を送ろうか? -
2020-06-09 (火) 00:11:36
逆によく秘剣中に4回も当てられたな…何試合か挟んでる? -
2020-06-09 (火) 08:51:32
秘剣1試合で2回発動してるよ -
2020-06-09 (火) 10:56:55
やったぜ。 投稿者:変態糞召喚士 -
2020-06-12 (金) 02:09:34
風断だけ当てるの下手くそなんだがなんかコツとか使い方ないですか -
2020-06-10 (水) 16:32:32
足の止まる技か、至近距離で真後ろから突っ込むのが吉(壁ドンに縛ってもいいかも)。横範囲も向き補正もかなり貧弱だから斜め移動とかはかなりキツイし出だしにキープ値も付いていないので注意。また、下手に攻撃中の敵に正面から突っ込むとまとめて殴られることがある模様。 -
2020-06-10 (水) 17:04:16
ありがとう!見られたら当たらないと思っていいのか… -
2020-06-11 (木) 16:43:17
完全に止まってるか、敵の移動軸と自分の突進軸が合わないとダメ。基本的に出し切りの硬直を狩る。応用で敵の包囲網をキープ値で強引に突破したり、敵が技を空ぶった時に切り返す事も一応可能。 -
2020-06-11 (木) 21:39:40
HPでいうと使い勝手が悪い絶影 -
2020-06-11 (木) 22:03:55
どうして…どうして秘剣風雷妖 をみんなして横から掠め取って行くんですか? -
2020-06-13 (土) 23:29:49
マッチングしても神代三剣になれず終わる試合が多く、味方が秘剣風雷妖に対してにい・ま・だになれてないからじゃね?(ヤケクソ) -
2020-06-14 (日) 00:50:30
慣れてないとか嘘でしょ…嘘だと言ってくれ -
2020-06-14 (日) 19:51:06
なんか知らんが敵動いてないんでHP当ててヨシ!🐈 -
2020-06-14 (日) 03:04:57
秘剣当てると、機動力アップのバフが解除されるから、それを防ぐためとか?(無理やり) -
2020-06-14 (日) 18:09:37
致死持ちで完走できてればラスキルで勝ちだったんですけどなぜ…どうして… -
2020-06-14 (日) 19:50:27
自分の使ってるキャラ以外のモーションは覚えてないもしくは覚える気がないって考えの奴らがそれだけ多いってことだ -
2020-06-15 (月) 07:05:45
周りが見えてないバカだから -
2020-06-15 (月) 17:01:05
今更で助とキャラ対策欄一部埋めました。「いや、違うな・・・」と思う方修整お願いします!。時間見つけて全部埋めてくつもりです。 -
2020-06-15 (月) 19:15:08
見縊っていたようだ -
2020-06-15 (月) 20:48:11
とりあえずキャラ対策欄は空いてたところすべて埋めました。やっぱおかしいと思いましたら修整、追記の方お願いします。 -
2020-06-16 (火) 01:25:37
それでこそ狩りの獲物に相応しい……! -
2020-06-16 (火) 13:06:58
575なんだなこのセリフ -
2020-06-16 (火) 13:41:55
言われてみれば。 -
2020-06-16 (火) 14:00:13
ルーラーで二人巻き込んでるときに固有exで飛ばして抜けさせるのやめてください、、ノールックでルーラーにあたってる場合コンボ優先権無いから普通に外れちゃうんだよね、 -
2020-06-17 (水) 15:16:02
初めて知った偶然やってないけど気をつけるわ、ノールックのルーラー系ってコンボ優先権無かったんすね -
2020-06-17 (水) 16:06:27
ゼノスに3回殺されたワイ、ゼノス強くね?と錯覚 -
2020-07-03 (金) 18:23:24
読み合いの選択肢的にタイマンには強いだけやで チーム戦はというと…… -
2020-07-04 (土) 15:19:38
まあ理論上はタイマン勝ち続けてれば味方の負担減ってチーム全体としては強くなるから… -
2020-07-10 (金) 12:47:51
まぁ、他の味方が死んでたら意味ないけどね -
2020-07-12 (日) 19:35:52
強いで。弱いけど。 -
2020-07-04 (土) 20:31:22
勝負に強く試合に超弱い -
2020-07-05 (日) 11:03:43
このキャラがキャラパワー最弱って言われる性能なのはあれか。タイマン強くて初心者帯では猛威を振るっているからってことか? -
2020-07-15 (水) 23:28:23
一つ、コンボが長すぎるせいでカットされやすい事。二つ、ユニークだから足回りも良くないし、キープ値ゴリ押しとかしにくい(シュート相手なら出来なくはない)。三つ、唯一の強みである剣技は発生が遅く、当てにくい上にキープ値発生が遅めなので使いどころが限定される。だから、使う人を選ぶ気難しいキャラなの。 -
2020-07-19 (日) 18:32:29
稼働初期だったからそうだったよね。このキャラ強え〜って感じた人もいれば全然使えんという人と感じる人もいた。ある意味面白かった。 -
2020-07-19 (日) 19:51:19
枝主だけど、まるで昔のガーランドみたいな玄人向けキャラな訳か。出たばかりの時に評価が極端に分かれるのも、たしかに面白いな笑 ちなみに、枝の「このキャラがキャラパワー最弱~からってことか? 」ってのは、初心者帯で強いから下手に強化できないからか?って意味な -
2020-07-19 (日) 20:29:49
初心者にはキツい相手かもしれんけど正直、物足りない性能だからもうちょい強化してほしかった気もするけどね。それを言うならティファやアーデンの方がヤバイだろって感じだし。 -
2020-07-20 (月) 08:48:27
こいつの上手い下手の基準は、Nの空振りが如何に少ないかだと思う。スピードレベルでNをブンブン空振るゼノスは大体弱い。スピードはNキャン効くから牽制に振れるのであって、お前はあくまでもユニークだぞ -
2020-07-11 (土) 01:06:16
後はEXのストックを常に確保出来る事かな どれも単発かつ現環境ヘビーをカット出来る技だから必須だし -
