このページを編集
変更履歴
新規ページ作成
ヘルプ
Tweet
DISSIDIA FINAL FANTASY ARCADE & NT WIKI
ディシディア ファイナルファンタジー アーケード&NT (DFFAC&DFFNT) - 攻略情報WIKI
≡
アクセス数
累計: 22312, 今日: 1, 昨日: 0
基本情報
トップページ
ディシディアとは
ゲームモードについて
システム
神々の闘争
初心者・中級者指南
初心者必見!
【Lv0】
キャラクター選び
【Lv1】
基礎操作・ルール
【Lv2】
基礎知識・テクニック
【Lv3】
立ち回り(基本)
【Lv4】
立ち回り(発展)
テクニック
Q&A
稼働店舗情報
wiki編集依頼・内容討議
DFF NTについて
NT基本情報
ストーリー
【オンラインバトル】
└
クラスマッチ
└
ルームマッチ
【オフラインバトル】
└
ラッシュバトル
└
フリーバトル
?
トレジャー
ショップ
キャラクター
ヒーローサイド
ウォーリア・オブ・ライト
フリオニール
オニオンナイト
セシル
カイン
バッツ
ティナ
ロック
クラウド
ティファ
スコール
リノア
ジタン
ティーダ
ユウナ
シャントット
ヴァン
ライトニング
ヤ・シュトラ
ノクティス
ラムザ
エース
ライバルサイド
ガーランド
皇帝
暗闇の雲
ゴルベーザ
エクスデス
ケフカ
セフィロス
アルティミシア
クジャ
ジェクト
カムラナート
ヴェイン
ガブラス
New!
スノウ
ゼノス
データ
アップデート情報
魔法接触判定
EXスキル
召喚獣
ステージ
バトルスコア
プレイヤーレベル
キャラクターレベル・クラス
スキンセット
サーチ技確定表
(仮)
称号
シンボルチャット
└
シンボルチャットの意味
台詞集
BGM
用語集
用語集(俗称)
バグ情報
外部サイト
DFFAC公式サイト
DFFNT公式サイト
SANCTUARIUM
ファミ通 初心者の館
シアトリズムFFACwiki
その他
したらば
公式全国大会2016
Wiki内検索
AND検索
OR検索
アーカイブ
前作からの変更点
ロケーションテスト
ロケテ情報まとめ
動画
最新の70件
2023-02-05
コメント/ノクティス(4)
コメント/NT基本情報(4)
コメント/ジェクト(3)
2023-02-03
コメント/バッツ(6)
2023-01-30
コメント/ユウナ(8)
コメント/クジャ(3)
2023-01-29
コメント/セシル(4)
2023-01-27
コメント/クラウド(5)
2023-01-26
コメント/ティーダ(5)
コメント/シャントット(4)
コメント/ライトニング(4)
2023-01-24
コメント/ジタン(6)
2023-01-22
コメント/ゴルベーザ(3)
コメント/ヴァン(6)
2023-01-21
コメント/リノア(5)
2023-01-20
コメント/ケフカ(3)
コメント/アルティミシア(2)
2023-01-19
コメント/ティナ(6)
コメント/エクスデス(4)
2023-01-18
コメント/ティファ(2)
2023-01-17
コメント/フリオニール(6)
2023-01-07
コメント/ヤ・シュトラ(10)
2023-01-06
コメント/テクニック
2023-01-05
コメント/スノウ
2023-01-04
コメント/暗闇の雲(2)
2023-01-02
ノクティス
コメント/ラムザ(4)
2022-12-31
コメント/EXスキル(3)
2022-12-27
コメント/バトルスコア
2022-12-18
コメント/オニオンナイト(4)
召喚獣
2022-12-12
コメント/ルームマッチ
2022-12-10
RecentDeleted
2022-11-27
コメント/スコール(3)
2022-11-24
コメント/トレジャー
2022-11-22
コメント/02.基礎知識と基本テクニック
2022-11-18
雑談/システム
2022-11-17
コメント/wiki全体について
雑談/神々の闘争(2)
2022-11-16
コメント/ステージ
2022-11-15
コメント/ストーリー
2022-11-14
コメント/用語集(俗称)
2022-11-12
コメント/Q&A
2022-11-11
コメント/WOL(3)
2022-11-09
コメント/初心者指南
2022-11-08
コメント/キャラクターレベル・キャラクタークラス(2)
2022-11-07
コメント/03.対人戦における立ち回りについて
2022-11-02
コメント/シンボルチャット(4)
コメント/魔法接触判定
2022-11-01
コメント/【初歩:ブロンズ~】:キャラクター選び・お勧めキャラクター
コメント/ロケテ情報まとめ
2022-10-31
コメント/台詞集
2022-10-26
コメント/エース(3)
2022-10-25
コメント/【中級:プラチナ~】:より発展的な立ち回り(3)
2022-10-19
コメント/召喚獣(2)
2022-10-17
コメント/サーチ技確定表
2022-10-13
コメント/ガブラス(2)
2022-10-10
コメント/アップデート情報
2022-10-06
コメント/ガーランド(5)
2022-10-05
コメント/スキンセット
コメント/01.基本操作と基本ルール
2022-10-04
コメント/用語集
2022-10-03
コメント/ショップ
コメント/ロケーションテスト
2022-10-02
コメント/ヴェイン(2)
2022-10-01
コメント/アーデン(2)
2022-09-30
コメント/カムラナート(2)
2022-09-27
コメント/ロック(2)
2022-08-06
コメント/カイン(2)
2022-07-19
コメント/キャラ関連について
メニューを編集
img
テスト用ページ
テンプレ
エクスデス
ファファファ -
2019-09-24 (火) 22:30:20
やったねエクちゃん! 仲間が増えるよ!!(鎧組ユニーク) -
2019-09-24 (火) 22:30:48
タエェェェェッーーーー! -
2019-09-24 (火) 22:49:44
無とはいったい…。 先生は大量のコメントに困惑(内心では歓喜)しておられます。 -
2019-09-25 (水) 09:32:14
ガブラスが増える→うほみを持つ先生が流行る→先生3バーで順番にうほみを撃つのがトップメタとして君臨する→世界が無に帰る -
2019-09-25 (水) 14:04:23
でかしたお前でかした。L3モードチェンジ型で地上の牽制がしやすくてEXに特化したライバルサイドの鎧ユニークであるガブラスは実質先生だった…!?(認識の法則が乱れる -
2019-09-25 (水) 14:18:42
エクスデスでスピード枠でマッチングすると上手く立ち回れなくて味方さんにマジで申し訳ない気持ちで一杯になるんですが、皆さんは何か気を付けている事ってありますか? -
2019-09-26 (木) 13:50:01
無理に突っ込むとサンドバックになるのを注意かな。先生の近接ブレイブは悪く言うと平凡かつ読まれやすいからシュートに正面から言っても対処されやすいし、吹き飛ばすまでに時間かかるからカットも受けやすい。さらに言うとHPも強気に行けない(ノールックでカットに来た敵ヘビーを吹き飛ばせるならいいんだが)。逆に中遠距離は豊富だから近づいて圧を掛けるより『飛び道具で狙ってるぞ』と思わせるように動くといいかも(狙えるなら磁場転換で飛び込んでブレイブ振らずに逃げるとかも)。長文失礼。 -
2019-09-26 (木) 15:13:48
平坦なステだとスピードみたいに3段ジャンプで射角外から安全に寄れるわけじゃないから丁寧に動く必要があるね。むやみに攻撃を振らずに様子を見て徐々に詰めてくのが重要 -
2019-09-26 (木) 15:23:41
スピード使いにも誤解してる人増えてきたけどシュート見るといっても警戒してる相手に強引に仕掛けるのはNG。最前衛のスピード枠がミスってマイナス作ると後ろが動きにくくなる -
2019-09-26 (木) 16:20:57
シュート相手しに行くと誰かほかのが戻ってくるから引き際を早めに察知するとマイナスができにくい -
2019-09-26 (木) 16:22:52
スピード枠でマッチングしたとしてもそこまで役割を考えすぎず、中距離から玉流していくスタイルで良いんじゃないかって思う。 無理に前出て戦うより、エクスデス本来の動きをきっちりしてる方が勝率良い気がするんだよね。 -
2019-09-26 (木) 16:38:34
それでも敵シュート見ないといけない時は来ると思うから、その時は基本後噛みで行くといいと思う。 -
2019-09-26 (木) 16:40:55
上のスピード枠でマッチングすると上手く動けないと質問した者です -
2019-09-26 (木) 17:14:22
アドバイスありがとうございます!参考にして動いてみます! -
2019-09-26 (木) 17:15:41
ガブラスという鎧組ユニーク仲間が出来て大歓喜の先生。地裂斬は判定が弱なので真っ向からしんくうはしてるだけでファファファ! 対面時はしんくうはとパワーモードで6割ファファファ!うほみも中々に刺さってファファファ! オビガ -
2019-09-28 (土) 00:08:47
ウオッホン。 相手の方が上下に強いから、自分より下に行かせないようにしてしんくうはの距離保つのが1番楽だなって対面して思いました。 -
2019-09-28 (土) 00:11:12
しんくうははこのゲームの優秀ブレイブ四天王に君臨する性能だからな! -
2019-09-28 (土) 02:54:28
しんくうは、ダブルスマッシュ、ピックオービット、竜騎士辺りかな?w このキャラが持つから強い、ってのがあるからなんともだが -
2019-09-28 (土) 08:44:47
磁場転換こんなに楽しいのになんではやらないんだろ -
2019-09-28 (土) 15:28:10
強いし楽しいけど、所詮はまっすぐしか進まないからグルチャと役割が被るのと、乾燥までが伸びるから敵を吹き飛ばす前に自分が吹き飛ばされて味方が枚数不利を背うことがあるのが辛い。 -
2019-09-28 (土) 19:27:55
なんとなくNTのssトロフィーは誰か一番取られてないんだろと見てみたらエクスデスで草(次点とは0.1%の違いだけど) 納得いくような使い手としてはそんなことないと言いたいような -
2019-09-28 (土) 23:24:00
ssプレイヤー/全体プレイヤーだからねぇ。ssプレイヤー/エクスデスプレイヤーなら高いほうなイメージある -
2019-09-28 (土) 23:36:49
先生スコア稼ぎやすいからSS取るのは楽よね。やっぱり使用率が…うごごご!! -
2019-09-29 (日) 09:16:37
それでもトロコンしてる奴が0.4%でもいるってのが驚きだよな。全キャラSSとか何でも使えんじゃん(笑) -
2019-09-29 (日) 12:05:06
数こなせば全キャラssは余裕だぞ。 それよりもオフラインモードがめんどくさ過ぎてやってないという。 -
2019-09-29 (日) 14:55:04
どんなユニークが出ようがこいつには勝てんな! -
2019-09-29 (日) 15:55:42
5組はリフレッシュでお仕置きの運命 -
2019-09-29 (日) 16:00:06
バッツは間違いなくリフレ対象だけどエクスデスがリフレ組かと言われるとあやしい 初期稼働組を大幅に直したいってのがリフレのきっかけだったから 今じゃその定義が維持されてるのかは分からないけど -
2019-09-29 (日) 16:18:58
そもそも玉葱もバッツもちょいと遅れて出たラムザもリフレッシュされたぐらいには初期から変わってるし、ヴァンに至っては爽快感で使用率トップ付近にずーっといるからリフレッシュの必要あるのか怪しい -
2019-09-29 (日) 16:47:14
追加組でリフレされたのってそのままじゃやってけないような奴ばっかだし先生は平気と思いたい -
2019-09-29 (日) 18:41:49
リフレッシュがもはや恐怖の対象だな。先生来るとしたら間違いなくしんくうはだろうけど、代わりにHPに強化もらえれば今まで普通に戦えてた人間には朗報な気もする。オビガの謎強化とかで誤魔化されたら切ないけど。 -
2019-09-30 (月) 09:30:20
うーん最近、空Nの発生が気になり始めてきた。弱くないのは分かるんだけど一線級の相手をすると苦しく感じる。 -
2019-09-30 (月) 21:46:19
最近使い始めてブレイブやら固有やらでめちゃくちゃ上がれる程度には味を占めてるんだけどチンパンジーにはHPが使いにくいです助けて先生…吐きやすいの持ったらやべーのはわかるんだけども。 -
2019-10-01 (火) 19:18:30
多少性能は低いけど、変な動きするHP攻撃はオビガだけだから、慣れりゃ普通に使えると思われ -
2019-10-01 (火) 19:26:05
基本的には闇討ちで行くしかない。どの技も壁ドンと拘束以外では相手が余程のミス(デルアタにオタステ等)してくれないと当らないし。自分が高ブレイブ持って、無理に攻め込まずに注目を集めるとかも一つの手だよ。無理に突っ込むと間違いなくサンドバックになるから。 -
2019-10-01 (火) 20:16:09
相手がheavy以外の場合はパワーモードでごりごりに壁まで持ってくのも面白いでそ -
2019-10-01 (火) 20:25:07
つか詰めるときは基本パワーに変えるっしょ -
2019-10-01 (火) 20:32:10
先生使いたての人には使い分けが難しいんだよなー -
2019-10-01 (火) 21:37:54
スピードが前出てくれない時ってどうすればいいですか? -
2019-10-02 (水) 19:30:46
それだけだとなんとも…普通スピードは接近戦したがるから、試合を見直して前に出れない理由を探した方がいいと思う -
2019-10-02 (水) 20:42:41
↑多分スピードのくせに護衛をやりたがるってことじゃないの?個人的にはよくあることの一つって感じだが。 -
2019-10-07 (月) 15:26:25
喜ぶやら悲しむやら。最近、先生使ってると対面に結構な頻度で先生が来る気がする。 -
2019-10-07 (月) 08:59:41
我々はまた年季…いや、年輪が違いますって!こういう攻め方もあるんやでって優しく教えるように蹂躙すると良し。 -
2019-10-07 (月) 12:28:52
そういえば最近シュートがいないせいかミルストバインガをよく持つんだけど、高確率でミルスト撃つ前に味方がバインガした敵を殴り飛ばしていくんだが味方からするとバインガのヒットってそんなに見にくいものなのかな?近くにいる味方を頼りに、バインガ当てた敵に3000位のミルスト撃つ→味方が殴って敵を救出→俺は横から来たヴェインに壁まで殴られてそのままHPまで食らうとか割と笑えないんだが… -
2019-10-08 (火) 09:37:36
バインガのタイミング次第ではあるけど、固めようとしてくれたのと被ったとかないかね。まあ、あまりにも頻度高いようならマグネ辺りに変えるといいんじゃないか -
2019-10-08 (火) 12:38:32
バインガかかってるのに即座にサーチが飛んでこないと忙しいのかなと思って殴り飛ばしちゃうことは稀によくある -
2019-10-08 (火) 13:32:19
稀によくあるってどっちやねんw -
2019-10-08 (火) 13:46:14
二律背反を使いこなす凄いですねみなさんもこれを使いこなせば知能が鯉のぼりに上がることは明白に明瞭、確かにバインガでサーチ飛んで来ない時多く感じるけどその時は隠された力を発揮する披露宴と思ってる -
2019-10-08 (火) 14:04:22
バインガでカウンターして、さぁミルストというタイミングでは敵が飛ばされてるから何か原因があるんじゃないかと考えてるんだけど、爆風が発生したのを見落としてるとかかな。ミルスト自体、細かったり発生保証が遅かったりとなるべくチャンスを逃したくないから俺の中では結構深刻なんだよね。 -
2019-10-08 (火) 15:04:17
単純。自分が殴ることしか考えてないお🙉さんばかりだから。エフェクトがわかりやすい皇帝いんせきですら、クリスタルまでいった雪男がブレイブで横取り、壁ドンすらしないなんてあるようなご時世だからね。勿論それが無ければ殺せた状況でね -
2019-10-08 (火) 16:36:03
呪縛の冷気二枚抜きしたから軸合わせしてまとめて当てようとしてたら横からスラブロでぶっ飛ばしてった雲男もいました -
2019-10-08 (火) 19:14:15
まぁね、なぜだか頭が凝り固まって殴ろうと思ってた奴がバインガされても殴ってから「あぁ…今のは殴っちゃいけなかったな…」って思って急遽二段止めするも意味無しってのがたまにある。そんときゃちゃんと謝っているがね。でもなんでだろうな。先生を母さん…と呼んでしまうような間違いをおかすは…。 -
2019-10-08 (火) 19:53:28
バインガは猶予が3秒あるし、エクスデスの悲鳴が聞こえなければ攻撃しないでほしいってか他の敵にタゲ合わせてほしいよな -
2019-10-08 (火) 21:41:49
今日まさにバインガされて放置されてる敵に全力で行くぞ!したら直後に玉ねぎ君の星屑と拒否チャが飛んできたわ、悪かったよ誰も取らないよりはましだと思ったんだよ -
2019-10-08 (火) 21:45:38
関係ないけどバインガかけられて剣ブンブンしかできなくなってるティーダ可愛くない? -
2019-10-08 (火) 21:55:51
バインガってHPふることで移動できたっけ? ちょっと記憶が怪しいんだけどバインガ召喚フィニッシュラスキルを超級で抜けてたクラウド見たことある気がする。爆笑した -
2019-10-08 (火) 22:45:29
リミ超を誰かに当てて無敵入るか超究の移動タイミングでバインガ切れたかのどちらかだと思うよ -
2019-10-08 (火) 23:04:08
移動はできないと思うけど迂闊に寄ってきた相手にリミブレ超級かませば無敵抜けはできるかもしれない -
2019-10-08 (火) 23:04:34
かぶって草 結婚してください! -
2019-10-08 (火) 23:05:29
たぶんリミブレ入ってた気がする返事ありがと! 瀕死のクラウドが召喚フィニッシュでバインガ食らって3人に囲まれ終わりだなって思ったら超級当てて生き残ってたの笑った(もちろん超級終わった後にしっかりサーチ刺されて死んでいった -
2019-10-09 (水) 11:33:30
昔その状況からクラウドの後隙守って勝てた時は脳汁出た -
2019-10-09 (水) 11:41:41
お見事! -
2019-10-09 (水) 20:08:01
バインガ当てたけど横から殴って持ってかれるのは自分も最近良くありますねwおれだけじゃなかったんだ…。 -
2019-10-09 (水) 09:34:19
意外とバインガって普及してないよね。他uniqueがshootの代わりをする時はどうしてんだろ。 -
2019-10-09 (水) 17:15:29
葱→自衛が貧弱なのでテレポ最優先 ラムザ→狙えるタイミングが多いので不要 おでき→地脈もあるし壁ドンしたら秘剣振れば良い バッツ→人によってはバインガ持つ 嘉村直人→そもそもサーチ持たない ガブラス→そもそもサーチがない って印象 -
2019-10-09 (水) 17:31:41
サーチ無いとかそれでもユニークかよ犬 -
2019-10-09 (水) 17:38:23
正直バインガなんて必要ないと思う。ただエクスデスはシールで回転早くなるから許されてるってだけで -
2019-10-09 (水) 18:16:05
あとミルストが細くて短いっていうのもあると思うよ -
2019-10-09 (水) 18:29:02
シュートを除いたサーチ型のHPなんて、編成事故(一例で英雄・冒険家・今だと野良犬とか)が起きなきゃ持たないし、一部距離限定で壁激突からサーチ型HPへ繋げられるキャラも、その激突距離を正確に把握できてるかと言われれば難しいもんだよね。例えばライトニングやセフィロスも生放送で距離限定で壁激突から繋げられると言われてるけど、周りで活用している人がいるかという話だわ。 -
2019-10-09 (水) 18:35:12
若干話が逸れてる気がするけど… シンドラ万雷はそれなりにやれる -
2019-10-09 (水) 18:38:49
周りのライトニングが雷光ヤクザばっかだったから気付かなんだ…。そしてバインガの話から晒してしまってすまない -
2019-10-09 (水) 18:49:40
×晒して→⚪︎逸らして だった…本当にすまない -
2019-10-09 (水) 19:20:39
先生の場合パワーモードで必殺のキープ値バインガが容易なのが大きい -
2019-10-09 (水) 19:30:55
そもそもミルストはサーチ性能のある設置技だからな -
2019-10-09 (水) 20:18:33
先生にウェーブ系のHPほしいと思った -
2019-10-10 (木) 06:53:14
前から言われてるがそれやったら完全な壊れになっちゃうから。HPが平凡な性能だったり、しんくうは以外のブレイブがパッとしない(弱くはないが押し付けられるほど優れてもいない)のも多分、壁ドンからHPに繋げにくくするためだろうし。 -
2019-10-10 (木) 08:56:13
空nと空前もっと真横に吹っ飛んでほしい、これだけでだいぶ変わる。 -
2019-10-10 (木) 10:59:22
適当にブラホ振って敵をブレイブ0にしたら、それを味方が乱舞HPでブレイクしてそのまま倒してくれた。ポイントには関わらないけどこうやって間接的にチームに貢献出来るのは楽しいな -
2019-10-12 (土) 15:41:07
でかした!ただブラホはどうにもな。使わなきゃいけない=押され気味って印象でできれば振りたくない技だ -
2019-10-12 (土) 18:00:03
強制的にゼロにしてブレイクからの即死コンボ気持ちいいよね。前に2人でやった時に相方がブレシェアしてソロが丁度よくキルできて、喜んでくれたかな?なんて盛り上がったりしたよ。ゼロにする系はExスキル(死の宣告)では選ぶ余地ないし、エクスデスたちならではの快感だなって -
2019-10-13 (日) 14:53:15
ブレシェアが全然エクスデスと関係なくてごめん、シチュは似てるかと…これ見て思い出したんだ -
2019-10-13 (日) 14:54:34
おや…先生の使用率順位が…? -
2019-10-13 (日) 13:46:09
おめでとう!37位は36位にしんかした! -
2019-10-14 (月) 11:36:06
クソガブラス共の地烈斬に、先生のしんくうはでお帰り頂くのが楽しすぎる -
2019-10-13 (日) 20:27:23
凄い上手いオビガ使いいたんだよ。でもお願いだからシェアくらいは持ってください。どんなにマナー良くしても足を引っ張ったことには代わりないので -
2019-10-14 (月) 12:23:04
その人めっちゃうまいよな笑 オビガ上方されたから、暴れまくりそうw -
2019-10-26 (土) 20:40:02
ブラホの発生、完走、後隙の全てが優秀すぎて勿体ないけどカット回しで使っちゃう時ある -
2019-10-16 (水) 07:16:15
そういう時はホワホをぶち込んでやると宜し。ブラホは技そのものとしては優秀だけど、威力が低いから高ブレを無に帰す以外では大きなアドにならないし。まぁ、Nブレ込みで発生がほぼヘビー以下になりかけてるから暴れ等で振りたくなる気持ちは分かる。 -
2019-10-16 (水) 09:01:49
スピード使いです。後隙にしんくうは、迎撃にしんくうは、コア割り付近でホワイトカーズ、シルブレマイスト掛け終わり、召喚前にこちらの仲間をアルマゲストで二落ちさせる、とんでもない迎撃専門先生に遭遇しました。どうすればいいんですか。。。 -
2019-10-17 (木) 00:29:30
