このページを編集
変更履歴
新規ページ作成
ヘルプ
Tweet
DISSIDIA FINAL FANTASY ARCADE & NT WIKI
ディシディア ファイナルファンタジー アーケード&NT (DFFAC&DFFNT) - 攻略情報WIKI
≡
アクセス数
累計: 5954, 今日: 2, 昨日: 3
基本情報
トップページ
ディシディアとは
ゲームモードについて
システム
神々の闘争
初心者・中級者指南
初心者必見!
【Lv0】
キャラクター選び
【Lv1】
基礎操作・ルール
【Lv2】
基礎知識・テクニック
【Lv3】
立ち回り(基本)
【Lv4】
立ち回り(発展)
テクニック
Q&A
稼働店舗情報
wiki編集依頼・内容討議
DFF NTについて
NT基本情報
ストーリー
【オンラインバトル】
└
クラスマッチ
└
ルームマッチ
【オフラインバトル】
└
ラッシュバトル
└
フリーバトル
?
トレジャー
ショップ
キャラクター
ヒーローサイド
ウォーリア・オブ・ライト
フリオニール
オニオンナイト
セシル
カイン
バッツ
ティナ
ロック
クラウド
ティファ
スコール
リノア
ジタン
ティーダ
ユウナ
シャントット
ヴァン
ライトニング
ヤ・シュトラ
ノクティス
ラムザ
エース
ライバルサイド
ガーランド
皇帝
暗闇の雲
ゴルベーザ
エクスデス
ケフカ
セフィロス
アルティミシア
クジャ
ジェクト
カムラナート
ヴェイン
ガブラス
New!
スノウ
ゼノス
データ
アップデート情報
魔法接触判定
EXスキル
召喚獣
ステージ
バトルスコア
プレイヤーレベル
キャラクターレベル・クラス
スキンセット
サーチ技確定表
(仮)
称号
シンボルチャット
└
シンボルチャットの意味
台詞集
BGM
用語集
用語集(俗称)
バグ情報
外部サイト
DFFAC公式サイト
DFFNT公式サイト
SANCTUARIUM
ファミ通 初心者の館
シアトリズムFFACwiki
その他
したらば
公式全国大会2016
Wiki内検索
AND検索
OR検索
アーカイブ
前作からの変更点
ロケーションテスト
ロケテ情報まとめ
動画
最新の70件
2021-01-19
コメント/シャントット(4)
コメント/アーデン(2)
2021-01-18
コメント/リノア(5)
コメント/エクスデス(4)
2021-01-17
コメント/NT基本情報(3)
2021-01-16
コメント/ヴェイン(2)
2021-01-15
コメント/ヴァン(6)
2021-01-14
コメント/ティファ(2)
2021-01-13
コメント/皇帝(5)
2021-01-12
コメント/カイン(2)
コメント/ティーダ(5)
2021-01-11
コメント/クラウド(5)
ユウナ
2021-01-09
コメント/エース(3)
コメント/ゼノス(2)
2021-01-08
コメント/オニオンナイト(4)
コメント/ヤ・シュトラ(10)
2021-01-07
コメント/魔法接触判定
2021-01-04
コメント/【中級:プラチナ~】:より発展的な立ち回り(3)
コメント/クジャ(3)
2021-01-03
コメント/ティナ(6)
2021-01-02
コメント/スコール(3)
コメント/ケフカ(3)
2021-01-01
コメント/フリオニール(6)
2020-12-31
コメント/バッツ(6)
2020-12-30
コメント/EXスキル(3)
2020-12-26
コメント/ジタン(6)
ガーランド
ラムザ
2020-12-25
コメント/WOL(3)
コメント/バグ情報
コメント/ラムザ(4)
2020-12-24
コメント/ガーランド(5)
2020-12-23
コメント/クラスマッチ(2)
2020-12-22
コメント/アルティミシア(2)
EXスキル
2020-12-16
コメント/ゴルベーザ(3)
2020-12-15
コメント/wiki全体について
2020-12-12
魔法接触判定
コメント/初心者指南
2020-11-29
コメント/ユウナ(7)
カイン
ゴルベーザ
2020-11-28
コメント/ステージ
2020-11-27
スノウ
2020-11-25
ゼノス
コメント/セシル(4)
ジェクト
2020-11-23
コメント/ライトニング(4)
コメント/スノウ
2020-11-15
ロック
クラウド
2020-11-13
ヴァン
2020-11-06
コメント/キャラ関連について
2020-11-02
アルティミシア
ティーダ
ティファ
2020-10-31
台詞集
2020-10-17
コメント/ロック(2)
2020-10-16
コメント/アップデート情報
2020-10-12
コメント/台詞集
2020-10-09
コメント/青森
コメント/カムラナート(2)
2020-10-07
コメント/BGM
2020-10-06
コメント/ガブラス(2)
2020-10-02
ガブラス
コメント/シンボルチャット(4)
2020-09-29
コメント/キャラクターレベル・キャラクタークラス(2)
2020-09-28
【初歩:ブロンズ~】:キャラクター選び・お勧めキャラクター
2020-09-26
ヴァン(7)
メニューを編集
img
テスト用ページ
テンプレ
ガブラス
すまん! -
2020-01-23 (木) 22:09:05
ありがたい -
2020-01-23 (木) 22:29:32
で か し た -
2020-01-23 (木) 22:31:24
悪くはない -
2020-01-23 (木) 22:31:49
業を背負って生きるのだ! -
2020-01-23 (木) 22:34:01
上方修正で脱・劣化ヘビーなるかと思ってたらヘビー強化でまたもや肩身が狭くなりそう -
2020-01-23 (木) 22:34:19
盾にも剣にもなれんおっさん -
2020-01-23 (木) 22:36:22
誰かアーデン対策教えてください… このままじゃ禿げそう -
2020-01-24 (金) 06:19:01