2020-07-12 (日) 19:34:41
人気キャラは玉石混交すぎる。聖人の直後にクソマナーが来ると苦笑いしちゃう -
2020-07-20 (月) 08:38:17
分かる。個人的には聖人が来た後に同キャラが来ると戦力として期待し過ぎて「うそーん」となること多い。 -
2020-07-20 (月) 11:20:21
ゼノスに限った話ではないけど、初期チャしかない名無しさんで指示が完璧なのとメインキャラなのに煽りと拒否しかしない酷いのが最近いるねぇ(ミスリルで見たばかり) -
2020-07-20 (月) 15:19:42
逆に不人気キャラ(使用率的な意味で)は聖人が多いのかな?エクスデスとか聖人だらけって噂だし -
2020-07-20 (月) 17:56:20
数が少ないからクソマナーに当たりにくいだけだと思うよ、全体数が多くても少なくても割合はあんま変わんないけど人間嫌なことの方が覚えてるもんだから -
2020-07-20 (月) 19:29:00
エクスデスが聖人だらけってどこの世界の話 -
2020-07-20 (月) 20:44:07
↑エクスデスのコメント欄で、結構言われてない? -
2020-07-20 (月) 20:48:00
あそこは自画自賛ばっかりだったから鵜呑みにするのはヤバイよ -
2020-07-20 (月) 20:53:05
どこもクソマナーの割合は変わらんだろ 過疎の都合で同じキャラとクソマナーな使い手が来るからそう思うだけで -
2020-07-20 (月) 21:12:43
そうだったのか…言葉を返すようですまんが、実際にエクスデスにクソマナーされたことあるの? -
2020-07-20 (月) 22:22:28
ある。微妙に伏せるけど東京の西の方の名無しエクスデスはクソだった -
2020-07-20 (月) 22:34:02
経験上の総計だとエクスデスは聖人よりもクソが多い印象だけど、その殆どはサブカ。店名チェックして同一人物と判断できたら次以降はミュート。挨拶の有無で決めてる。ゼノスはあまり見ないけど強烈なのがいて印象が最悪 -
2020-07-21 (火) 10:35:05
なんだ、どのキャラにもそういうのいるのか…変に幻想持ちすぎたかな? -
2020-07-21 (火) 22:49:40
使用率が低いと単純に会わないし同キャラは滅多にないから自キャラは聖人が多い、も残念ながら幻想。隣の台の人が自分と同じ声に煽られるのを何度も見てしまう悲しみ… -
2020-07-22 (水) 00:26:25
剣技で遠距離技決まるの使いづらすぎなんやけどw このキャラ適当に作られたんでしょうな… -
2020-07-22 (水) 19:19:24
神代三剣は死ぬか風雷妖を使うまで永続でいいでしょ -
2020-07-23 (木) 02:34:20
剣技封印で自力でパッと枚数有利作れないで神代三剣終了とかあるの悲しみ -
2020-07-23 (木) 05:25:24
風雷妖をEXの下枠に入れてあげれば他の剣技も使えるし何の問題も無かった。 -
2020-07-23 (木) 09:30:24
鯨岡Dが、「神代三剣のバフでオラオラしてほしい」的なこと言ってたけど、剣技使えない時点であまりオラオラする気にならないし、むしろすぐに秘剣吐きたくなってしまうな -
2020-07-23 (木) 16:56:07
ゼノス弱いって言われてるけどそんなに弱くないと思うのは俺だけ? -
2020-07-26 (日) 00:57:07
個人的にはヴァンの方が弱い。個人的にだけど -
2020-07-26 (日) 01:29:37
参戦初期の産廃に比べりゃ強くなったし、固有システム周りがピーキー過ぎるから使いづらいってだけ。エクスデス嘉村ガブラスとどっこいどっこいくらい -
2020-07-26 (日) 01:44:59
参戦初期はダッシュは遅いわ剣技にストックないわ、風雷妖バフで3段ジャンプは付かないわ、風雷妖横取りされるとバフが消えるわ、不動三段にキープ値ないわでマジでヤバかったんだよ。稼働初期からやってたけどあのときのゼノスがディシディアキャラ史上最弱だったよ。少し前に壊れクラウドやユウナが出てたのもあって衝撃的だったわ。 -
2020-07-26 (日) 01:53:53
NTから始めた新参者だけど、始めた時にリフレ前のヤシュトラが最弱だってよく聞いてたけど、当時のヤシュトラよりも弱いんですか? -
2020-07-26 (日) 11:55:05
リフレ前のヤシュトラはシュートの仕事が出来なくて敵シュートに弱いってだけで、前3相手なら強かったよ。ただマッチング仕様上、必ず敵にもシュート連れてくる欠陥キャラだったけど。 -
2020-07-26 (日) 12:18:17
↑リフレ前ヤシュトラは通常編成同士のシュート枠としては弱かったけど、対前3だったら雑に戦っても普通に強かったので、上方前ゼノスとは比べるべくもないかな… -
2020-07-26 (日) 12:19:19
あっ、先に同じこと書いてる人いたね、失礼 -
2020-07-26 (日) 12:20:28
リフレ前ヤシュトラは、シュートの皮被ったヘビーとか言われてたっけな。てか、どっちもff14のキャラだな笑 -
2020-07-26 (日) 16:31:35
当時はカムラが同じくらい💩で心の友だったからそこまで騒がれていなかった。ははは....また産廃ユニークかみたいなノリ(ただそれでもリキャスト20秒エソテと光輪剣の二芸があったカムラと比べて本当に取り柄が無さすぎて散発的に話題にはなってた)ただその後にガブラスとかいう2の舞3の舞をやらかして結局雑調整で終わったし、次回作あったらユニークタイプは多分削除されるだろうなあ -
2020-07-26 (日) 02:07:35
弱すぎて参戦早々に姿を見なくなった大仏の話はやめろ -
2020-07-26 (日) 02:18:16
不利な状況を巻き返す手段に乏しいっていうのが大きな弱点だと思う(剣技が無いと大真面目に何もできない)。特にヴァンみたいに発生でヘビーに勝てるわけではないし、グラゼロもない。手早く吹き飛ばす手段もないし。攻め手に回って自分のペースで常に戦えるなら問題ないけどそれをやれるほどのポテンシャルがあるかというと疑問符も付く。『攻撃し続けないとどうしようもない』っていう某世紀末格ゲーの皇帝みたいなイメージ。 -