そりゃ迎撃強いのに射程内で迂闊なことしてる方が悪い。きっちり場を整えられてる辺り全員仲良く攻撃もらいまくってEX蓄積に貢献してるんだろうし。迎撃に、って言ってるけどそれ迎撃のつもりで単調な先出してるかそれを誘われてるだけだろうし。性能じゃなくて純粋な実力と経験差だろ -
2019-10-17 (木) 02:22:03
スピードなら上から攻めるか斜めダ使えばしんくうははほぼ機能しなくなるよ。しんくうはもマゲも出し得な技ではないから、迎撃くらいまくる=動きを読まれ過ぎって事やね。もっと揺さぶりかけてこう -
2019-10-17 (木) 06:37:10
迎撃というより先生は闇討ちに関してはシュート並みに強力だから下手に間合い内で戦うのはNG。迎撃に関してはしんくうはが届かない高度から接近するか自分で一度使ってみてモーションや使える間合いを把握するといいよ。あれは思ったほど万能じゃないしスピードなら距離次第でステップ回避からでも確定反撃可能だから。 -
2019-10-17 (木) 06:39:59
エクスデスが倒せないと困ってる人に懇切丁寧ね自分の倒し方を説明する様が面白いwww そりゃエクスデス出張所とかやるわけだ。 -
2019-10-17 (木) 10:14:59
口で説明されるより自分で使ってみて敵がどう動くか見てみりゃいいよ。↑で書いてある以外にも弱点はまだまだある。 -
2019-10-17 (木) 10:24:25
先生の場合は「敵を知り己を知れば〜」な所があるから、得意なことも苦手なことも敵味方問わず知っといて貰いたい -
2019-10-19 (土) 23:04:58
エクスデス出張所セシルのページにも来てくれませんか…? -
2019-10-22 (火) 00:16:03
とは言ってもなぁ、内容は読み込んでないけど文量はそこそこ書き込まれてあるからね。たぶん出張所やっても、あの文章がテンション高くなるだけでよ。 -
2019-10-22 (火) 08:43:58
一応頼まれたから小言は書いておいたけど、元ある文章は結構的を射たものだったし、あんまり良いことは書けなかった。要約すればカットに気を付けてねの一言で終わる文を長々書いてきたんで、それで許してクレメンス。くっそ~、もうちょっとテンション上げて書ければなぁ。 -
2019-10-22 (火) 17:51:45
『エクスデスが上下方向に回転するように変更しました』せ、先生…一体何が…? -
2019-10-23 (水) 22:54:58
オビガ成功したらスカートの中の次元の狭間覗けるのか。 -
2019-10-24 (木) 11:11:41
チョット待て。だったらオリエンスの女子学生かガーデンの女子SeeD、どちらか頼む。あいつら揃いも揃ってガードが固い。 -
2019-10-24 (木) 12:34:14
あ、エクスデスのスカートの中か。すまん、勘違いしてたわ。 -
2019-10-24 (木) 12:39:02
汎用exの倍率下がったしブラホの価値がかなり高くなったから先生増えるかな…増えたらいいなぁ… -
2019-10-24 (木) 10:56:21
俺は死神の剣の注目度が高まる事を期待してる。 -
2019-10-24 (木) 11:11:15
ダメージレース補助と追い込みのカーズ及びホワイトカーズ 対シュートや強引にゲームを終わらせに来たスタブレ、カーズと同じような役割を担えるエソを封じるうほみ 火力低下の環境下で数少ない致死削りの手段になったブラホと先生かなりの相対強化貰ってない? -
2019-10-24 (木) 11:10:08
環境に影響されやすいのはあると思う。良くも悪くも広域に影響するデバフが多いし。ただ安定して強いEXかというと相手によって違ってくる。ブラホの致死削りも全体火力が下がった=そもそも致死まで溜まりにくいっていう裏返しだし。ブレイブはしんくうはこそあれど発生等は相対的にむしろ標準を割り始めてる所もあるから全体でみればイーブンだと思う。 -
2019-10-24 (木) 12:24:17
マイストの弱体化により基礎値割りができなくなったことでヘビーの数が減り、シュートは増える。そうするとスピードも自ずと増える。対シュート性能が良く、パワーモードで半ヘビーとしてスピードユニーク圧倒できるエクスデスの需要は増えると思う。増えろ(使用率ブービー) -
2019-10-24 (木) 12:47:25
もう使用率最下位に戻ってしまったぞ… -
2019-10-24 (木) 13:35:49
オービット、未ヒット派生ない時点で厳しいんだけどいざ敵に来たらかなり邪魔になりそう -
2019-10-24 (木) 13:09:16
ブラホ激突からパワーデルタでブレイクって取れるの?できるならブレイブが増えにくくなる環境下においては成功しやすそう -
2019-10-24 (木) 13:19:14
相手のブレイブ次第だけど、可能だね。 -
2019-10-24 (木) 13:22:31
ブレイクは無論取れるけど、あくまでデバフが主体でブレイブを削ってるだけだからかなり低いブレイブじゃないと取れない。基本ダメ96+デルアタ64=160にブラホデバフの追加程度だし。 -
2019-10-24 (木) 14:34:04
先生いる時はHPリジェネ1枚の選択肢あるかね? -
2019-10-25 (金) 08:42:38
狭いステージなら王道パターンとしてありだけど、普通はやめた方がいいと思う。二人が各自で回せる(安全に発動できる機会が多い)っていうメリットを捨てることになるし(ノラだと被って発動というデメリットもあるけど)。シュートがHPリジェネ即決した時とかに外した片方の前衛がHP足らなくて窮屈な思いとかしたこと無い?さらに個人的に言うと、先生使いとしては足回りがカツカツだからツッコミ気味のスピードに撒きに行けるほど立ち回りに余裕が無いことが多い。 -
2019-10-25 (金) 09:47:59
オビガ、やっとHP反射までのフレーム短縮と反撃距離アップ来たか…!滾ったぞ…! -
2019-10-25 (金) 18:42:42
オビガ先生はお邪魔キャラの権化になりそう 強いというか邪魔くさい -
2019-10-25 (金) 18:44:16
アダマン帯でやたら強いオビガ先生いるしな あれで無双するとかヤバイ -
2019-10-27 (日) 06:57:41
オビガの上方、ティファ・ガブラスのキャラ対枠追加。雑な追加なので情報くだされば時間のある時に更新します。 -
2019-10-26 (土) 00:03:16
先生使いとしては、強化と環境変化の影響で、同じ先生使いが増えるのは複雑な心境。。。 -
2019-10-26 (土) 01:37:48
もう増えてるぞ。今ダイヤ下位で全ての攻撃の起点を磁場にしないと気がすまないエクスデス居たわ。こういうのがどんどん増えるぞ -
2019-10-26 (土) 19:28:26
実際アダマン下位以下はメインクリスタルがサブキャラで遊ぶのが多いし… -
2019-10-26 (土) 19:44:03
どれ、新参者の大樹に教えてやろうかのう。性能だけではない恐怖を…。 -
2019-10-26 (土) 21:00:25
デスをエクスできない樹齢の低いが増えたところでお前たちには分からぬかの精神で流しましょ そこから居着いてくれる見所のある木がいれば万々歳よ -
2019-10-26 (土) 21:28:19
最初遊びで始めたらいつの間にかメインのランク超えてた僕みたいな奴もきっと出てくるだろうw -
2019-10-26 (土) 22:45:48
ひっそりと強キャラとして君臨し続けて来たエクスデスの法則が乱れる -
2019-10-27 (日) 10:37:54
オービットガードを使う人以外に取っては実質キャラ調整無しの、環境による相対的強化だけだから、モード入れ替えがしっかり出来る大樹じゃないと他ので良くないか?と思ってしまう。POWERだけで戦うのももちろん出来るんだけど、足りないというか…。使ってくれる人が増えるのは嬉しい事ではあるんだけど。 -
2019-10-27 (日) 17:52:19
個人的にだけどむしろ先生はミルストを担いでない限りはパワーでブレイブ稼ぎすぎるのはあんまり良くないんだよね。HPが弱い+ブレイブ全般の隙がデカいから変に光ってると注目され過ぎて非常に動きにくくなる。 -
2019-10-28 (月) 08:59:40
わかるわ、重力100はしんくうはを振る回数は必要最小限程度になってきた。 -
2019-10-28 (月) 09:22:47
あれもカットや手軽にブレイブ稼ぐにはいいんだけど簡単に飛ばすせいで連携には全く向かないんだよね。味方が先生に対して理解が無いと際限なく高度を上げ続けるせいで空中戦で普通に戦うしか手がなくなるし。普通に戦っても悪くは無いんだけど、フリオと同じく『別に先生である必要なくね?』となるのが悲しい。 -
2019-10-28 (月) 10:06:36
あれ...オビガ強くない? -
2019-10-28 (月) 13:11:02
元々、弱くは無いけどボタンを離すっていう他カウンターには無い操作が必要だった点とブレイブも付かないし踏込もないというのが辛い所だった。そのうちのいくらかが改善されたから使いやすくはなったと思う。ただ、先生の場合はただでさえ吐きにくいブレイブを余計に吐きにくくなるから… -
2019-10-28 (月) 13:50:27
なんか吐けなくても合法的にシェア持ててめちゃくちゃやりやすいんですよね -
2019-10-28 (月) 15:54:50
カウンターは能動的にHP吐けないのが大きな欠点なんだが、先生の場合迎撃強くデバフ持ちというサポーターの役割持ってる(その分HPが若干頼りないのだろうが)からブレイブ振る以外の役割こなせて腐りにくい。他はバッツがバフ持ってるくらいで後はブレイブ振ってどうこうする以外ないからできることが極端に減る -
2019-10-29 (火) 02:15:29
高ブレ補正のリスク味方に持たせたくないから、壁ドンとかの確定所でシェアした方がいいかな? -
2019-10-29 (火) 15:49:43
一つのねらい目ではある。ただ、シェアを使った瞬間は枚数不利が起きてるから味方がカットされにくい状況か要確認。シュートがシェアで致死までいけるタイミングとかでもいいかな。無論、連携必須。しんくうはで手軽に稼げるからと闇雲にオビガ+シェア持つのは感心しない。 -
2019-10-29 (火) 15:58:54
シェアの為に自身の高ブレイブをいつまでも抱えてるとブレイブ取られるリスクもあるからケースバイケース -
2019-10-29 (火) 16:12:57
オビガ持ってhp0でもブレイブ一位とる勢いで真空波ばら撒いてシェアさえしっかりすれば勝てるよ -
2019-10-29 (火) 12:10:57
勝てるかもしれんけど、HP攻撃当てるっていう大変な仕事を味方に丸投げするのは良くない -
2019-10-29 (火) 12:51:55
ちゃんと拘束はしてあげような。 -
2019-10-29 (火) 13:01:46
最近対面にエクスデス来ること増えた気がする。しんくうは強いけど皆が言うほど万能でもないと気が付いてくれるだろうか? -
2019-10-29 (火) 12:54:04
少なくとも、突撃する味方に付いて行って暴れられるキャラではないとは分かるはず。ただ、しんくうはが中距離でのブレイブ回収には強いから甘え続けて近接戦をしない人が増えないかが心配。マジで前線崩壊一直線コースになる。 -
2019-10-29 (火) 13:06:24
今日もお疲れ! 一戦行っとく? えっ!? 一戦目からオービットガードって、意外? いやいやこのカウンター、ガシガシ打てるやつなんだよ。 ヌゥワワアアアアア!!(思った様に活躍出来ない) カメェエエエエ!!(悶絶) (ps3)リセットしようぜ! -
2019-10-29 (火) 16:16:59
ps3とはいったい…うごご -
2019-10-30 (水) 14:55:21
先生の調整でオビガ中先生が上下に回転するってどうゆうことや? -
2019-10-30 (水) 08:32:34
下にいるやつには下向いて、上にいるやつには上向いて斬りつけるよって事だね -
2019-10-30 (水) 15:00:08
そうゆうことかサンクス。てっきり溜めてる間先生が縦回転するのかと思った -
2019-10-30 (水) 15:32:46
いや、待てよ…宇宙の法則が乱れる…先生が正常でむしろ世界が回っているのか? -
2019-10-30 (水) 15:38:04
先生がローリング飛鳥文化アタックするわけじゃないのか…… -
2019-10-30 (水) 15:39:01
処理に対して正確な表現じゃないけど、単純に上下射角を広くしましたじゃダメだったのだろうか -
2019-10-30 (水) 18:03:33
そのままの意味で考えると、上下の射角や当り判定は変わってないんじゃないかな。ようは斜め上でも斜め下でも真横に振り抜いていた見た目を修正したって感じで。もしかすると今までの奴もスロー再生すると真横に振り抜いた完璧にスカした反撃が当たったりとかしてたのかもしれん。 -
2019-10-30 (水) 18:50:23
回転しない時は、突進はするけど、ただ正面にブライトセイバーみたいなの振ってただけだったってことよね -
2019-10-30 (水) 19:18:38
とうとうエクスデスにも蠅がたかりだしてきたな。オビガ猿も組み合わせて先生史上最悪の質に -
2019-11-03 (日) 18:45:06
そういう選民思想的な考え、今までのコメで出てもいさめられてたと思うけど -
2019-11-03 (日) 19:15:57
紳士の代名詞だったガーランドのコメ欄見てみなよ。ここもすぐああなる -
2019-11-03 (日) 23:10:01
先生はどんな時でも動じず導く者だろ、コメントは紳士で粛々とやるべき -
2019-11-04 (月) 00:25:54
マジで皆オビガ目当てに使ってるとでも思っているのか・・・? -
2019-11-03 (日) 20:55:10
オタステ狩れるデルタ、闇討ちで強引に当てるマゲ、悩ましい。実に悩ましい。 -
2019-11-04 (月) 10:44:39
アルマゲストは闇討ちじゃなくてノールック迎撃が強いんじゃないか。 闇討ちならデルタで事足りる -
2019-11-04 (月) 10:53:20
↑発生が早いからアルマゲも闇討ちできるよ(ある程度の読みが必要で辻切りみたいな感じになるけど)。自分が少し引いた位置にいられる余裕があるならデルタ(オタステも狩れるし、ホワホしんくうはも狙える)、飛び込みから狙いたいならアルマゲ(壁ドン確定箇所が多いかつ完走が早いのは美味しい)って感じで俺は使い分けてる。もっとザックリ言うならヘビー枠ならデルアタ、スピード枠ならアルマゲかな。 -
2019-11-04 (月) 11:24:54
出来ないとは言ってないんだよなぁ。デルタのがやりやすいってだけで。 アルマゲも決して使えないことはないけど、他の同系統の技と比べるとどうしてもパワー不足に見える。 -
2019-11-05 (火) 19:29:44
今の環境ならデルタかなぁ。色々に使えて便利 -
2019-11-05 (火) 19:17:56
な~んでデルアタ使ってる時に限って意味もなくADFをやりたくなるんだろうなぁ -
2019-11-05 (火) 20:14:08
バインガアルマゲストまじおすすめ -
2019-11-06 (水) 01:59:05
思いついただけでまだ試してはいないんだけれど、スタブレやってADFやったらサーチ確定するのか? -
2019-11-06 (水) 10:14:14
恐らくしない。アルマゲだけでは割と動けるしステップも出来る。ただ、黒い牙と合わせるとダッシュで避けられなくなるよ!つよい! -
2019-11-06 (水) 11:03:02
そうか~。ステップ出来ちゃうのか。 -
2019-11-06 (水) 17:13:52
つまりアルマゲストと黒い牙をしながら3人目がステップを狩れば絶対にHP確定という訳か 最強だな! -
2019-11-06 (水) 17:23:28
オビガゴキブリ大発生してて草 -
2019-11-07 (木) 23:09:29
へ(へへ T)へ カメェー! -
2019-11-08 (金) 16:32:54
タガメ!? -
2019-11-08 (金) 19:47:22
前3の時にフォブレ・マイスト持って開幕からSealモード全開で行き、コア割さえ有利な状況であれば、その後のホワイトしんくうは含めて圧倒的に場を支配することができるアダマン帯ですが、みなさん如何でしょうか? -
2019-11-07 (木) 23:52:22
立ち位置的にゼロ落ちも視野に入れたいからHPリジェネは持ちたい感(ただしミルスト持ったシュート枠時は除く)。ただ、バフとデバフで場を支配し続けるっていうのは先生のスタイル的にグッジョブ。あ、私?堅実に隙を狙ってデバフを押し付けて敵をイラつかせるのキモチィイイイイ!! -
2019-11-08 (金) 09:32:41
つい1分前、開始1分少々、アルマゲストで3落ちさせた先生に会った。俺?落とされたwww -
2019-11-08 (金) 20:45:28
ミルストデスペガバインガで完結力持たせつつバフ許さないマンどうかね? -
2019-11-08 (金) 20:54:37
ミルスト含めSEALモードでの死神の剣の効果と重複するタイミングが若干出てくるから、そこを計算できればかなり有効だと思う。ホワイトカーズも使いたいけどね。 -
2019-11-08 (金) 21:08:03
巷で流行りの前3でマイストシルブレバキューム+テレポ3枚の構成やってみたけどこれは強いぞ。ミルストとバキュームの噛み合わせがつよつよで、こちらはテレポ持ちなおかげで決定打を貰いにくい。ホントに環境が1周した感がある -
2019-11-08 (金) 21:26:37
とがってるなー -
2019-11-08 (金) 22:22:55
デスペガ下方言及されてたからこいつの死神の剣もちょっと怪しいな。前からだけど、しんくうは一発でリジェネ剥がせるのはヤバい -
2019-11-08 (金) 23:45:51
ならん! -
2019-11-09 (土) 00:27:34
リジェネ回りきる時間延びたし尚更ねぇ。自分でも敵がリジェネ掛けたらSEALにして即刻消しにいくし。正直ホワカよりエグいと思う -
2019-11-09 (土) 00:52:06
死神の剣の重ねがけ時、うほみ範囲内ヒット時とかに縮小されるのかもしれん -
2019-11-09 (土) 03:08:39
外見と使用率以外ほぼ全てを持ってる樹。外見がセリスとかアグリアスだったら天下を取っていたかもしれない...。 -
2019-11-09 (土) 01:19:41
何言ってんだ外見もチャーミングだろ!? -
2019-11-09 (土) 01:24:55
死神の剣は弱体化来そうで怖いよなぁ。そもそもsealモードが色々強いんだよね。成ってるだけでexリキャ短縮、当てれば相手の汎用封じて回転率を下げてミニデスペガ。他のモードも強いが、sealの性能は飛び抜けてると思う -
2019-11-09 (土) 09:04:03
( T) ならん! ならん! ままならん! -
2019-11-09 (土) 09:08:32
というかシール以外が微妙という側面が強い。カーズは根本的な火力不足+デバフ弱い、パワーはキープ値は上がるが、そもそもキープ値の発生や持続が特別優れているわけではないしヘビー相手にはリーチでもカット値でも(一部は発生でも)負けてるから微妙感が漂う。まぁシールもバフ剥がしか、リキャ短縮は取られても仕方ないと思う。 -
2019-11-09 (土) 12:16:19
パワーの激突力はスーパー強いでしょ。まぁ逆に言えば追い込んだ時とデルタ構えたいとき以外は基本パワーにするメリットないんだよね・・・。 -
2019-11-10 (日) 05:04:08
ジャッジマントをPSP時代のように3連撃のグライド付き全方位攻撃になったら強いんじゃないかと妄想 -
2019-11-12 (火) 21:31:45
樹生やすの間違えました、悪かったな -
2019-11-12 (火) 21:33:00
よかろう -
2019-11-12 (火) 22:55:47
パワーモードのデルアタだけどブレダメいらんから射程伸ばしてくれないかな。発生の遅さと射程の短さのせいでパワーの壁ドン距離が全く生かせないで悲しくなってくる。 -
2019-11-13 (水) 20:40:56
デルアタなんだから遠目の壁ドンはちょっとくらい間に合わなくてもしっかり近づいて溜めて様子見よ。大体ステップ踏むから。間違いなく。そういうこと、アルマゲじゃ出来ないことだからデルアタ使いは誇っていいぞ。 -
2019-11-14 (木) 08:40:11
POWERの壁ドン力は距離じゃなくて角度で活かすものだし、間に合わなければ溜めやブレイブで択かけるがよかろう。POWER壁ドンだってマゲなら安定するしね。それよか後隙ブレイク取れなくなる方がきつくない? -
2019-11-14 (木) 09:21:11
コメありがとう。壁ドン後に溜めで様子見するのはいいんだけど、自由落下で避けられるとそのあとがキツイのよね。ブレイブ当てに行ってもラグなのかガードされる可能性が妙に高いし。後隙ブレイクは確かに魅力なんだけど、先生はブレイブは稼げるから確実に当てられる機会が多い方が嬉しいと考えている。(このwikiの数値を信じるならバッツの侍より発生が8fも遅い) -
2019-11-14 (木) 09:31:31
落下読みで自分も落下してみたり、ブレイブをガードされた後の読み合いとか、そういうの含めて択かけだと思うけどね(不毛だが) -
2019-11-14 (木) 11:06:43
あとは、枚数有利と割り切って別の敵に向かうのもアリ。ブレイブ稼げるのも確実に当てれる機会欲しいのもわかるけど、主砲はシュートだしね。それに君が上手けりゃ当てる機会はまた来るっしょ -
2019-11-14 (木) 11:10:35
短時間で吹っ飛ばせる技があるならそのままガード越しに殴って枚数有利作ってもいいんだけどね。先生のブレイブって見合った状態での振り合いはかなり苦しい技が多いからあんまり読み合いはやりたくない… -
2019-11-14 (木) 11:14:28
自分は逆にデルタの中途半端な距離感が扱えないので、アルマゲのみです。SEALモードでしんくうはの距離を保ってバフデバフ地獄の空間を作り出し、スキあればアルマゲでドカンと一撃、すぐに離れる、のくりかえしです。かなりメリハリつけて動くようにしています。 -
2019-11-15 (金) 00:26:16
それが出来ればアルマゲの理想の動きだよね。問題は味方が不用意に高度を上げすぎるとしんくうはが機能しなくなり、並み性能の空ブレで戦うことになる点。味方が猪すると足回りの差でアルマゲのチャンスが減っていく点。 -
2019-11-15 (金) 09:00:20
デルアタは完全に足が止まり発生の割に射程も短いが溜めでステ狩りが出来てブレダメも付く。アルマゲは全方位技だがスピードほど足が速くなくブレイブとの択掛けも難しいが発生が早く壁ドンもとりやすい。どっちも一長一短だけど当てに行く能力はどっちも高くないから今の小刻みに当てに行く環境とは微妙にミスマッチ。 -
2019-11-15 (金) 08:57:13
回数少なくともブレイブ稼ぎやすいから問題ナッスィング -
2019-11-15 (金) 18:46:47
そのブレイブ削る能力がマイスト弱体化によって相対的に弱くなってるのよ。これはエクスデスだけじゃないけどね。例えばセシルみたいなガッツリブレイブ稼いで一撃で倒しきる様なキャラより、ティーダみたいに簡単にHP擦り付けられるキャラの方が環境にはマッチしてる -
2019-11-16 (土) 15:34:08
某辞典wikiで先生のHPでミールが一番強いと書いてあったけどそんなにいい性能してるの? -
2019-11-19 (火) 11:43:45