基本的にあまり接近しない方がいい、ライン戦では円2以内に捉えておきながらダークトルネドやダークファイガを振ったときにこちらがウインドや地烈斬を放って牽制出来れば良いが必須ではない。旋回斬の間合いなら少し強気に出てもいい、特に仲間が近くにいるならD振りたがりアーデンが多いのである程度近づいたときに旋回斬を振ってみてもよい。危険な範囲に近づかれたらお願いマント、幸いシフトブレイクがほぼいないのでHPを出されても避けられる可能性が高い。とにかく近づくときは目的意識をしっかりすること、不用意に近づかない。 -
2020-01-24 (金) 08:51:20
スプリットとシフブレって多分発生差少ないしお願いマントは食われるんじゃない? -
2020-01-24 (金) 09:56:49
めっちゃ詳しく書いてくれてありがたい... やっぱ使い込んでる人らに聞くのが1番ですわぁ -
2020-01-24 (金) 23:00:28
↑2 実際その場面になったこと殆どないから推測だけど、マントの後隙がかなり少なくなってるから先出しすれば猶予はあると思う。ほぼ同時出しだとどうだろ、避けるのきついかもね -
2020-01-24 (金) 23:10:36
寄って初めて強みが出るキャラなのに -
2020-01-24 (金) 16:36:33
当たりもしない地烈エアロ旋回振り回す奴多すぎ。技振らないこと覚えろカス 途中送信失礼 -
2020-01-24 (金) 16:38:54
キープ値ないんだから旋回多用するのは仕方なくね?ほとんどのキャラに負けない拓じゃん -
2020-01-24 (金) 17:55:41
カスとか強い言葉使ってるのに途中送信失礼、とか律儀なとこ狂おしいほど好きw -
2020-01-24 (金) 23:31:28
根は真面目なんやろなって… -
2020-01-24 (金) 23:45:44
でも地裂斬連打は本当に多いわ。振りたくなるのは分かるけど君スピード枠やでって時ある。 -
2020-01-25 (土) 03:16:09
もう少し足が速ければいいんだけどね、如何せんヘビーよりだからスピード程攪乱できずかと言ってヘビーらしい中判定もない。仲間によって立ち回りは変わるが場が崩れてないときに前に出るのは正直キツイ -
2020-01-25 (土) 11:28:45
ダメージ稼ぐんだったら地烈連打のほうが意外と貯まるような? -
2020-01-25 (土) 12:34:52
ダメージもタゲも稼げると思う、味方の後ろからじゃなければ -
2020-01-25 (土) 12:42:22
前出ながら連打すればいいじゃん。地列振るのに必死で前でないor前に出るから地列振らないとかじゃなくてさ。バランスよ -
2020-01-25 (土) 12:47:06
マントってなんか発生遅く感じるんだけどガードorカウンター系と同速なんだよね? いっつもエフェクトでたりカキン!してるのに相打ちか一方的に潰されるわ -
2020-01-25 (土) 23:07:01
細かい発生差は分からんが明らかに持続は短いな -
2020-01-26 (日) 00:43:58
アプデ後の検証動画見たら判定出るのは13f~33fらしいから他のカウンター系と発生は同じかな。判定が出る前に潰されてもエフェクトは出るのと、判定の持続がエフェクトほど長くないから紛らわしい。 -
2020-01-26 (日) 02:39:07
ディシディア関係ないけどガブラスってFFにしては珍しく弟で敵役だよね、大抵兄か親父とかなのに -
2020-01-26 (日) 11:36:24
確かにそうだなぁ。ゴルベーザとかクジャとか、それこそ12にはヴェインが…そういえばアーデンはどうだったかな、ノクトの先祖が兄弟だったような -
2020-01-26 (日) 13:16:07
ノクトの遠いご先祖様がアーデンの兄(ソムヌス)だったかな -
2020-01-26 (日) 13:57:02
ダイスダーグ兄さん…ヴィランの兄キャラは弟達に理解されないパターン多いよね -
2020-01-26 (日) 14:03:51
空N -
2020-01-26 (日) 13:12:45
を当てた時に「近くの仲間が守ってくれる」「この固めをとってくれる」と期待して裏切られ続けて人間不信になってきた。たすけて、兄さん…… -
2020-01-26 (日) 13:14:22
動きがもっさりしてるから、相手から見たら狩り安いし、固めはこっちの挙動を理解してもらえてないと点サーチは取ってもらいにくいしなぁ… 唯一タイマンには強いから被弾しないように立ち回りつつ噛みつき続けるしかないね。 気付いてもらうまで… -
2020-01-26 (日) 20:35:47
最近どうしてユニークってこんなにもタイマン強い人ばっかなん?集団戦に任せるようなのくればいいのに -
2020-01-27 (月) 12:23:11
ユニークはシステム的に既に他のタイプに不利背負ってるからね、正直殆どのユニークはその特異性が他のタイプの穴を埋めるには及ばないから、どこかしらは強くないとね。基本はヘビーの役割を来なくのとが多い(ヘビーのキープ値修正後はスピードの役割増えるだろうけど)からどうしても集団よりタイマン寄りになるのは致し方ない -
2020-01-27 (月) 12:28:44
ぶっちゃけガブラスみたいに初期は雑 魚、都度強化の方が良い思うんだが。 ガブラス売れなかったんだろうな... -
2020-01-27 (月) 12:56:00
ガブラスの残念さはタイプからくる器用貧乏なのが原因だと思うからアーデンとかとは色々違う気がする。それでもアーデンは盛られてるとは思うけどさ。てかちゃんと調整してくれるなら初期から暴れたって別にいいんだけどな... -
2020-01-27 (月) 14:28:41
アーデン、スノウ、ヴェイン。この辺はもはやヘビー関係なく壊れてたからな。というかヘビーの強キャラはヘビー故に強いというキャラが居ない。単純に -
2020-01-27 (月) 15:40:08
↑続き、単純にキャラが強くて、例えばアーデンがユニークでも普通に壊れ。 逆に機動力上げてスピードに寄せるだけで強くなる嘉村とか見ると、タイプとしての恩恵ってスピードが飛び抜けてるんだと思う。まあ足速ければ速い方が強いのは当たり前なんだが。つまりガブラス強くしたいならヘビー化させるよりスピード化させた方がやっぱり手っ取り早いよ -