2020-07-26 (日) 10:56:28
追記。俗にいう『有利な状況をより有利にする』っていう使い道がかなり乏しいタイプのキャラってイメージ。 -
2020-07-26 (日) 11:03:28
今は固有ストック出来るようにはなったし、現環境ヘビーをカット出来るわけなので個人的には最弱とまで思わないかな。ただ、他のキャラより間合い管理が大事だとは思う。なんにせよチンパンプレイする人向けじゃない。 -
2020-07-26 (日) 13:40:43
ゼノスの直前にスノウが出てたんだよな。あんだけ条件厳しい神代発動でカット値キープ値ヘヴィーになる(ドンッ!)で終了だったからな。足はユニークのままだし。最初からヘヴィー使えばいいし、風雷妖使いたいなら超究クラウド使えばいい....ってこれは今もか笑 -
2020-07-26 (日) 17:59:28
ラムザとかいう常に神代三剣状態になれる上位互換ユニークがいるしな……せめてラムザみたいにブレイブ強化しろよ……って使う度に思ったね。まぁ、ゼノスで勝つロマンは好きなので使うけど。 -
2020-07-26 (日) 18:44:19
ならあれだな。神代発動で常に剣技使えるようにすれば良かったんだ。 -
2020-07-26 (日) 18:49:27
ブレイブが全部食いつきも射程もイマイチなのに後隙はデカい悪いとこどりだからキープ値と機動力が上がったところで大した脅威にならないという -
2020-08-02 (日) 17:57:28
ブレイブ全部食い付き悪いとかエアプかよ。空N地Nは普通に噛めるし、神代三剣なら普通に敵捕まえられるだろ。ゼノス全然使ってなさそうだな、お前。 -
2020-08-02 (日) 20:22:14
初段性能だけは悪くないよね。ただ、シチュエーションごとに振れる技の種類が限られてるから読まれやすいってのはあると思う。神代発動したからと言って、キープ値のタイミング速くなったり発生が優秀になったりとかないしね。 -
2020-08-02 (日) 21:02:09
ラムザと比べると……って感じで気持ちはわかるけどね。正直、神代はわざわざ狙いに行く必要もないし剣技で後隙狩りとカットに徹すれば良いんでね。Nブレコンボも結構拘束には使えるし、HP技性能はまぁまぁ優秀だし。 -
2020-08-03 (月) 01:09:08
ゼノスより後隙少なくて食いつきも範囲も上な奴って結構いるんですよ? -
2020-08-03 (月) 12:02:52
でもゼノスには壁激突剣技コンボがあるから… -
2020-08-03 (月) 17:11:14
Q.敵を捕まえられません A.神代三剣発動させろ Q.神代三剣を発動させられません A.敵を捕まえろ -
2020-08-04 (火) 16:55:41
Q.敵を捕まえられません A.肉薄して空Nで噛め Q.敵が逃げて捕まえられません A.お前の詰め方が下手くそor不意打ちで狩れ -
2020-08-05 (水) 17:11:36
とにかくこのキャラは嫌がらせに限るな。 -
2020-08-03 (月) 02:07:51
スピード枠で来て敵シューター終止放置猪3オチわきまえろ連打で味方に嫌がらせは最高にヤバかった -
2020-08-03 (月) 12:01:13
前にプラチナを煽るゼノスいたわ。お前が最下位だったくせに終わってからも煽るの何なんだよ。名前は覚えたから次からはミュートだ -
2020-08-03 (月) 19:16:31
味方への迷惑キャラ、ザコスの分際で煽るとは何事か。わきまえろ -
2020-08-03 (月) 20:05:55
ザコスさんに粘着されたせいで3落ちしたぴえん🥺 -
2020-08-03 (月) 20:12:55
ザコスさんに狩られるほうが悪い -
2020-08-05 (水) 14:35:12
粘着されて死ぬって事は余程孤立してたんだな。味方の方に寄れ。 -
2020-08-05 (水) 17:14:50
ねぇ壁ドン雷からブレイブ途中止め雷壁ドンブレイブ途中止め雷やめてよシュートだと抜けられないんだからハメだよハメ、ハメはダメだって教えて貰わなかったの? -
2020-08-05 (水) 22:56:44
何そのコンボ。面白そうだからやってみよ笑 -
2020-08-05 (水) 23:20:32
テレポか壁登りで逃げられるよ。ワンチャンジャンプ連打とか -
2020-08-05 (水) 23:37:08
そんだけハメコンボされてたら、近接味方が来ても良いとは思う。来ないなら近接の味方も相当ヤバイ。 -
2020-08-06 (木) 03:28:47
対処が悪いだけやな、ハメにはならんよ -
2020-08-06 (木) 06:08:17
テレポ吐けや戦犯 -
2020-08-06 (木) 15:57:19
雷切ってジャンプで避けられない?むりか? -
2020-08-06 (木) 18:53:44
着地硬直込みだと無理 -
2020-08-06 (木) 19:31:18
壁のない方にステップして壁ドンループ避けるとか最低限取れる抵抗もしないで何言ってるの? -
2020-08-07 (金) 02:58:39
こういう頭使わない奴が相手だと延々としゃぶれて楽なんだわぁ。せいぜい敵に来てくれよ?あ、味方にはいらないから。 -
2020-08-07 (金) 04:56:27
雷切一閃な。せめてクルエルぐらいの速さにしてくれたらもっと使いどころがあったと思う -
2020-08-06 (木) 11:24:09
剣技を全体的に強化して、並性能の基本ブレを擦って高性能EXを振るキャラにすれば良かったんだろうな -
2020-08-06 (木) 14:00:13
ダッシュNが剣技に依存するのいる? -
2020-08-08 (土) 17:30:20
はしれゼノス -
2020-08-12 (水) 21:20:16
弱すぎんだろこのキャラ これでも上方され続けてきたってどんだけだよ -
2020-08-14 (金) 04:11:46
ゼノスのHP、一通り全部使いこなせないとマズイ?無明閃メインで前3の適任者不在の時だけ脈断ちにしてるけど。 -
2020-08-14 (金) 07:10:47