当てる性能としては全サーチ中最低性能クラス(円2,グライド無し,発生保証無し,範囲極細。唯一の強みは持続)。ただ、バインガと実用的に合わせられるし最低限とはいえ確定所で刺せるから消去法でブレイブを一番吐きやすい性能してる(注目度が高いと先生の近接HPはまず当てられない)。一番強いかは分からないけど、個人的感想として一番戦いやすいHPではある。最近は対処に困る前衛キャラも増えてきてるから一概には言えないけど。 -
2019-11-19 (火) 12:19:08
明日は下方ならん!ままならん!運営手を結ぶぞ -
2019-11-20 (水) 23:50:52
どこに来るかね。環境に合わせるという面ではブラホやホワホのデバフ量は弄られそうな気はする。あんまりガッツリ落とされると劣化ヘビーで片づけられそうだからそこは運営の手腕に期待…していいのだろうか? -
2019-11-21 (木) 08:59:02
先生は下方確定なの?まあ…するなら全体的に各モードがマイルドになりそうだな -
2019-11-21 (木) 09:28:59
というか生放送今日なの? -
2019-11-21 (木) 10:27:48
せやで。そんで実装は明日らしいぞ -
2019-11-21 (木) 10:30:43
下方はデスペガエスナガのみ!ファファファ、いいぞ! -
2019-11-22 (金) 05:48:08
運営でかした -
2019-11-22 (金) 07:13:35
下方なし...!?...あっ!これはやったな!?やっちまいましたな先生!?!?🐳の○○○をくわえこんだな!? -
2019-11-22 (金) 19:31:29
むしろ放置などいつものことじゃないか? -
2019-11-22 (金) 19:54:29
ここでwikiの更新履歴を見て欲しい。調整されてない技は…… -
2019-11-22 (金) 21:14:10
バランスいいんでしょきっと(目そらし) -
2019-11-23 (土) 17:18:25
特に暴れてるとかヘイト集めてるとか、そんな様子もないし大丈夫じゃない?使用率がベスト10まで入ったり、大会の採用率が異常に上がって思い切り嫌われない限り、下方されないでしょ。多分。 -
2019-11-23 (土) 19:41:09
質問です。パワーモード時の先生や青魔マスターのバッツが汎用EXスキルを使用した際のキープ値はヘビーになりますか?叫ぶラムザでスキル使用した時に、スピードの攻撃に怯まなかったので。キープ値の上がる他のユニークでも気になりました。 -
2019-11-25 (月) 19:32:18
なりますよ。よくミルスト先生にバインガが採用されるのは、ヘヴィー以外の攻撃をキープ値耐えのカウンターできるからというのもあります -
2019-11-25 (月) 21:05:01
ありがとうございます。 -
2019-11-25 (月) 21:28:02
地場転換の持続少し胡散臭い気がする -
2019-11-25 (月) 20:58:26
そんなに長くないはずだが…ラグかね?まぁ使う側からすると体が完全に消えても画面が切り替わらない内は当り判定が元の位置に残っててキープ値も全く出ていないと中々に癖が強い技なんだが。 -
2019-11-26 (火) 08:34:02
わかる。受け身に重ねるのとか簡単にできるしかなり強い -
2019-11-26 (火) 08:46:26
質問失礼します。 -
2019-11-28 (木) 01:07:59
エクスデスが弱体化されるかもしれないとコメントに書いてありますが、そこまでエクスデスって性能が高いのでしょうか?低ランクの私には余り見ないけど見かけるとめっちゃ活躍しててかっこいいぐらいの認識でした。どなたか強い所を教えてください!コメント失礼しました。 -
2019-11-28 (木) 01:12:12
sealモードが強いからポテンシャルはある、エクスデスにしかできないこともできるしシュートには及ばないけど遠距離戦闘もできる、ただ地味 -
2019-11-28 (木) 03:09:14
デスペル効果にEXスキルのリキャスト短縮、ヘビー相当の激突力とキープ値、強めの飛び道具、高倍率デバフ、高ブレイブを無に出来る……他にも色々あるけどすごいポテンシャル秘めてるよ ただ地味 -
2019-11-28 (木) 03:57:59
コメント主です。 -
2019-11-29 (金) 07:18:38
皆さん教えてくださりありがとうございます!少し使ってみたいと思えました! -
2019-11-29 (金) 07:19:49
万能感あるけど実はしんくうはを除くとどれも平均点止まり(押し付けられる技が無い)。ヘビーからカット値を取ったらデバフをもらった、HP攻撃を犠牲にしてしんくうはをもらった、という感じ。逆に言うと不意打ちにさえ警戒していれば先生相手に一方的に後手後手に回ることは多くないし対策も意外と楽。 -
2019-11-28 (木) 08:38:05
失礼。これ↑木へのコメントです。 -
2019-11-28 (木) 09:05:01
バッツの竜騎士食えるぐらい上方向に強いソードダンスに長い射程+パワー時の激突キャラがクソ長いグルチャと他も強いぞ -
2019-11-28 (木) 11:22:37
確かに弱くは無いんだけどね。ただ、どっちも見てない相手に噛む力こそあれど見られてると強さが激減する技って印象。ちなみに竜騎士だけど、バッツが青魔をマスターしてるとソードダンスの一段目のキープ値が切れたタイミングで竜騎士の爆風が直撃して押し負けるよ(上昇中に読みで食えれば勝てるけど)。 -
2019-11-28 (木) 13:48:16
強いけど、単騎で暴れまわるのは先ず無理な性能だし、しんくうは以外は他のタイプキャラと比べても壊れは無い。しんくうはもHPが若干弱めのせいで相対的に強さが抑えられてる。ヘイトを集めない強キャラって言えばこいつって感じ -
2019-11-28 (木) 12:04:18
というか完成されたサポーター・穴埋めとしてのユニークらしいユニークだろ。他はなんか癖が強いからユニークだとか遠近できるからユニークみたいなのとかばっかだし -
2019-11-28 (木) 13:30:34
元が人間じゃないんだから好きな姿とれただろうになんでこんな姿を選んだのか -
2019-11-28 (木) 18:30:42
(普通に良デザインなのが)お前たちには分からぬか -
2019-11-29 (金) 14:26:41
召喚阻止にWメテオ打ったら、ステップで避けたあとにオビガでとられたんだけど、HPカウンターめっちゃ速くなっててビビった -
2019-12-05 (木) 01:59:20
無を見せよう -
2019-12-06 (金) 18:21:41
1発目ステップして2発目取られたってことだよね? そこまで早いと中々強いなw -
2019-12-07 (土) 01:07:14
まだ試してないんですが、前3編成の場合、HPは他二人に譲って、デスペガ持つの有りですかね?SEALでリキャスト早くなるので先生が持つのは有りかなと。欠点は死神の剣と使い分けが煩雑になることでしょうか。。。やはりマイストシルブレ等のスキルを回転良くするのが良いですかね? -
2019-12-12 (木) 00:28:03
普通にバフ持った方が強いね、リキャスト短くなるとはいえ半分になるわけじゃないし -
2019-12-12 (木) 04:56:44
その編成だと後衛寄りで立ち回るだろうから基本sealだろうしデスペガいらんと思うな。それに先生の回転率だと逆に腐ると思うよ。 -
2019-12-12 (木) 09:04:58
エクスデスはsealで共通バフを相手よりも多く使ってアドバンテージ稼ぐってキャラだからヘビー欠けだからずっとpowerとかするのやめてほしいわ -
2019-12-12 (木) 16:50:23
sealが一番強いよな。対ヘビー以外とのにらみ合いとかで局所的にパワー、ホワホの時にデバフになるくらいで、sealが基本 -
2019-12-12 (木) 17:00:20
アレクラスフロなら基本ほぼpowerにしてる。後は敵がスピードユニーク多くてpowerで有利に立ち回りやすい時とか -
2019-12-12 (木) 17:11:33
それはかち合う時になればいいのでは? -
2019-12-12 (木) 18:19:18
パワーの方が激突距離も大きいし、咄嗟のカットや流れ弾もキープ値耐えすること出来るからね。逆に狭いステージやこっちシュート入りで敵が前3とかのとにかく敵を弾くのが求められる試合だと、シールでいてもじっくり戦えない展開多いからあまりアドバンテージでないと思う。 -
2019-12-12 (木) 19:11:17
アレクラスフロの場合、先にスキル使って動けるアドバンテージでかいからpowerよりsealのがいいと思うけどね -
2019-12-14 (土) 17:30:12
アレクラスフロだと先にスキルかけれる方が強いからスキルかけてからpower中心になるならわかる、最初から最後までpowerは意味わかんない -
2019-12-14 (土) 22:39:05
基本はsealで居るけど、ずっとpowerで居たい気持ちも分かるかな。sealの次がpowerならいいんだけど、咄嗟にスティック二回押しは結構つらい。そこにスティック倒しまで入るともっと辛い。 -
2019-12-12 (木) 18:48:14
見てて思ったけどNで20Fって早いかね…? -
2019-12-12 (木) 23:26:56
wolの空Nと同じ(らしい)ってこと考えると遅いよね…少なくとも体感的には早くはない -
2019-12-13 (金) 07:10:47
uniqueだと賢者玉葱を抜いてバッツに次いで遅く、heavyとしてみても中の上ぐらいじゃない? -
2019-12-13 (金) 08:03:52
ただ20fは結構鬼門だと思う。体感だけど、20以上か以下でHP攻撃をステ回避した後に刺せるか否かが分かれてる気がする。 -
2019-12-13 (金) 08:54:09
バッツはM魔法剣がすごい範囲になるから発生早かったらやばい。エクスデスがややおそめなのはキープ値上げれるからじゃないか? -
2019-12-14 (土) 16:22:10
疑似ヘビー枠兼業だからだろうな。あと地味に範囲というか引っかけ力が高いし剣を遠隔で振るのと踏み込みが深くないから距離次第じゃ喰らいにくいし -
2019-12-15 (日) 14:57:55
最近センスの無いエクスデス増えてるな。当たりもしない磁場連発して、すぐびびってpowerになる。磁場は当てないと意味無いし、当たらないと分かったらすぐやめる。なんで敵の懐に態態入りにいくのかね。相手の攻撃にビビりすぎでpowerの状態が多い奴はカモだと思ってるわ -
2019-12-13 (金) 23:46:47
君の先生でわからせてやれ -
2019-12-14 (土) 12:17:51
おう、間違った認識の奴が相手の時は、ダウンさせた後にシャゲダンしてるわ -
2019-12-15 (日) 11:39:45
モードチェンジ連打も加えろ〜? -
2019-12-15 (日) 12:27:53
え、わからせてやれってそういう… -
2019-12-15 (日) 14:44:36
びびるも何も習熟度の低さが直結してるだけじゃね? -
2019-12-15 (日) 14:53:43
うう、先生メインで使ってるけどそのせいか敵に先生がいたときの勝率の高さが悲しくなってくるぜ… -
2019-12-16 (月) 09:11:56
後隙をデルタで取るときにとっさにパワーモードに変えるのが苦手なんや、、、許してくれ -
2019-12-18 (水) 06:16:40
対ロックの記述面白いな(ネタ的な意味で) -
2019-12-18 (水) 07:44:49
テンポいいな -
2019-12-18 (水) 08:17:10
ヘビーシュートと組んだ時の、スピード枠先生に関する質問です。相手のシュートを見るのが大きな役目ですが如何せん足回りが遅いのでタゲ引っ張るぐらいしかできません。またその代わりに先生得意のバフデバフ地獄空間を生むのが難しくなるので立ち回りに困っています。結局、スピード枠のときも普段と変わらず味方の近くでしんくうはをメインとしてますが、どうも安定しません。立ち回りについて皆さんのお知恵を拝借できればと思います。 -
2019-12-19 (木) 00:31:14
続きです。現在NTでダイヤCです。全体的な先生使用率も低くどうも多くの方の理解が行き届かないのか、スピード枠の際は多くの拒否チャが飛んできますので参ってしまいます笑、まあ自分が悪いのですが。。。 -
2019-12-19 (木) 00:33:47
ライン戦はしんくうはメインで良いと思うよ。 コア出現後辺りで盤面動き出したら、少しずつちょっかいかけていけば良いと思う。 -
2019-12-19 (木) 06:50:14
スピード枠なら闇討ち磁場やグルチャ・空nを刺すのをメインにしてしんくうは含めて飛び道具関係は最低限のカットに使う程度にするべき。 -
2019-12-19 (木) 07:25:19
メリハリが大事かな。①シュートがこっちからタゲ外したらしんくうはで咎めていく(敵シュートはなるべくこの射程に収めて置く)②シュートがこっちを見たら撃つのをやめて回避に専念。先生でシュートに張り付くのはリスクが高いから敵前衛をしんくうはで引き剥がしたりとか味方がHPで前衛を寝かせた時くらいにとどめた方がいい。とにかく高ブレイブを持たれないように逐一中距離択で削っていくのがいい(高ブレを持たれたらブラホで削り取る)。反面、強判定の停滞ブレイブ(チェイス、レッドソウル、アクアスフィア等)は出されるとかなりの制限になるからガードでなるべく消していくのがいい。 -
2019-12-19 (木) 08:58:14
設置系は地場転換のカモだよ。弾速早いタイプを強気に撃たれるほうがグルチャでも抜けづらい分めんどうだと思う。 -
2019-12-19 (木) 13:46:25
そりゃタイマンだったら設置技は磁場転でカモれるけど、敵の護衛を掻い潜りながら磁場転が狙える機会はそう多くは無いでしょうよ。しんくうはの壁にされ続けると隙が大きい近接で突っ込まざるを得ないから時を見て消して置いた方がいいっていう意味よ。 -
2019-12-19 (木) 14:15:28
いや、スピード枠の場合発想を逆にしなければダメなんよ、本来護衛を引き剥がすのはスピード枠のする役目じゃない、しんくうはを第一に狙う形を作ろうとするから窮屈な立ち回りになる。敵シュートのタゲを取って敵の護衛を引き付けたいなら敵シュートを飛ばしてしまうしんくうはじゃなくて敵シュートがよそ見したときに近接ブレイブで殴れる形を作らないといけない。例えしんくうはを当てれたとしても今度はデルタやアルマで吐きたいときにマークがキツくなりすぎて身動き取れなくなるよ。 -
2019-12-19 (木) 14:40:23
うーん…スタイルが俺と違うっぽいな。俺は敵シュートからヘイト稼ぐのが目的で、近接でゴリゴリして最終的にHP決めるのは大して狙ってないのよ。自分がブレイブ撃つたびにしんくうはを撃ちこまれたら頭カリカリしてくるからこっちにそれで注意を向けれたらそれでいい。というより、本来のスピードスタイルで戦ったら編成枠で敵に純粋スピードが来た時に足回りや諸々の差で最初から不利が付くから別の道を探した結果なのよね。足回りの不利をしんくうはの射程で補う感じ。ブレイブ溜まった時はそれこそ敵シュートは躍起になってこっちをマークするから囮役として十分に機能するし。それに俺も全く近接狙わんわけではないよ。あくまでしんくうはで咄嗟のカバーが出来るように邪魔になる設置技は消して置くってだけで。長文失礼。 -
2019-12-19 (木) 15:23:28
質問者です。皆さん本当にありがとうございます。ここまでの議論を見るだけでも意見は相当に分かれるようですね。さすが先生、奥が深いです。。。頂いたアドバイスを色々と試してみます。本当にありがとうございました。 -
2019-12-20 (金) 00:24:38
何でもこなせる先生故どっちの意見も間違ってないのが難しいところよな。でもお互い煽りとかナシで議論してるのはやっぱり見てて気持ちいいな -
2019-12-20 (金) 12:08:11
なお対面の相手をシャゲダンとモードチェンジ連打で煽る模様 -
2019-12-20 (金) 20:05:59
speed枠の先生は総じてアルマゲストってのは間違ってないよな? -
2019-12-20 (金) 19:52:16
(デルアタで)悪かったな マゲスデスだとカット出来ない場面とかあってままならん!な事あるから、申し訳程度でも射程あるデルアタ担いでるわ -
2019-12-20 (金) 20:21:05
正直好みだと思う。カットにはデルタだし、壁ドンからの確定力ならアルマゲ。ビサイドみたいな平らなステージだったらデルタだし味方が高低差で戦うならアルマゲ。ただ、あくまで個人的にだけどアルマゲのほうが対応力は高いかなと思う。デルタは高低差が激しくなると射角が追い付かないことがある。 -
2019-12-20 (金) 20:55:37
すごい…ここまで答えがないキャラというのは初めてだな。 -
2019-12-21 (土) 12:29:40
オビガの溜め時間結構早くなってんのな。タワレ発生確認してから拾われまくってきつかった。 -
2019-12-28 (土) 14:45:19
だいぶ強くはなってるw 使いこなせるかは別としてw -
2019-12-28 (土) 15:23:02
NTフリーでデルタの射程やこぼれの角度確認してると度々ブレダメが変動するのは何故だろう HPしか振ってないから不具合かしら -
2019-12-31 (火) 01:46:27
パワーモードのみブレダメ付く・・・ってのとは違うのかな? -
2019-12-31 (火) 03:37:22
詳細書きますとパワー固定 コアバトルでHPのみ使用(故に高ブレ補正 break等起きる前に敵が死ぬ)ステージ 単体複数抜き 溜め ノールック問わずブレイブダメージが時々96になりますね -
2019-12-31 (火) 05:15:34
枝に追記しちゃったがまぁいっか。COM三体を1ヵ所に固めて溜めたり角度付けたりで何回か撃てば再現出来る位には起きます。安定はしないから実戦利用は厳しそう -
2019-12-31 (火) 05:21:10
相手の高ブレイブ補正じゃないの? -
2019-12-31 (火) 03:39:49
ブレイブが基礎値に戻るより早く攻撃を当てると与ダメが増える -
2019-12-31 (火) 05:45:17
…完全に自然回復補正ですね 悪かったな 混乱を招く様でしたら削除お願いします -
2019-12-31 (火) 05:54:56
いいってことよ。気にすんなよ! -
2019-12-31 (火) 06:08:39
アーデンきたのを機に復帰したけど全然勝てねぇ…プラチナ帯でこれでは… -
2020-01-12 (日) 17:52:34
いつから離れてたかは知らんが特に最近調整多いだけじゃなくサイレント修正とかまでしてっからエクスデス以外にも結構変わってて、まず認識のズレの修正が要るからんな気にしてる時間じゃない -
2020-01-12 (日) 23:36:03
先生に3rd来た時はやっぱりネオなのだろうか。本人の意識・人格は無に還ってるけど -
2020-01-12 (日) 22:03:36
貯め易く吐きにくいキャラだからマグネは相性が悪かったりする? -
2020-01-15 (水) 04:00:28
sealで回転早いから悪くはないけど、先生は優秀なので中遠距離ブレイブあるから出来るならシュートや遠隔ない味方に持たせてマイストを高速回転させる方がいいと思うよ -
2020-01-15 (水) 08:22:47
バイオガを高速化してキープ値活かしてライズ+やshootのカットをするのも楽しいぞ! -
2020-01-15 (水) 08:52:22
悠長にライズ+で気が大きくなっているアーデンにオビガ刺していくスタイル -
2020-01-15 (水) 12:31:56
塩撒きしてシェアしてホワカ付けるかブラホでぶん殴って時折オビガ決める戦法で大分安定して来たんだが、しんくうはじゅうりょくの弾と地N空N空前のそれぞれを分けて振ってはいるものの磁場転換を振るタイミングが掴めなくて活かせてないのどうにかしたいなぁと思う。あれは何処で振るもの? -
2020-01-16 (木) 10:31:34
無理に振るものではないけど①受け身に合わせる②壁技を出すことが見えてる相手に出す(ブレイブが減らない)③再壁ドン時のブレイブ増量 とかかな。あんまり使うと読まれるからアクセント程度の方がいいかも。 -
2020-01-16 (木) 11:13:38
真正面から打ってもまず当たらないので基本は少し離れた場所にいる相手のカットをしたり、こっちがダッシュ中に相手がステップしたらそれを狩る。連携の時にも磁場転換を挟めば拘束時間がだいぶ延びて味方がとりやすくなるなどができる。 -
2020-01-16 (木) 11:14:05
でかした。他のキャラの感覚で寄っちゃったせいか、狙えそうな所は狙って奇襲してみる。後は確かライトニングみたいに磁場転換→(ロック替え)→ブレイブで別タゲに攻撃出来るんだっけ?出来るなら頭に入れとこ -
2020-01-16 (木) 12:17:58
でかした。他のキャラの感覚で寄っちゃったせいか、狙えそうな所は狙って奇襲してみる。後は確かライトニングみたいに磁場転換→(ロック替え)→ブレイブで別タゲに攻撃出来るんだっけ?出来るなら頭に入れとこ -
2020-01-16 (木) 12:18:00
受け身狩りが主だけど、足が止まって遅い弾幕巻いてくる奴例えば皇帝、キレてないトット、エース、ケフカなんかは相手の攻撃モーション見てから磁場で弾幕通り越して懐に入るとかも慣れればできる。 -
2020-01-16 (木) 12:12:04
なるほどなぁ。自分は他キャラと同じでダッシュステップジャンプ先着地で詰めるかアースシェイカーで嫌がらせしてたからその発想はなかったわ。オビガ担いでるせいで弾あんまり飛んでこない気がするけど覚えときます -
2020-01-16 (木) 12:26:43
大体の使い方はみんなが書いてるからいいとして、面と向かった際に敵との距離をこっちが調節できるから、直当て、寸止め、裏取りと択をかけられる 特にクルグラヴァンなんかは両HPが正面1キャラしかないから寸止め裏取りで有利を取りやすい あと磁場転したあとにじゅうりょくってのも案外当たる、と言う -
2020-01-16 (木) 12:57:29
かカバー範囲がかなり広いから鈍足を誤魔化せるしデバフもまける -
2020-01-16 (木) 12:58:03
木主です。教えを意識しカットが来なさそうな時、塩撒きの受け身狩りにちょくちょく混ぜたりした結果、しんくうは→受け身狩り磁場転換壁ドン→デバフ換装N出し切りで更に試合運びがしやすくなり、ブレイブも稼げ、無に返すことが出来ました!これからも相手を無に返せるよう頑張ります! -
2020-01-20 (月) 11:34:06
先生スレの安心感 -
2020-01-16 (木) 14:18:00
ほんとこれ。質問者も回答者も素晴らしい -
2020-01-19 (日) 04:07:22
ちょっと前まで「シャゲダンモードチェンジ連打でわからせる!」とか人間性疑うイキりレスしてたスレとは思えないね! -
2020-01-19 (日) 23:27:42
シャゲダンモードチェンジでエレクトリカルパレードは挨拶だからw -
2020-01-20 (月) 00:02:21
自分の口で自分を誉める姿ほど滑稽なものはないな -
2020-01-19 (日) 23:57:33
自分で自分を誉めてやれないってどんだけ卑屈な環境で育ったんだ? 先生はみんなに優しいからここで癒されていけ -
2020-01-20 (月) 17:50:31
それゴーリキーの名言やで。正しくは「他人に自分を誉めさせてもいいが、自分で自分を誉めるな」っていうやつ -
2020-01-20 (月) 17:57:48
ゴーリキーの名言なのか、1つ賢くなったわありがとう -
2020-01-20 (月) 18:22:24
自分で自分を褒めてでも自己肯定感上げてかないといつか潰れちゃうぞ…? -
2020-01-20 (月) 21:56:51