2020-01-27 (月) 15:42:49
実はスノウもヴェインもほぼ弱体化されたことはなくヴェインに至っては順調に強化が実施されてるくらいだから壊れってことはほぼなかった -
2020-01-27 (月) 17:51:06
ヴェインはクラウドっていう明確な対抗馬がいるからでしょ。当時は凶斬りが吹っ飛んでたし。ヴェインも相当に壊れてるけど、それ以上のクラウドがいて、そこに向けて度重なる調整が入ってるだけ。 -
2020-01-27 (月) 18:06:49
結局カムラは即下方、そして計算式見直しとEXスキルの下方のせいで結局弱キャラに戻ったけどな 一瞬目立ったとはいえあの程度で即下方するような性能でもなかったのに -
2020-01-27 (月) 18:19:00
ヴェインが壊れってのは正直ちょっとないかなぁ……カムラは強化入った時点が一番安定してた、下げる要素なかったのに -
2020-01-27 (月) 19:10:00
カムラが弱ってのも無いかな。speedで言うノクトあたりにはいるとは思うんやが。 -
2020-01-27 (月) 20:51:02
それいつのノクトの事言ってるの? もし今だって言うならスピードの中でもそこそこの位置にいるノクトとカムラを同じ位って流石におかしいわ 強化来る前のノクトと今のカムラが同じだってんならまだわかるけどさ -
2020-01-27 (月) 20:56:44
嘉村の何が弱いってラムザみたいに能動的に強化できる仕様じゃないのに素の状態の拘束が弱すぎること。素の状態でも追加攻撃が1発発動するようになればだいぶマシになるのに -
2020-01-27 (月) 21:11:21
素の拘束力が強弱キャラを決定するならば、ゼノスは強キャラになってるはずなんだよなぁ。 -
2020-01-27 (月) 21:28:20
嘉村は拘束力がネックになってる比率多いからね、一通りの技やシステムもかみ合ってる。ゼノスはシステム周りと連携ゲーってのと固有EXが絶望的にかみ合ってないことによる比重が大きすぎる -
2020-01-27 (月) 22:08:22
ゼノスはキャラ的に範囲バフは似合わないから、神代三剣を永続化+剣技封印撤廃(秘剣風雷妖も使用化)にしつつ、神代にブレイブ・HPの性能強化を追加して、単体の強さでチームを引っ張れるキャラにするべきだね -
2020-01-29 (水) 13:05:22
↑ カムラは相変わらずエソテリックリージョンのデバフは強いから、しっかり当てていけるならそれなりに強いと思われる。 ↑神剣状態の時そのまま拘束するか一旦吹っ飛ばすかめちゃくちゃ迷うw -
2020-01-27 (月) 21:20:28
バフ盛り盛りオーラドバドバの不審者おじさん。驚異の攻め継能力で一度喰いついたらなかなか放さない粘着ストーカーおじさんでもある。 -
2020-01-29 (水) 12:19:59
エクスデスもやってるんだけどアルマゲストよりヘイトレッドのほうが遅いなと思ってたけどほんとに遅かったのか… -
2020-02-03 (月) 11:16:08
ex前提で多少は弱く設定してるのかも…。少なくとも、素の性能(ユニークとしては悪くない)+個別ゲージで3種のexは使える=技の種類が多いとも取れるし。え?クラウドさんは常時溜めキャンにリミブレ時にキープ値の強化が入るって? -
2020-02-03 (月) 11:55:31
発生で言うならエグゼクションと一緒だからね。 -
2020-02-03 (月) 12:32:23
ガブラスが好きでこのゲームを始めたんですが、600戦位して未だゴールドで勝率36%です…ガブラスで勝ちたいけど初心者はヘビーとか役割があるキャラで勉強してからユニークを使ったほうがいいですか? -
2020-02-04 (火) 18:54:31
本気で勝ちたいなら全キャラ触って特徴を把握するのが1番だね まあそんな大雑把なことは置いといて、なんで勝てないかとかそれっぽい理由ってわかる? それがあれば的確なアドバイス出来るんだけど -
2020-02-04 (火) 18:57:25
ありがとうございます!最初のライン戦で地上Dブレイブを撃っても飛ばされてしまって、そのまま3-0で負けてしまうパターンが多いです… -
2020-02-04 (火) 19:07:35
地Dはあくまでも弱判定だから頼り過ぎないこと、判定 のデカさや射程で正面からではなく闇討ち気味に使うと当たりやすい 最初のコアあたりまではちょっとだけまきながら前に出て敵を引きつけるといい ただしあくまで引くだけであって無闇に攻撃したりしないこと あとはガブラス個人は空前の上下やマント、空Dのリーチでかなりタイマン強いから、タイマンになれば性能ゴリ押しでもOK あと拘束もそこそこいけるから、味方が致死持ってれば止めてあげるといいよ -
2020-02-04 (火) 19:18:05
ゴールド帯は 激突からのダッキャンHPができる、クルエル系の範囲を把握して間合いに入らない、サーチの予兆に気づきステップする、この3つを理解してある程度できるようになればプラチナに上がれると思います。 -
2020-02-04 (火) 19:31:23
質問させていただいた者ですが、参考になるご意見ありがとうございました!相手の技の範囲とか知るためにもやっぱり他のキャラも使ってみたほうが良さそうですね。ガブラスの立ち回りも参考にさせて頂きます! -
2020-02-04 (火) 19:58:02
実際のプレイを知らないからなんとも言えないけど上手い人の動画を見る(ガブラスのを見れれば一番いいけど対策したいキャラの動画でもいい)のをオススメする。自分はノクトだけど行き詰まった時いろんな上手い人のノクトの動画を見て自分なりにその動画の人が何でその行動をしたのか逐一考えて実践していったらサクッと停滞してたクラス抜けられた。個人的にアドバイスするなら技振ってる最中や被弾中など自分は動けない時はひたすらミニマップを見ること。ミニマップを見ておけば位置取り修正や逃げるべきタイミングなどわかる。自分個人のオススメを簡潔にまとめると上手い人の動画を見て学ぶこと、ミニマップを見ること。 -