それでいいと思う。むやみに自信ないHPを選んで戦犯になるくらいなら使い慣れてるHPで十分。それが色々足りないと感じるなら使いこなせるように練習はするばいいと思う。 -
2020-08-14 (金) 09:28:25
一種だけでも十分だよ。どれも使いこなせたら普通に戦えるレベルだし。今のところ自分はNT勢だけど無明閃でクリスタルまでは行けた。 -
2020-08-14 (金) 10:00:30
臨機応変に対応してこそのuniqueだから近距離と中〜遠距離の最低2つは使えるようになった方がいい -
2020-08-14 (金) 10:15:42
アドバイスありがとう。まだ、使用回数全然足りなくて練習中だけど、また気になる事があったら質問するので教えて下さい。 -
2020-08-16 (日) 02:43:39
風断ちで自衛技打ち抜いて壁ドンして倒すと脳汁しゅごい ガラのサンガーを抜けるのはゼノスの特権だな -
2020-08-14 (金) 16:41:58
スノウ「笑」 -
2020-08-14 (金) 17:22:04
アーデン「やめなよw」 -
2020-08-14 (金) 17:38:07
ノクティス「やっぱつれえわ....w」 -
2020-08-14 (金) 17:39:19
壁ドンHPまで行けるのはゼノスくらいでしょ -
2020-08-14 (金) 18:28:08
ヴァン「おっ、そうだな」 -
2020-08-14 (金) 18:44:36
サンガーを抜けて壁ドンって条件だとノクト以外はできなくない? -
2020-08-14 (金) 20:02:00
ジェクト「出来ねえなあ」 -
2020-08-14 (金) 20:05:49
近接だとセシル、スノウ、wol、雲、バッツ、カインぐらいかな バッツは忍者マスターカインはEXの条件付きだけど -
2020-08-15 (土) 00:00:43
壁ドンした後後ろから来てんのわかってたから風断ち壁ドンに撃って当然避けられるが後ろから来たライトニングが前ブレで前進するのに丁度風断ち当たると計画通りってなるな -
2020-08-15 (土) 14:31:24
何だっけこのキャラの名前....タコスだっけ....?あれ、チンカスだったか? -
2020-08-15 (土) 14:37:10
↑クラスマッチのコメ欄でユニーク貶してそうな言動 -
2020-08-16 (日) 09:58:56
何かこういうと身も蓋もないけど、こいつが味方に来て勝てた試合って、別に味方こいつじゃなくても勝てたよな感多いな。こいつだから強引に試合ひっくり返したってのがない。風雷妖出来るならそもそもそんだけ攻撃当てられるくらい優勢な試合だからオーバーキル気味 -
2020-08-16 (日) 03:01:22
ガブラスでさえ牢獄のデバフだの拘束やブレイブの強さで勝てたとか、カムラでさえエソテで優位にたてたってあるけど、味方に来てこいつで助かったって感じることほとんどない -
2020-08-16 (日) 03:06:09
前3で味方がセフィロスロックとかの時にウィズインイノセンスよりは脈断ちの方が助かるぞ -
2020-08-16 (日) 08:31:43
使っててゼノスだから〜って感じるのは高ブレ奴がガードしてるとこに雷切で手堅く削れるとこかな、スノウでも出来る?そうね… -
2020-08-16 (日) 03:31:21
すみません。上の方で質問した見習いゼノスですが、神代三剣狙わないのもアリですか?バフが発生してもラムザ みたいに火力が上がらない、剣技が使えない、刀が固定されるから雷塵だと咄嗟のカットが遅れる。デメリットも感じてました。 -
2020-08-16 (日) 04:51:02
当てやすい剣技・状況を選ぶ剣技、自分なりに優先順位できたので、風雷妖は終盤致死ブレを持ってラスキル決定した時のみに限定していいでしょうか? -
2020-08-16 (日) 04:54:53
風雷妖で致死狙えないなら、いっそ神代の足回りを活かして致死・高ブレ味方のために敵を固めに行った方が良いかもしれない。あくまで一例だけど神代発動させちゃった時にラスキルを固めて味方エースに取ってもらった試合もある。 -
2020-08-16 (日) 11:16:24
アドバイスありがとう。自分で試合決めに行く為に神代三剣狙うケース多かったので、立ち回りの参考とさせて頂きます。 -
2020-08-18 (火) 00:58:25
むしろ味方目線からして、ゼノスだから勝てた試合って実際にあるのかね。ゼノス使いとしては気になるとこである。まぁ、このキャラは自己満みたいな性能してるし、ないだろうけど -
2020-08-16 (日) 11:10:36
場を作ってたらいつの間にか敵を落としてる味方、だが中盤何やってるかの印象薄い -
2020-08-16 (日) 12:13:38
使った事ない味方目線なんて不要かもだけど、神代を敢えて封印して剣技でガークラしまくる人は強いと感じた。思い込みの可能性あるから、1つ上の方に積極的にアドバイスして下さると嬉しい、使用者かなり見るから味方としても知識を増やしたい -
2020-08-16 (日) 12:36:12
あ、1つ上の木ね、ごめん -
2020-08-16 (日) 12:36:56
壁ドン機会が多いステージなら意識的に剣技メインにするといいかも。連携もいけると思われると信頼感が変わって色々スムーズ。逆に挨拶すらなし拒否が多いゼノスが来たら即座に諦めてる。最近やけに増えた -
2020-08-18 (火) 10:57:33
使ってて楽しいのが最大の強みだと思ってる。神代に固執しすぎてたまにやらかしちゃうけど… -
2020-09-23 (水) 12:54:32
確かに楽しい…なんで神代だと剣技封印なんだろう。いいじゃんか、秘剣を下入力にすれば… -
2020-09-23 (水) 13:31:21
神代と風雷妖に頼ると立ち回り雑になるのわかる。適切な剣技を引っ掛けていつの間にか神代になってるくらいの立ち回りの方が安定する。 -
2020-09-23 (水) 13:54:36
風雷妖打とうとしたら、マイストが誤爆して敵に逃げられるわ背後から刺されて試合に負けるは散々だったわ・・・・。焦りは駄目だね! -
2020-09-27 (日) 09:43:11