それ以前になんか全部自演だと思ってそうな括り方に疑問持てよ。コミュニティの雰囲気良いなって話になんで自画自賛みたいな話になんだよ -
2020-01-20 (月) 23:04:48
コミュニティに属してる人間が言ったら自画自賛じゃね?ましてやこんな書き込んでる人が10人いるかも怪しい所なんか。 -
2020-01-21 (火) 10:10:15
不意打ちでNブレ食らった時、反射的にモードチェンジ連打して発光させて相手がビビッて途中で止めてくんないかなってちょっと期待してる。 -
2020-01-20 (月) 20:11:00
ウミホタルかよ -
2020-01-20 (月) 20:12:09
衝撃与えるとそんな感じで光るおもちゃあるよな -
2020-01-21 (火) 08:19:00
先生の光るおもちゃ…違和感ない笑 -
2020-01-21 (火) 17:30:52
スコールNがこっちもジャストしなきゃいけないやんけ -
2020-01-21 (火) 13:00:55
スコールのジャストタイミングで光る先生とかスコール側から「コイツ…出来る…!?」って思われてそう -
2020-01-21 (火) 15:04:13
は、待てよ。それはまさか対戦相手に適切なジャストタイミングを教えるための発光現象(セルフ)なのでは? -
2020-01-21 (火) 15:18:50
エクスデス先生のジャスト道場が始まる…! -
2020-01-21 (火) 16:47:02
これが新たなるエクスデス道場…!! -
2020-01-21 (火) 17:40:02
ブレイブと個性と専用exが優秀だけど、HPが弱め。こいつ使ってると嫌でも立ち回りが慎重になるから良い勝ち方ができる。逆にHPにパワーがもっとあったら壊れてたと思うわ -
2020-01-21 (火) 11:52:17
問題は連携取れてないとHPを撃つ機会が無くてそのままジリ貧になる所よね…。強引に狙っても簡単に対処されるのがキツイところ。ただ、連携が決まって綺麗に勝てると気持ちいい。 -
2020-01-21 (火) 13:32:27
ぶっちゃけ今一番圧掛けられるHPってオビガなんじゃないかと。ついでに合法的にシェア積めるから味方を全致死にした後性能に任せて相手固めて取ってもらえば結果は差ほど変わらない。オビガ成立は出来たらラッキー程度で、ラスキルになったらオビガチャージしながらファファファと漂うと相当ウザいよ。んで誰かか噛んだらシェアしてあげればいいし -
2020-01-21 (火) 19:17:44
オビガ成立時ってナイトと比べると結構隙少ないよね。ラスキルオビガのカウンター後隙狙うのもちょっと憚られる -
2020-01-21 (火) 20:14:24
そうやってサポートしてくれるならオビガでも良いけど大体が無理にオビガ狙って狩られるからいらないって言われる。結局人次第。 -
2020-01-21 (火) 23:31:58
ぐうの音も出ない。という事で皆の使用してるHPを並べよう。俺はオビガメインで後はアルマゲ、大体フェイテッドの感覚で当てられるのと味方が近くにいる時は案外押しっぱなしのエレクトリカルパレードが役立つからやね -
2020-01-22 (水) 00:56:36
基本はアルマゲだが、デルタも使う。本当はミルスト一番担ぎたいけど、シュートがいたら保留かな。 -
2020-01-22 (水) 08:34:30
うーん。しかし、今回のヘビー調整は先生にとってかなりの向かい風になりそう。今まではしんくうはで安定してカットしながら場を支配してたけど、これからそれ出来なくなる。シュートみたいな多段ヒットだったり連続発射できるなら機会は多いだろうけど… -
2020-01-22 (水) 09:43:37
ヘビーの動作中に真空刃カットする機会ってそんなあったかなー。重力によるふわっとしたカットがしづらいのは辛そう -
2020-01-22 (水) 09:54:14
カットはできないけどしんくうは2回くらい撃てそうだしブレイブレースだけなら追い風かもしれんぞ なにしてんだ感凄いけど -
2020-01-23 (木) 18:26:13
アースシェイカー出しとけば二段目三段目が出し切りに刺さるし二段目で止めればフレームアドとれるんやで。 -
2020-01-23 (木) 19:33:36
アーデン対策…書いた…よ…書けた…のかな…? -
2020-01-23 (木) 18:21:52
でかしたぁ。文才ある人って本当羨ましい。「今までもそうしてきた。だから大丈夫だ。」なんかこの文面見て勇気もらったよ。ありがとう。 -
2020-01-23 (木) 19:46:43
ありがとう!ありがとう! -
2020-01-23 (木) 22:38:26
ファファファ、いいぞ!実際問題かなりの問題児だしね…ただキャラパだけでごり押せる程先生が甘くない事を見せつけてやろうと思わせるいい文面は滾ったぞ! -
2020-01-24 (金) 10:12:15
ありがてぇ! -
2020-01-24 (金) 10:57:13
編集お疲れ様です。アーデンをそれなりに使っている者ですが、アーデン視点でこう動かれるとキツイというのを自分個人の感想ですが載せてみます。まず空中では頭上、もしくは1キャラ分下にいられると触れる技が限られる(ダークファイガ、スタイフルショック、ファントムスプリットくらい)なので高低差を付けて遠距離ならじゅうりょく100、近距離なら空中Nで丁寧に差し返されると結構キツイ部分があります。地上にいるアーデンは大体ダークファイガとDブレ系を狙っていると思うのでよそ見してたらしんくうはを投げる程度で大丈夫だと思います。アーデンが地上にいる時はうかつに上を取らない、アーデンが空中に出てきたら上下をつけると良いと思います。あと冒頭に書かれてる彼のセリフは[可愛いよね、オレも好きだわ]です。 -
2020-01-24 (金) 10:41:41
貴重な意見、感謝!編集出来るようになったら反映させておきまっせ! -
2020-01-24 (金) 10:57:52
↑2のアーデンを使ってる者です。地上にいる場合ダークファイガじゃなくてダークトルネドでした。失礼。 -
2020-01-24 (金) 12:53:23
更新ある他キャラのコメントページだいたい荒れてるかキャラディスりがあるからここのコメントページが羨ましい。 -
2020-01-23 (木) 22:51:30
荒れるコメントは先生によって無にされるからな -
2020-01-24 (金) 10:14:22
書き込み無さ過ぎて無になってる時もあるけどなw -
2020-01-24 (金) 10:21:06
なんでここのページだけキャラ対こんなに充実してんだ...(今更)。暇潰しに全部読んでみるか。あとアーデン対策は対策になってねーじゃねーか -
2020-01-24 (金) 12:28:38
でも実際アーデンは他キャラ以上に注意しないといけないのは事実だしなぁ…Dブレの回避を特に徹底する必要はあるけど、じゃあその他の性能が低いか?と言うとそういう訳じゃないから全て注意するはあながち間違ってない。でもちゃんとその中でもここはって重要なポイントが纏められてるから読んであげて。 -
2020-01-24 (金) 12:57:05
ヘビーのキープ値変わりはしたが、食いつかれなければ以前と変わらないから、迎撃は今まで通りだな。しんくうはや重力でカットできなくなったのは痛いけど -
2020-01-24 (金) 16:17:58
アーデン対策に意見をさらっと取り入れた。面倒くさがって見直してないから変な文章になってるかも。明日あたりにでも見直すでよ。 -
2020-01-24 (金) 20:53:29
ちょっと解釈違うかもしれんね。その辺も気が向いたら修正しとこうかな。 -
2020-01-24 (金) 20:55:46
けん制に対する分が雑だった。反省。 -
2020-01-24 (金) 20:58:30
気になって見て見たけど、ちょっとノリが寒いような…アーデンのとこだけ狙いすぎてない? Twitterとかブログみたいな感じする -
2020-01-24 (金) 22:00:51
疑問に思うところがあったなら自分で直せばいいんじゃないか。一応ここはWikiなんだから -
2020-01-24 (金) 23:03:01
特別好みの文章ではないがこれだけのまとまった内容を書いてくれるだけでもありがたい、という所感 -
2020-01-24 (金) 23:19:28
いつもの人は大体こんな感じよ -
2020-01-25 (土) 01:59:59
スプリットってウェーブの避け方でいいの? ロードと似たようなタイミングでステップしてるのに食われるんだけど -
2020-01-24 (金) 23:41:30
何故先生のところで…。ぱっと見ウェーブだけど技自体は壁確する中距離攻撃だから発生の違いはあるけどフリエナ系の避け方の方がイメージに近いと思う。 -
2020-01-25 (土) 00:03:07
当たり前のようにしっかり返してくれるところ流石先生 -
2020-01-25 (土) 00:13:20
先生ありがとうございます! -
2020-01-25 (土) 04:36:57
文章を1から作るってのは意外と疲れる。だからテンション上げてノリで書いてったほうが捗るときもあるのよ。んで後で読み返してんああああってなる、たまに内容自体間違ってるし(笑)ま、後でどうとでもイジれるのがwikiの良いところよな。 -
2020-01-25 (土) 20:14:02
さらにwikiなら隠れていた第二第三の先生が追記してくれる -
2020-01-25 (土) 21:50:43
ふと見にくるといつの間にか充実してて(良い意味で)怖い -
2020-01-25 (土) 23:17:10
新キャラで最近よく見る短文は誰の仕業だろう?やっぱり先生の誰かなのかな。木主ご本人なのかな。腹よじらせながらもガッツリ参考にしてるんよ -
2020-01-26 (日) 13:18:55
ありがとう。んでもガブラスん所ならわしだけど、ティファはわしじゃないでよ。意外と先生はそこらへんにいるっぽい。 -
2020-01-26 (日) 16:06:04
昔はなぁ、たまにエクスデス出張所~なんて言って他キャラのエクスデス対策にちょいちょい書かせてもらったなぁ。大体書いてること同じなんだけどね。実は先生使いが増えないかな~と思って始めたことだったり。飽き性なんで全キャラ分は出来なかったけどね。あと、たまに自分が書いていない対策にも少しだけ、参考にされてるのかな?ってのもあったりしてちょっぴり嬉しかった。そっちのほうが内容充実してるし面白いから陰ながら応援してるでよ。 -
2020-01-26 (日) 16:20:06
あなたがエクスデス出張所でしたか!エクスデス出張所カインのページに出向いてくれませんか?パワーモードの先生どう相手すればいいのか… -
2020-01-27 (月) 17:34:32
最近先生みないな 少し寂しい -
2020-01-25 (土) 22:30:36
万年使用率下位だからよく見る方が稀な気も...それに寂しいなら自分でつかえばええんやで -
2020-01-26 (日) 00:48:46
唯一使用率1%未満なの悲しいなぁ -
2020-01-26 (日) 04:10:59
heavy全体強化以前は雲・兄さん・先生でドベ争いしてた気がするけど2人は評価されたのか先生だけ取り残されたよね -
2020-01-26 (日) 07:06:29
仕様が変わった直後のジタンが一時期最下位だったよな。 -
2020-01-26 (日) 08:27:16
エクスデスでクリスタル踏めたら多分すごい嬉しいからアダマンでがんばってる -
2020-01-26 (日) 12:59:19
先生本当愛されてるよなぁ…w -
2020-01-26 (日) 18:14:26
皇帝 詰め方 検索 -
2020-01-27 (月) 08:00:05
検索結果:辛いとされる原因 基本的に先生はシュートに有利に詰められる技が磁場転換以外は無い(そもそも、自分から積極的に攻めるのが技構成的に苦手。分からん殺しや不意打ちが真髄であり、タイマンも正直弱い)。特にソウルやチェイスみたいなゆっくり近づいてくるブレイブは非常に苦手(磁場転換もグルチャも発生が遅いため。見てからではなく、読み勝つレベルで先出ししないと潰される+かなり大きく避けておかないとUターンしてきた弾が直撃する。で、その距離で出すと大体届かないというジレンマ)。対策: まずどうにか高度をずらすこと。出来れば空Nの上方向の判定を生かすために下からがいい。そして、絶対に無理に技を振らないこと。先生のブレイブは間合いをリーチで誤魔化しているせいで踏み込みがかなり甘い上に発生も遅い。ステップ等を無理矢理食いついてくれることは望み薄。正直、先生のスピード枠は苦難の道だからプラスを無理に作ろうとせずにマイナスにならないようにするつもり位の方がいい(味方ヘビー枠が敵シュートからポンポン被弾するようなら虎の子のブラホを回してどうにか被害を減らす)。 -
2020-01-27 (月) 09:28:50
これがWikipediaならぬExpediaですか? -
2020-01-27 (月) 12:11:42
↑それ旅行会社やん笑 先生がガイドやってくれるなら喜んで使うけどさw -
2020-01-27 (月) 15:09:22
上で長く書いてくれてるが、自分は皇帝はカモだと思ってる。といっても普通にソウル誘って磁場ですり抜けるだけ。ソウルの出だしに直にぶつからない距離でソウルを誘う。基本的に皇帝は空中での立ち回りなので、ここで皇帝側はソウル、ボム、機雷、紋章が択となる。ソウル→狙い目。モーション見てから磁場を出せばソウルをすり抜けつつ皇帝に磁場がヒット。 ボム→モーションみたら即横ステして接近。 紋章→モーション見てから普通に近づいてボコる、ただしこの択は相当アホな皇帝しかしてこない。 機雷→これが一番キツイ、頭の良い皇帝は殆どこれ。籠られたらとりあえず無視 -
2020-01-27 (月) 12:33:28
詰め方の話であって、接近時に見合った状況での択の潰し合いの話はしていない気が…。まぁ磁場ですり抜けられる距離まで詰められれば潰せるよね。問題は先出し等で置かれたソウル三つを潜り抜けつつ、その距離まで近寄れるかどうか… -
2020-01-27 (月) 12:53:49
まずは何処ぞの極限進化が加速するゲームと同じで、低空でのダッシュを意識し、こまめにブーストを回復してブースト有利を作ること。全キャラに言える事だけど、足の遅い先生は特に意識した方がいい。次にソウルを極力ガードで消すこと。一見硬そうに見える皇帝だが、いざ寄られた時の自衛手段はかなり限られている。ではなぜ硬く見えるか?だけどこれは追いかけてる時に先出しされたソウルとダンスっちゃうから。その事故率を0にしてやるだけで皇帝からしたら事故は起きないし起こすには足を止めて打たなきゃいけないと散々な状態に持って行ける。最後は噛み付くのは全てNでする気持ちでいること。ついつい空前でキープ値抜けしたくなるし実際1段目を1発でも当てればOKなので射程ギリギリで振るのはよかろうなのだが、如何せん発生は遅く読まれやすい。なので読み合いにはなるものの、相手の攻撃をしっかりと躱し、Nの射程に入ってから有利な読み合いをしよう。自衛択は空前、地下、D。フレアを打ってくる時はこっちのブレイブ発生よりフレアの方が早い時で、それより近い場合は皇帝の方が不利。慣れてる皇帝は空前を偏差射撃でねじ込んでくるから要注意。密着まで行けばダッシュされてない限り先生のNの方が早い。 -
2020-01-27 (月) 12:51:41
各自衛択の対策。フレア→上記の通りガードしてフィールドに残さない。見合ってる状態で打たれてもガード。ガード硬直と皇帝のもう一度フレアを打つ硬直はガード硬直の方が短く、距離を詰めれるので冷静に無に返す。空前→即横ステは厳禁。皇帝側は溜めで進行先に放とうとする為、ステをするとステ硬直を見られ、直撃orガードすると距離を離される。構えが見えたらそのまま直進し読み合い。安牌は斜めジャンプ。ちなみに自分から右側に放ってくることが多い。(移動操作が左手なので、咄嗟のステは右ステが多い)地下→溜めによって出す位置を変えられ、ジャンプしても躱せず、直撃は元よりガードでも距離を離される。よって皇帝が空に羽ばたくまで攻めない。最も皇帝側も地に根を張ってると大したことが出来ないので勝手に浮くから案ずるな。Dブレ→機雷が当たるギリギリまで寄り、1段目で機雷から抜けれる距離まで近付いてから空前で突破する。そうすれば多少のブレイブは減るものの皇帝を捕えられる上1段目のキープ値が抜けた時に機雷が刺さることも無いから皇帝にヒットorガード落下等で避けられても不利にはならない。なんだかんだ振るのが読めていれば1番カモ。ファファファ! -
2020-01-27 (月) 13:11:56
↑最初に枝付けた人間なんだけど、確かにソウルを意識して弾消しは良くやるのよ。ただ、ガード硬直は確かに短いけどソウルで飛ばされた分の移動距離を考えると相対的な距離ってちゃんと詰まってるんだっけ(あえて後ろから食らって文字通り飛んで行くのを狙うことはあるけど)?自分に弾を撒いてくれてるってことは囮役(スピード枠)として十分機能してるからいいかなと考えてたんだが、今度から積極的に距離詰めるかな… -
2020-01-27 (月) 13:33:16
なるぞ(キャラは違うがスノウvs皇帝1vs1で実証済み。というよりはシュートの足でビタ止まり、ブーストも回復出来ないなので大きく距離が離されないのと、フレア打ってる隙に着地してブースト有利が作れる。ついでに下に潜り込めるのとスティックボムが機能しなくなる) -
2020-01-27 (月) 13:39:12
↑自衛技を出させる時点で一定の仕事はできている。孤立させたとき以外はタイマンで無理に崩す必要はないよ。下手な味方引いたときは個人プレーで打開せざるを得ないときもあるけどな。それはみんな一緒。 -
2020-01-27 (月) 13:44:56
ありがとう。最近、開幕コア出現前に敵シュートが3000とか持ってることがザラにあるからどうしても打開する必要がある時が多いのよね。何とか掻い潜ってブラホ当てるまではいいものの、当てた30秒後にはまた光ってるとかがザラに合ってね(泣)。 -
2020-01-27 (月) 14:18:22
↑タゲ取りって殴るよりはるかに重要、前衛やりこむ程そう感じるようになる。 -
2020-01-27 (月) 15:01:33
50秒ろくにブレイブあてられなかったのに、シルブレマイストで味方みんな高ブレになって捕まえるだけで試合終わったことあったな タゲ引きって極論だけどこんな感じなんだなって -
2020-01-27 (月) 15:06:54
上記のエクスデスはどんな状況にも対応できる優良エクスデス 一部変態(褒め言葉)とワイのようなへたくそエクスデスの回答はオビガ、これだけ -
2020-01-27 (月) 13:19:38
同志よ、こんな所に潜んでいたか。実際皇帝の最適解はカウンター。フレアをボコボコ消しながら寄ってくるジェクトが天敵と言われる所以よね。後はフレア出しちゃうとロック替えHPで味方に被害が及ぶから最重要のフレアを撒けなくなって皇帝がかなり辛くなる -
2020-01-27 (月) 13:22:27
スピード枠がキツいって意見があったので別枝にて。まっことその通りでございますな程先生がスピードのようにあちこちダッシュでファファファするのは中々辛い。ので、対策の1つとしてはいっその事ヘビーと協力して味方シュートが常にフリーになるよう守りを固め、団子になって戦線を上げつつ枚数有利になってから味方シュートとの2vs1で見るという方法がある。地上の先生硬いからね、相手の近接なんてお塩をそぉい!すればよかろうなのだ。いくら足が同等レベルでもシュートとの冷静なL字攻めなら追い込む事は出来る。その間の相手シュートが鬱陶しい?わかる。出来ればしっかりガードして稼がれなければどうでもいいんだけどね。ただみんなで戦線を上げてるから見られてない時にぶっ飛ばす位なら先生かヘビーのどちらかがいける。ガードされててもいいし低ブレイブでのHPでもいいからシュートをぶっ飛ばしてしまえば少しの間シュートは気にしなくていい。今回の皇帝なら尚更何も出来ずウボァーしか言えない。ちなみにぶっ飛ばすのは近接でもヨシ!その時は近接1シュート1なのでシュートを捕らえるのはそこそこ容易。ここまではヘビー2やヘビー1ユニーク1でも通用する方法。だが先生には手は幾らでもあるのだ。カーズだ、見られてない時に誰でもいいからカーズを叩き込むのだ。ホワカでもいい。SEALの封印も強いが相手の逃げる足さえ奪ってしまえば先生でもヘビーでも大体触れるようになるのだ。しかもぶっ飛ばした後の復帰も遅れるという一石二鳥、正にそこで仲間がやられる様を見ていろ状態。なんと嫌らしいこと…カーズ入れたい時はヘビーが噛んでる時にお塩そぉい!が一番よい。優先権の関係上途中止めでもお塩でぶっ飛ばないからその後ヘビーのフルパワーぶっ飛ばしが出来るのだ。ツヨイ -
2020-01-27 (月) 16:53:11
コメント欄だけでキャラ対策超えるレベルの情報量で草 -
2020-01-27 (月) 14:51:00
きっと今から文才を持つ先生が反映してくれるゾ -
2020-01-27 (月) 16:00:38
これコピペして張っ付けてもいいべか?(提案) -
2020-01-27 (月) 20:38:28
ページが壊れるんだ -
2020-01-27 (月) 21:10:23
皇帝使うけど別にエクスデス怖いと思ったことないんだよな...。まじで皇帝に噛む手段が磁場転換かグルームチャージしかないし、距離によってどっち振ってくるのかかなり分かりやすいからなぁ。どっちもエクスデス自身が突っ込んでくる技だからソウル撒きつつ味方の周辺にいれば、エクスデスが強引に来ても孤立して囲まれてボコるだけだし。皇帝が余程対応ミスらなきゃ問題ない相手。それよりヴァンバッツのがめんどい。 -
2020-01-27 (月) 17:19:18
アイツらはシュート虐めるのに特化してるからな、だからこそ先生が見る時は他キャラと同じ対策で詰める必要がある。磁場転換もグルチャも読みやすいくそれに頼ってると言われてる通り簡単に捌かれるから、囮程度にタゲ向けつつフレア消して稼がれない様にしとけば不利にはならん。後は先生の場合は皇帝の下僕たる近接を捌く方が得意だからそっちを次元のはざまに飛ばして皇帝に手も足も出まいするといいかも?まあ噛み付かないといけない時はあるから噛み付く手段覚えとくに越したことはないが -
2020-01-27 (月) 17:34:48
皇帝の詰め方聞いたらまさかこんな文章量で返ってくると思わんかった笑笑 ありがとナス! -
2020-01-27 (月) 17:36:27
自前の性能だけでゴリ押しとは行かないからか自分は当然ながら相手も味方もよく見てるよな先生使ってる人ないし使ってる間って -
2020-01-27 (月) 20:30:10
ヤバイ、ここのページ見てたら先生使ってみたくなってきた。普段はセシルメインなのだが使いこなせるだろうか。 -
2020-01-27 (月) 21:05:56
モードは困ったらSEALしてれば問題なし、EXを回転させ圧倒しよう。射程が短くなり非干渉がなくなったあんこくと思えば地前は同じ様に使えるはず。空後も暗黒騎士のDブレの感覚で振って大丈夫だけど判定が弱だからそこは気を付けるのだ。後は兎にも角にも今の戦況ならEXはどれを選ぶか?とHPが当てにくい難点があるからそこは経験を積もう。セシルと違いNは使いやすいから安心して振りたまえ -
2020-01-27 (月) 21:16:14
敵にヘビーがいないならPOWERでゴリラもアリだとおもうぞ、もちろんそこは自由だしデバフ優先でSEALも全然いいと思う SEALのEXは召喚時のシュート絶対殺すマンになれるから決定打はかなり高いから状況次第ではおすすめやで(特にスピード枠時) -
2020-01-27 (月) 21:24:32
モードチェンジは考えず、あんこく撃つ感覚でしんくうは撃って、味方のカット回りして、暇なときにじゅうりょく100を投げてればダイジョーブダイジョーブ -
2020-01-27 (月) 21:20:09
ありがとう。何はともあれ試しに使ってみます!マッチングしたら「手を結ぶぞ」 -
木主
?