2020-02-04 (火) 22:21:06
ガブラスじゃなくて対策したいキャラの動画でもいいと言った理由はキャラごとの主力技の間合いを見ればその技の空振りを誘ったり対応しづらい位置など見えてくるからです。 -
2020-02-04 (火) 22:22:51
↑ありがとうございます!試合中周りを見れてないので、上手い人の動画を見て立ち回りを見直してみます。 -
2020-02-05 (水) 07:31:37
自分のキャラを使いきれてないランクだとおもうし、キャラ対より汎用EXをも味方と使うとか -
2020-02-05 (水) 08:07:24
マップみて自分やシュートの孤立にきづくとか、コアを割るとか基礎的なところに気を付けた方が良いとおもう。 -
2020-02-05 (水) 08:08:47
ありがとうございます。ガブラスは初心者向きのキャラじゃないって書いてたから勝てないのをキャラのせいにしてたところもあったのかもしれません。アドバイス頂いたことを意識して頑張ってみます! -
2020-02-05 (水) 21:16:23
ジャッジマントでガード成功したら、スキルリキャスト短縮してくれないかな。wolやジェクトにはガード成功時に何かしら恩恵あるし。 -
2020-02-05 (水) 08:43:49
無理な相談だねぇ。 -
2020-02-05 (水) 08:58:06
攻撃してる時はカットされやすくてなんやコイツッ?!ってなるけど、拘束目的で途中止めだの固め直しだのする時はめちゃめちゃ足止め出来過ぎてまたなんやコイツッ?!ってなる。 -
2020-02-05 (水) 09:00:02
拘束時間の長さで言えば間違いなく近接トップクラス。隙が大きいことに変わりはないけど旋回斬低空で当てれば集中突破(下)からセンテンスまでで味方シュートが駆けつける時間が十分ある。下手すると集中突破(上)からさらに集中突破(下)を二回挟んでセンテンスできることすらある。因果使ってたりすらと意外と火力もえぐい -
2020-02-05 (水) 11:56:30
こいつ強化されたらしいが、何が強化されたのか全然わからんし、使ってないのでexの恩恵が全然わからん -
2020-02-05 (水) 12:25:07
使っていないのであれば強化やEXの恩恵が分からないのは仕方ないですね。ただ確実に以前よりも相手に触りやすくなって、味方も火力、防御力、速力に恩恵を受けていますよ。気になるなら多少知識をつけてみても良いですね。無いのなら別にそれはそれで。 -
2020-02-05 (水) 12:48:08
でもほっとくと割と怖い存在ではあるよね。遠隔引っ掛けてからジェクト以上の半確定コンボゲー始めるヤベー奴、繋がるだけ繋げたらエグゼでも初期値割りコンボ出来るんじゃね? -
2020-02-06 (木) 12:49:18
タイミング次第で固有バフ込みのコンボされると多分余裕で割れる そこにマイストシルブレ入ってたら… -
2020-02-06 (木) 12:59:25
強化HEAVYどころかアレクバッツでも死ぬのでは……? -
2020-02-06 (木) 22:17:14
ヘイトレッドの射程伸ばすか発生早くしたげて… +でようやく他のHPとトントンとか地獄すぎる -
2020-02-06 (木) 17:07:43
正直+があるからって素を下げすぎるのは止めてほしいよな、しかも何がヤバイって+になっても大して強くない点 -
2020-02-06 (木) 17:33:58
素のHPが中の下だとしたら+になっても中の上程度にしかならないからな -
2020-02-07 (金) 11:21:38
実装当初の旋回斬「性質が強いから射角ないのは仕方ないか~」→強化発表時「お、使いやすくなるな」→アプデ後「相手しててクソうぜー」。あれに引っ掛かられるの結構ストレス感じるんだけどみんなどう? -
2020-02-06 (木) 17:25:24
そういう技なんだから仕方ないだろう、比較すると少し変だが旧ジタンの盗むスクープや永遠スクープよりはガブラス自体も相応にリスク背負う技だし、足遅い中での生命線だから許してくれや -
2020-02-06 (木) 17:32:09
確かにやられてる側からしたらそうかもしれないね~ -
2020-02-06 (木) 18:10:50
途中送信失礼 でもクリスタルになったらまず、不意討ち位でしか当たらなくなるし、後隙大きいし、自衛サーチは確定するしで意外と慣れられると他のキャラのDブレより使えなかったりするよ。 -
2020-02-06 (木) 18:14:01
こいつ因果使うと空N2段止め→空↑とか空D→空↑1段止め→空↑で基礎値割れるのな。ロマンあるわ -
2020-02-07 (金) 12:26:27
珍しいコンボタイプのキャラ。ジェクトに次いで二人目か? -
2020-02-07 (金) 12:31:49
タマネギガナイトも似たようなことやれなかったっけ。あとFFⅣ近接組とティファも -
2020-02-08 (土) 02:09:32
ウインドを地・空D↓にして地上でもマントが使えるようにならないかなって思いはじめた -
2020-02-12 (水) 21:09:06
エグゼクションはヒットしたらキープ値持続で良いでしょ。不動三段から射程を犠牲に発生速度を手に入れたのに何でキープ値続かないって言う点すら取り上げられてるのか -
2020-02-12 (水) 22:14:16
ゼノスも前回ようやく来たしガブラスも来るんじゃない? てか来てくれ、ユニーク不遇なのくらい分かるだろ -
2020-02-12 (水) 22:19:24
きても執念発動時だけとかになりそう。てか新キャラ発表の時に初段ヒットしたらブレイブで止めれないいってたから最初不具合かと思ったわ -
2020-02-13 (木) 00:46:38
???「やる気ねぇのかよ!」 -
2020-02-13 (木) 06:03:04
凶斬りみたいにスピードのnでカットしよ→「やる気ねぇのかよ!」ボォン! →(´・ω・`) よくやったわ -
2020-02-14 (金) 21:09:40
発生に見合わない射程にHP確定までキープ値なしとかギャグみたいな性能だな -
2020-02-17 (月) 16:59:05