他のユニークに比べてブレイブ攻撃が多いだけの劣化ヘビーみたいなもんだから印象が薄いっていうのは感じる、剣技でガード割り壁ドンからのHP攻撃してる時だけは輝いてると思うけど別にHP攻撃直当てでも出来る読み合いをちょっと有利方向にしてるだけだからメッチャ凄い感もないしな…。別に特別弱いキャラってわけでもないから普通に戦えるけどさ -
2020-10-08 (木) 15:14:20
ゼノス位がキャラパはちょうどいいかなと思うことはある。とりあえず強すぎないし、程よく弱い部分とかあるからちゃんと読み合いになる。 -
2020-10-08 (木) 15:35:52
味方としてもヴァンとかバッツみたいな産廃来るよりはマシに思えてきたわ -
2020-10-08 (木) 19:09:48
その2キャラは弱いのに使い手も地雷が集結する悪夢のキャラだからなあ(オマケにマナーも糞の3重糞) ゼノスも大概だけど確かにそいつらよりはまだましに思えるわw -
2020-10-09 (金) 22:10:41
ざっくり性能を語るとゼノスと似たような感じのカムラとガブラスはマトモな思考が多いのは何故だろう -
2020-10-09 (金) 22:38:10
成長要素少ないけど一通り技は揃ってて堅実な立ち回り出来るからじゃね。明らかに自己強化だけにかまけて糞ムーブしがちなキャラとは違う -
2020-10-10 (土) 14:05:45
なるほど、ロマン技ないから堅実プレイになるのか。ある意味ユニークか…その2人の方が味方としては嬉しいね -
2020-10-11 (日) 11:28:17
ゼノスは腕が出るキャラだよ。上手い人は誰を使っても信用できるんだろうな。実際は足を引っ張りながら口だけは達者なゼノスばかりできてほしくない -
2020-10-09 (金) 21:48:38
そういや昨日、圧縮剣気に操作ミスでカムラの風神剣で突っ込んで『あ、味方食らってる俺もやらかした』と思ったら普通にすり抜けてゼノス斬ってた。もしかしてエフェクトよりも持続が全然短いのか? -
2020-10-12 (月) 12:24:27
棘とかの点サーチみたいに持続はあんまり無いエフェクトはただ派手で綺麗なだけよ、ほぼ消えてるのに判定ある旧スコールアルテマやメテストがおかしいのよ -
2020-10-12 (月) 15:19:25
なるほど。それもそうね。ただゼノスの圧縮剣気って溜めなくても徐々に判定が広がってくように見えるけど実際の当り判定ってどのタイミングなんだろ?実は俺の勘違いで爆弾みたいに攻撃判定が広がっていく技ではなく、圧縮して攻撃力を持った剣気が徐々に薄まっていくとかいう判定なのか(土煙は謎だが)? -
2020-10-12 (月) 16:37:38
使ってる感じは溜め無しは中心から端まで即座に出てる持続は書いたとおり、溜め有りは溜め無しの範囲から最大膨張まで判定持続して端到達ですぐ消えてると思う -
2020-10-12 (月) 18:04:10
風だけ他に比べて弱すぎてなぁ…あと1キャラ分くらい踏み込んで欲しい -
2020-10-13 (火) 17:19:35
そうか?。俺は風より妖の方が当てるのキツイけど -
2020-10-13 (火) 18:12:41
正直どっちもキツイ。風は判定がペラいし↑ブレでほぼ代用可能。妖は発生遅い割に範囲が微妙すぎる。ただ無理に優劣付けるなら妖の方がキツイかな。ゼノスの立ち回りに合わない。 -
2020-10-13 (火) 18:56:16
風と妖は完全に硬直狩りに使いますわ。それか当たると確信する時くらい。毎回使う剣技って結局雷切になるんだよね。 -
2020-10-14 (水) 00:33:57
発生が早く範囲もでかいからね。クルエルに負けるけど -
2020-10-14 (水) 08:35:29
それな。雷は読み合いや相打ちで両方怯んだとき、乱戦に範囲任せで薙ぎ払うとかで使い道は結構ある。風は範囲が狭いし踏込も並み程度だから止まってる相手への奇襲位しか役に立たない(横移動するヘビーブレイブを途中でカットできない。特に初段ブンブンじゃない強ヘビーの方)。妖はほぼ壁ドンからしか使わん。なにより両方とも自身が突っ込む技だから外したリスクがデカい割に当たりにくすぎる。 -
2020-10-14 (水) 08:36:49
プーチ◯に見えてきた -
2020-11-08 (日) 18:29:07
全ての技が実用的で試合を決めるほどの大技持ってるのに強すぎないって良キャラなのでは? -
2020-11-18 (水) 15:45:57
ゼノスは強さ的には良い塩梅だと思うよ。程よく弱点あるし強すぎないし。ただ今の上位陣の魔境には逆立ちしても勝ち目が薄い。 -
2020-11-18 (水) 16:17:15
ガーランドのバンプとかセフィロスの一陣とか見ると本当に同じ1キャラなのか....アホ臭くなる -
2020-11-18 (水) 17:18:47
ガーランドはsocの強化前はバンプしかなかったからね。セフィロスもキープ値ぺらすぎて当ててからも地獄だったし。 -
2020-11-18 (水) 17:25:19
一陣は範囲はヤバすぎるけどやっぱり初段のキープ値ガバいからゼノスなんて大蛇振っとけば -
2020-11-18 (水) 20:49:44
すまん、途中送信。迎撃可能だからね。 -
2020-11-18 (水) 20:50:29
セフィロスはガードしてれば全ての技喰らわないからそこはゼノスの方が強いね -
2020-11-18 (水) 22:20:11
そういや、割と細かい所だけどwolが強化時のsolを構えてる状況で剣技当ててもバフが残ってるらしくダメージが減るっぽいね。 -
2020-11-19 (木) 17:35:15
ガード成功関係なくsol展開しただけでバフ掛かるんだろうね。 -
2020-11-19 (木) 20:27:58
元々、強化時にsolを構えていると『構えている間だけ』バフが発生する仕様だから割られた瞬間にバフは消えると思ってたんよね。まぁ滅多に起こるものではないだろうけど。 -
2020-11-20 (金) 08:55:08
剣技発生遅すぎ -
2020-11-21 (土) 04:45:01
構えがある分ちょい遅いのよね。ある種の溜めとして使えればとも考えられるけどそれを頼りにするには追従が悪い。 -