2020-01-27 (月) 22:24:03
これだけ先生が溢れるほどいるならいっそキャラ対策全部書き直すか?結構古いというか対策があまり書かれてないのもあるし全員で書けば相当なものになりそう -
2020-01-28 (火) 10:46:14
意見が多いのは嬉しいことだが取りまとめる人間が必要だな。ある程度の傾向は似通ってるけど、ポジティブ思考かネガティブ思考かで同じ討議内容でも書き方異なるだろうし。キャラごとの対策にしても木ごとかページごとかで纏めるなりしないと混ざりそう。 -
2020-01-28 (火) 11:30:35
むむ、確かに。というか身内と話してたけど先生のキャラ対策真面目に書こうとしたら1キャラ1ページ欲しいよな。各モードをどこで使うかとHP毎の攻め方が人それぞれだからそれぞれ書ける場が欲しいわ -
2020-01-28 (火) 12:14:14
ここだけめちゃくちゃ熱意に溢れてて笑う 使用率低いキャラってやっぱそういう(いい意味で)変態な方が多いんだろうか、性能のおかげで変なのが寄り付かないというか -
2020-01-28 (火) 12:41:42
せっかく短縮出来るんだし味方に嫌われない範囲で面白い立ち回りが出来る組み合わせとかないかなー -
2020-01-28 (火) 12:24:27
sealのex短縮を活かすという意味であれ、オーソドックスだけどミルスト+バインガとか? sealでリキャスト短縮して早く回せるし、powerで撃てばヘビーのキープ値。 壁ドンからサーチに -
2020-01-28 (火) 12:49:50
↑続き、 壁ドンからサーチに繋げられるし、sealで死神の剣付与したり、うほみ状態ならシュートのテレポ回避すら封じる事ができる。 ほんとにバインガは相性がいいよ。 他にはテレポ封じて確実にシュートを召喚打ち上げに追い込める、うほみ、死神の剣+スタブレ。 最近だとアルマゲの移動鈍化+スロウガ、バキュームなんてのも面白い -
2020-01-28 (火) 12:53:19
バインガミルストやスタブレうほマゲスゾーン(マゲ無しでも可)なんかは実用的じゃないかと思う あとはあんまりいい顔されなそうだな、普通のEXを高頻度でばらまく方が貢献度高そうだし -
2020-01-28 (火) 12:50:40
ネタ含むけど、スピード枠ならバイオガは意外と有では?と思うことある。HP判定で敵弾消しながら1000近いブレイブ削れるし。 -
2020-01-28 (火) 13:32:08
ぶっちゃけるとマイストが高速で回るのが一番脅威だからマイストマンになるのがつおい。んでミルストの時の相棒バインガ先輩は別に近接で持っててもHP吐きにくい先生には有難いしそうじゃなくても誰かのHP確定するからアリ。マイストより高い効果のシルブレ抜くのはちょっとキツいので前3の時やな。バイオガ先輩は悪くないんだけど先生にはブラホって最強のブレイブ削りがあるのとホワカぶち込んだ時のオラァ旧補正デバフからのPOWER PUNCHでガッツリ削って稼げるのがあるからあんまりかなぁ、それならバインガでいいになりそう -
2020-01-28 (火) 15:27:49
忘れてたのがあるので続き。スタブレ→悪くないんだがカーズの移動デバフで足りてる感がある。スロウガ→お前カーズに食われてね?バキューム→固定でのデバフモリモリパなら普通にアリ、かなりウザい。先生が持つかは他との相談だけど、バインガ1バキューム1シルブレ1HP2自由1の先生バインガバキュームで高速回したら相手は嫌がると思われ。通常編成だと入れる枠が厳しい。マグネ→HPが吐きにくいって言ってるだルルォ!?他の味方に譲りなさい!その他→その他。ブレシェア→オビガマンになる覚悟はあるか?ちなみに固定値ブレイブ増量は今の環境だと普通に強いからオビガを活かせる且つ味方が付与されたブレイブをしっかり活かせるなら実は常に入れたいレベル。 -
2020-01-28 (火) 15:36:12
バインガは割とガチだからあえて外したのだ(すんまそん。普段ミルスト+バインガに常に合わせてるので)。バイオガは咄嗟に刺しこめるのが大きいと思うのよ。先生って足回りにかなりの難があるからバイオガで強引に弾消ししながら一直線に突っ込めると意外と便利(sealなら驚異の28秒回転になる。瞬間的シュート2枚体制で敵を崩せる)。咄嗟にしんくうは使おうとするとダッシュから逐一着地硬直が入ってギリ間に合わないこともあるし(位置取りが下手なのはあるんだけど、敵の攻撃で斜め上に飛ばされると結構気になる)。 -
2020-01-28 (火) 15:46:26
ん〜、バイオガ先輩が実は隠れたやべぇ奴なのはよく知ってるんだけど、他もといそれならバインガを押し退ける程じゃないってのと、先生が優秀な弾打てるのがあるから先生で持つのはちょい微妙かな。前3シャイニングウェーブWoLとか遠距離枠だけど範囲や弾速の何かが強い弾を持ってないキャラでよく持つ -
2020-01-28 (火) 16:08:36
追記:イメージとしては真空破を盾に強行突破を図るライトニングみたいなイメージかなって思うのと、実際それが圧になる場面はあるんだけど、それをメインに積むか?に近い議論だと感じる。戦法としてアリだけど代償に他の強みが消えて味方に負担がかかる可能性があるから野良では程々にしといた方が良さそう。バーで戦略建てた上では中々にいいかもしれないね -
2020-01-28 (火) 16:15:46
wolだと今度はマグネがちらついてくるのよね(脱線万歳!)。wolだとそもそもsolで取れるから弾撒いてこないし、余裕があるならswで強引に弾消せちゃうし。ガーランドのつなみも同様でやっぱりマグネ持つ。何より、彼らの場合スピード枠になることは余程の非常時でもない限り無いわけで…(味方がフリオ、ガーランド、wolみたいな超重戦車軍団でもないとね)。先生の辛い所って停滞するソウルとかスパイラルみたいな純粋な壁技を出されたりそれが空間上に巻かれてるとしんくうはの機能がガタ落ちしちゃうところなのよね。ガードで消すにしてもヘビーに寄られると辛いから無理に前出て消すことが出来ないし。いや、マジでバインガ否定するわけではないのよ。攻めのバインガ、崩しのバイオガみたいな感じで。 -
2020-01-28 (火) 16:18:21
誰でもサーチブレイブは実際強い。あと認識の齟齬の理由が分かった。バインガバイオガって攻めに使うこともあるけど個人的にこれらって迎撃択なんよ。乱戦に放り込んで立て直しを測ったりEX発動のキープ値で耐えつつ捻じ当てて切り返すのをメインに考えてるから選択が合わないんかも -
2020-01-28 (火) 16:46:07
なるほどね。俺からすると、①バインガ 壁ドンミルストor迎撃用の切り返し手段 ②バイオガ 乱戦や弾幕に混ぜ込んで敵の戦線を崩すor射程と強度を生かして敵シュートを機能不全にする(切り返しの迎撃にも使える) っていう使い方なのよね。確かにノラだと冒険が過ぎるかな… -
2020-01-28 (火) 17:02:55
色んな戦術はあって損は無いけど組んだ仲間の士気や連携に支障が出ちゃいけないからね。いい議論だったわ、でかした -
2020-01-28 (火) 17:45:03
こちらこそためになったわ。最近、負けか引き分けが15戦くらい続いてて若干やけ気味になってたけど独りよがりはだめよね。 -
2020-01-28 (火) 20:56:03
先生はHPが弱くて1人で無双する力はなくデバフを駆使してジリジリ追い詰めるタイプだから、味方依存度というかちゃんと自身の役割を果たしてくれる人を隣に置けないと基本負けるキャラだからなぁ…勝てない試合は早いと開幕〜コア1回目で(あ、これ多分勝てないわ、勝ち筋が見えない)って予測ついたりする -
2020-01-29 (水) 08:36:21
分かる。先生って中距離択は豊富だけど近接戦に関しては悪く言うと『並み』程度しかなくて択も少ないからタイマンはNが強いキャラ相手だと倒すというより凌ぐって感じなのよね。しんくうはの高速カットでお互いをカバーするのが強い動きだから『味方と固まって動く』っていうのが最重要。突撃思考や不用意に高度上げる人と組むと大体終わる気がする。先生と組んだ時の立ち回り的な項目があってもいいかもね。 -
2020-01-29 (水) 09:06:03
おけ、任せろ。外で編集出来ないからコメ欄にぶちまけとくわ。こっちのほうがいいんじゃないか?の審議と反映するかは任せたー -
2020-01-29 (水) 10:25:20
↑追記 …枠に余裕があるならむしろ両方持ってしまうのも有なのではないか? -
2020-01-28 (火) 16:22:07
失礼。付ける枝間違えた。上の枝です。 -
2020-01-28 (火) 16:22:53
すまん。ちょっと使った体感なんだけど、先生の空Nって上への判定はともかく、正面方向への間合いってリーチと踏み込み合わせてもティファやノクトと同じくらいになってない?何か追従距離もやたら落ちた気がするんだが… -
2020-01-28 (火) 20:53:48
ノクトはスピードにしては発生を犠牲にしてる分踏み込みあるからわからなくもないけど、ティファに関しては気のせいだと思うな たまに使ってるけど全然変わった気しないよ -
2020-01-28 (火) 21:10:46
そうか。ラグがあったのかもな。ヴァンと振り合った時にもむしろヴァン側が届かなかったのに焦ったのか硬直してたからもしかしてと思ったんだ。サンクス。 -
2020-01-28 (火) 21:21:52
アルマゲストの長押しデバフって相手が無敵時間中でも効果あるんだっけ? -
2020-01-29 (水) 02:44:37
ジェノヴァやエソ同様にフィールド作用系ならたぶん効果ある -
2020-01-29 (水) 07:45:08
ある -
2020-01-29 (水) 08:04:57
回答あざます。場合によってはうほみも添えてダウンさせたラスキルを逃がさないようにするのも出来るのか -
2020-01-29 (水) 09:09:33
でも実際スタブレうほみで確実に敵シュート仕留められるって意味では先生以上にスタブレ活かせるキャラっていないよね。味方が致死持ってたら -
2020-01-29 (水) 09:13:47
・先生が味方に来た時。ほう、ワシを引き当てるか。よかろう、ワシ自ら手を貸してやろうではないか……何?あまりに会えないからワシの事をよく知らぬ?ならん!自軍を理解せぬ輩に勝利なぞ来ぬというもの。まずは味方の特長を掴むのだ! -
2020-01-29 (水) 10:45:41
・先生の得手不得手。よくワシを「何でも卒なくこなす」と称する者がいる。無論手は幾らでもあり勝利の為の備えは万全ではあるが、その中でも強味…もといワシがこなす必要のある役割は存在する。ワシの場合は「しんくうはによる攻撃+デバフ付与」、「死神の剣によるバフ解除」、「ホワイトカーズの付与」。この3点を如何に押し付けられるかで勝利への盤面が整うかが決まるのだ。逆にこなせなければそれだけ厳しい戦況に陥り、敗れるリスクが増える事を頭に入れよ。ではこの3点について教えてやろう、無論無料でだ。 -
2020-01-29 (水) 10:57:57
・しんくうはによる攻撃+デバフ付与。戦いに赴く際に選ぶ切り札(HP技() -
2020-01-29 (水) 11:14:44
(HP技)に関わらず、ワシの中で最も有力な技は「しんくうは」であろう。単発、中距離射程、上に長い、高弾速、短硬直が揃っており、更に力に込めれば激突が、そうでなければ当てるだけで敵の力を削ぐ事が可能だ。だがしんくうはを放つには足を踏ん張り腰を入れる必要がある。地に根を張らねばいくらワシでもそれは叶わぬ、しんくうはが機能するのは敵が地上〜低空にいる必要がある事を心掛けよ。 -
2020-01-29 (水) 11:33:53
・死神の剣によるバフ解除。此度の戦場では一定刻毎に能力上昇の技を使用してくる輩が大半だ、無論ワシらも使用する。その多くは力を増強するものか失った体力を回復するものであろう。その様な小細工、それ以上の力で蹂躙するのも良いがそれはハイリスクハイリターンという物だ、戦況によってそうなる場合こそ有れど戦術として組むべきものでは無い。鬱陶しい技に関してはワシが対応してやろう、白く発光しているワシの最終段は能力上昇を無効化する事が出来る。より盤石な勝利を目指すのであれば、「死神の剣」にて「マイティストライク」を無に返し、自軍の被害を抑えてしまえばよかろう。 -
2020-01-29 (水) 11:45:51
・ホワイトカーズの付与。お前達にもあるであろう、切り札とは別の固有技(固有EX)。これも生かせるか否かで戦況は大きく揺らぐ。ワシには3種類の技があり、戦況に応じて選ぶ技は変えてやるが、基本はホワイトホールを発動出来るよう努めるのだ。発動中に付与可能なホワイトカーズは全員が使用出来る技と違って甘くは無い。敵の速度をカーズ以上に奪い、力と防御を無にする事が可能だ。ホワイトカーズが入った輩なぞ、速さを重視した奴でさえ楽に力で圧倒出来るだろう、力を求めた奴ならば一撃で葬る事さえ難しいものでは無い。それほどである事を念頭に置いて動くのであればワシも存分に付与してやろう。ファファファ! -
2020-01-29 (水) 11:56:35
お前達の勘が良ければ、今の話でワシにもある不得手は見えたであろう。ワシの要点は「デバフを付与しながら盤面を整える」であり、それに最も適している技は地上で放つしんくうはなのだ。無論地から離れても付与は出来るが多くの時間を有する必要があり、それだけ不要なリスクを負うことになる。更に言えば -
2020-01-29 (水) 12:17:54
むう、途切れてしまったか。更に言えば付与効果に集中している間は接近戦において攻勢に出やすいとは言えんが、然れど力に集中すれば付与効果は叶わぬ。よく覚えておくのだな。 -
2020-01-29 (水) 12:24:13
おおう。書いてくれてサンキュー。 書いてある内容は全然問題ないと思う。ただ、得手不得手というよりは『先生固有の基本戦術(狙いどころ、強み)』っていう側面が強い気がする(どちらかというと『立ち回り』の項目の補足説明というか?登場当初からそこの項目も変わってないし、書き直しちゃうのも手かも)。いや、『こういう理由だから』→『味方としてはこう動いてくれ』っていう説明をしたいところは分かる(俺も説明が長くなるタイプだし)。ただ、内容的に死神の剣やホワカの狙い目もきつく言うと『先生使いが見極める内容』で味方に対しては『とりあえず、しんくうはが一番デバフを付与しやすいからしんくうはが使いやすい位置取りをしてくれ』ってだけのほうがシンプルな気がする(あまりに細かく説明すると『長い』ってなると思う。楽しい文章だから大丈夫だと思うけど、『より説明が欲しい人への先生の個人授業』的な項目で折りたたみするとかにして『先生が味方の時に気をつけたい事』の下にくっつけてもいいかと)(もっと詳しくいくと、例えば先生がホワカを使った時にどう動くかとかを『先生が味方の時に気をつけたい事』の項目に書いてもいいと思う。例えば非常に強力なデバフだから『注意を引いて付与しやすくしてくれ』or『致死持ちシュートらしく注意を引くから噛みついてくれ』とか。ホワカを付与した敵は非常に脆弱だから多少強引に狙ってもいい、とかね)。 -
2020-01-29 (水) 13:44:14
まあ勢いでそれっぽく書いてあるだけだから修正編集はドンと来い!なのでみんなで上手く纏めちゃいましょ。ワイは疲れたので寝るぞファファファ -
2020-01-29 (水) 14:19:36
・先生が味方の時に気をつけたい事。ワシの基本戦術については理解出来たな?ならば次はそれを踏まえた上でワシの能力を活かす方法を教えてやろう。何、ワシの時にのみこうせよというものでは無く、ワシの得手を理解したお前達ならば難しいものでは無い、案ずるな。 -
2020-01-29 (水) 12:36:57
・しんくうはの射程である低空でなるべく戦うこと。説明した通り、ワシの技と立ち回りにおいて最も最高率なのは「しんくうは」だ。だがこれには踏ん張る関係上地上にいなければ放てず、且つ高所までは取れぬ。空中では「じゅうりょく100」があるが、こやつは脆く、そして遅い。追尾はするが防がれやすいのだ。「磁場転換」こそ有れど、「しんくうは」を放てぬワシの脅威度は著しく低下する事を心掛けよ。力に集中すれば対等に渡り合えるが、あくまで対等であり優勢にはなりえぬ。敵の力を削ぐことすら困難だ。そんな戦術を取るのであればそれこそワシ以外の輩と手を結んだ方が動きやすいであろう。ワシの力を借りたければ、「しんくうは」の届く低空を意識することだ。 -
2020-01-29 (水) 12:46:13
・なるべく固まって動くこと。利点の多い「しんくうは」だが、実は欠点もある。足を踏ん張り腰を入れるのだ、放つ時にその場で止まる必要がある。元々素早いわけでは無いのも合わさり、ワシはとにかく足が止まるのだ。魔力に特化した者とであればそこまで離れることは無いが、特に速さを重視した者に追い付くのは至難の業と言えよう。そうなれば共倒れを防ぐ為どちらかを切り捨てねばならぬ場面になる可能性が生まれる。お前達にも役割がありそれに努めるのを咎める事はせぬ。だが、あまりに前進されてもフォローが行き届かぬ。団になって不要な被弾を抑えながら纏まって前進し、敵の体勢が崩れてから破滅させに行くのがよかろう、それならばワシも固めるなど支援も出来よう。 -
2020-01-29 (水) 12:56:52
・先生のブレイブを気にしすぎないこと。実と言うとだな、ワシの切り札は「しんくうは」や固有技の様に秀でてるとは言い難いものになっておる。「デルタアタック」は範囲と密度、「アルマゲスト」は自身の低速度、「ミールストーム」は編成、「オービットガード」は自力完走不可とそれぞれ無視出来ぬ欠点を抱えており、また影響が大きいのだ。しかし通常攻撃による稼ぎは容易にこなしえる事により、よく紫に発光する事が多い。だが、だからと言って無理をして吐き出す場面を作る必要は無い。無論隙を作ったのであれば存分に吐き出すが、「ワシが常に致死を持っており、油断すれば誰かが即死する」というのは少なからず敵に余分な思考を与え、隙を生む起点に成り得る。要は心理戦という奴だ。吐ける時にはこちらで勝手に吐き出すから気にせずとも良い。 -
2020-01-29 (水) 13:44:30
こっちも書いてくれてサンクス。 良く纏まってると思う。あとはちょっと具体的な数値を入れると指標になりやすいと思う。たとえば『低空を維持する』っていう点だけど、しんくうはの射程や高さ考えると『高さは二段ジャンプ最高到達点だと地形によっては怪しい』とか。パンデモニウムみたいな高低差が激しいステージではただまっすぐダッシュしても地面の傾斜でどんどん高度差が広がってしんくうはが届かなくなることがあるから『高台なら高台で陣取る。低所なら低所で陣取る。弾幕戦で不利が付くことは先生とシュートがいる限りは少ないから焦る必要はない』とか。あとはヘビー枠、スピード枠でそれぞれ動く時に味方への注意点とかがあってもいいかも。『スピード枠時 中距離で見合うことはできるが、敵ヘビーを単騎で突破する力は無く、シュートに対しても足回りの問題で圧を掛けるのが難しい時がある。足回りでかき乱す純スピードの代わりは難しいのだ。敵ヘビーをシュートが抑えてくれているうちは喜んで敵シュートを無に帰そう』『ヘビー枠時 しんくうはの射程内であればいくらでも支援してやろう。ただし、しんくうはが届く、届かない高さや距離を行き来されると腰を据えることが出来ず、しんくうはを狙うか空中ブレイブを狙うかで逐一移動しなければならぬ。足が遅い先生にとってはこれが地味に苦しい』とかね。 -
2020-01-29 (水) 14:17:38
以上が概ねワシの名を名乗る者には共通する部分であろう。ここにはワシ以外の「エクスデス」がおるから全てが全て同じという事にはなり得ぬだろうが、そこはその場でのお前達が適切だと判断する事をすれば良い。己が役割を果たし、友軍の支援をする事を忘れなければ自ずと勝利への道は開かれよう。さあ、「手を結ぶぞ」 -
2020-01-29 (水) 13:50:23
テストやスパム対策も兼ねて前半部分だけ記事にしてみたよ。意図を壊さない程度に添削させてもらいました。あとシンボルチャットに合わせてワシ→わしにしました「悪かったな」。後半も今日中には仕上げる予定だから「急かすでない!」 -
2020-01-29 (水) 19:48:43
とりあえず完成。後半は2人のコメントを両方取り入れたかったので結構オリジナルな感じになっちゃった… まあ雛形は出来たから文章変えるだけなら楽だし、審議OKって書いてくれてたから許してチョ! -
2020-01-29 (水) 22:24:17
ファファファ、いいぞ!やはり記録として語り継ぐには才のある者が行うのが良いな。これからも一つ頼もう -
勢いで書いた先生
?