夜叉の執念の恩恵感じられる場面かなり少ないなぁ。リキャスト短くするか、効果時間長くするか、効果中の爆発力を上げるかどれかは欲しい -
2020-02-14 (金) 12:11:24
リキャスト60秒の効果30秒で、試合全体の半分くらい発動してられるからリキャスト時間や効果時間は申し分ないと思う。肝心の効果が微妙というか玄人向けというか -
2020-02-14 (金) 21:11:53
素が弱い~並レベルの性能なのが多少おまけが付いてマシになる程度だからね。というかHP技の性能がガブラスの性能とイマイチ噛み合ってない -
2020-02-14 (金) 23:50:35
ヴェガブラストならマントで全弾防げるかと思ったけどそんなことはなかったぜ!(ラス1発だけくらう) -
2020-02-14 (金) 21:24:30
マントの持続クイブロと比べたら短すぎてね… -
2020-02-14 (金) 22:38:20
向こうはブロックからガード繋げられるのにこっちは間隔空くのもな -
2020-02-14 (金) 23:43:29
検証した? -
2020-02-15 (土) 08:07:18
何も無い時にマントだして即ガードって出来なくね? -
2020-02-15 (土) 10:30:42
できなくね?じゃなくて実際に試してみんだよ -
2020-02-15 (土) 13:26:27
いやだから出来ないんだよ、言い方悪かったかもしれんけど ジェクトはブロックに成功してもしなくてもガードに移行した時ノーダメージで済むけど、ガブラスはマントの硬直があるからガードに繋がる前にダメージ喰らう時間があるんだよ 前回のアプデでマシにはなったけど、それでもブロックよりは性能低い ジェクトよりも多彩な技あるから当然だろうけど -
2020-02-17 (月) 09:34:29
あと検証すんだよって他人待ちじゃなくて自分でも試してみろよ、出来るんだからさ 出来ないって言ったの自分だから双方使って検証したけど -
2020-02-17 (月) 09:35:33
まぁ検証しろって言ってた奴はおそらく即ガ出来ることだろうと思ってのことだろうね。正解は、ジャッジマントを「スカした」場合、ガードに「繋がる」。ジャッジマントで攻撃を「防いだ」場合、隙が出来てガードが「繋がらない」ってこと。 -
2020-02-18 (火) 01:03:42
まあジェクトに比べて集中突破とか(一応)遠距離あったりで一応差別化のつもりかね。 -
2020-02-15 (土) 16:46:12
ブレイブとEXがそれなりに優秀だけど肝心のHPが微妙なのが最大の欠点 -
2020-02-17 (月) 04:05:14
ユニークは基本的にHP攻撃の性能が他タイプの似た技の劣化に近い性能だからねぇ、オニオンは就職後バッツはマスター後はそれなりの性能はあるし、ヴァンは2つ持てることでカバーしてるけどやはり他タイプと比べると辛いものがある -
2020-02-17 (月) 04:40:49
オニオンの強化前はそうだよね(代わりに強化後はかなり強いし、十分狙える就職だしミスらなければ永続強化)。バッツの侍は強化前から屈指の性能だと思う(なお踊り子は弱体化する模様)。ヴァンは正直クルエルが吹っ飛んでるし、ブレイブも優秀だからそれほど問題になってない。先生もHPはかなり辛い性能してるけどあっちはブレイブの(しんくうは)の性能が高い。ガブラスは先生の調整版というか、しんくうはの代わりに独立したexを複数使える。その上でexで強化形態に入るっていうのが多分弱めに設定されてる理由だと思う。問題は必ず使えるとはいえ絶対に使えない時間が出てくる(回転率が上がらない)、強化しても大して強くならないって所か。 -
2020-02-17 (月) 09:06:12
クルエルはグラゼロと合わせてじゃんけんできるから強いけど単独で見たらそこまで突出はしてないよ、オニオンのHP攻撃はシュートやスピードの同系統の技と比べて強いかって言われると微妙なところ、侍は接近すると魔法剣ブンブンぐらいしかやること無くなる性能と絶望的に噛み合ってないから許されてるのかね -
2020-02-17 (月) 19:11:54
就職前なら微妙わかるけどメテオに関しては就職すれば上位互換レベルじゃない? 射程2.75だか3で発生も悪くないし持続もいいし グライドはないけど -
2020-02-17 (月) 19:18:32
コスモスサイドは強化されるとやたら強いのにカオスサイドは強化時の振れ幅が大きくない代わりに強化前が安定してるのがコンセプトっぽさにあるけど、ぶっちゃけ強化前も強いかと言うとコスモス型の強化時の恩恵に比べれば全然大したことないのが現状な気がする -
2020-02-17 (月) 22:23:47
サーチHPのグライドの有無は非常に大きいからねぇ -
2020-02-17 (月) 22:30:29
クルエルじゃんけんはレスパじゃないの -
2020-02-18 (火) 17:22:37
夜叉の持続15秒でいいから、現状の+HPをノーマルHPにして(アグレッサーのキープ値付与タイミングは今のままでいいけど)、そこからさらに当て易さなどを+してほしいわ -
2020-02-17 (月) 17:41:30
結局雑調整で終わり… -
2020-02-19 (水) 01:43:15
結局ダッシュ速度上げて終了だもんな。まじでユニークって一体何なの何だったの?あ、あとゼノスとかいうウンコ置きっぱなしにするな!片付けていけ! -
2020-02-19 (水) 02:37:36
キャラパワー下げるためのタイプだったが、弱い奴にスピードのダッシュ速度与えて終わったな(元よりスピードなら+で3段ジャンプとNキャンあるのに) -
2020-02-19 (水) 06:24:50
ユニークって本来は技性能の『モーション』が優秀なタイプだと思うんだよね。先生のしんくうはや各種マスターしたバッツ、さけぶラムザや就職オニオン、威力以外優秀なヴァンみたいなの(代わりに足回りやキープ値カット値は並み)。それに対してカムラ、ガブラス、ゼノス等は技そのもの(モーション等)に強力な部分が少ないのが辛い所(強化されても闇討ちで光る程度。ガブラスはDブレがまだ優秀だが…)。 -