2020-11-21 (土) 22:05:10
剣技の出だし潰されてストックだけ消費するの納得いかんな。出始めからHPキープ値つけるor技が当たって閃が付くまではストック消費しないにして欲しかった -
2020-11-22 (日) 09:42:27
これ -
2020-11-26 (木) 06:01:26
使うにしても攻め側だよな。迎撃で使うのはかなり厳しい。 -
2020-11-22 (日) 14:20:49
やはりチャジアサはゴミ。風断一閃でルラオカット出来るのに、チャジアサはカット安定しないだよな。仕組みはわかってるけどさ・・・。納得いかない。 -
2020-11-27 (金) 00:47:18
そもそも攻撃中に高速で移動し続けるっていう時点で頭の中が残念すぎる。攻撃時間が長めで確定前にサーチでどのタイミングでも刺さるとかなら近接に対する防御力と引き換えにしたと納得も出来るが… -
2020-11-27 (金) 08:48:14
強キャラ、ヘヴィーが敵にいなかったら良キャラ -
2020-11-27 (金) 01:02:52
同意。前からたまに言われるが、ヘビーのキープ値を戻して強キャラ群を全て抜かせば割と良環境。 -
2020-11-27 (金) 08:42:56
剣技の妖って最終ヒット部分じゃなくてもカウントされるんだな -
2020-11-30 (月) 21:03:45
ガブラス空下ジェクト下ブレ読みで風断するのまじで楽しいなこいつ -
2020-12-08 (火) 18:44:30
おでこにメントス -
2020-12-08 (火) 18:59:36
強いキャラな気がしてきた -
2020-12-10 (木) 12:48:29
ぶっちゃけ飛び道具が持ってる刀で変化するのは要らなかったのでは? -
2020-12-14 (月) 12:04:33
この性能なら剣技と同じで左N右で常時使えてよかった -
2020-12-14 (月) 19:17:19
10$君どうしたんだ?何か嫌なことでもあったんか? -
2020-12-19 (土) 23:11:24
EXスキルで神代三剣狙わないほうが勝てるんだが… -
2021-01-02 (土) 14:57:17
当てられる時に当てられる技を使うスタイルの方がやりやすいぞ -
2021-01-07 (木) 21:33:57
ゼノスはexとhpは強いけど、ブレイブの振合いが弱いから開幕がキツイ。殴り合いだけだと速ユニの中じゃ、ガプラス>カムラ>オニオン>ゼノスかな~ -
2021-01-08 (金) 12:29:05
生玉葱と比べたらゼノスの方がマシだと思うがガブラスとカムラは割と優秀なのよね(特にガブラス) -
2021-01-08 (金) 21:44:01
ガブラスってユニークの中では足遅い組じゃなかったっけ? 先生と同じでブレイヴ性能に秀でたタイプってのはわかるわ -
2021-01-08 (金) 23:08:29
実装後2回目らへんの調整で早い組になった。速度バフや上下に動く技もあるから軽快なほう -
2021-01-09 (土) 08:19:06
マジか知らんかった、許せ ガブラスで早いんならゼノスはもっと性能盛っても良かったな… 遅いぶん許された性能と思ってたのに -
2021-01-09 (土) 10:17:28
あと、地味に体がデカイのがマイナスやな。 せっかく速いのに無意味な巨体。 -
2021-01-09 (土) 11:59:19
元々ヘヴィーだったらしいし -
2021-01-21 (木) 23:34:59
コイツとゴル兄はただ単にデカくて不利益しかない・・・ -
2021-01-26 (火) 11:37:16
ん?。それ確か昔生放送で言ってたけど、当たり判定は全キャラ腰あたりらしいよ。だからデカイから不利ってことはないって言っていたような?不利 -
2021-01-26 (火) 15:55:52
当たり判定は全員同じですよ。デフォルトのカメラ位置だとデカくて見えずらいってのはあるけど。 -
2021-01-26 (火) 23:16:55
同じなのはガードしたらでしょ。 着地硬直や歩き、ジャンプ避けを多用すると結構違いがあるよ。状況限定で歩きやブレイブでの移動以外は確定するコンボとかあるし。 -
2021-01-27 (水) 10:52:21
単調な挙動しか持たぬ故有利不利が激しい -
2021-04-02 (金) 15:52:37
弱い弱い言われてるけど普通に強くね? -
2021-04-02 (金) 23:06:24
強い。多方向に対応したガー不は何だかんだ強力。 -
2021-04-03 (土) 01:04:57
剣技使える前提なら強い。剣技使えないと手早く終わる近接ブレイブが地上前ブレのみでヘビー並みに隙だらけなのが辛い -
2021-04-03 (土) 01:54:13
HP攻撃は他のキャラに比べて優秀なもの揃ってるのも強み -
2021-04-03 (土) 13:30:48
FF14って今から初めても楽しめる?ゼノス使ってて本編のゼノスとも戦いたくなったんだが… -
2021-04-22 (木) 19:37:09
MMOが楽しめるなら後続でもすぐ追いつける仕様なので十分遊びやすいと思う、ただゼノスがでてくるのは拡張を買わないといけないのと次の拡張が今年にでるからそれまで待ったほうがお得!本体は今は14円セールだからとりあえず買っておいてもいいかも -
2021-04-22 (木) 23:07:52
風脈って相手の出し切りとか味方の2段止めに合わせてちゃんと刺さる性能してる?普段サーチ使うこと全くないから慣れればしっかりあてれるんだろうか -
2021-04-24 (土) 17:25:08
サーチ使える人なら普通に使える性能だよ。近接のサーチも桜華狂咲とクジャテマ以外のサーチは最低限使える性能はある -
2021-04-24 (土) 23:33:21
クジャのアルテマは普通に使えるくね -
2021-04-25 (日) 00:25:38
枝主 クジャテマ君は把握してるだけでもwolとクラウドの空N途中止めの連携を着地硬直無しだと取る事が出来ないのだ、あと範囲ギリギリだと最終段が当たらない時もあって泣いたぞ -
2021-04-25 (日) 01:17:30
そうなのね…世界の終わりだ() -
2021-04-25 (日) 14:08:38