2020-01-29 (水) 22:53:52
サンクス。いいアレンジだ…先生口調の文書が書けるのマジで語彙豊富やね。これからも何かあったら追記していこうか(万年最下位脱出の悲願なるか?)。 -
2020-01-30 (木) 06:50:18
ここがやたら賑わってるから先生使いたくなってきたじゃねえか… 昨日遊んでたら敵に先生きて致死シンフォニーザマァwwwとか思って突っ込んだらノールックマゲスデスで見事消し飛んだわ これが笑わずにいられるかい? -
2020-01-29 (水) 10:49:11
先生が得意なプレイヤーって別ゲーで言うフロム脳って思ってる 中々にピーキーなキャラを極めてそれに脳汁が出る変態技術者ってイメージ(誉め言葉) -
2020-01-29 (水) 12:05:37
そう? むしろブレイブもHPも素直なもん揃ってて、モードによる追加効果やEXが一癖あるってくらいじゃない? ピーキーというよりは使い手の少ないマイナーキャラをこよなく愛する変態(褒め言葉) -
2020-01-29 (水) 12:11:59
フロム脳はフロムゲーを考察しすぎて啓蒙が爆上がりして発狂した人のことやぞ。 -
2020-01-29 (水) 17:03:21
闘争を求める派閥も忘れてはならない -
2020-01-29 (水) 18:08:12
↑1 フロム脳って変態技術者な面は肯定? -
2020-01-30 (木) 07:38:27
↑1 無意識の内に「操作する指が足りないがコントローラー逆に持ち薬指でレバーを操作すれば使用出来る指が増える」ってAC持ちを編み出す脳みそ持ちは変態としか言い様が…でもあれ慣れるとマジで操作が楽になるからたまげる -
2020-01-30 (木) 09:40:42
ここほんとwikiしてるな……あと最後の「手を結ぶぞ」がイケメンすぎる -
2020-01-30 (木) 00:59:43
アルマゲストばっか使ってたらデルタアタックが上手くなる現象、逆もまた然り。ほんとこれもう(意味が)わかんねぇな。 -
2020-01-30 (木) 11:36:32
できやしないんだろーけど、召喚獣の攻撃ってオビガで防げないよね? -
2020-01-30 (木) 16:14:25
試したことないけど多分無理。ただ、昔のwolのエンドオールが溜め押し時(全身ガード判定時)にダメは食らうけど飛ばないってのがあったから、タイミング良く発動すれば一瞬耐えられる可能性が… -
2020-01-30 (木) 17:06:25
絶対防御で一応耐えられるけど難しいかも、バッツが大丈夫なら多分大丈夫じゃない?試した事無いけど -
2020-01-30 (木) 17:30:09
CPU戦でちょいちょい練習してたオビガを実践投入中。ランクはあんまり高くはないけど、4回に1回くらいは勝てるなぁ。感覚の話しだけどあれだね、相手に舐められたら終わりだね。それだけでちょっと違う戦法になるから途端に読みづらくなる。余計に飲み込まれる。ブレイブタンクに出来れば楽しいんだけどね。 -
2020-01-30 (木) 23:13:33
おっと、ツリーミス。 -
2020-01-30 (木) 23:23:12
すまん。昨日ちょっと謎なことが起きたからみんなの見解を聞きたい。敵のユウナがバインガ発動(弾が出てたかはちょっと見えなかった)→俺先生のブラホ発動(敵ユウナにヒットエフェクトとデバフが付く)→すぐ後ろにいたアーデンがバインガに当たり、その爆風で俺もバインガされる(逆説的にブラホがバインガで止められたわけではなさそう)→ブラホで吹き飛ぶはずのユウナが何故かそのままホーリー発動して二枚抜きされる。って事態が起きたんだが何が起きたんだろ。敵がヘビーならブラホヒットしてもキープ値で突破される可能性は理解できるし、バインガの爆風ヒットでブラホのデバフが解除されるのは分かるんだが… -
2020-01-31 (金) 09:20:35
ブラホ最終段前に先生が怯み吹っ飛ばしまで出てない説。ブラホ最終段前に怯むと最終段が出るかどうかは帰ってから検証するけど俺自身見た事ないのと基本ヘビー以外に怯まない状態でシュートに向かって放つ上、発生から完走までかなり短くてブラホ中にカットされる事自体がレアケもレアケだから実は元々カットされると吹っ飛ばしは出ない仕様だったんだが発見されてなかった可能性が高そう。 -
2020-01-31 (金) 09:45:30
すまん、助かる。もしかすると、記憶違いでブラホ当ててからバインガが当たるのに少し間があったのかもしれない(そう考える方が普通かも)。ただ、ブラホ当てて -
2020-01-31 (金) 10:07:31
↑途中失礼。ただ、ブラホ当ててバインガ食らって先生が着地するどころかほとんど落下軌道にも入ってない状況でホーリーが刺さったから(ブラホからの復帰時間と飛ばす距離的に)なんじゃそりゃとなったんだ。一応、『ブラホ当てる→最終段が出る前に他キャラにカットされる』のパターンだったらブラホの黒い多段ヒット部分が発生する所までは確認してるけど、確かに最終段の飛ばしまで出てるかは確認したことないな。もしかしてヴァンのレッスパと同じ仕様なのかも… -
2020-01-31 (金) 10:16:56
ブラホはヒット後の黒い部分が発生したら最終段まで消えないはずだから黒い部分発生前につぶされてる。 -
2020-01-31 (金) 10:29:00
いや、ブラホ発生時の多段ヒットのブレダメが表示されたのは確認してる。ついでに言うと、画面下の敵味方のステータスバーがデバフが入った時の赤いエフェクト(赤い波が下方向に走るやつ)の表示も見てる。あと、ブラホって確か初段がかち合いでお互いに怯んでいたとしても黒い部分は出てなかったっけ?やっぱり体感と実際でズレが出てたのかもな…雲を掴むような話でスマン。 -
2020-01-31 (金) 11:00:59
案ずるな。身内に協力仰いで検証してくる、分かったら報告しに来るわ -
2020-01-31 (金) 12:33:01
逆説的にブラホがバインガで止められたわけではなさそう、の部分が気になる バインガのカット値はhpだから、ブラホ最終段前に先生が怯むと吹き飛ばしまで出ない仕様ならバインガでカットされたのが正しい -
2020-01-31 (金) 15:28:21
そうだね。すまん。今の流れだと、ブラホ初段の発生そのものを止められたわけではないって書くべきだった。書いたときはブラホは初段が当たったら吹き飛ばしまで強制発動だと思ってたんだが、途中で止められると最終段が出ないの可能性を一切考えてなかったんだ。 -
2020-01-31 (金) 15:35:40
エレクトリカルオービットガード、相手は笑う。 -
2020-01-31 (金) 16:22:22
ホワイトカーズ時の「防御力DOWN補正力+100」って、単純に自身の攻撃力が2倍になるってことでいいの? -
2020-01-31 (金) 16:42:48
旧シルブレフォースがかかってるって事だから意味的にはそう -
2020-01-31 (金) 17:06:26
『攻撃力が2倍となる』と語弊があるかな。『敵が食らうダメージが2倍』になるって感じ。要はバフデバフを無視した普段の『ダメージ×100/100』の式が『ダメージ×(100+100)/100』になる。まぁこれ単品だったら与ダメが倍になるでOK。式の分母に足すか分子に足すかの差。 -
2020-01-31 (金) 17:06:30
追記。要は複数のバフ同士、デバフ同士が同時に影響すると結果が大きく変わる可能性あり。 -
2020-01-31 (金) 17:20:20
コメ主だけど、詳しい説明ありがと。 -
2020-01-31 (金) 17:12:59
今思ったんだけど、絶対防御のブレイクしないって結構スゴくないか?クルエルマンとか雷光ウーマンが脳死でHP攻撃当てまくっててもブレボは渡さないわけだろ?その他にもshootが囲まれたり、召喚獣後のブレイク狙いだって阻止できるから結構使いどころがありそう。ブレボの1000があるか無いかだけでも結構違うと思うんだよね。こいつをsealでぶん回せば根強く戦えて、長期戦を好む先生も戦いやすくなるんじゃあないかと思ったのだけれど。 -
2020-01-31 (金) 19:33:17
リキャ80秒で12秒しかないから効果的なタイミングにまけない事多いだろうしあんまり強いとは思わない 意思疎通の出来るバーならタイミング測れるだろうけど、そもそも連携や役割すら機能しにくい野良じゃあね… -
2020-01-31 (金) 19:57:03
野良じゃやっぱキツイかぁ、なるほどなぁ。 -
2020-01-31 (金) 22:43:07
使いたいタイミングが限られているEXは、溜まるのが早いエクスデスに持たせるにはもったいない気がする とは言え、絶対防御が使えないスキルってわけでもないので自分に自由選択枠がまわってきたときに試しに使ってみてはどうか 考えるより実際に試してみての感触を知りたい -
2020-02-01 (土) 13:34:38
使ってみたけどあれだねぇ、思ったより腐ってる時間のほうが長かったねぇ。ビッタシ有用な時に使えれば結構しぶとく戦えるんだけどね。 -
2020-02-01 (土) 23:59:44
アーデンのページすらまだ出来てない中このページだけアーデンの情報豊富にあるの笑う -
2020-02-01 (土) 01:30:09
アーデン対策のところにも書かれてるけどキャラパワーがそこまで高くないキャラが勝つには相手をより深く理解する必要があるから他のキャラの使い手よりも研究してる印象。…アーデン使いの人が対策に助言したらしいけど( -
2020-02-01 (土) 06:50:04
デルタって普通に強いスペックなのに、エクスデスのイメージでなんか強くなく感じる -
2020-02-01 (土) 22:51:13
ティーダとか使うと猿が如くなのに、エクスデスを使うと自分が洗練されていくのが分かる...。チンパン癖ある人の矯正キャラとしてもいいぞ -
2020-02-01 (土) 22:56:39
その代わりしんくうはないと生きていけない身体になりそう -
2020-02-02 (日) 00:07:31
そりゃそうだろ。エクスデスがHP弱めのブレイブ強めと言われるが、そのブレイブ強いの8割りはしんくうはの事だし。しんくうは無くなったエクスデスとか、モードの恩恵混みでもとんでもない弱キャラだぞ。言うなれば足の遅い嘉村だからな -
2020-02-02 (日) 13:51:48
じゅうりょく100とグルチャも普通に使えると思う… -
2020-02-02 (日) 14:01:16
ちゃんと流れを見てくれ 矯正キャラと言ってるからしんくうはないと生きていけない身体→しんくうはがない他キャラじゃ生きていけないってことだぞ 別に先生がしんくうはないとってことではなく、しんくうは優秀すぎて矯正にならないってことや -
2020-02-02 (日) 14:05:23
別にティーダも丁寧に立ち回った方が強いからそこら辺は人によるのでは。個人的にはリープでローリスクで圧掛けれて、こまめにNで敵触れれるわで慎重にやるの楽しいキャラだと思ってるし(猿になるのもそれなりに強いけど) -
2020-02-02 (日) 20:49:38
実際powerしんくうはチンパンおるからな。そういう奴はしんくうは使わずにダウンさせたらシャゲダン発光でわからせる -
2020-02-02 (日) 15:05:44
エレクトリカルパレードシャゲダンならまかせろー(バリバリ) -
2020-02-02 (日) 15:34:18
まぁ敵を煽るのはいけないことだけど、戦闘開始時に味方の前でエレパして遊びたくなるのはわかる -
2020-02-02 (日) 15:36:49
もしもの話になるけどしんくうは下方される代わりにHPの性能を他ユニークと同等くらいまで上方しますってなったら先生使いの皆さんからしたら上方、下方どっちになりますか? -
2020-02-02 (日) 15:48:35
どの程度の下方と上方が入るのか分からんからなんとも… でもHP今のままでもそんな不満ないから、いらないかなぁ。 -
2020-02-02 (日) 17:11:04
しんくうはの貫通無し位だったらまぁ…ってところかな(個人的にHPよりシェイカーもうちょっとなんとまならんかなってほうが…)。他ユニークといっても、デルアタが侍になるわけはないだろうし、アルマゲが圧縮剣気やヘイトレッド止まりだったらいらんかな。大して変わらん。 -
2020-02-02 (日) 20:32:09
エクスデスのHPの問題って技性能による当てやすさだけじゃなく根本的な立ち回りからくる機会の少なさにもあると思うんだよね だからHPだけ上方されても期待してるような改善にはならないんじゃないかな -
2020-02-02 (日) 20:44:36
それはあるね。先生最大のちぐはぐはソードダンスにしろグルチャにしろしんくうはにしろ比較的遠めの間合いが得意なブレイブに対してHPは完全なガチ近距離仕様なところ。ブレイブとHPの択がけは論外だし、闇討ちしようにも今度は足回りが悪い。『完全に壊れになること前提』だけど、「ミルストのレッスパ化(他のサーチはあるとして)」「デルアタの広角式化」みたいなのがくればってとこか。重ねて言うが壊れになるから絶対に来ないと思うけどな。 -
2020-02-02 (日) 21:53:37
間違いなく壊れになるが、ファントムスプリット・ライズがドンピシャ -
2020-02-02 (日) 22:00:12
単純な興味での質問に答えてくださりありがとうございます。単純にHPだけじゃなくが強くなればっていう事ではないのですね…。HPよりもアースシェイカーのテコ入れを望む声が多いのは個人的に驚きました。 -
2020-02-03 (月) 16:10:47
個人的意見だけど、先生使ってる人ってキャラパやHP攻撃の性能の物足りないとこを知識・腕前・連携力で覆すのが楽しいって人多いからね(俺もそう)。チンパンしやすくなるHP攻撃の強化より、択の広まるブレイブの強化を望むんだと思う -
2020-02-04 (火) 09:06:02
今のエクスデスが身に染み過ぎてさ、強化入ったところで感覚が変わってなんか戦えなさそう(笑) -
2020-02-02 (日) 22:23:14
やるにしても特性変化というかちょっとでいいかなって感じやね。全体的なアップというべきか。例えばソードダンスのキープ値発生を少し早めるとかデルアタの太さや長さを0.5m上げるとか。ただ、何度も思うのがシェイカーだけはなんとかならんかな。外した瞬間、敵が先生の苦手な間合いにノーリスクで突っ込んでこれるくらいだし。射程長か完全な単発化とか。何ならストラサークルでもいい。 -
2020-02-02 (日) 23:11:51
うーん、いらないかな。 -
2020-02-02 (日) 23:47:34
カットはなるべく磁場転で拾ったほうがいいんだろうか。 -
2020-02-02 (日) 23:49:22
リターンは大きいと思うけど、外した時のリスクと比較するとそこまで狙う必要ないかなって思う。 -
2020-02-03 (月) 02:49:43
絶対に外さない自信がなければNブレでいいということですかねぇ。あざます! -
2020-02-03 (月) 20:36:59
うーん。やっぱり先生は低空維持して戦えると楽だな。ランク落ちてようやく元の調子に戻りだした。ただ、やっぱり勢い戦闘になるとしんくうはが機能しない限り響いてくるな。 -
2020-02-03 (月) 12:01:51
皆空中にいて、しんくうは届かないんですケド~??みたいな戦闘の時あるわ(笑)カットが必要無ければ着地を狩る準備して待ってるけど、ちょっとじれったいよね。 -
2020-02-03 (月) 15:44:37
降りてきた相手にガードされてもいいからしんくうはで飛ばすのは良くやる。辛いのはそのまま乱闘の位置が自陣の真上まで移動してきてしまうこと。あれが起きるとアルマゲでも何とかぶち当てない限り挽回がキツイ… -
2020-02-03 (月) 16:27:42
オビガをため無しの場合射程が短い代わりに(ブレイブを弾く)カウンターのあと突っ込むインターヴィーン(射程はインターより短めだけど壁確しやすい)で溜めると今のHPだけじゃなく弾けるオビガ(カウンターに成功しないと攻撃に派生しない)とかだったら使われるんだろうか、というか許されるんだろうか( -
2020-02-03 (月) 16:08:30
使われないです。 -
2020-02-03 (月) 16:28:34
溜めるとの方が良く分からんが(HPだけじゃなく、ではなく HPも弾ける?)、最低限自前でHPを吐けるなら選択肢には入ると思う。ただ、先生が持つとヤバい気も…(しんくうはを潰しに放たれる強判定を起点に出来たり、磁場転で潜り込んだ敵自衛技をそのまま取ったりできちゃうし…) -
2020-02-03 (月) 16:35:44
予測変換ておかしな文になってしまいました。イメージとしては溜めると今のHPも弾けるオビガ、溜め無しなら壁確安定のインターヴィーンに変化するイメージです。 -
2020-02-03 (月) 17:30:57
オビガ使ってる人に質問なんだけど、ブレイブ値が○○以上でブレシェア使うとか決めてる? -
2020-02-03 (月) 17:43:55
よくこの手の質問見かけるけどシェアって味方のHPが確定した時に使って敵を確サツするために使うもんじゃないの?適当にばら撒いて(倍率下がったとはいえ)高ブレ補正かかって奪われるとか最悪だし -
2020-02-03 (月) 18:35:57
基本は決めてない。使いどころとしては①味方が連撃系のHPを当てたので底上げ②低ブレイブの味方の補填(ブレイク回避)③シュートに致死持たせて敵の動きを阻害(ただ、状況はその都度判断)。数値によって使うかどうかは判断しないな。もちろん、自分が1500程度なのに②を目的に使ったりはしないが。 -
2020-02-03 (月) 18:55:22
ばら撒くよりもタイミングが来るまでは自分で抱え込んでたほうがいいのね。コメントありがとう。 -
2020-02-03 (月) 19:54:08
渡せばシュートが全致死になる段階で吐いてシュートの射程内で固める簡単なお仕事。ナイトと違ってシェアの回転率がいいから先生に関しては全致死見えたら吐いていい、後はシュートの技力。バーだと特にいい -
2020-02-04 (火) 01:37:48
全致死を意識すると、バトル後半にならないとなかなかシェア出来なさそうね。まぁタイミングを伺うってのは上と同じか。なるほど、ありがとう。 -
2020-02-04 (火) 12:31:46
オビガは同期ズレでブレイク取られなくて安心する グラゼロもナイトも成功してるのにブレイブ攻撃貫通してブレイクからの0ダメが多すぎて… -
2020-02-03 (月) 21:33:58
"じゅうりょく100"って結構呼びづらいから、ここは差し詰め、極限磁場グラビティフェノメノン、とでも訳しておこうか…。 -
2020-02-04 (火) 16:15:40
なげぇよ!呼びにくいし!100Gとかで良くね(伝わるか分からんが)? -
2020-02-04 (火) 16:34:17
追記 100ゴールドじゃないからね。 G100とかはやめろよ(ゴキ〇リ100)。 -
2020-02-04 (火) 16:40:43
100ギルだろ?知ってる知ってる…ってそれ銭投げやないかーい! -
2020-02-04 (火) 17:23:38
先生が銭を撒いてたらマジで力士とかそっちの人になっちゃうやん(祭りの舞台とか)。なんてこった… -
2020-02-04 (火) 17:42:51
ゼノスん所で、地上にいて密着壁ドン時という中々に限定された状況ではあるが、地脈絶ちが疑似確定するらしい。まぁ要するに妖刀一閃が再壁ドンで決まったら確定するってこった。その内実戦でも試してみるって。いいなぁ、エクスデスにもミルストを使った確定コンボとかないかなぁ。え?バインガ撃ちまくれるのに贅沢言うんじゃないって? -
2020-02-04 (火) 16:22:59
一応、しんくうは最大距離壁ドンとかだったら間に合ったはずだぞ(パワーモード限定)。一応、アースシェイカー途中止めから近接HPなら確定するぞ。問題は限定的すぎて先読み必須+何十回も試合やって1回遭遇するか否かっていうところだが。ちなみに俺はミルストはともかく、シェイカーからHPに繋がったことは一度もない(牽制で動かすためにはシェイカー使うが、当たるとむしろこっちがビビる)。 -
2020-02-04 (火) 16:37:36
ブラホミルストがあるだろう? -
2020-02-04 (火) 16:38:52
POWERしんくうはのギリギリ激突とブラホあるじゃん あっちも距離というか位置というか限定だし(密着じゃなく1.2キャラ離れて) -
2020-02-04 (火) 16:39:34
ミルストと言えばシールってなもんですっかり忘れてたわい(笑)…ちょっくら狙ってくるわありがとうね皆。 -
2020-02-04 (火) 17:09:40
この先生のページの食いつきほんと笑う 訂正というか指摘というか、そうではないが早すぎ -
2020-02-04 (火) 16:40:43
そういう細かい部分も頭の片隅に入れとかないと先生が無に還されちゃうんで。そういやこの木なんの木の先生verが過去板にあった気がしたけど、どっか行っちゃったな。 -
2020-02-04 (火) 16:55:56
この木なんの木ムーアの木? -
2020-02-04 (火) 17:12:00
邪念の宿った木ですから -
2020-02-04 (火) 17:35:05
全てを消し去る無になるでしょう -
2020-02-04 (火) 19:08:49
〜ムーアの樹 〜 歌:エクスデス先生 -
2020-02-05 (水) 17:48:12
パワーNのギリギリぐらいの激突でも拾えたぞ -
2020-02-05 (水) 02:20:18
枝ミスった... 、ミルスト擬似確定の樹にコメントしたかったのに.......悪かったな -
2020-02-05 (水) 02:21:51
あら意外。案外狙えちゃうものなのね。 -
2020-02-05 (水) 17:41:57
検証お疲れ。となると、バインガがを担いだとしてミルストが確定しないのは中間距離ってことか。さすがにシェイカー途中止めからバインガは当たらなかったはずだし…無理矢理当てる方法はさすがに無さそうか。 -
2020-02-06 (木) 09:42:50
シェイカーからNは繋がるよね? そもそもシェイクしないから分からないんだけど、それで激突させられるならそこからバインガか、ヘビー以外なら暴れ読みPOWERキープバインガでゴリ押しワンチャンとかも出来そう なんだかんだ可能性だけならあるな -
2020-02-06 (木) 13:11:34
壁ドン→シェイカー→N壁ドンって無敵に入らないかな?着地硬直込みでならいけそうな気はする。 -
2020-02-06 (木) 14:06:42
サブでダイヤスタートしてクリCまで55%台で上げてきたけど急に不調になったぞ... -
2020-02-07 (金) 02:13:46
敵との相性が悪かったり、敵が先生の弱点を知ってると急に戦いにくくなる。多分、木主は全キャラ共通の戦い方(要は基礎)でそこまで上がって来たんだと思う。あと、味方によって左右されまくるから時間帯によってブレたのかも… -
2020-02-07 (金) 09:12:28
キャラ対策だってこんなに詳しくかいててコメ欄もいい人多い分拒否チャガイジとかに出会うと倍悲しくなっちゃうな -
2020-02-07 (金) 10:13:16
オビガ担いでみんな負けスコア1000超えてるのに、先生だけ400くらいでバイチャしてきたなー ここ賑わってた直後だから悲しい気持ちになったよ -
2020-02-07 (金) 10:16:43
皆先生ってわけではないさ…。卵だって虫だっていっぱいいる。ただ絶対数が少ないだけ。 -
2020-02-08 (土) 12:01:55
先生の子供達に寄生虫害虫ってことか、例えが上手いな -
2020-02-08 (土) 12:36:51
エクスデスって誰しもが上手い訳じゃないからな。何故か殆どの時間をデバフでいたり、高ブレイブ持った相手がいるのにお構いなしにうほみホワホ。意味のある行動して欲しいわ。これがクリスタルの奴だったからな -
2020-02-10 (月) 23:24:47
プラチナですがブレイブ値全然見れてないので精進します。 -
2020-02-17 (月) 22:34:31
どのキャラクターにも一定数変なのおるよ -
2020-02-11 (火) 00:12:37
使用率多いとそれだけ変なのの絶対数増えるよな、先生は使用率が低いグループの中でも群を抜いて妙な愛着が湧くからか、落ち着いてる気がする -
2020-02-11 (火) 01:10:56
HPぶっぱ→ヒャッハー!にはならないからそういうのが好きな人は絶対に寄りつかんのよね。ボードゲームをじっくりやるタイプ(というか、DFFのキャラってヒャッハーかじっくりかで2極化し始めてる気がするが…)。 -
2020-02-11 (火) 09:09:30
ひどい言い方になるけれど外見でも性能でも人気でるキャラじゃないから自然淘汰されていく 中距離維持して少しまた少しとリードするのが好きな人には異常なまでにクリティカルヒットするけれど -
2020-02-11 (火) 16:54:27
↑個人的にエクスデスは好きだけど、鎧のデザインはガーランドやゴルの方が格好いいと思ってる -
2020-02-11 (火) 18:33:05
↑個人的にエクスデスは好きだけど、鎧のデザインはガーランドやゴルの方が格好いいと思ってる -
2020-02-11 (火) 18:33:05
鎧の外見も一番好きなんだよなぁ…… -
2020-02-11 (火) 19:05:01
偏見だけど先生使ってる人は大概変人なイメージ(いい意味で) -
2020-02-11 (火) 19:11:04
使用率大体最下位クラスだもんね。私とかはだからこそテンションが上がる。 -
2020-02-19 (水) 11:06:35
しかし、先生の鎧って材質が気になるんだよな。金属はまずないとして(構造的に首が動かない)動物の皮か?それとも植物つながりで厚手の果物の皮(架空の果物のサイズだが)?しかしそうなってくると肩の角だけ材質が異なったり(皮だとヘニャンしそう)…うごごごご。そもそも誰に仕立ててもらったんだろ? -
2020-02-12 (水) 09:24:35
ヴェノムみたいに先生にまとわりつくタイプかもしれない -
2020-02-12 (水) 19:33:50
まさかの寄生型…。いや、確かに先生って植物だからキノコとかカビや苔が生えてくる可能性がゼロではない…のか? -
2020-02-13 (木) 08:53:58
兜(?)はメロンにしか見えない -
2020-02-13 (木) 11:38:41
まぁ…メロンっぽいよな。なぜか無性に掴んで上方向に引っ張りたくなるけど…。まさか、肩車した時のハンドルか? -
2020-02-13 (木) 11:57:36
バッツ「エクスデス号! いくぞ!(ハンドル握りながら)」 エクスデス号「カメェ!(低速)」 -
2020-02-13 (木) 12:08:19
もしもし亀よ~亀さんよ~ 歩みは遅いが、ワープは出来る。 -
2020-02-13 (木) 12:15:02