2020-02-19 (水) 11:48:53
クソ運営だ何だと叩かれたがいざ終わると寂しいな…それはそれとして接近戦で強いガブラスが移動速度上方されるのは超絶強化なのでは?ユニークとは一体…って話は置いといて -
2020-02-19 (水) 12:21:46
嘉村の一件で足を速くさせとけばええねんみたいな風潮。だがしかし間違ってはいない。明らかに戦力が違いますって。 -
2020-02-19 (水) 18:43:43
いや速くなったのは嬉しいけど…何この…何? あと旋回は下方要らなかっただろ -
2020-02-19 (水) 18:59:06
何か上げたら下げないといけないとかいう強迫観念にとらわれた運営だからな、その割に分けわからん強化を一気にやることもあるから、たぶん魔光中毒なんだろう -
2020-02-19 (水) 19:48:29
なんでユニークなのかがますます分からなくなったな 成長要素無いし(ちょっとした強化ならあるが)キープ値が変わる訳でもないし もうタイプもスピードにしちゃえば良かったじゃんかよ… -
2020-02-19 (水) 19:55:13
いやこんな判定飛ばしまくるスピードがいるかよ。 -
2020-02-23 (日) 01:39:18
クジャがいるだろう -
2020-02-23 (日) 10:14:48
入力受付の優先度がL3→各種攻撃なのかマント使おうとするL3誤爆してそのまま壁ドンされちゃう…ライトや先生ではこんな事無いのだけど -
2020-02-23 (日) 14:53:36
NTしか持ってなくてまだ検証できてないけど、アプデ入って足の速さってカムラ並みになったの? それともゼノス並み? -
2020-02-24 (月) 16:57:48
カムラもゼノスも足の速度同じだぞ、ガブラスもそこに入った -
2020-02-24 (月) 20:13:50
なるほどあの群か -
2020-02-24 (月) 22:25:32
同じだったのか、てっきり嘉村の方が早いと思ってた、サンクス -
2020-02-25 (火) 22:40:06
ゼノスは体がでかいから足が遅く見えるけど実際は嘉村と同じ -
2020-02-29 (土) 12:47:14
2ndはスタイリッシュなせいか余計に初期コスが頭小さく見える -
2020-02-29 (土) 13:11:00
こいつのDブレ後にサーチ当てるか、Dブレ→Nブレ2段にサーチ当てるかがほんと苦手w -
2020-02-29 (土) 03:40:37
使ってる側からしたらDブレだけで止めることは基本ない -
2020-02-29 (土) 07:37:20
ほんとそれ。空Dだけ当てて逃げる場面なんてほぼない。 -
2020-02-29 (土) 10:29:48
複数タゲ捌く時位しかしないよね。N派生してからサーチ見て急いで一段で止めるも当たらずそのまま敵を逃がすガブラスあるある -
2020-02-29 (土) 10:36:59
ただやたらとDだけで止めると思ってる味方シュートや低距離HPの近接も多く近くにそいつらが居たらDだけで止めることが増えて来た、タイマンや絶影系HPの近接が味方ならNまで行ってもいいんだけど…… -
2020-02-29 (土) 10:46:30
磁場転換やスコール下も狙われてないならNや上に繋げるしな -
2020-02-29 (土) 13:24:59
ダッシュゲージに余裕があるのがこんなに嬉しい事だったなんて… -
2020-03-05 (木) 21:56:01
足早くなるだけでここまで使いやすくなるんだからほんと重要だな -
2020-03-07 (土) 17:57:02
以前ここに相談させて頂いたゴールドの者ですがやっとプラチナいけました!アドバイスありがとうございました! -
2020-03-23 (月) 00:20:53
礼には値せん -
2020-03-24 (火) 21:06:27
突破1段→突破が入るのって着地硬直ないとダメ?突破やセンテンス周りのコンボの繋がり方がよくわかってない -
2020-03-27 (金) 19:05:37
基本的に着地硬直(着地後の敵が20f動けない)ないと無理。だからセンテンス2段止めを中空で当てて着地した敵にそのまま突破の下突進とか、突破の上突進1段止めを中空で当てて着地した敵に突破の下突進とかかな。ガブラスの場合途中止めした時の硬直が少な目に設定されてる?から攻め継はしやすいけど -
2020-03-27 (金) 19:28:14
あと低空だとガブラスの途中止め硬直よりも敵の着地硬直が解けるのが早い場合があるから、読まれるとステップや暴れが通る。それを読んでイノセンスや夜叉エグゼクションでステップ狩りしたり、ジャッジマントで暴れ潰すと面白さが出てくるかもしれない -
2020-03-27 (金) 19:36:06
前は突破→突破ほぼ疑似確定(ステップ間に合わない)だったけど修正で消されたはず、やるなら中空センテンス -
2020-03-27 (金) 19:58:29
皆さんありがたい。高度のある相手に上突破したらひたすら着地まで下突破出来るかなと思ってたけど、流石にムリっすよね() -
2020-03-28 (土) 14:38:51
夜叉ゼクションもう少しだけ距離伸びる溜め時間短くならないかなぁ、心なしかクラウドより逃げられ易い気がする -
2020-03-28 (土) 14:41:57
溜めれるとはいえ距離短すぎるよねw あとブレイブでカットされるのも弱い… -
2020-03-28 (土) 19:41:22
せめてソドマ並の踏み込みか初段以降キープ値持続を貰えたら良かったんだけどなぁ... -
2020-03-28 (土) 22:50:20
キャラ対適当すぎワロタ -
2020-04-02 (木) 14:15:41
こいつもカインみたいに自分のプレイヤースキルが反映されやすいキャラ感 -
2020-04-02 (木) 19:13:46
そりゃ雑に振れるアド技無いし -
2020-04-03 (金) 12:06:17
地Dはかなり雑に撃てるけど -
2020-04-03 (金) 12:39:37
でた。キャラ対策適当かよって見たら案外的を得ているやつ。エクスデスの頭をフル使って勝つは流石に笑ったけど -