クソマナー多すぎて謝罪感謝チャットよりわきまえろが真っ先に出てくるキャラ -
2021-05-06 (木) 19:28:37
ヴァン「ウキキ?その程度で"クソマナー"のつもりかウッキッキ?俺の足元にも及ばないウキキ!タスケテヤルヨタスケテヤルヨタスケテヤルヨタスケテヤルヨタスケテヤルヨムリダロソレムリダロソレムリダロソレムリダロソレムリダロソレ」 -
2021-05-07 (金) 03:55:22
アケにものすごいクソがいたのが忘れられない。ヴァンみたいな有象無象はともかくゼノスは数が少ないから余計に目立つんだな。NTでも見かけるしゼノスは頭おかしいやつ御用達なのか? -
2021-05-07 (金) 18:49:03
元々クソプレイヤーが多いゲームで何を今更 -
2021-05-07 (金) 19:30:08
どのキャラでもおるわ -
2021-06-26 (土) 10:47:15
原作だと最強クラスの人って本当? -
2021-05-15 (土) 01:35:28
こいつ上取っても取られても出来ることないからマジ弱いな -
2021-07-07 (水) 01:43:28
上下ないキャラ他にもおるやん、こいつはやっぱり剣技中溜めでフェイント掛けられる事と壁に追い込んだ時に真価を発揮するタイプだから -
2021-07-07 (水) 13:54:26
なんだかんだユニークの中でアルテマの割合1番高いんでね -
2021-07-11 (日) 23:24:26
超越者さん鎌持たないんすか?w -
2021-07-17 (土) 14:39:21
いやユニーク最強じゃんまじ -
2021-08-31 (火) 10:35:43
風断が妖刀にめっちゃ化けるんですけど、何か入力の時のコツとかありますか?() -
2021-08-31 (火) 22:20:16
雷だけで戦いなさい -
2021-09-01 (水) 06:22:32
おっしんだやつが生き返る展開無いわ鎌もないわ -
2021-09-01 (水) 08:03:40
人によって変わると思うけどユニークの最弱てだれや?玉ねぎか? -
2021-09-01 (水) 14:04:10
バッツかガブラスじゃね -
2021-09-01 (水) 18:04:19
バッツかヴァン 上振れた時以外は全部低水準のスペック -
2021-09-01 (水) 18:33:26
ガブラス -
2021-09-04 (土) 15:14:11
システム面を考えると全体的に低水準なのとブレイク隣り合わせのヴァンかと。ブレで自然にマスター・就職できるバッツと玉葱は強い方かも -
2021-09-06 (月) 10:32:32
バッツは据え置きサボりモロに食らってる、それかガブラスブレイブ周りが殆ど重鈍で的になりやすい -
2021-09-08 (水) 00:20:37
HP性能なら先生、しんくうはとEXでなんとか食いつないでる -
2021-09-08 (水) 02:02:43
ぶっちゃけ五十歩百歩じゃね -
2021-09-12 (日) 21:23:42
地雷的な意味とマナー的な意味で言うならヴァン>バッツ>ゼノスの三人じゃないか -
2021-09-13 (月) 14:19:41
ヴァンは使ってる人からして多いから仕方ないかもね -
2021-09-17 (金) 10:57:06
ガブラスじゃねぇかな身の回りのバフじゃルミネや成長バッツほどの脅威は無い -
2021-09-13 (月) 17:38:07
ゼノスの過小評価っぷりはなんだったのか -
2021-09-14 (火) 00:06:06
最初があまりにも酷かった印象が強いだけ。ガブラスもそう。全然強いよ。弱いのはヴァンとかバッツみたいな足遅いし基本性能死んでる連中 -
2021-09-14 (火) 12:56:01
カムラ・ガブラス・ゼノスは足回りが良くなっただけで再評価される価値があると思ってる。純粋な剣士タイプだから足が全てなのよね -
2021-09-15 (水) 16:16:59
ヤバいくらい強いわけじゃないのもあるね、脳死が使えば飛び道具だけの落武者にしかならん -
2021-09-15 (水) 17:36:19
やっぱ人によってユニークの評価は変わるんやなって -
2021-09-17 (金) 20:53:41
久しぶりにディシディアやってこのキャラ使ったら、中々難しいのなんの。腕が鈍りまくってるのもあるけどやっぱ扱いにくいキャラかも。使いこなせば楽しいキャラなんだけどなぁー -
2021-09-22 (水) 14:42:30
なんだかんだ良キャラ -
2021-09-22 (水) 21:57:10
けどアダマン以上のゼノスと出会ったこと無い… -
2021-11-23 (火) 06:01:29
めちゃくちゃいるくね? -
2021-11-23 (火) 12:17:10
初期キャラじゃないし性能も微妙だったからそもそも課金してない人もいる、実際の所弱い弱いって隠しきれずに滅茶苦茶強いのバレてたけど -
2021-12-05 (日) 20:56:24
剣技Nでしか溜まらんと思いよったわ そりゃ普通に強い -
2022-01-23 (日) 14:22:48
不動のブレダメエグいな -
2022-03-27 (日) 01:03:20
不動は悪くないんだけど、完走が一瞬な無明と比べると......剣技ストック優先で無明選んじゃう -
2022-03-31 (木) 17:22:14
無明はアレクで壁ドン3連続で消失してから使わなくなったわ、この射程なら地形接触判定無くても悪さ出来んだろうに… -
2022-04-02 (土) 06:10:22
火力の不動、範囲の圧縮、中遠距離の地風、ストックの無明 -
2022-04-02 (土) 03:11:42
飛び道具の性能良いから逆に前に出るタイミングいつだってなるのが使ってて思いますね… -
2022-05-22 (日) 12:51:29
風塵以外微妙じゃない?場合によるけど、基本空Nで殴りに行った方がストック貯まりやすいし -
2022-05-25 (水) 20:16:01
下部メニュー
アクセス数
累計: 20733, 今日: 6, 昨日: 7
基本情報
トップページ
ディシディアとは
ゲームモードについて
システム
神々の闘争
初心者・中級者指南
初心者必見!