上に乗ってる人は一緒にワープさせてくれるだろうか -
2020-02-13 (木) 22:12:19
次元の狭間にいけるよ -
2020-02-14 (金) 11:06:52
あれは樹皮が鎧っぽく硬化した感じだと自分は思ってる。T部分はその…発芽モチーフとかじゃない? -
2020-02-13 (木) 22:04:16
発芽した時の芽というわけか…双子葉植物?確かにそれはあるかも…いかん、先生=根っこ(地面の下で腰に手を当ててフォフォフォ)のイメージになって来たぞ。 -
2020-02-14 (金) 09:04:27
空中でガブラスと会いたくねぇな…。パワーのグルチャぶっぱがマントのせいで使えんとなると、結局差し込めるのはNブレしか狙えん気がする。 -
2020-02-15 (土) 08:24:20
そもそもぶっぱするもんじゃないからね。Dブレも怖いし基本は地上よ。空↑さえ警戒しておけば地上なら圧倒的有利だし。 -
2020-02-15 (土) 08:57:06
やっぱ空中で出会ったとしても頑なにガード落下して地上戦に持ってくのがド安定って感じなのかね。 -
2020-02-15 (土) 14:32:17
カウンターされても敵に利点が無いからしんくうはを狙えばいい。というより、不意打ち以外では飛ばないほうがいいぜよ… -
2020-02-15 (土) 19:45:12
敵の得意な土俵で戦おうとするのが間違い -
2020-02-16 (日) 00:51:26
味方が空中でやられてるのを指くわえて待ってろっていうの? -
2020-02-16 (日) 11:29:19
↑その発想自体は仲間思いでいいけど、3:3だってこと忘れないでね 味方が2人固まると敵1人フリーになるからな、これを忘れてカット合戦一方的にされて負ける人多いからな -
2020-02-16 (日) 11:37:38
このキャラ足が遅いって言われるけどホント?体感じゃなくて、ソースか検証とかあったりするのかな? -
2020-02-16 (日) 15:40:37
ソースもなにもタイプ毎に速度違うやろ ユニークはその中でもまたキャラによって違って、エクスデスは遅い方になってる どのくらい違うかとかはわからないけど、スピードとカムラゼノスより遅いのは間違いない(あと玉ねぎだっけ) -
2020-02-16 (日) 15:49:24
タイプ毎のダッシュ性能の違いを指しているってこと?それとも歩きのことを言っているの?その「間違いない」ってのはどこから来ているのか、ってのを教えてほしかった -
2020-02-16 (日) 15:55:33
あなたにとって当たり前の知識でも自分は知らないので教えてほしい -
2020-02-16 (日) 15:56:58
ダッシュ性能だね、検証とかしてないから確実とは言えないけど、歩きもタイプで違うと思うよ それとソースだけど、ユニーク内の差についてはいつだかの生放送でそのことについて触れてた だからエクスデスがユニークの中で遅いってことは間違いない ゼノスが来てしばらくしてからのアプデくらいだったかな?その辺の探すと出てくるかも -
2020-02-16 (日) 16:03:48
公式生放送で言ってたからyoutubeで漁ってみれば? -
2020-02-16 (日) 16:06:14
みなさんありがとうございます! -
2020-02-16 (日) 16:09:06
このwikiのキャラクター選びのページの、おすすめキャラクターのとこの詳しい解説って開きの中のファミ通のページ行くと、詳細なグラフがあるよ それとACならともかくNTならフリーで自分で調べられるしちゃんとこのwikiにも載ってたし、もう少し調べような -
2020-02-16 (日) 16:21:56
↑教えていただいて申し訳ないのですが、タイプによるダッシュ性能の違いなら知ってますしそのページも知っています。「足が遅い」が何を指すのか明確でなかったため質問しました 自分で検証しなかった点と質問の仕方が悪くてすみません -
2020-02-16 (日) 16:54:53
ここで下手な質問はしちゃいけなかったみたいですね すみませんでした -
2020-02-16 (日) 20:21:00
ここだけじゃなくても、自分で調べれば分かることを聞いたらうざがられるから気を付けた方がいいよ -
2020-02-16 (日) 20:43:18
明らかに自分に非があるのに周りを悪者にするのはいけすかんな。特に良い人が多いエクスデスページ相手にやるとか沸いてんな -
2020-02-16 (日) 21:06:53
後学までにどう調べれば「ユニーク内の差についてはいつだかの生放送でそのことについて触れてた」に行きつけるのか教えていただけますか -
2020-02-16 (日) 21:10:57
「ディシディア ユニーク ダッシュ速度」でファミ通のサイトにいくと差があることまでは出てくるでしょ。そもそも枝主は最初にユニーク内での速度の差って聞き方をしてないんだけどね。普通に調べたらユニークはスピードより足が遅いっていう昔の情報しか出てこないんじゃない。 -
2020-02-20 (木) 02:44:27
「このキャラの移動速度は~m/s(秒速)」みたいなデータがwikiにないから数値で理解したいってことでは。 -
2020-02-28 (金) 13:15:29
やたら「エクスデスは足が遅い」って(主にtwitterとかで)言われてるのがかねてから疑問だったんす -
2020-02-16 (日) 21:12:12
2019年の4月24日の放送でユニーク内での移動速度に差を設けたって言ってる -
2020-02-16 (日) 21:22:34
Nブレの発生Fで大体どの枠か予想すればよいのでは。 -
2020-02-20 (木) 02:34:25
みんな優しいな 少し調べれば分かるしょうもないことを聞いてくる人にも親切に相手するなんて -
2020-02-16 (日) 18:12:23
2,3年目ぐらいのダメな先輩社員っぽい -
2020-02-16 (日) 20:00:15
理系1年「先輩!ここわかんないっす!」理系3年「(このくらい予習しとけよ…)~だよ」理系1年「あざっす!で、どこ探せばいいっすか?」理系3年「(…めんどくせ)」 -
2020-02-28 (金) 13:10:46
質問で荒れるとか終わってんなここは -
2020-02-16 (日) 21:08:40
この程度の荒れ方で終わるなら皇帝の所は輪廻転生してる -
2020-02-16 (日) 21:17:35
質問で荒れてるのは初めて見たわ。荒れてる側で良い奴多いとか言ってるのもギャグセンス高い -
2020-02-16 (日) 21:26:32
元からでしょ。ちょっと前もモードチェンジシャゲダンで煽るとか騒いでたし。本人に自覚なけりゃ"良い人が多い"なんだろう -
2020-02-16 (日) 21:36:04
ちなみに追記として、足が遅いというのは何もダッシュ性能が低いというだけの話ではないのよ。しんくうはを打つたびに着地+発射で足が止まる。重力100も弱判定としては弾が大きいけど発射にかかる時間も長い。HPはすべて足を止めて放つ。グルチャもNも並程度のテンポだしその割にはヘビー並みに硬直が長い。と何もかもが悪く言うと大ぶりなのよね。ものすごい極端な例でいうと、ヴェインがNを振る代わりに地↓やDブレを主体で戦うような感じといえばわかりやすいだろうか。 -
2020-02-16 (日) 21:46:38
これに関しては質問した方の問題だろ なんだかんだ言いつつもみんな答えてるんだし、回答だって貰ったのにその後になってから質問しちゃいけないんですねみたいなこと言い出すんだもん その前の態度だって俺は知らないんだから教えろよって言い方してるし しかもアプデ履歴、YouTubeで履歴探せば見つかるって言われてるのにまだどこで見つかりますかとか質問してるからな こんなん一種の荒らしでしょ -
2020-02-16 (日) 21:48:39
名前は伏せるけど、とあるブログのコメントで見たことあるわ こういうタイプの荒らし最初は皆ちゃんと答えてあげるんだけど鬱陶しくなって無視されてた -
2020-02-16 (日) 22:03:01
このページこえーなー....宗教みたいつーか -
2020-02-16 (日) 22:53:30
王無ってか -
2020-02-16 (日) 22:55:52
こういう同じようなコメント繰り返す方が宗教染みてて怖いと思うの -
2020-02-16 (日) 23:09:55
コメントイキリ魔人のエクソデス先生やで -
2020-02-17 (月) 12:57:23
曲がりなりにも先生とか名乗ってるのに、ただの質問にしょうもないとか言ってキレて悪態ついてたのは笑う。くそ教師じゃん -
2020-02-17 (月) 15:05:04
「先生」の由来は別に教師じゃねーし。それに生徒なら予習くらいしてからわからないとこを聞けよ -
2020-02-17 (月) 15:24:29
質問に対してしょうもないとか言ってる人いないんだよなぁ...答えたら質問者がキレてんだからそりゃ不快でしょ -
2020-02-17 (月) 22:07:22
言えたじゃねえか -
2020-02-18 (火) 00:08:00
予習足りないのが原因の一つかもしれないけど、人情としては「動画見ろ」より普通に答えてあげてもいいと思うんだけどなあ。 -
2020-02-21 (金) 13:35:06
ブラホで高ブレイブのシュート殴ったぞ(やったぜ)→後ろから迫ってた設置ブレイブに当たってブラホ解除されちゃった(ショボン)。いや、俺の不注意なんだけどね。 -
2020-02-17 (月) 13:31:39
そもそもよくそんな状況で割込めたな・・・。 -
2020-02-18 (火) 00:40:31
デルタ・ミルストの修正は嬉しいけどDDFFの素顔フォームは未実装で悲しいなぁ -
2020-02-19 (水) 00:16:39
先生の3rdが今作でどうなるか分からんけど もう相当後の方に回されそう -
2020-02-19 (水) 18:45:35
俺はデルアタの強化されたキープ値時間を使って悪さをするぞジョジョーッ!! -
2020-02-19 (水) 18:45:18
なんか先生と味方で当たるとチャットでやたら褒めてくれたり鼓舞してくれる理由がこのページ見て何となくわかったわ、使い手に愛されてるんだな…あんま使ったことないから今度触ってみるよ -
2020-02-19 (水) 21:35:17
スコール「すまない・・・俺のミスだ・・・」からの先生「案ずるな 手は幾らでもある」すこ -
2020-02-20 (木) 02:37:10
「手を結ぶぞ(提案)」「手が足りんな(報告)」「手を増やしましょう(対策案)」「手は幾らでもある(解決)」の有能先生とは会ったことある -
2020-02-21 (金) 19:44:18
なにそれ、めっちゃすこ。 -
2020-02-28 (金) 13:05:44
「今度のアプデでミルストにグライドが付く。」「グライドが付くとどうなる?」「知らんのか。」「持続が減る。」 -
2020-02-21 (金) 19:01:27
過去コメによるとバッドタイムよりグッドタイムの方が相性よさげなので今度ミッションで試してみます。 -
2020-02-28 (金) 13:26:17
まだゲームが終わるわけではないんだけれど、アプデが止まれば自然と人も離れるであろう。今までちょいちょい各キャラの対策とか他キャラのエクスデス対策とか書かせてもらったが、それももう終わりかな。今やあんまし書く気も起きないや。今までありがとう。反応があったら結構嬉しかったよ。 -
2020-03-04 (水) 20:13:20
お疲れ様。確かにチョロっとしかやらなくなったna -
2020-03-05 (木) 11:07:23
ありがとう。ま、気が向いたらNTに顔出すんで。会ったらそん時ゃ、同窓会の如く、古いアルバムをなぞるようにキャラ対策を思い出し蹂躙しよう。 -
2020-03-05 (木) 17:15:10
エクスデスのキャラ対策は読んでる側としても楽しかったよ。まだ終わったわけではないからマッチングしたら「あてにしてるぜ」 -
2020-03-07 (土) 20:21:30
デルタ当てるときにパワーにする、アルマゲのときにデバフ、ミルストのときにシールにするって出来るだけやった方がいいんか? -
2020-03-09 (月) 14:46:26
やるべきではあるけど、シールのリキャスト短縮効果がでかいからシール主体で立ち回るだけで基本は良い。 -
2020-03-09 (月) 15:29:46
少なくとも壁激突からの追撃HPの時に事前切り替えは必修科目レベルでいるけどとっさのカットの時は別に問題ない ただ、デルアタの後隙狩りの時はパワー必須 -
2020-03-09 (月) 15:41:31
たまに近づきながらモード変えたり、途中止めしたときに露骨にパワーに変える奴いるけど、次に何狙ってるかモロバレだから笑える -
2020-03-09 (月) 15:50:47
そこでモロバレ行動するエクスデスは甘いな。例えば頭上から接近しながらpowerに変更するのを見せて、相手にステ狩りデルタ意識させつつNで暴れ潰しとかできるようになると良いよね -
2020-03-10 (火) 09:24:28
せいぜいブラホとホワホくらいじゃね?何するか読めるってほど選択肢が変わるキャラじゃないしなぁ -
2020-03-11 (水) 17:38:16
召喚中にシールになりながらシューターに近づく=宇法乱 途中止めしながらパワーに変える=ステ狩りデルタ リジェネかけた瞬間にシールに変える=単発技と出しきり多用で死神の剣のリジェネ消し....他にもあるけどエクスデス使ったことある人なら一発でバレるから -
2020-03-12 (木) 02:00:38
二番は壁が近い前提だけど普通に壁ドン狙いのモードチェンジの意味もあるな。三番目はこのキャラ基本がずっとシールだしなって感じ -
2020-03-12 (木) 17:24:30
すごい今さらだけどバレて困る場面ってあるっけ?エクスデス側としては選択肢の数は変わらないか増えるかであまりリスク無い気がするが ブラホ出すかなと見せかけて普通にブレイブ固めで継続でもいいし -
2020-04-06 (月) 18:12:49
うほみにしたってモードがなんであれエクスデスが近づいてきたら敵シュートは警戒するし -
2020-04-06 (月) 18:17:54
移動と↑↓ブレイブ振るたびモード変わっちゃうから技の効果がランダムで変わるキャラなんだと思っている -
2020-03-12 (木) 08:15:46
技性能は変わらないだけまし 近接ふろうとして魔法が飛び出し魔法で牽制しようとしたら近接で近づいて返り討ちになったりするよりはまし -
2020-03-12 (木) 16:08:31
アースシェイカーが普通にみんなの記憶から消えているから敵のシュート様にバンバン刺さるぜー 腐ってもサーチなんだぜー -
2020-04-06 (月) 18:13:59
ヘイト管理できてやっと使える技だからちょっと難易度高いのよな。確定で近接HP指せるのとかすこ -
2020-04-08 (水) 07:09:18
自分も敵も長時間疑似拘束されるのはともかく、途中止めしても硬直がデカすぎて自分の身が危険なのよね(射程も短いし)。単発だったらもっと使ってたと思う。 -
2020-04-08 (水) 09:04:34
発生は御世辞でも早く無いし長い硬直と微妙な射程に範囲も狭いアレな性能だが使い所ある絶妙な感じ -
2020-04-08 (水) 16:50:41
アースシェイカーで拘束される所、滅多に見ないんだけど…… -
2020-04-08 (水) 17:21:00
エクスデス側も使えない技として記憶から消している人が多いからだゾ -
2020-04-11 (土) 13:58:53
だからこそたまに振られると引っかかるのよな。覚えてたとこで当たったところでリスクの割にリターンが取りにくいってのも余計に -
2020-04-11 (土) 16:42:46
当たり前の前提として敵の足が止まる技に対して使う 対シュートで言えばトット(非キレ)、エース、皇帝の3人が特に刺しやすい ほかのシュートは主の攻撃がグライド有りだったり弾速度が速かったりでちょっと微妙 しんくうはだと弾強度で消されるがアースシェイカーならエクスデス側だけがヒットできる まぁ小ブレイブ稼ぎ、死神付与、ヘイト稼ぎとかに -
2020-04-13 (月) 14:39:31
対近接ならしんくうはの方がいいし対遠隔なら近づいて剣ブンブンの方がいいからなかなか使うとこないよね -
2020-04-13 (月) 15:07:26
単発じゃない割にやっぱり射程が短いのよね。昔、先生のコメ欄でキレトットのサンダーとアースシェイカーが同格扱いされてた時は目を疑った。 -
2020-04-13 (月) 16:28:35
エクスデス先生口調の講座あるの草 エクスデス先生の事好き過ぎでしょ -
2020-04-08 (水) 17:23:57
無印DFFで愛されキャラ確立したからな。こっちはこっちで色々な意味で場面に応じた事できて面白いし -
2020-04-09 (木) 10:01:26
講座だとしんくうは投げるしか書いてないのがなあ....磁場転換使えよ -
2020-04-09 (木) 10:04:28
磁場転換って挙動読みやすくね?結構待ち戦法するキャラだと迎撃出来る印象 -
2020-04-09 (木) 11:24:00
アクセントには使えるけど、主には無理だからね。結局攻撃時間が伸びるからただでさえ大きい隙が余計にデカくなるし。 -
2020-04-09 (木) 19:45:11
しんくうは主体とか一番弱いだろ....ランクダイヤくらい? -
2020-04-10 (金) 00:16:56
闇討ちカット硬直刺しでメインに使えるし空中では使わんと弱すぎるわ。攻撃時間伸びて隙がデカくなるとか意味不明だし、使い方おかしいんじゃねえの?横に敵が居るとかに棒立ちして周り見ずに使ってんの?つーか磁場転換まともに使えんのならスピード役なんかそりゃ無理だわなw -
2020-04-10 (金) 00:19:48
まぁ、エクスデスの足は遅めだしワープせんとやってられんか…… -
2020-04-10 (金) 02:14:19
適切な使い方が説明できるのなら追記してくれていいのよ? -
2020-04-10 (金) 06:25:30
手はいくらでもある、貴様の立ち回りを記せ -
2020-04-12 (日) 23:50:16
いや荒らしだろ。反応すんなよ -
2020-04-13 (月) 00:18:17
正直ずっとしんくうはは下方食らうだろうなと思ってました… -
2020-04-20 (月) 03:06:40
俺も使ってて来るかなと思ったことはある(まぁ貫通削除位かな?)。ただ、使用率が低かったっていうのと理不尽なHPとかの要素なかったからヘイトを引きにくかったと思う。どうも運営のプレイヤーに毛嫌いされてたキャラがガッツリ落とされてただけな気はする。なんというか『客が楽しいゲーム=自分が楽しいゲーム』って運営が勘違いしてた気はする。 -
2020-04-20 (月) 08:37:09
つってもそれ擦ってればどうにかなるわけでも無くその技が中核である反面言ってる通りにHPなんかは露骨に一歩劣る性能してたし。それに使用率低い=明らかになってても使われてない・問題になりにくいって実情が反映されてる。あと行き当たりばったりにやってるだけしそうじゃなかったらあんな雑なことはしないだろう -
2020-04-20 (月) 10:38:50
行き当たりばったりにしては露骨に優遇されたキャラ多かったけどな(汗)。同キャラが含まれた対戦を除いた勝率を見てみたい気はする。 -
2020-04-20 (月) 11:40:53
その優遇は集客の為の意図した物だからまさに行き当たりばったりだぞ。シュート不人気だから定期的に壊れ出して終盤にはもう露骨に強いの出して気持ちよくなってくださいねになってる -
2020-04-20 (月) 22:16:47
こうしてみるとエクスデスって強みも独自性もあるのに壊れじゃなくて正しく運用すれば多くの場面に対応できるという奇跡の産物だよなぁ -
2020-04-24 (金) 02:51:14
結局、勝負を決めるために絶対に必要な『HP攻撃が弱い』部分がどこまで行ってもストッパーになってるのよね(というか、大体の強近接キャラは 空Nブレ+HP がやたら強いって共通点があると思う)。理不尽に巻き込まれたり、タイミングが非常に難しいステップを強要しない部分もバランス取れてた(ブッパが通用せず)。凶切りやドルフィン、ノヴァとか理不尽にもほどがあった。 -
2020-04-24 (金) 08:57:07
一人で完結しない、ってのが本来共闘ゲーであるシステムに合致してるんだよな。HPが若干犠牲になってる反面できる事が多いし強めのデバフ持ってて、サポートに回っても立ち回れるし -
2020-04-24 (金) 10:51:47
別にデルタも大概に強いと思うけどね。やっぱNブレじゃないか。これがクラウドレベルなら余裕の強キャラいける…かなぁ… -
2020-04-24 (金) 14:21:44
溜め系の技という意味ではデルタ単品は弱くは無いのよね(判定が細かったり、溜めないと短かったり、発生が遅かったり、発生保証が遅いとか、大体が同系列の技の『それぞれの長所でない部分を集めた』技な印象。相対的に弱いに入るか?)。クラウドは溜めキャンや壁ドン距離が優秀すぎるから… -
2020-04-24 (金) 14:45:22
だから弱いんだよ。このゲームは長所でぶん殴れるキャラが強い状態で、特にユニークなんかのできる事多いけどどっちつかずがかなり評価低いし -
2020-04-24 (金) 23:48:06
敵からしたらデバフが厄介。Nブレの発生速くないかもしれないけど、どちらかと言えばカットや迎撃寄りかな。 -
2020-07-12 (日) 08:53:55
手が足りんな -
2020-04-24 (金) 13:17:05
営業しているゲーセンが足りんな -
2020-04-24 (金) 14:37:19
コ○ナウイルス、役に立たんやつめ 次元の狭間へ行くがよい! -
2020-04-25 (土) 22:06:01
PS4とNT買ったけど買ってよかった。 -
2020-07-10 (金) 16:10:06
久しぶりにntやってるんですけどエクスデスってコア割りについての修正とかありました? -
2020-05-04 (月) 15:10:39
磁場転換→グルチャ→グルチャで昔完全にコア割れてたような気がしたんで -
2020-05-04 (月) 15:11:52
アプデにそういうのはなかったと思う(その割り方を知らんが)。グルチャのヒット数が足りなかったとかでない? -
2020-05-04 (月) 16:08:21
磁場転換でコアにダメージ与えてからキャンセルでグルチャしてるので一応全段ヒットはしてるハズなんですが…アプデに無いってことは記憶違いかもしれないです、お騒がせしました! -
2020-05-04 (月) 17:05:11
コア割関連はサイレントで調整入ってるよ。セフィロスの獄門3段で割り切れなくなった時がそう。結局獄門を再調整することでセフィロス単体は直したけど、他のキャラのコアビタ割方法は変わってる -
2020-05-18 (月) 12:06:00
エクスデス使ってると他のキャラ使った時EXの溜まりが遅く感じてしまう、ありがとうエクスデス -
2020-05-04 (月) 20:46:26
そんなに強くないからこそ相手も忘れてて意外と刺さるアースシェイカー -
2020-05-09 (土) 12:20:38
確かに刺さる。問題は普段刺さらないせいで刺さったときに適切な対応が咄嗟に取れないことと、出し切るには時間が長すぎる割に射程が短いこと。 -
2020-05-09 (土) 14:02:35
おすすめEXどう考えてもブレリジェよりマグネだろ -
2020-05-18 (月) 01:01:04
大分昔の情報だからな。さらに言えば、先生使いとしてはブレマグもいらない。ブレイブ稼ぐにも致死削るにも他に『手はいくらでもある』。リキャ短縮でマイストを高速で回し続けるのが最重要。 -
2020-05-18 (月) 08:43:51
んほー!HPリジェネを死神の剣で引き剥がすの楽しすぎる…これって実質、HP攻撃当ててるのと一緒だよね!だからHP攻撃を当てる機会が少なくても許してちょんまげ! -
2020-05-26 (火) 09:24:35
バフ消去とEx禁止って結構えぐいよね。 -
2020-07-10 (金) 16:06:59
アルマゲで試合決めた時のちっちゃいエクスデスかわいい -
2020-06-04 (木) 22:56:44
なんだかんだで色んな場面で使える技が揃ってるよな、このキャラ。ブラックホールあるからブレイブ管理しやすいし、バフ剥がしも出来るし -
2020-06-05 (金) 06:31:42
弱点はどの距離でも戦える=どの距離でも大体一つの技しか機能しない所かな。あと、のんびり戦うのが得意なキャラだからラスフロやアレクみたいな展開の早い狭い場所だときつい所か。 -
2020-06-05 (金) 08:47:10
シュート無しでシールモードでのバインガガン回しとかどうなんだろう?シュートありだと流石に譲らないといかんが -
2020-06-07 (日) 00:10:05
元々ミール持つなら、バインガは相性いいよ -
2020-06-07 (日) 00:13:00
パワーモードでバインガ発動時にキープ値ヘビーになれるしね -
2020-06-08 (月) 02:58:48
リキャスト36秒くらいになるからありだよね。 -
2020-07-12 (日) 09:01:31
やっぱうみほでシューター追っかけ回すの他のキャラには無い優越感に浸れて癖になるわ -
2020-06-22 (月) 10:24:15
そしてやらかすパワーへの切り替え忘れ。壁ドン距離が足らんのだ… -
2020-06-22 (月) 11:35:20
sealで吹っ飛ばし→敵バウンドからの受け身→受け身に磁場重ねつつpowerに切り替え→壁ドン。このコンボでいけ。sealでテレポを封じてしまえ -
2020-06-22 (月) 14:48:01
5000ほどブレイブ待ったヴァンなんとかしろ的な指名シュート様から連打されたから隙見て泣く泣くブラホ当てたら即ドレノで固定された悲しみ…あれ固定で減少阻止されんのね… -
2020-06-27 (土) 20:23:11
経験あるな…そのヴァンがグラゼロ持ってるなら仕方ない気もするけど、近付いて意図がバレるのも困るし削りはジュードがやるべきだとは思う -
2020-06-27 (土) 20:48:21
心無い天使、死の宣告とかも防げる -
2020-07-05 (日) 00:34:28
この間味方に来たエクスデスさん、ピンチ時はどんどんカットに来てくれるし敵捕まえて2段止めしまくって合わせやすかったし、敵の致死シュートにブラホ当てて削り切ったのイケメンすぎた。あとファファファ連呼しててかわいい -
2020-06-29 (月) 22:34:51
エクスデス使ったことないんですけど、オビガってガード判定はボタン離した瞬間から出るのですか?構えの時間がありますがジャストガードって感じで気持ち良さそうなんですよね笑 -