2020-04-03 (金) 12:33:51
いや、ごめん。適当言い過ぎた。書いてくれてありがとうございます -
2020-04-03 (金) 12:34:49
キャラ対策が簡潔過ぎて草 いっそ清々しい -
2020-04-04 (土) 10:17:51
後出しするのが大事だってこと、はっきりわかんだね -
2020-04-04 (土) 11:02:57
でも、キャラ対策書いてくれるのはありがたい。称賛に値する。 -
2020-04-04 (土) 11:18:25
クリB.Aからアルテマいける気がしない -
2020-04-13 (月) 23:36:47
シュート枠にガブラス置かれた時どうすればいいんだろう、味方に長射程ヘビースピードが来ることを祈るしか無いのかな -
2020-04-14 (火) 22:37:39
大事なのはルーラー系を持った相手がきたときに詰まないかどうかだから、仕方なくイノセンスもつか、イノセンスもつくらいなら近接でいいと割り切るか -
2020-04-16 (木) 03:42:07
前3か、ならみんなで暴れてグチャグチャにしてやる!って時に限ってルーラーやライズが来てこちらがグチャグチャになるから、諦めてイノセンス持つ。ただ他の味方が別の遠隔技を選ぶかも知れないから様子は見るね -
2020-04-16 (木) 11:38:43
ルーラーやライズが来て→これらが敵に来て -
2020-04-16 (木) 11:39:34
落とされて煽られたら「貴様に何がわかる!」カット出来ずに煽られたら「守りたいものほど〜」チャットの返しが最強格 -
2020-05-17 (日) 01:32:44
そして挽回して勝ったら「野良犬にも意地はあるのだ!」で返すと気持ちええぞ! -
2020-05-21 (木) 01:45:54
旋回斬射程短くなったのは別にいいんだけど、射程のわりに上下射角なさすぎ… -
2020-05-20 (水) 20:28:53
これでも上下斜角上がったほうなんやで -
2020-05-30 (土) 20:47:32
そうなんだ まあこれ以上求めるのは甘えか -
2020-06-02 (火) 14:53:18
このキャラでアルテマ行ってる人凄いな -
2020-05-30 (土) 17:16:13
バイオガブラスいいかもしれないw あくまでもミラダイとか乱舞系のカット用だけど -
2020-06-02 (火) 14:56:14
空中の遠距離攻撃がないからカットがしづらい所を補える ぶっぱは弱いけど、考えて使えば強いかも hpカットできる安心感があるw -
2020-06-02 (火) 15:11:55
最近味方で引いたけどキャンセル速度エグいの笑った -
2020-07-04 (土) 19:52:06
リキャスト速度のこと? -
2020-07-16 (木) 00:28:30
ガブラスはEXの硬直が他キャラより短いんじゃなかったっけ -
2020-07-23 (木) 14:24:49
あ、そういうことか!あざす!(いまさら) -
2020-08-18 (火) 15:39:11
ヘビーでこいつにタイマンふっかけられたらボコられて味方に白い目で見られる以外の択ありますか? -
2020-07-29 (水) 02:27:57
具体的にどのキャラでどんな感じにボコられたの?あ、答えはわかりません -
2020-07-29 (水) 02:41:34
ヘビー相手は正面からカチ合っても勝ち目ないから隙みて旋回斬、出来るなら高度ズラして集中突破かなぁ -
2020-07-29 (水) 07:43:43
敵との立場逆じゃね?ヘビー使ってる時に、ガブラスが詰めてきた時のことを聞いてるように見えるんだが…。ガブラス側としては、ヘビーと正面切って触れるのはDブレか高度ずらして集中突破だから空振り誘って詰めてしまうというのが手かと。 -
2020-07-29 (水) 08:43:32
それなりに新しいDLCキャラだったのに玉強度カスなのが露骨に🐳と野村から嫌われてるのが一目瞭然やね -
2020-08-11 (火) 08:12:31
ケツ差し出してれば地裂斬 -
2020-08-11 (火) 08:13:43
は中でウィンドは非接触だったろうに -
2020-08-11 (火) 08:14:08
このキャラでアダマン昇格できたけど、カインやジェクトの経験が役に立ったわ。ブレイブ構成似てる所あるし、HPの当て辛さは連携でカバーできるし。専用スキルは攻める時のブーストで、真価はブレイブでどれだけ味方をサポートできるかに尽きる気がした。鎧もボイスもカッコイイから、もっと使い込むわ。 -
2020-08-12 (水) 20:06:04
バキューム牢獄つえええええ -
2020-09-21 (月) 03:23:12
ヘイトレッドって技イノセンス以上に使われてる見たことないんだけどひょっとして地雷技なの? -
2020-09-24 (木) 12:02:42
別に弱い技ではないよ。普通の全方位判定系の技。ただ、射程が短いからヘビーのブレイブを途中カットする目的とかで噛みに行けないから環境的に適してないのはある。完走自体は速いからスピード枠とかでさっさと敵シュートを寝かせたりする分には便利。 -
2020-09-24 (木) 12:16:18
主力のエグゼクションが閉所だと完走に難ありだから、ラスフロとかアレクだとヘイトレッドの方が安定するね -
2020-09-24 (木) 16:50:51
PSP版だと憎しみ一色なキャラだったけど、割と前向きななことも言うようになったな。忠義の盾使用時とか -
2020-10-03 (土) 14:45:26
原作の一部分を切り抜かれたキャラが多かったのと、カオス陣で特に普通の感覚を持つ人だからか一人で難しく抱え込み過ぎて壊れかけてたのかもね… -
2020-10-03 (土) 15:51:46
アルテマの人のガブラスはなんか怖い -
2020-10-06 (火) 01:43:23
下部メニュー
アクセス数
累計: 5954, 今日: 2, 昨日: 3
基本情報
トップページ
ディシディアとは
ゲームモードについて
システム
神々の闘争
初心者・中級者指南
初心者必見!