【Lv0】
キャラクター選び
【Lv1】
基礎操作・ルール
【Lv2】
基礎知識・テクニック
【Lv3】
立ち回り(基本)
【Lv4】
立ち回り(発展)
テクニック
Q&A
稼働店舗情報
wiki編集依頼・内容討議
DFF NTについて
NT基本情報
ストーリー
【オンラインバトル】
└
クラスマッチ
└
ルームマッチ
【オフラインバトル】
└
ラッシュバトル
└
フリーバトル
?
トレジャー
ショップ
キャラクター
ヒーローサイド
ウォーリア・オブ・ライト
フリオニール
オニオンナイト
セシル
カイン
バッツ
ティナ
ロック
クラウド
ティファ
スコール
リノア
ジタン
ティーダ
ユウナ
シャントット
ヴァン
ライトニング
ヤ・シュトラ
ノクティス
ラムザ
エース
ライバルサイド
ガーランド
皇帝
暗闇の雲
ゴルベーザ
エクスデス
ケフカ
セフィロス
アルティミシア
クジャ
ジェクト
カムラナート
ヴェイン
ガブラス
New!
スノウ
ゼノス
データ
アップデート情報
魔法接触判定
EXスキル
召喚獣
ステージ
バトルスコア
プレイヤーレベル
キャラクターレベル・クラス
スキンセット
サーチ技確定表
(仮)
称号
シンボルチャット
└
シンボルチャットの意味
台詞集
BGM
用語集
用語集(俗称)
バグ情報
外部サイト
DFFAC公式サイト
DFFNT公式サイト
SANCTUARIUM
ファミ通 初心者の館
シアトリズムFFACwiki
その他
したらば
公式全国大会2016
Wiki内検索
アーカイブ
前作からの変更点
ロケーションテスト
ロケテ情報まとめ
動画
最新の69件
2022-05-29
コメント/フリオニール(6)
コメント/ジェクト(3)
コメント/クラウド(5)
コメント/ヤ・シュトラ(10)
コメント/ヴァン(6)
2022-05-28
コメント/ティファ(2)
2022-05-27
コメント/NT基本情報(4)
コメント/シャントット(4)
コメント/ユウナ(8)
2022-05-26
RecentDeleted
コメント/リノア(5)
2022-05-25
コメント/ゼノス(2)
皇帝
2022-05-24
コメント/セシル(4)
コメント/WOL(3)
コメント/ノクティス(4)
2022-05-23
コメント/アーデン(2)
2022-05-22
コメント/ジタン(6)
コメント/オニオンナイト(4)
2022-05-20
コメント/シンボルチャット(4)
コメント/暗闇の雲(2)
2022-05-15
キャラクターレベル・クラス
コメント/ケフカ(3)
コメント/エクスデス(4)
2022-05-09
コメント/アルティミシア(2)
2022-05-07
コメント/ティナ(6)
2022-05-01
コメント/スノウ
2022-04-22
コメント/スコール(3)
2022-04-04
エクスデス
2022-04-01
クラウド
2022-03-31
魔法接触判定
2022-03-25
NT基本情報
コメント/エース(3)
2022-03-21
コメント/ガーランド(5)
2022-03-10
スノウ
2022-03-08
コメント/クジャ(3)
2022-02-23
コメント/ライトニング(4)
2022-02-09
コメント/ティーダ(5)
2022-02-05
コメント/カムラナート(2)
2022-01-23
コメント/ゴルベーザ(3)
2022-01-15
コメント/バッツ(6)
2022-01-03
コメント/ロック(2)
2021-12-29
コメント/ラムザ(4)
2021-12-07
コメント/ステージ
2021-12-06
コメント/カイン(2)
2021-12-01
コメント/セフィロス(5)
2021-11-15
コメント/ヴェイン(2)
2021-11-13
コメント/召喚獣(2)
2021-11-10
コメント/BGM
2021-11-05
コメント/ガブラス(2)
2021-10-31
コメント/皇帝(5)
2021-10-28
NT基本情報(3)
2021-10-23
リノア
2021-10-21
コメント/NT基本情報(3)
2021-10-20
コメント/EXスキル(3)
2021-10-10
ノクティス
2021-10-07
ヴァン
2021-09-15
ティーダ
コメント/wiki全体について
2021-09-06
コメント/キャラ関連について
2021-07-01
ユウナ
2021-06-26
コメント/セフィロス(6)
2021-06-20
ティファ
2021-05-25
コメント/ラッシュバトル
2021-03-30
ゴルベーザ
2021-03-25
コメント/【中級:プラチナ~】:より発展的な立ち回り(3)
2021-03-21
コメント/称号
ゼノス
カイン
メニューを編集
img
テスト用ページ
テンプレ