2020-07-01 (水) 18:45:24
発生F14だから瞬間と言えばどうだろう。 -
2020-07-10 (金) 16:03:01
カウンター技の中でも屈指のうんこ技だからルムマ以外では使うなよ -
2020-07-11 (土) 17:41:04
存在を否定されたリベオよりはまし -
2020-07-11 (土) 19:36:51
カウンターHPはヴァンのグラゼロ以外対人戦では非推奨かな。 -
2020-07-12 (日) 08:47:23
セフィロスの閃光やアーデンのディストラクションは、カウンターしなくても判定でるから、また別? -
2020-07-12 (日) 16:43:24
アルテマでナイトとかオビガ持つ人いるけど「あんたランク上げる気ないだろ。」って思う。 -
2020-07-12 (日) 17:53:22
カウンターしないと攻撃できないは止めといたほうが利口よね。 -
2020-07-12 (日) 22:52:45
使うのはまあいいとしてその分ブレイブ稼いでシェア回す所かタンクになってるやつはクソ -
2020-07-12 (日) 22:54:35
閃光とかはガードしなくても攻撃できるから別じゃないかな。「ナイトバッツは~」みたいな書き込み多いけど先生自体使用率低いから「オビガ先生は~」っていう書き込みをあまり見かけないのだと思う。 -
2020-07-14 (火) 20:47:39
ブラホのデバフが入る条件が分かんねぇ、味方の途中止めから最終段まで当てても外れることがざらなんだけどなんなん -
2020-07-14 (火) 20:18:12
状況がよくわからんが、味方のコンボ優先権が切れてなくて最終段が外れたとかでは?ヴァリー中のリノアとか。あとは最終段が当たった直後にキープ値で耐えただけで敵の攻撃に当たってたとか、即出しされたマグネに引っ掛かったとかは? -
2020-07-14 (火) 22:48:15
デバフモードでカーズとホワイトカーズの防御デバフが多段ブレの最終段と単発ブレに反映されてなくないか? -
2020-07-18 (土) 04:20:51
補足です、ホワイトホール解除後のデバフモードだと、ホワイトカーズの防御デバフが反映されてるっぽい? -
2020-07-18 (土) 04:28:41
Dモードの時にカーズとホワイトカーズの効果が最終段(カーズ付与段)に反映されないのは実装初期からの不具合でここの過去コメント欄でもでてきます。結局直らず仕舞いでしたね。ホワイトカーズの件は検証しましたが特にそんな事はありませんでした。ホワイトホールのバフが切れても相手がホワイトカーズ中なら与ダメが倍なのでそう見えたのかも。 -
2020-07-18 (土) 20:27:22
仕様です -
2020-07-24 (金) 16:38:29
先生雲トットで永遠に笑い続けるのたのしい -
2020-07-25 (土) 18:57:30
???「フッ、フッ、フッ、フッ、フッ、フッ、任せておけ」 -
2020-07-26 (日) 09:07:57
???「クッ、クッ、クッ、クッ、クッ、クッ、時間が……!」 -
2020-07-26 (日) 12:40:44
フフ…フフ…ククク…容易く見破れる偽りはよせ -
2020-07-26 (日) 12:49:51
いいなーそういうチャット遊びしたい。最近なんかみんなノッてくれない -
2020-07-26 (日) 22:06:12
既出だったらすみません。エクスデス先生の身体は、鎧ですか?樹皮ですか?ガブラスとかガーランドとか2ndゴルベーザとか見た目がカッコよくて使ってますが、先生はどっちでしょうか? -
2020-07-29 (水) 23:26:14
鎧。NTのラストでノクティスとぶつかるシーンで鼻が見えてる -
2020-07-30 (木) 00:37:25
マジ?初耳だわ。 -
2020-07-30 (木) 01:13:42
エクスデスの素顔……気になるな……ネオエクスデスと全く同じ顔なのかね -
2020-07-30 (木) 07:07:46
鎧だったんだ。ゴルベーザもそうだけど、鎧着てて職業が魔道士なのが、意外だよね。 -
2020-07-31 (金) 14:35:25
前作DDFFには鎧をぬいだ中のおっさんが出てるコスもあったんだけどねー。新コス追加があればでていたかもしれないね。 -
2020-07-31 (金) 18:19:01
( `皿´ )みたいなやつ?あれってそういう顔の仮面か何かだと思うけど -
2020-07-31 (金) 18:24:31
ネオエクスデスのてっぺんにある顔と似てるから一応素顔なんでね?木だから素顔なんかないのかもしれんけど -
2020-08-02 (日) 18:10:36
色々言われてるけど先生の調整は神がかってると思うわ、強すぎてヘイトを買ってるわけでもないし弱いとも言われてないし -
2020-08-04 (火) 17:58:37
なんというかパーティーゲーのキャラとしての完成系みたいな感じがする -
2020-08-04 (火) 18:03:07
そもそも使う人がいないからヘイト買いようが無いのであった -
2020-08-11 (火) 23:15:29
強すぎではないけど、ブレイブ管理のしやすさとブレイブレースの追い込みがしやすいのが中々良い -
2020-08-12 (水) 03:52:47
ひょっとして体の表面赤くして真空マシンガンしてるだけでポイントかなり稼げる? -
2020-08-11 (火) 23:33:08
ヴァンのおやつになるだけ -
2020-08-12 (水) 02:11:20
そもそもグラゼロヴァンにホイホイ弾投げまくるのがおかしい。他の奴を狙えば良い話。致死持ってたら硬直狙いでブラックホール当てりゃ良いし -
2020-08-12 (水) 03:55:01
稼げるかもだが全く勝てないよ。そもそも相手がある程度まともなら普通に撃ってもしんくうは当たらんし。 -
2020-08-12 (水) 09:03:44
しんくうはは間違いなく強力ではあるけど過信しすぎや -
2020-08-12 (水) 11:02:27
ミルストのグライドあんまり恩恵無いなぁとか思ってたけどラフディを避けながらミルスト当てた時はグライドの有難みを感じた -
2020-08-13 (木) 14:52:17
やっぱりあると便利よね。最初の一瞬だけ射程内に入れておけば後は離れたり敵から遠ざかって安全が確保できるのはデカい。射程円2の棒立ちは今の環境だと自殺講師だった。 -
2020-08-13 (木) 17:22:19
アルマゲを使えば使うほどよええってなる -
2020-08-17 (月) 21:47:25
どうせだったらじゅうりょく100にもグライド欲しかった感 -
2020-08-21 (金) 08:53:48
遠距離関連に関しては地↓以外文句言えないぞ、中判定にならんかなって何回も思ったけど -
2020-08-21 (金) 09:24:21
そこそこの発生や誘導、射程で中判定は駄目でしょ。次回作でheavyとして生まれ変わってワンチャン -
2020-08-21 (金) 09:46:50
じゅうりょく100、なんて名前なんだからグラボみたいに下に落として追撃できるようにして欲しかった。誘導や射程に恵まれてるから言うのは贅沢だけど。 -
2020-08-21 (金) 11:05:26
名前詐欺だから、はなくそとかの名前でよかった -
2020-08-21 (金) 15:07:56
はなくそ100 -
2020-08-21 (金) 23:15:52
地球じゃなくてあの玉の中心に重力が働いているならおかしくもない -
2020-08-22 (土) 03:39:34
ちょっとでも壁が凸凹してたらデルタスカるのやめてくれんか -
2020-08-22 (土) 14:58:33
浮遊大陸の崖とアレクのチケット売り場でちょくちょく起こるんやが・・・ -
2020-08-22 (土) 14:59:55
実装当初の先生は攻撃当てるだけで相手のEXバフ全部消せるやべー性能してたんだっけね -
2020-08-30 (日) 04:25:04
違うよ。初期は磁場転換が空振りでも攻撃派生が当たった時と同じ早さで出来たから撃ち得技だった -
2020-08-30 (日) 15:45:49
ミラーで相手の先生がアースシェイカー上手く使ってくると対抗して使いたくなってしまう -
2020-09-03 (木) 22:50:32
セフィロス・ユウナ・ティファとかいう最強の3人と敵マチしてエクスデスで何もさせずに完封したんだけど誇っていいですか? -
2020-09-06 (日) 11:49:19
そこら辺のキャラは地雷も多いしなんとも・・ -
2020-09-06 (日) 12:38:37
で、その3人にこれまで何回ボコられたの? -
2020-09-06 (日) 17:12:09
質問ですが、磁場転換はどういう場面で使ってますか?このブレイブだけあまり使えてません。 -
2020-09-22 (火) 10:40:36
受け身狩りとかに使うといいよ -
2020-09-22 (火) 16:48:52
練習してみます。ありがとう。 -
2020-09-22 (火) 20:41:32
アールシェイカー連発するとバレるけどここぞって時に使うと相手も頭から抜けてるからぶっ刺さるの気持ちいい -
2020-09-22 (火) 23:12:41
うみほ発動の「手も足も出まい」が性能と合っててほんと好き -
2020-09-30 (水) 19:36:00
宇宙の乱れる法則が 倒置法やね -
2020-10-01 (木) 23:02:59
新郎充電って意味不明 -
2020-10-14 (水) 03:03:58
エクスデス駐在所が寒すぎる 特に詳しくもないし -
2020-11-04 (水) 23:24:18
先生!パワーモードのエクスデスはヘヴィーに入りますか? -
2020-11-07 (土) 13:51:08
入りません、ブレイブ技のカット値は上がらないし最大HPも据え置きだから -
2020-11-07 (土) 14:06:55
オビガってなんで存在するの?全HPの中でもぶっちぎりで弱いのでは -
2020-11-07 (土) 18:56:43
グライドしながら -
2020-11-07 (土) 19:37:42
すまん。カウンター系はもともと弱い使いづらいけどグライドしながら攻撃を取りに行けるから他のカウンター系と比べて有用性はあるし全HPで弱いとは思わないけどなぁ。エクスデスって中の話だったらまぁカウンター系何だからしゃーない。他が強すぎるし。 -
2020-11-07 (土) 19:42:25
しかもアプデで射程が伸びたし貯めればHP技も止められる。(本来味方のラスキル対象にヒットすると試合の勝敗が確定されてしまうリミブレ超究、秘剣風雷妖も止めることが出来る点は限定的とはいえ一番の強み) -
2020-11-07 (土) 19:46:16
ライバル的にはバッツのマスター踊り子を取ると膿汁が溢れるけど、現実には超究ぶっぱマンが圧倒的に多いな -
2020-11-09 (月) 14:26:47
全然話題に出ないけどゼノスの風雷妖止められるせいで真顔になったことあるわ、近接ブレイブの完走遅いのもあってエクスデスが近いだけでストレスになるハゲるわよ -
2020-11-09 (月) 15:27:46
1試合で2回も風雷妖止められると魂が抜け出る、大人しく完走待っててほしかったです。 -
2020-11-11 (水) 15:32:57
ならん! -
2020-11-11 (水) 18:16:43
それでこそ、狩りの獲物に相応しい!(キレ気味) -
2020-11-11 (水) 20:04:59
盾の判定が大きいから敵の真後ろから取ったり、見た目当たらなさそうなのにカ/ス当たりして、たまにやってる側も驚くよ(´・ω・`) -
2020-12-03 (木) 14:40:30
オビガは溜め時の範囲の大きさで壁ドン~HPとかをファントムライズのノリで止めれたり明確な強み結構あるけどね。味方が被弾してるブレイブもHPも完走前に取れるし。でもまあバー用でしょうね。 -
2020-11-09 (月) 00:44:21
理論上は恐ろしく強いけど、最適に使えるかというと非常に難しい典型例だと思う。 -
2020-11-11 (水) 16:13:06
昔、手慣れたオピガ使いの動画見たけど、やっぱり見てる世界が違かったよ笑。慣れるのに相当時間掛かりそう。 -
2020-11-11 (水) 20:07:28
しんくうはみたいに優秀なブレイブのお陰で稼ぐのは得意だけど肝心のHPがどれも決定力に欠けるせいでどうやっても中堅が関の山 -
2020-11-24 (火) 12:53:34
まぁこれで吐きやすいHPが多かったら一気に強キャラ群に入っちゃうからな。全員中堅が対戦ゲームの理想形よ。 -
2020-11-24 (火) 13:45:39
ホワイトカーズ強すぎぃ -
2020-11-24 (火) 21:28:04
アーデン強すぎぃ!!とか思ってたんだけど、ここの対策みたら頑張れる気がしてきた。 -
2020-12-11 (金) 12:13:15
アルマゲよぇぇええええ!! -
2020-12-14 (月) 20:10:58
エクスデスのアルマゲストも溜めで爆発範囲増えてよ…なんで爆発後の溜め限定で移動速度デバフとかいう無意味な効果にしたの… -
2020-12-20 (日) 16:40:59
虚無バトルの時にデバフィ展開しながらL3連打が正しい使い方だぞ -
2020-12-20 (日) 17:36:11
苦悶を満たせ! -
2020-12-20 (日) 19:52:06
本当に一応だけど、ダッシュでウェーブ系HPをよけようとしてる相手には結構効果あり。避けられなくなる模様。 -
2020-12-21 (月) 02:13:49
閉所用と、割り切れば結構強いと思うけど。フィールドもバキュームが -
2020-12-24 (木) 11:38:43
速度対比が0.65だと言う事を比較すると使い所ない訳じゃないし、範囲増える系はゼノス以外、条件あるし。 -
2020-12-24 (木) 11:44:50
事前に撒いておいたホワカと、召喚攻撃にあわせてマゲ長押しで足止め -
2020-12-24 (木) 11:53:16
足止めして味方にトドメ刺してもらうって使い方してる奴はいたな おでんだと打ち上げに吸引もあるから凄いことになってたよ -
2020-12-24 (木) 11:54:22
ダッキャン挟んでしんくうはでコア割るとめっちゃ早いな -
2020-12-28 (月) 13:34:15
前衛キャラだと最強格よね。ネックになるのは敵シュートの弾と角度次第で相殺されるところ(敵は割れてる)。 -
2020-12-29 (火) 19:53:01
理論上なりうるのは知ってたけどパワー同士の先生が同じブレイブを同タイミングで当てると本当にキープ値で耐えるんだなw -
2021-01-18 (月) 09:56:27
アルマゲゴミすぎw -
2021-03-09 (火) 20:33:12
アルマゲストの正しい使い方は、シュートに死神の剣付与して、当たっても当たらなくてもいいから射角外で延々とアルマゲ長押し繰り返すことだよね() -
2021-03-13 (土) 20:06:38
アルマゲストはスピード枠で磁場転換メインで前張って戦うときにもつこと多いだろ。しんくうは擦るだけの戦い方してる奴には多分合わない -
2021-03-13 (土) 20:12:56
オビガうぜぇぇぇぇぇえ!シュートの弾やサーチを取ってくるわバインガ効かないわで邪魔。ファウルなどで削るしかないし -
2021-03-31 (水) 01:06:54
最弱HPやぞ、こればかりはお前が下手すぎる -
2021-03-31 (水) 12:31:07
下手という以前に他の相手にグライドしながら弾投げようとするとグライドしながらオビガしようとするし、味方の拘束に合わせてHPサーチ飛ばすとそれに合わせてくるし邪魔 -
2021-03-31 (水) 13:07:11
オビガなんか無視して他の奴狙えばいいだけだもんな。タイマンでもオビガの後隙だけ狙えばOKだし。 -
2021-03-31 (水) 15:08:21
ミッドガルどうすりゃええねん -
2021-04-02 (金) 23:11:19
アルマゲ自爆 -
2021-04-03 (土) 01:37:28
ミルストは単体で見ると弱いけどこいつが持ってるから強いとこある -
2021-06-13 (日) 17:37:15
デルタ多いけどミールも中々使えるよねオビガも圧力になるしアルマゲ…というかこいつのHPかなり人を選ぶな -
2021-06-15 (火) 21:41:00
アルマゲは黒いの出して割るからおっせぇわ出した時点に判定出すかキープ値あげるくらいやれや -
2021-07-14 (水) 21:56:21
見た目の割に範囲カスなのも弱そうな印象受けるわ -
2021-07-14 (水) 22:08:08
自分がアルマゲメインだからこんなに酷評されてると思わんかった -
2021-08-02 (月) 14:33:57
コア割りのエキスパート -
2021-09-02 (木) 19:28:36
今の環境じゃほぼあり得ないけどヘビーがいない試合だとくっそつよいな先生 -
2021-09-25 (土) 20:36:38
トットとミシアの喧嘩を樹の様にぽけーっとしてるのがイヤシデスね -
2021-09-30 (木) 07:32:36
あの喧嘩茶番マジできしょかったわ -
2021-10-01 (金) 02:56:50
アダマンとクリをずっと反復横跳びしててつれぇわこいつムズすぎ -
2021-10-08 (金) 21:55:13
前3の時しか持たんけどミールストームとこいつ噛み合ってるな -
2021-10-13 (水) 00:11:04
あっ!わかる??わかるゥ?でっしゃろ?!ホンマ合うで!! -
2021-10-13 (水) 00:23:08
アルマゲみたいな攻撃が弱く感じるのはそうゆう事やろな相性があるんだろう -
2021-10-13 (水) 08:54:46
しんくうはは壊れだけどこれないとどうしようもない -
2021-10-13 (水) 11:36:35
チームゲーのキャラとしては完璧に近いキャラパワー -
2022-01-20 (木) 22:59:34
鯨の木製オナホール -
2022-01-21 (金) 12:48:56
最強ユニークは先生とゼノスのどっちか -
2022-01-21 (金) 19:35:33
デルタ以外が使おうにも弱過ぎる -
2022-02-20 (日) 04:56:34
ミールはまあ弱いけど前3でろくな遠距離HP持ちがいなけりゃ使える、あとは知らん -
2022-02-20 (日) 20:08:58
そもそも1番マシなデルタも他キャラと比べたら別に強いわけじゃない -
2022-02-20 (日) 20:13:55
デルタ -
2022-03-13 (日) 10:35:17
脳死しんくうはでも勝てるのやばすぎない -
2022-03-12 (土) 23:50:11
アダマンまでならな -
2022-03-13 (日) 06:17:51
こいつのバイチャ拒絶感凄くて使えんわ -
2022-03-28 (月) 19:13:39
こいつキモくて使えんわ -
2022-03-29 (火) 10:08:38
ネオエク出さんから…素顔魔王みたいじゃん -
2022-03-29 (火) 19:18:54
ファファファ鯨のチンポ🍄しゃぶってファファファ -
2022-03-30 (水) 20:47:24
🐳「エクたん...シコシコシコシコ」 (ー)「うっ...濃いしんくうは射精るぞ...! ドピュピュ!💦」 -
2022-03-31 (木) 12:47:49
うんちっち -
2022-04-08 (金) 10:06:11
HPは微妙だからバランスとれてるな、うん -
2022-04-08 (金) 11:26:20
こいつコメント欄荒れたらティファのエロコメじじい消えててワロ。やっぱここが巣だったんすねえ -
2022-04-08 (金) 12:51:57
チンコがエクスデスになりもうした🍄「ファファファ」 -
2022-04-14 (木) 12:44:17
しんくうはシコシコ魔神 -
2022-04-30 (土) 21:03:12
うおおおおおおおおチンコ -
2022-05-01 (日) 12:35:58
しんくうは食らったら精子がついてました💢😠💢 -
2022-05-08 (日) 17:27:41
アルマゲ楽しいんじゃ -
2022-05-10 (火) 20:51:22
キャラパは高くても人気がなきゃ使われん -
2022-05-14 (土) 21:23:23
モーションが単調なんだよね…EXはどれも強いけど地味 -
2022-05-15 (日) 00:35:05
原作でも別に人気のキャラじゃない、モーションが地味、さらにモード切り替えが複雑。 -
2022-06-15 (水) 06:24:37
ファファファ -
2022-06-27 (月) 01:37:51
ディシディアのメンバーの中で一番お笑い芸人に向いているキャラ。 -
2022-06-27 (月) 01:39:46
個人的なイメージでは笑顔の可愛いスキンヘッドのイカついおっさん。もちろん重たい鎧着こなしてるのでムキムキ。チン〇デカ目で性欲も強そうやね -
2022-10-01 (土) 02:16:48
中の上くらいのキャラパはあるのに全然見ないな -
2023-01-16 (月) 21:09:52
セカンドフォームでも見た目あんまり変わらんしねあれだけネオエクスデスの上半身にしとけと -
2023-01-17 (火) 18:01:12
まともに強いこいつやカムラが使用者少なくてヴァンとかバッツなんかが年中人気だった辺り変なオナニープレイヤーしかこのゲーム居なかったんだろうな -
2023-01-19 (木) 21:34:42
下部メニュー
アクセス数
累計: 22312, 今日: 1, 昨日: 0
基本情報
トップページ
ディシディアとは
ゲームモードについて
システム
神々の闘争
初心者・中級者指南
初心者必見!
【Lv0】
キャラクター選び
【Lv1】
基礎操作・ルール
【Lv2】
基礎知識・テクニック
【Lv3】
立ち回り(基本)
【Lv4】
立ち回り(発展)
テクニック
Q&A
稼働店舗情報
wiki編集依頼・内容討議
DFF NTについて
NT基本情報
ストーリー
【オンラインバトル】
└
クラスマッチ
└
ルームマッチ
【オフラインバトル】
└
ラッシュバトル
└
フリーバトル
?
トレジャー
ショップ
キャラクター
ヒーローサイド
ウォーリア・オブ・ライト
フリオニール
オニオンナイト
セシル
カイン
バッツ
ティナ
ロック
クラウド
ティファ
スコール
リノア
ジタン
ティーダ
ユウナ
シャントット
ヴァン
ライトニング
ヤ・シュトラ
ノクティス
ラムザ
エース
ライバルサイド
ガーランド
皇帝
暗闇の雲
ゴルベーザ
エクスデス
ケフカ
セフィロス
アルティミシア
クジャ
ジェクト
カムラナート
ヴェイン
ガブラス
New!
スノウ
ゼノス
データ
アップデート情報
魔法接触判定
EXスキル
召喚獣
ステージ
バトルスコア
プレイヤーレベル
キャラクターレベル・クラス
スキンセット
サーチ技確定表
(仮)
称号
シンボルチャット
└
シンボルチャットの意味
台詞集
BGM
用語集
用語集(俗称)
バグ情報
外部サイト
DFFAC公式サイト
DFFNT公式サイト
SANCTUARIUM
ファミ通 初心者の館
シアトリズムFFACwiki
その他
したらば
公式全国大会2016
Wiki内検索
アーカイブ
前作からの変更点
ロケーションテスト
ロケテ情報まとめ
動画
最新の70件
2023-02-05
コメント/ノクティス(4)
コメント/NT基本情報(4)
コメント/ジェクト(3)
2023-02-03
コメント/バッツ(6)
2023-01-30
コメント/ユウナ(8)
コメント/クジャ(3)
2023-01-29
コメント/セシル(4)
2023-01-27
コメント/クラウド(5)
2023-01-26
コメント/ティーダ(5)
コメント/シャントット(4)
コメント/ライトニング(4)
2023-01-24
コメント/ジタン(6)
2023-01-22
コメント/ゴルベーザ(3)
コメント/ヴァン(6)
2023-01-21
コメント/リノア(5)
2023-01-20
コメント/ケフカ(3)
コメント/アルティミシア(2)
2023-01-19
コメント/ティナ(6)
コメント/エクスデス(4)
2023-01-18
コメント/ティファ(2)
2023-01-17
コメント/フリオニール(6)
2023-01-07
コメント/ヤ・シュトラ(10)
2023-01-06
コメント/テクニック
2023-01-05
コメント/スノウ
2023-01-04
コメント/暗闇の雲(2)
2023-01-02
ノクティス
コメント/ラムザ(4)
2022-12-31
コメント/EXスキル(3)
2022-12-27
コメント/バトルスコア
2022-12-18
コメント/オニオンナイト(4)
召喚獣
2022-12-12
コメント/ルームマッチ
2022-12-10
RecentDeleted
2022-11-27
コメント/スコール(3)
2022-11-24
コメント/トレジャー
2022-11-22
コメント/02.基礎知識と基本テクニック
2022-11-18
雑談/システム
2022-11-17
コメント/wiki全体について
雑談/神々の闘争(2)
2022-11-16
コメント/ステージ
2022-11-15
コメント/ストーリー
2022-11-14
コメント/用語集(俗称)
2022-11-12
コメント/Q&A
2022-11-11
コメント/WOL(3)
2022-11-09
コメント/初心者指南
2022-11-08
コメント/キャラクターレベル・キャラクタークラス(2)
2022-11-07
コメント/03.対人戦における立ち回りについて
2022-11-02
コメント/シンボルチャット(4)
コメント/魔法接触判定
2022-11-01
コメント/【初歩:ブロンズ~】:キャラクター選び・お勧めキャラクター
コメント/ロケテ情報まとめ
2022-10-31
コメント/台詞集
2022-10-26
コメント/エース(3)
2022-10-25
コメント/【中級:プラチナ~】:より発展的な立ち回り(3)
2022-10-19
コメント/召喚獣(2)
2022-10-17
コメント/サーチ技確定表
2022-10-13
コメント/ガブラス(2)
2022-10-10
コメント/アップデート情報
2022-10-06
コメント/ガーランド(5)
2022-10-05
コメント/スキンセット
コメント/01.基本操作と基本ルール
2022-10-04
コメント/用語集
2022-10-03
コメント/ショップ
コメント/ロケーションテスト
2022-10-02
コメント/ヴェイン(2)
2022-10-01
コメント/アーデン(2)
2022-09-30
コメント/カムラナート(2)
2022-09-27
コメント/ロック(2)
2022-08-06
コメント/カイン(2)
2022-07-19
コメント/キャラ関連について
メニューを編集
img
テスト用ページ
テンプレ