【Lv0】
キャラクター選び
【Lv1】
基礎操作・ルール
【Lv2】
基礎知識・テクニック
【Lv3】
立ち回り(基本)
【Lv4】
立ち回り(発展)
テクニック
Q&A
稼働店舗情報
wiki編集依頼・内容討議
DFF NTについて
NT基本情報
ストーリー
【オンラインバトル】
└
クラスマッチ
└
ルームマッチ
【オフラインバトル】
└
ラッシュバトル
└
フリーバトル
?
トレジャー
ショップ
キャラクター
ヒーローサイド
ウォーリア・オブ・ライト
フリオニール
オニオンナイト
セシル
カイン
バッツ
ティナ
ロック
クラウド
ティファ
スコール
リノア
ジタン
ティーダ
ユウナ
シャントット
ヴァン
ライトニング
ヤ・シュトラ
ノクティス
ラムザ
エース
ライバルサイド
ガーランド
皇帝
暗闇の雲
ゴルベーザ
エクスデス
ケフカ
セフィロス
アルティミシア
クジャ
ジェクト
カムラナート
ヴェイン
ガブラス
New!
スノウ
ゼノス
データ
アップデート情報
魔法接触判定
EXスキル
召喚獣
ステージ
バトルスコア
プレイヤーレベル
キャラクターレベル・クラス
スキンセット
サーチ技確定表
(仮)
称号
シンボルチャット
└
シンボルチャットの意味
台詞集
BGM
用語集
用語集(俗称)
バグ情報
外部サイト
DFFAC公式サイト
DFFNT公式サイト
SANCTUARIUM
ファミ通 初心者の館
シアトリズムFFACwiki
その他
したらば
公式全国大会2016
Wiki内検索
アーカイブ
前作からの変更点
ロケーションテスト
ロケテ情報まとめ
動画
最新の70件
2021-01-19
コメント/シャントット(4)
コメント/アーデン(2)
2021-01-18
コメント/リノア(5)
コメント/エクスデス(4)
2021-01-17
コメント/NT基本情報(3)
2021-01-16
コメント/ヴェイン(2)
2021-01-15
コメント/ヴァン(6)
2021-01-14
コメント/ティファ(2)
2021-01-13
コメント/皇帝(5)
2021-01-12
コメント/カイン(2)
コメント/ティーダ(5)
2021-01-11
コメント/クラウド(5)
ユウナ
2021-01-09
コメント/エース(3)
コメント/ゼノス(2)
2021-01-08
コメント/オニオンナイト(4)
コメント/ヤ・シュトラ(10)
2021-01-07
コメント/魔法接触判定
2021-01-04
コメント/【中級:プラチナ~】:より発展的な立ち回り(3)
コメント/クジャ(3)
2021-01-03
コメント/ティナ(6)
2021-01-02
コメント/スコール(3)
コメント/ケフカ(3)
2021-01-01
コメント/フリオニール(6)
2020-12-31
コメント/バッツ(6)
2020-12-30
コメント/EXスキル(3)
2020-12-26
コメント/ジタン(6)
ガーランド
ラムザ
2020-12-25
コメント/WOL(3)
コメント/バグ情報
コメント/ラムザ(4)
2020-12-24
コメント/ガーランド(5)
2020-12-23
コメント/クラスマッチ(2)
2020-12-22
コメント/アルティミシア(2)
EXスキル
2020-12-16
コメント/ゴルベーザ(3)
2020-12-15
コメント/wiki全体について
2020-12-12
魔法接触判定
コメント/初心者指南
2020-11-29
コメント/ユウナ(7)
カイン
ゴルベーザ
2020-11-28
コメント/ステージ
2020-11-27
スノウ
2020-11-25
ゼノス
コメント/セシル(4)
ジェクト
2020-11-23
コメント/ライトニング(4)
コメント/スノウ
2020-11-15
ロック
クラウド
2020-11-13
ヴァン
2020-11-06
コメント/キャラ関連について
2020-11-02
アルティミシア
ティーダ
ティファ
2020-10-31
台詞集
2020-10-17
コメント/ロック(2)
2020-10-16
コメント/アップデート情報
2020-10-12
コメント/台詞集
2020-10-09
コメント/青森
コメント/カムラナート(2)
2020-10-07
コメント/BGM
2020-10-06
コメント/ガブラス(2)
2020-10-02
ガブラス
コメント/シンボルチャット(4)
2020-09-29
コメント/キャラクターレベル・キャラクタークラス(2)
2020-09-28
【初歩:ブロンズ~】:キャラクター選び・お勧めキャラクター
2020-09-26
ヴァン(7)
メニューを編集
img
テスト用ページ
テンプレ